【年間ベスト】2024年 本当に育ててよかった花6選【宿根草/紫陽花】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- チャンネルメンバーシップ始めました!
プレゼント企画の参加、毎月更新の限定動画や過去の生配信が視聴できます。
/ @tomohome
チャンネル登録お願いします→www.youtube.com....
インスタグラム→ / tomo626_t
Twitter→ / home29866495
*******【使用アイテム】*******
培養土
amzn.to/3lZQM7b
育成ライト
amzn.to/3KFq5PD
無印良品ポリプロピレン頑丈ボックス
amzn.to/3yHjqPs
園芸ハサミ クラフトチョキ
amzn.to/3AyVDSe
ジョウロ10ℓ
amzn.to/3lWXV9O
TAKAGI 蓄圧式ガーデンスプレー 1ℓ
amzn.to/46NHDo6
*******【肥料・栄養剤】*******
花工場プレミアム(液体肥料)
amzn.to/2XgFRNr
リキダス(活力剤)
amzn.to/3fYzPHY
微粉ハイポネックス(粉の肥料)
amzn.to/3fYzLYK
マイガーデン粒状肥料(元肥使っている)
amzn.to/3Fwpq2s
マイガーデン肥料 植物全般用(追肥に使っているもの)
amzn.to/40jIQRS
*******【害虫対策】*******
オルトランDX
amzn.to/3iEt2F3
ベニカXガード粒剤
amzn.to/37DDC8N
ベニカXネクストスプレー
amzn.to/3fSKGmr
ばらの害虫と病気にベニカXファインスプレー
amzn.to/3s9NjK5
ばらのうどんこ病と黒星病にマイローズ殺菌スプレー
amzn.to/3SgimhX
*******【虫除け】*******
アースおすだけノーマット
amzn.to/3s8cCI9
スキンベープミスト イカリジンプレミアム
amzn.to/3s7e79u
※Amazonアソシエイトに参加しています※
ともさんの年間ベストありがとうございます
来年育てる参考にします
ともさんがオススメしてくれた
プティムーランを今年は2色育てていますが
ほんとにこのふわっとした咲き方が可愛くてお気に入りです!!
ジニアのクイーンシリーズも
ほんとに夏大活躍でした!!
沢山素敵なお花を紹介してくれたので
今年の夏は、暑くても心挫けずに過ごせました。
2024年もありがとうございました😊
プティムーラン花持ちいいしカワイイしいいですよね2025年も色々種まき
ブルーモーメント、私も育てました。とてもキレイでした。まだ咲いてますよ。アズキフラッペも咲いてますよ。
サフィニアアートのシリーズカワイイですよね!アズキフラッペも大好きです
シクラメン超かわいい🩷
植えてみよう🌸
ハクサンコレクションのシクラメン、かわいくてオススメです
ビダンスキャンプファイア レモンシロップ、今年お迎えしました💕
色が繊細で、私もとても気に入っておりますが、先日野鳥に花びらを食い散らかされてました😭
(周囲に鳥のフンがたくさんありました)
PWさんに問い合わせたら、冬のエサが少ない時期には花が狙われることもあるそうです
花はボロボロですが、株はしっかりしてるので、また復活してくれるかな
我が家は住宅街なんですけどね〜😢
冬に鳥に花を食われるってたまに聞きますね。100均の針金を半円に曲げて何本かで囲うといいかも🤔
@ そうなんですね!やってみます。ありがとうございます😆
ブルーモーメントは、今も咲いていますが、寒いからか濃い紫色単色になって模様は、夏になるとでるかもですね。
ジャメスブリテニアは秋に購入しましたが、今満開デス🎉
夏のお花も今が一番調子いいみたいです😅
冬には紫になるんですね!教えていただきありがとうございます
暑い夏より気温が下がってき手からのほうが花が増える品種、多いですね
@tomohome
ブルーモーメントうちの環境だからかもしれません。
地域や温度、育つ環境により柄や色の出方が、違うかもですね。
ブルーモーメント、うちでは徒長してて花も少なかった。切り戻ししてもまた徒長してひょろひょろで残念でした💦
そうなんですね🥺環境によって違うのかな🤔
4年前くらいに紫色のシクラメンが珍しいとか思って買ったんですけど、翌年も、翌年も濃紺の赤で色が変わってしまったので、近所のおばちゃまにプレゼントしてしまいました😅ノーブランドだと思いました😮
色が安定してないんですかね、実生なので個体差もありそうですね🤔
こんにちは
私が今年育てて良かったのは、ペチュニア黒之瀬戸です。
実は去年も育てて気に入ったので、今年リピート買いしました。
黒に近い紫の花で、中心部がポツンと黄色になっていて、それがキラキラして見えます。
最初の親株は終了したけど、今年は9月ごろに挿し穂にトライした株が今も元気に咲いています。
夏の間は東側の裏庭に置いてて、涼しくなったら西日が当たる玄関軒下に持ってきました。
我が家は名古屋郊外で、ともくんちと気候が同じなので、ともくんのお花のお手入れのタイミングがとても参考になっています。
黒之瀬戸、まとまりもよくてかっこいいですよね!また育てようかな。
良かった理由を細かく、同じような品種と比較しながら解説してくれて、凄く参考になる!
今年も1年間、為になる園芸情報を沢山教えて頂き、どうもありがとうございました♡
来年も楽しみにしてます!
お身体を大切に。
どうぞ良いお年をお迎え下さいませませ。
ありがとうございます!2025年もたくさんお花育てますよー