【7万円くらいの電源ケーブル】OYAIDE VONDITA-X、これ結構強烈にいいかもしれない。。。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 12

  • @迫屋健一
    @迫屋健一 2 роки тому +2

    オヤイデのTSUNAMIV2にケーブルに変え自作する事にしましたプラグ、インレットはCu青銅を付けた、驚きますね、さすがオヤイデさん正解でした、当分この音質で聴きたいと、思います。

  • @迫屋健一
    @迫屋健一 3 роки тому +2

    最近電源ケーブル、タップにハマっています、良いケーブルに変えますと確かに音質がアップします、どこのメーカーにするか迷っています。

  • @ピーチピーチ-i1b
    @ピーチピーチ-i1b 3 роки тому +1

    こんばんは!このケーブルはオヤイデの動画でみました。たぶんですけど😃
    いいケーブルですねー✨
    アンプとCDプレーヤー両方の聴きたいですねー!
    タナカーズアイ\(^^)/お休みです🛌

    • @otaiaudiohakaba
      @otaiaudiohakaba  3 роки тому

      ようすけです!ですよねアンプも変えたら相当の変化がありそうです!!

  • @山チャン-n8d
    @山チャン-n8d 3 роки тому +5

    違いの判る方が羨ましいです。

  • @MrBazsi888
    @MrBazsi888 3 роки тому +1

    is it possible to use the vondita for in-wall power cable installations ? thanks.

  • @bf-u7e
    @bf-u7e 3 роки тому +3

    振動対策は効くと思います。
    アコリバのパワースタンダードと比較して欲しいです(#^.^#)

    • @otaiaudiohakaba
      @otaiaudiohakaba  3 роки тому +1

      検討させていただきます!

    • @bf-u7e
      @bf-u7e 3 роки тому

      感激です😊

  • @ディーカサワ
    @ディーカサワ 3 роки тому +4

    ケーブル信者とは真逆で、スピーカーケーブルもピンケーブルも可能な範囲で短く使うだけで十分、大した変わりは無いと思っています。こんな私でも電源ケーブルだけは良いのに変更すると良く聴こえるのです。理論的にはそんなはずは無いのだけれど。