Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
懐かしいなぁ!このゲーセンめっちゃいいなー
獣王は名機だよねぇ😁今のスロットじゃこんなに楽しめないよなぁ 20年打ち続けてたのにやめて1年は過ぎたな…
嵐も目押し上手い部類なのに図柄探すのに苦労してるのに中武はアッサリこなしちゃうのは流石としか
中武さんは、高校生の頃にこんな攻略をしていたんだろ、凄いなー‼️
中武さんほんとスキル全部すごい
今の5.5号機6号機の動画見てるより何倍も面白いです
あー私的最高動画♥
22:43の中武さんwwww完全に格好と言葉がチンピラwwww
すげー時代だったんだなぁ
中武さんホント綺麗な打ち方👍
中武さんのビタの技術半端ないって。
当時冗談じゃなく命かけてチンピラの目を縫って手に入れた技術ですからねまだまだ錆びてませんよ
@@仮登録-e2f 下手に狙ってると捕まるんでしたっけ?ほんと流石としか言えないっす…。
中武さんの動画はつい観ちゃう。攻略は楽しい
また、特別企画「パーラー木村」をやってほしいです!!(^^)/
中武さん、凄い‼️
このやり取り最高ですね😂
中武さん、凄すぎます😄
中武さん輝いてた!😊
15:38 中武 1G連20:24 金太郎チャンス
嵐さんホンっトに老けないなぁ(笑)昔のおとなしい感と言うか、物凄い人見知り感が無くなってて、凄く楽しそうで良いですね✨
予備校時代思い出したわ。リバティは人気だから、同基盤のセンチュリーとロックンロールとかを台移動自由な店でちょこまかと動きながら打ってた。そしたら、ある日パンチ軍団がセンチュリー占拠して出しまくってた。次の日に攻略マガジンだったか、ガイドで「世界全滅打法」って感じで載ってたわ。ロックンロールが盲点だったみたいで、翌日(雑誌に載った日)は打てたから8万円位出したら地廻りの怖そうな、おっちゃんに肩叩かれて「兄ちゃん、今日はもう十分出したやろ、もう帰り」と言われたから揉めても良いこと無いから帰ったなぁ。
中武さんマジすげえw
木村魚拓さん頑張ってくださいね大当たり願ってますね期待しています
中武上手すぎw流石やね
セット打法や攻略法にも礼儀やマナーがあったこの頃。
このメンツ、好きだな!
中武さんのテキ屋ファッション似合うね
目押しじゃなくて機器の故障を修理してしまうあたりが凄すぎるww
私自身、当時パチスロメーカーに勤めていた、おかげ?で世界全滅打法は実際にホールでやってました。アメリカーナマグナム、エーアイのロックンロールでも出来ましたね。
やれるもんならやってみなのパイロット版だったか🙈パーラー木村もまた見たい🙈
この回おもろいです
うわー、懐かしい攻略法だなぁ。田舎でまだ知られてない時によくぶっこ抜いてましたw
7:00 ここサラッと言ってるけどかなり大切な事よね。
OPの武ちゃんテキ屋ないすっか🤣
獣王メッチャ負けたけど、楽しかったなー
中武さんがやってるから攻略方も簡単に見えるけど、凡人にはやり方がわかっててもなかなかできないよ
懐かしいなぁ…赤リバティーⅢは東北に多く設置されてましたなので青リバティーⅢは実際に見たことありませんでした
こういうゲーセン欲しいわー
常連の木村さんて、スナック青山か!(笑)
23:12 ここエグい(笑)
神業すぎて震えましたw
3号機全盛期のスロっカス「なんだよぉ…4号機ってよぉ…攻略打ち出来ねぇじゃん…」4号機全盛期のスロっカス「なんだよぉ…5号機ってよぉ…純増めっちゃ少ないしさぁ…」5号機全盛期のスロっカス「なんだよぉ…6号機ってよぉ…なんだよぉ…有利区間に出玉規制ってよぉ…」←イマココ
なつかすぅー
リバティとセンチュリーでしたね❗雑誌に出てから行ったら対策されてましたね❗コンチネンタルとか…懐かしい🎰
たけちゃんの服装…笑
中武さんプロですね 次回が楽しみです
めっちゃ楽しそうで裏山
何この企画。死ぬほど楽しいじゃねぇかw中武さんすごすぎやってw
中武さんすげーやっぱ
0:28魚
バレない様にプレッシャーの中で素早く確実に抜く技術。魚拓が監視してる中で、素早く正確に揃える技は凄いね~
金太郎チャンスで12000枚出たのはもう20年近く前か…あの頃はドル箱どころか席の後ろに千両箱という頭イカれた大きな箱置かれてその中にメダル入れてたなぁ。
俺の地元はスーパーアラチャン消化してるやつの後ろにでっかいポリバケツ置いてあった(笑)
金太郎と獣王設定6タッグを簡単に薙ぎ倒すリバティ流石ですw
中武さん単独chがいい
スゲー時代だ。やりたい放題笑笑
リバティベルⅢで11Gでフラグ成立するのって裏物だったんだ。当時は知らずにボーナス終了後10Gまで1枚掛けで回して11G目3枚入れてリーチ目狙ってたw
裏っちゃ裏だけどメーカーBカバン屋とかハウスとかとは違うね
中武さん、なんだかどっかの香港マフィアみたい。(笑)
わかる。龍が如くの登場人物の匂いがする。
@@半チャーハン大盛-z4b 実際中国マフィアにゴトネタ教えろって拉致られたんですよこの人w
クレジット無くなったら当たるとか最強やな!
中武ニキの出オチ感よ。完全に組の人やん
明日ジャグラーでやってみる!
マジ凄いんだなあ…中武さんただの居眠りオジさんじゃないんだw
ゲーセン企画だけど面白いねw
往年の名機、最高です。また次回があれば楽しみにしております。
4:52 えー、何で?
1人だけ機械割がやばいことになってる
よく考えたら中武氏がこれやってたの30年前なんだよなw当時、20代でこれを自然と平然とやってのけるのすごいよなネタを知ってても挙動不審なことしてたら当時の店員なら普通に手出されてるよw
魚拓が白々しく隣で金チャン消化してるの笑ったw獣王は当時16歳くらいだったけどあれにお金ぶっ込める事は出来ない高校生だったから、ハナビかゲーセンで獣王打ってたなw
RISEにはボスも来るから鉢合わせしないかな
こんなゲーセン作りたい!
まりもさんの動画で使われるてゲームセンター
中武さん・・・いまだから時効だけど昔まじで・・あかんことしてたんやなぁ・・いやまじでw
マックスベットって便利やな
当時これで車買えたわ。 今思えばめちゃくちゃな時代だったよなぁ。 残業なんてしなくてもお金には困らなかったわ〜
ダボシャツ似合うね(笑)
この二人って絡むんやね‼️
オモローw昔を思い出して楽しい時間でした
これが本当のスロットなんだよな、、、
今はひぐらしとジャグ以外はスロの皮を被った何か
21:55 右中に象押したんなら15枚狙ってくれるのかとおもってたわ…
ファミコンで言うところの高橋名人みたいやな
リバティーベル懐かしいな1枚がけ対策されてからもクレジット50にして3枚入れたレバー押しながらクレジット落とすってやり方もあったな
スロゲーセンは潰れないで頑張って欲しいね。
覚えてんのがエグいわ
サイコウ!🥰🥰🥰🥰🥰🥰
中武さんの最初のビッグ、ビタ出来ないと揃わないの?と言うかこんな裏技知ってたら負けないさ~?
武サン、変幻自在の完全無双www攻略方には夢しかない。フル攻略なら時速5000かな?
お腹が笑笑
嵐さん、しれっとBIG成立時の15枚抜きに失敗してるやん(笑)
昔はレバー、半押しで当たる台とかあったなー🤔中武さん、簡単にやってたけど意外と難しいんだね笑
わかってるのに怪しい怪しいって言ってるのにホンマ草
嵐、サバおっそwww
金太郎懐かしい~終わらなくなるほど金太郎チャンス続いたので自分的に歴代No.1の爆裂AT台。
たしかに5号機打ってる中武って物足りなさだしてたのこの時代の人だからなのね
リバティにこんな裏技あったんですね。これじゃ普通に打ってた人達勝てるわけないですね。
獣王のコピー打法も見たかった
確かゆっくりレバーを叩くと前のフラグがコピーされるだっけ?
なんちゅう時代やねんwパチンコでも梁山泊とかおったけど逮捕案件やろw
やってる事は梁山泊と同じだな
たけちゃんの腹目立つな〜🤣
コンチ、ムサシ、リバティベル、スープラ…幾ら注ぎ込んだか解らない程打ち込んでたガラスの20代、ペガサスなんてのも有ったね
同じ世代だ。アニマルしなかったですか?
Twitterから来ました。よろしくお願いします。
100%ギャグですね 笑っちゃう 何ですそのセット打法
リバティのは当時制御をあまり理解してなかったから、ビタしてるはずなのにテンパイしなくて、揃えるのに数Gかかってた記憶・・・。まあ、知ったのがもう終盤だったのであまり恩恵なかったけどね。近所に1件しかリバティなかったので、同時期は毎日は行けなかったのもあり、逆押し子役回収打法で激甘になる大好きだった日活BIGBANの裏物をよく打ってたな。
リバティ3は、11ゲーム連チャン
獣王7の時は逆ハサミ象テンパイ+中段枠上象ビタで15枚役取らないとダメだろう。
懐かしいなぁ!このゲーセンめっちゃいいなー
獣王は名機だよねぇ😁
今のスロットじゃこんなに楽しめないよなぁ 20年打ち続けてたのにやめて1年は過ぎたな…
嵐も目押し上手い部類なのに図柄探すのに苦労してるのに中武はアッサリこなしちゃうのは流石としか
中武さんは、高校生の頃にこんな攻略をしていたんだろ、凄いなー‼️
中武さんほんとスキル全部すごい
今の5.5号機6号機の動画見てるより何倍も面白いです
あー私的最高動画♥
22:43の中武さんwwww
完全に格好と言葉がチンピラwwww
すげー時代だったんだなぁ
中武さんホント綺麗な打ち方👍
中武さんのビタの技術半端ないって。
当時冗談じゃなく命かけてチンピラの目を縫って手に入れた技術ですからねまだまだ錆びてませんよ
@@仮登録-e2f 下手に狙ってると捕まるんでしたっけ?ほんと流石としか言えないっす…。
中武さんの動画はつい観ちゃう。攻略は楽しい
また、特別企画「パーラー木村」をやってほしいです!!(^^)/
中武さん、凄い‼️
このやり取り最高ですね😂
中武さん、凄すぎます😄
中武さん輝いてた!😊
15:38 中武 1G連
20:24 金太郎チャンス
嵐さんホンっトに老けないなぁ(笑)
昔のおとなしい感と言うか、物凄い人見知り感が無くなってて、凄く楽しそうで良いですね✨
予備校時代思い出したわ。リバティは人気だから、同基盤のセンチュリーとロックンロールとかを台移動自由な店でちょこまかと動きながら打ってた。
そしたら、ある日パンチ軍団がセンチュリー占拠して出しまくってた。
次の日に攻略マガジンだったか、ガイドで「世界全滅打法」って感じで載ってたわ。
ロックンロールが盲点だったみたいで、翌日(雑誌に載った日)は打てたから8万円位出したら地廻りの怖そうな、おっちゃんに肩叩かれて「兄ちゃん、今日はもう十分出したやろ、もう帰り」と言われたから揉めても良いこと無いから帰ったなぁ。
中武さんマジすげえw
木村魚拓さん頑張ってくださいね大当たり願ってますね期待しています
中武上手すぎw流石やね
セット打法や攻略法にも礼儀やマナーがあったこの頃。
このメンツ、好きだな!
中武さんのテキ屋ファッション似合うね
目押しじゃなくて機器の故障を修理してしまうあたりが凄すぎるww
私自身、当時パチスロメーカーに勤めていた、おかげ?で世界全滅打法は実際にホールでやってました。アメリカーナマグナム、エーアイのロックンロールでも出来ましたね。
やれるもんならやってみなのパイロット版だったか🙈パーラー木村もまた見たい🙈
この回おもろいです
うわー、懐かしい攻略法だなぁ。田舎でまだ知られてない時によくぶっこ抜いてましたw
7:00 ここサラッと言ってるけどかなり大切な事よね。
OPの武ちゃんテキ屋ないすっか🤣
獣王メッチャ負けたけど、楽しかったなー
中武さんがやってるから攻略方も簡単に見えるけど、凡人にはやり方がわかっててもなかなかできないよ
懐かしいなぁ…
赤リバティーⅢは東北に多く
設置されてました
なので青リバティーⅢは
実際に見たことありませんでした
こういうゲーセン欲しいわー
常連の木村さんて、スナック青山か!(笑)
23:12 ここエグい(笑)
神業すぎて震えましたw
3号機全盛期のスロっカス「なんだよぉ…4号機ってよぉ…攻略打ち出来ねぇじゃん…」
4号機全盛期のスロっカス「なんだよぉ…5号機ってよぉ…純増めっちゃ少ないしさぁ…」
5号機全盛期のスロっカス「なんだよぉ…6号機ってよぉ…なんだよぉ…有利区間に出玉規制ってよぉ…」←イマココ
なつかすぅー
リバティとセンチュリーでしたね❗
雑誌に出てから行ったら対策されてましたね❗
コンチネンタルとか…
懐かしい🎰
たけちゃんの服装…笑
中武さんプロですね
次回が楽しみです
めっちゃ楽しそうで裏山
何この企画。
死ぬほど楽しいじゃねぇかw
中武さんすごすぎやってw
中武さんすげーやっぱ
0:28魚
バレない様にプレッシャーの中で素早く確実に抜く技術。
魚拓が監視してる中で、素早く正確に揃える技は凄いね~
金太郎チャンスで12000枚出たのはもう20年近く前か…あの頃はドル箱どころか席の後ろに千両箱という頭イカれた大きな箱置かれてその中にメダル入れてたなぁ。
俺の地元はスーパーアラチャン消化してるやつの後ろにでっかいポリバケツ置いてあった(笑)
金太郎と獣王設定6タッグを
簡単に薙ぎ倒すリバティ流石ですw
中武さん単独chがいい
スゲー時代だ。やりたい放題笑笑
リバティベルⅢで11Gでフラグ成立するのって裏物だったんだ。当時は知らずにボーナス終了後10Gまで1枚掛けで回して11G目3枚入れてリーチ目狙ってたw
裏っちゃ裏だけどメーカーB
カバン屋とかハウスとかとは違うね
中武さん、なんだかどっかの香港マフィアみたい。(笑)
わかる。龍が如くの登場人物の匂いがする。
@@半チャーハン大盛-z4b 実際中国マフィアにゴトネタ教えろって拉致られたんですよこの人w
クレジット無くなったら当たるとか最強やな!
中武ニキの出オチ感よ。完全に組の人やん
明日ジャグラーでやってみる!
マジ凄いんだなあ…中武さん
ただの居眠りオジさんじゃないんだw
ゲーセン企画だけど面白いねw
往年の名機、最高です。
また次回があれば楽しみにしております。
4:52 えー、何で?
1人だけ機械割がやばいことになってる
よく考えたら中武氏がこれやってたの30年前なんだよなw
当時、20代でこれを自然と平然とやってのけるのすごいよな
ネタを知ってても挙動不審なことしてたら当時の店員なら普通に手出されてるよw
魚拓が白々しく隣で金チャン消化してるの笑ったw
獣王は当時16歳くらいだったけどあれにお金ぶっ込める事は出来ない高校生だったから、ハナビかゲーセンで獣王打ってたなw
RISEにはボスも来るから鉢合わせしないかな
こんなゲーセン作りたい!
まりもさんの動画で使われるてゲームセンター
中武さん・・・いまだから時効だけど昔まじで・・あかんことしてたんやなぁ・・いやまじでw
マックスベットって便利やな
当時これで車買えたわ。 今思えばめちゃくちゃな時代だったよなぁ。 残業なんてしなくてもお金には困らなかったわ〜
ダボシャツ似合うね(笑)
この二人って絡むんやね‼️
オモローw
昔を思い出して楽しい時間でした
これが本当のスロットなんだよな、、、
今はひぐらしとジャグ以外はスロの皮を被った何か
21:55 右中に象押したんなら15枚狙ってくれるのかとおもってたわ…
ファミコンで言うところの高橋名人みたいやな
リバティーベル懐かしいな
1枚がけ対策されてからもクレジット50にして3枚入れたレバー押しながらクレジット落とすってやり方もあったな
スロゲーセンは潰れないで頑張って欲しいね。
覚えてんのがエグいわ
サイコウ!🥰🥰🥰🥰🥰🥰
中武さんの最初のビッグ、
ビタ出来ないと揃わないの?
と言うかこんな裏技知ってたら負けないさ~?
武サン、変幻自在の完全無双www
攻略方には夢しかない。
フル攻略なら時速5000かな?
お腹が笑笑
嵐さん、しれっとBIG成立時の15枚抜きに失敗してるやん(笑)
昔はレバー、半押しで当たる台とかあったなー🤔
中武さん、簡単にやってたけど意外と難しいんだね笑
わかってるのに怪しい怪しいって言ってるのにホンマ草
嵐、サバおっそwww
金太郎懐かしい~終わらなくなるほど金太郎チャンス続いたので自分的に歴代No.1の爆裂AT台。
たしかに5号機打ってる中武って物足りなさだしてたのこの時代の人だからなのね
リバティにこんな裏技あったんですね。
これじゃ普通に打ってた人達勝てるわけないですね。
獣王のコピー打法も見たかった
確かゆっくりレバーを叩くと前のフラグがコピーされるだっけ?
なんちゅう時代やねんw
パチンコでも梁山泊とかおったけど
逮捕案件やろw
やってる事は梁山泊と同じだな
たけちゃんの腹目立つな〜🤣
コンチ、ムサシ、リバティベル、スープラ…幾ら注ぎ込んだか解らない程打ち込んでたガラスの20代、ペガサスなんてのも有ったね
同じ世代だ。アニマルしなかったですか?
Twitterから来ました。
よろしくお願いします。
100%ギャグですね 笑っちゃう 何ですそのセット打法
リバティのは当時制御をあまり理解してなかったから、ビタしてるはずなのにテンパイしなくて、揃えるのに数Gかかってた記憶・・・。
まあ、知ったのがもう終盤だったのであまり恩恵なかったけどね。
近所に1件しかリバティなかったので、同時期は毎日は行けなかったのもあり、
逆押し子役回収打法で激甘になる大好きだった日活BIGBANの裏物をよく打ってたな。
リバティ3は、11ゲーム連チャン
獣王7の時は逆ハサミ象テンパイ+中段枠上象ビタで15枚役取らないとダメだろう。