Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
因みにですが私も数か月前にハスラー 52Sですが アーシング3本しました と言うのもバッテリーに繋がっているマイナス線が余りにも細くて・・・適当な長さに切って適当な場所に付けました 何の効果も期待してませんでしたが 所がな・な・なんと燃費が伸びましたよ、しかもかなりUP 付けた本人もビックリしてますある意味、当人が理解に困ってます
そうなんですね、それは良かったです😃効果がないと言う人も、すごい効果が現れた、と言う人もあるのがアーシングみたいです😅実際、効果が有れば、最高です。
それにしても!エンジンルーム内とても綺麗ですね😊自分には!何をやってるのか?まるで分かりません。車屋任せです😅
エンジンルームは1年に1回、雑巾で拭いて、樹脂部分にアーマーオールを塗布するくらいですけど😅基本、車屋さんに任せるのが一番ですよ😊
効果が知りたいですね…
目に見える効果は期待できないと思います。古い車なら、本来の性能に近づくとは思いますが。
偶然同じハスラーを購入致しました…参考にさせて頂いてます~!流石にスペアタイヤ迄は真似してませんが…自動ロックとかチョコットしたアイテム…給油腔レバーとか真似してしまいました~😂
@xyz-pr7gx さん参考にしていただき、ありがとうございます😊あまりやり過ぎないよう、ご注意ください😅
@@HUSJI ありがとうございます…ぼちぼちです…手を掛けるとしたら冷房効率が悪いので来年までには…スモークですかね~アーシングはチョットだけ興味はあったのですが🤭頑張って下さい。
ありがとうございます😊
えーと、アーシングしての感想とか検証とかがないんですか…? 楽しみにしていたんですけど… 😅
はい、アーシングについては、感想も検証もありません😅特に変化はありませんし、検証しても結果は出ないでしょう😓
@@HUSJI いやいや、そんな筈はないと思いますよ。効果は絶対にある筈です。レスポンスが若干良くなるとか…スピーカーの音の変化が感じ取れる筈です。鈍感な人だと変化が感じ取れない可能性もあるかも知れませんが…アーシングは、少しの変化は感じ取れる筈です。プラシーボ効果かも知れませんが…🤔
そうなんですか、私はチョー鈍感なのかも知れませんね(笑)。少し気合を入れて五感で効果を感じたいと思います。ありがとうございす。
開封直後にバッテリーにケーブルが接触しそうで怖かったです。
まあ、マイナス側ですから、接触しても大丈夫ですが、撮影には配慮したいと思います。ご指摘、ありがとうございます😊
自分はメカには詳しく無いので、そこはイジる勇気はありません。
まあ、やめておかれた方が賢明だと思います😅
オーディオの分野でも効果があるとは思えないことをやるマニアがいますけど、理論を解明できないならなにもしないという方向が私はすきですね。
当然、そのような考え方はありますね😊
因みにですが私も数か月前にハスラー 52Sですが アーシング3本しました と言うのもバッテリーに繋がっているマイナス線が余りにも細くて・・・
適当な長さに切って適当な場所に付けました 何の効果も期待してませんでしたが 所がな・な・なんと燃費が伸びましたよ、しかもかなりUP 付けた本人もビックリしてます
ある意味、当人が理解に困ってます
そうなんですね、それは良かったです😃
効果がないと言う人も、すごい効果が現れた、と言う人もあるのがアーシングみたいです😅
実際、効果が有れば、最高です。
それにしても!エンジンルーム内とても綺麗ですね😊
自分には!何をやってるのか?まるで分かりません。
車屋任せです😅
エンジンルームは1年に1回、雑巾で拭いて、樹脂部分にアーマーオールを塗布するくらいですけど😅
基本、車屋さんに任せるのが一番ですよ😊
効果が知りたいですね…
目に見える効果は期待できないと思います。
古い車なら、本来の性能に近づくとは思いますが。
偶然同じハスラーを購入致しました…参考にさせて頂いてます~!
流石にスペアタイヤ迄は真似してませんが…自動ロックとかチョコットしたアイテム…給油腔レバーとか真似してしまいました~😂
@xyz-pr7gx さん
参考にしていただき、ありがとうございます😊
あまりやり過ぎないよう、ご注意ください😅
@@HUSJI ありがとうございます…ぼちぼちです…手を掛けるとしたら冷房効率が悪いので来年までには…スモークですかね~アーシングはチョットだけ興味はあったのですが🤭頑張って下さい。
ありがとうございます😊
えーと、アーシングしての感想とか検証とかがないんですか…? 楽しみにしていたんですけど… 😅
はい、アーシングについては、感想も検証もありません😅
特に変化はありませんし、検証しても結果は出ないでしょう😓
@@HUSJI
いやいや、そんな筈はないと思いますよ。効果は絶対にある筈です。レスポンスが若干良くなるとか…スピーカーの音の変化が感じ取れる筈です。鈍感な人だと変化が感じ取れない可能性もあるかも知れませんが…アーシングは、少しの変化は感じ取れる筈です。プラシーボ効果かも知れませんが…🤔
そうなんですか、私はチョー鈍感なのかも知れませんね(笑)。少し気合を入れて五感で効果を感じたいと思います。ありがとうございす。
開封直後にバッテリーにケーブルが接触しそうで怖かったです。
まあ、マイナス側ですから、接触しても大丈夫ですが、撮影には配慮したいと思います。
ご指摘、ありがとうございます😊
自分はメカには詳しく無いので、そこはイジる勇気はありません。
まあ、やめておかれた方が賢明だと思います😅
オーディオの分野でも効果があるとは思えないことをやるマニアがいますけど、理論を解明できないならなにもしないという方向が私はすきですね。
当然、そのような考え方はありますね😊