佐久間順平 朝のごあいさつ 1752回目

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 2025.1.16 9:00〜

КОМЕНТАРІ • 13

  • @太田垣清治
    @太田垣清治 24 дні тому +3

    やっとゆっくり朝のあいさつ見れました。さっそく見ていただきありがとうございます、苦労したかいがありました、明日が楽しみです

  • @佐久間順平の朝のごあいさつ

    この冬1番の寒さ⁉︎🥶…
    おはようございます!
    韓国のユン大統領が拘束されました。
    国が分断されているのは、米国と似ています。お互いに相手が間違っていると主張し決して譲らないのは、ウクライナ・ロシアとイスラエル・ハマスと似ています。
    対話の成り立たない所に戦いは起こる。
    「話しが通じないなら、力づくで🦾⁉️」
    全てを我が物にしようとする姿は、世界のほとんどの資本を手にしている資本家・投資家グループと似ています。
    さて、昨夜「ルートヴィヒに恋して」と言う映画DVD📀を見ました。…市民合唱団がいちから交響曲9番に挑戦し練習し、年末のコンサート♪で歌うドキュメントでした。
    映像も進行も良く、何より合唱に挑戦する市民の方それぞれが魅力的で、あっという間の140分でした❗️
    皆さま、機会を見てご覧になって下さい‼️
    今日は市民合唱団の皆さまに敬意を表して「喜びの歌」を日本語で歌ってみます!
    今日も良い日を❣️

  • @園田真一-v6y
    @園田真一-v6y 22 дні тому

    映画をみていただきありがとうございます。
    避難所のお話まったく同感です。

  • @katsuken1959
    @katsuken1959 25 днів тому +3

    こんにちは🌤️ 寒空です➰🍂ゆっくり落ち葉たきにあたりたい気分です💦
    韓国は、過去も大統領の責任を追求して弾劾してしまいましたね。その点で言うと、日本も米国もトップは罪を犯しても免罪や逃げ切ってしまうような気がします💦どちらも理解出来ないことが多いです😓
    よろこびの歌🎸 高音で難しい歌をサラリと歌っていただいてありがとうございます😊ルートヴィヒに恋して♪♪はドキュメンタリー映画なんですね。難しい合唱は至難の技でしょうね💦
    今日もありがとうございました🎸

  • @ikko.0213
    @ikko.0213 25 днів тому +2

    こんにちは👋😃今日もありがとうございました。

  • @kawamori3737
    @kawamori3737 25 днів тому +4

    順平さんこんにちは❣️
    今日は気持ちの良い冬晴れの関西です。
    阪神淡路大震災の時の避難所の様子は本当に酷いものでしたが、女性に対して性暴力もあったも聞き絶句しました。ロスの山火事でも避難した家に泥棒が入って金品を盗む映像を見ましたが、人が生死に関わる時にそんなことができるなんて考えられないけどそれも人間なのですね。
    「対話の成り立たないところに争いは起こる」これは同じ日本語を喋る私たちでも同じですね。言葉は消えてしまうものだけど傷付けた、傷付けられたと蟠りが残ることがあります。国と国では利害関係の不一致も原因なのでしょうが、信頼関係はどんな時でもどんな相手でも大切だなと思います。
    「ルートヴィヒに恋して」機会があれば私も見てみたいです。順平さん今日もありがとうございます💕

  • @築谷治
    @築谷治 24 дні тому +3

    「ルートゥ゙ィヒに恋して」早速観ていただいて感想ありがとうございます。私の尊敬する「なかにし礼」さんの第九の日本語です。ご紹介します。
    「愛こそ歓喜に導く光 さえぎる苦難を越えて進まん 歓喜の頂き踏みしめた時 我らは兄弟 世界は一つ」

  • @川下絹子
    @川下絹子 25 днів тому +4

    こんにちは。
    明日からは、少し、お天気よし、みたいですよ、福岡は。
    戦争が、如何にマイナスな、
    卑劣であることを、
    子供にだって、解るでしょうに、😢
    久しぶりに、DVD?
    いいですね。
    今は、いいですよね、
    お家でのんびりゆっくり日に、映画!!
    こちらも、伝わります、感想から。
    なんか、元気頂く、
    喜びのうた‼️
    ありがとうございました。

  • @しょういちみのわ
    @しょういちみのわ 25 днів тому +3

    パチパチ👏、第九ありがとうございます。いわゆるMの部分になります。この映画、東京の練習会場にも撮影にやってきました。あまり、出てきませんが😅今年も8月から練習を始めます。どなたでも参加できます。ドイツ語、暗譜で歌います。
    耳がご不自由だった影響があるのかどうか不明ですが音域、かなり広いです。全体に高めです。もしよかったら参加してみて下さい。
    順平さんの第九、みんなに聞かせたいです。

  • @ryoukunpapa
    @ryoukunpapa 25 днів тому +3

    順平さん、おはようございます😊
    今日は雲ひとつない青空です。良い天気です☀️でもまだ寒いですね🥶
    アメリカのFDAが赤色3号と呼ばれる合成着色料を食品、薬品に使用することを禁止すると発表しましたね 😓
    動物に癌を引き起こす研究結果が出たようです😰ヨーロッパではすでに使用が禁止されているようですが、日本ではお菓子などの食品にまだ使用されていて、禁止されてはいないようです😱順平さんが時々お話しをしてくれます、食品の恐ろしさが、ここにもあるんですね😠赤く色付けされている食品にはほとんど使用されているのでしょうか❓❓❓そう考えると、赤い食べ物は口に入れたくなくなりますね😥
    イスラエルとハマスが6週間の停戦に合意しましたね🪖このまま均衡が破られなければよいですが、この先どうなるでしょう🤔
    偶然ですが、昨日は偶然ですが、スマホに入っているクラシックを整理していました🎧その中にはルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの曲も入っています♪ベートーヴェンはピアノ・ソナタをたくさん作曲されていますが、第8番の“悲愴”が好きです🎹
    今日は順平さんの🎶“歓びの歌”が聴けて、嬉しかったです😋
    順平さん、今日もありがとうございました🙇🏼
    順平さんも風邪をひかないようにお気をつけてくださいね❣️

  • @梶原桂子-h3z
    @梶原桂子-h3z 24 дні тому +1

    順平さん、こんばんは🌇
    今日は、風は冷たかったですが、救急要請で、久々に走り回り、汗ダラダラになりました😅
    阪神淡路大震災から30年、国民の意識が高まっても、政府は行政に丸投げで、お金が動くだけで、何も変わらない。
    能登の復興が万博で遅れていたり。
    この万博は、一体誰のためなんだろう。大阪府民としては、開催してほしくなかったです。
    他国の様に、国内で対立し、話し合いより武力行使という政治は、どうかと思いますが、外面ばかり気にして、米国の言いなりになるのではなく、内側をまず安定させ、国民を幸せにする事に、お金を使って欲しいですね。
    「ルートヴィヒに恋して」。
    タイトルが、素敵💓
    面白そう❣️観てみたいです。
    だけど、海外の人が日本人に興味を持ち、作ったというのが、不思議でもあります。日本人は、日本に対して、これほど興味を持たないのかなぁ❓
    私も「第九」に挑戦したいと思った事ありますが、ドイツ語を覚える自信がなくて😅パスしました😂
    「喜びの歌」の日本語歌詞も、難しいですね。でも、曲は一度聴いたら忘れない。そこが、ベートーヴェンは、凄いなぁ〜❣️
    ギターでの響きも大好きなのです❤
     
    順平さん、今日もありがとう💖🐰