【電子工作】真空管の福袋!?アンプづくりのパーツを求めて真空管詰め合わせセットを開封します!後編!【真空管】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 7

  • @karyoubinga336
    @karyoubinga336 Рік тому

    6146Bとか832Aといった球は昔、アマチュア無線で6m(50Mhz)、2m(144Mhz)の送信管として使用していた、とても懐かしい当時は貴重な球でした。また、807という球は7Mhzの送信管として使用していました。832Aのプレート電圧は400Vぐらいかけて、当然、Cクラスで使用していたものです。その手の送信管は他には2E26(6126)、829Bあるいは6360などといった球もあります。  大変懐かしいです。

  • @Kazuyuki_Iwakami_JK1NWD
    @Kazuyuki_Iwakami_JK1NWD Рік тому

    箱に入っているからといって新品とは限らない! 当時の人の行動:箱入り新品を買って差し替えて、古い方を箱に入れてしまい、そして忘れ去る・・・・・もうトランジスタが出てきたころであればなおさら球を整理しようなんて思わないですからね・・・・
    でぃすこさんが集めている双三極管の場合、内部左右対称で同じ構造物があるので外観ですぐわかりますね。 中の構造物が小さいものは開発年代が比較的新しい(フレームグリッド管)。これはグリッドを密にすることができて、カソード・プレート間距離を小さくできたことによってハイGm/μが実現できたものです。
    正体不明の箱の中の、
    ・メッシュ管は6BX6あるいは6EJ7/6EH7あたりでは?
    ・ガラス中央付近裏面にぐるっとガンメタの帯があるのは6BZ6かも(これも古典的リグの受信初段に多用されたもので6V管なら最近は高価です:3V管はTVにしか使わないので猫またぎ)。6DC6/6CB6もあり得るけど。
    ・右下右手親指の下のは6CB6あたりでは? これも構造が特徴的ですね。

  • @ゆっくり肩ロース
    @ゆっくり肩ロース Рік тому

    ハードオフの本店に真空管1個110円でいろいろなのを売ってました。
     この動画見て箱の感じが似てたので同じ時代の管だと思われます。

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 Рік тому

    6146Bの特別というか改良同等管がS2001です。主にラジオ用ですがなかなか面白い詰め合わせですね。部品さえあれば5球スーバー2台くらいできそうな感じです。しばらく使わなかった球のピンは磨いた方が良いですよ。細かい目の紙やすり(1000番程度)がお勧めです。

  • @kou1ro123
    @kou1ro123 Рік тому

    4:35のは3D-HH13のあたりではないでしょうか?
    TVのチューナー用の双3極管でもしかしたらアンプにも使えたりして、・・・

  • @catcider
    @catcider Рік тому

    よい買い物でしたねw

  • @buu101520
    @buu101520 Рік тому

    ガラスベースの真空管を抜き差しする時は、できるだけ真っ直ぐ挿して真っ直ぐ抜いてください、グルグル回したり傾けるとガラスベースにヒビが入る事が有ります、製造されてない真空管も多いので大切に使って下さい。