【フィアット500】デュアロジックの構造を知る為に動作させてみました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2015
  • ガレージドッコでは故障診断の為にデュアロジックをベンチに載せてテストしています。

КОМЕНТАРІ • 6

  • @user-cq1ex6zk8h
    @user-cq1ex6zk8h 6 місяців тому

    面白い動画
    勉強になります。
    動作で圧力かけて
    動作後作動油を戻して
    循環させているんですね😆
    オイル
    ポンプ
    アキュムレーターと
    循環の管路
    とっても大切なんですね😆

  • @mickeykake
    @mickeykake 3 роки тому

    基本デュカトも同じ機構ですか?

    • @dokko-autotecnica
      @dokko-autotecnica  2 роки тому +1

      デュカトは別物です。アバルトも違います。チンク以外で同じシステムははパンダ2、グランデプント、クライスラーイプシロンのみになります。

  • @user-ql2jt6qs7c
    @user-ql2jt6qs7c 5 років тому +4

    スズキのagsはこれの進化版なのですかね
    マニエッティマレリ製らしいし

  • @rishan9587
    @rishan9587 4 роки тому +4

    このウィーン音が生き物っぽくて好き笑
    AGSは変速ショックが大きいって聞くけど
    デュアロジック、セレスピードに比べたら滑らかだし静かだしなんか人間味がない笑

  • @akihiro8811
    @akihiro8811 3 роки тому +1

    男は、こういうの見るとワクワクするんだよな〜。女には分からないかな〜?