フェレットの持ち方①ベテラン〜初心者まで【元動物園飼育員が解説】【犬】【カメ】【ウロコインコ】【チンチラ】【デグー】【ハムスター】【モルモット】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 сер 2024
  • 保定も抱っこも色々な方法がありますが、
    今回はオススメの方法を厳選してご紹介しました。
    This article explained how to hold a ferret.
    There are a lot of different ways to hold and carry a ferret.
    In this article, we have carefully selected the methods we recommend.
    ↓フェレットの持ち方解説②はこちら
    • フェレットの持ち方②保定はストレス?【元動物...
    ※の補足はプロフィールの下に記載しています。
    【ゆいたろうの簡単プロフィール】
    [経歴]
    関西の動物系専門学校を卒業
    在学中はペットショップでアルバイトをし、
    卒業後は公立動物園で飼育員になり、
    その後動物系専門学校で講師を務め、
    その後動物関連企業にてアニマルトレーナーとして、アニマルショーや動物飼育に関連する様々な業務を行う。
    移動動物園、出張アニマルショー、アニマルセルピー、出産介助、人工哺育、介護、アルパカなどの毛刈り、引き馬、動物輸送、営繕など。
    現在は一般職の会社員で、複数の小動物たちと一緒に暮らしています。
    [資格]
    飼育技師
    愛玩動物飼養管理士2級
    ECOアニマル・コーディネーター など
    [飼育した動物(トレーニング含む)]
    哺乳類
    ゾウ、ラクダ、ウマ、アルパカ、カンガルー、カピバラ、アザラシetc、他ヤギ・ヒツジ・ブタなどの家畜動物
    犬、猫
    チンパンジー、ヒヒ、マカク、キツネザルなどのサル類
    フェレット、ミーアキャット、ウサギ、チンチラ、モルモット、ハムスターetc、その他小動物多数
    鳥類
    ダチョウ、ペンギン、フラミンゴ、サイチョウ、猛禽類、小型〜大型インコ、その他アヒル・ニワトリなどの家禽
    爬虫類
    ワニガメ、アカミミガメ、クサガメ、ケヅメ、カナヘビ、コーンスネーク、その他爬虫類
    その他いろいろ…(思い出したらまた書きます。)
    インスタはこちら↓
    / yuitarou_animaldiary
    Twitterはこちら↓
    / y_animaldiary
    TikTokはこちら↓
    www.tiktok.com/@yuitarou_diary
    【補足】
    ※1その子にとってご褒美となるものについて
    本当に「その子にとって」ご褒美になっているか?が重要です。
    また多くの動物は食べ物がご褒美ですが、それだけとは限りません。
    例えば犬なら、オヤツよりも褒めてもらうことが好きなら、褒めることがご褒美です。
    ※2肩の皮が伸びにくいについて
    肩に限らず、皮が伸びにくい子もいます。
    普段から優しく伸ばすようにマッサージすれば、柔らかく伸びやすくなります。
    また日常的に首筋を触って馴らしておくことで、いざ保定をするときにフェレットも人も色々なストレスが軽減されます。
    ※3「むやみやたらと保定をしない」の考え方
    保定に馴れさせる場合、制御が必要な場合、しっかりとご褒美が用意されている場合などは良いのではないかと考えています。
    単に面白がってする場合は良くないのではないかと思います。
    ※4ミンク以外では
    イタチ科で有名な動物だと、カワウソもそうです。
    ※5例外として野生で大人になってから首根っこを掴まれる状況
    鳥類や肉食動物などの外敵に襲われた時
    発情したオスに、メスが首を咥えられて引きずりまわされる時
    フェレット同士の喧嘩の時など
    状況によっては首根っこだけ掴んで持ち上げないといけない時もあるので、その場合は仕方ないと思います。ただ揺らして遊ぶのはオススメしません。
    ※6お尻、背中以外の支え方
    抱っこのように脇腹を持つのも良いですが、歯が届くので噛まれないように注意が必要です。
    首を掴んだままフェレットの全身を自分の二の腕や膝などに乗せるのもありです。
    ※7虐待について
    動物への虐待は判断が難しい部分も多いので何とも言えませんが、「むやみやたらと」が虐待に近いのかもしれませんね。
    この補足だけでも動画できそう!
    最後までご覧いただき本当にありがとうございました!

КОМЕНТАРІ • 31

  • @Leon0529T
    @Leon0529T 2 роки тому +9

    令和4年1年30日からフェレットを飼い始めました!
    この動画は凄く勉強になりました!
    ありがとうございます😊

    • @user-rl1ie4jn7h
      @user-rl1ie4jn7h  2 роки тому

      お役に立ててとても嬉しいです!
      フェレットは初めてでしょうか?何か分からないことがあればいつでも聞いて下さいね☺️

  • @user-ie9gr9ls4p
    @user-ie9gr9ls4p Місяць тому

    とてもいい動画ですね!
    自分は我が子を首持ちで保定する時は重力で負荷をかけないように土台に足を乗せてあげたり少しでも負荷がかからないように配慮しております。

  • @uni0602
    @uni0602 2 роки тому +1

    フェレットのUA-camで1番役に立った動画でした。

    • @user-rl1ie4jn7h
      @user-rl1ie4jn7h  2 роки тому

      ありがとうございます😊
      とても嬉しいお言葉です!

  • @user-potemaru517
    @user-potemaru517 2 роки тому

    おりこうさんですね♥️
    うちのベビー♂はやんちゃで噛みグセもまだ抜けず奮闘中です。。
    飼い始めて1ヶ月、やっとうまく抱っこできるようになりましたが、まだ保定はうまくできません。
    爪切りや耳かきもしっかりしてあげないとなので動画見ながらがんばります。
    すごくわかりやすく、フェレットにとっても優しい方だと感じました。
    高評価です👍♥️

    • @user-rl1ie4jn7h
      @user-rl1ie4jn7h  2 роки тому +1

      ありがとうございます😂
      あっという間に成長しちゃいますが、やんちゃベビーとても可愛いですよね☺️
      そのうち爪切りのコツなんかの動画も作ろうと思っているので、ぜひまた観て下さいね!

  • @user-gy4tl7nt4d
    @user-gy4tl7nt4d 3 роки тому +1

    わんぱく満載ですね
    かわいい

    • @user-rl1ie4jn7h
      @user-rl1ie4jn7h  3 роки тому

      好奇心が旺盛すぎて毎日大変です(^ ^)

  • @kn1820
    @kn1820 3 роки тому +2

    いい動画

    • @user-rl1ie4jn7h
      @user-rl1ie4jn7h  3 роки тому

      ありがとうございます!とても嬉しいです😊

  • @HoloMiseWolf
    @HoloMiseWolf 2 роки тому +2

    フェレット飼ってたけど、参考になりました。
    あと、病院での保定で可哀想って言う飼い主さんいますよね、、、
    他の動物、ウサギやモルモットやチンチラなども動画化してもらえたら良いなぁ

    • @user-rl1ie4jn7h
      @user-rl1ie4jn7h  2 роки тому +1

      感じ方は人それぞれなので否定はしませんが、持ち方くらいは知っててほしいな…と思うところです🥺
      ありがとうございます!これから色々と出していこうと思っていますので、良ければまた見ていただければ嬉しいです!

  • @user-ur1mz4yg8o
    @user-ur1mz4yg8o 3 роки тому +3

    最初はぬいぐるみで見本を説明して 次は本物のフェレットで説明 意外と解りやすいよね

  • @sumire-lg1cv
    @sumire-lg1cv 3 роки тому +1

    はじめまして!
    私もフェレット飼育していますが
    首が細くて皮があまりないので、
    耳掃除の度に保定に苦労しています😔💦
    概要欄見させて頂いてプロの方でしたので、動画とても参考になります!
    ありがとうございます☺️
    チャンネル登録とインスタフォロー
    させて頂きました😉

    • @user-rl1ie4jn7h
      @user-rl1ie4jn7h  3 роки тому +1

      ありがとうございます!
      動画作成も始めたばかりでまだまだ下手くそなのですが…そう言っていただけるととても嬉しく励みになります😭

    • @sumire-lg1cv
      @sumire-lg1cv 3 роки тому +1

      @@user-rl1ie4jn7h
      返信ありがとうございます☺️
      インスタフォローもありがとうございます🥰
      時間のある時に過去動画も見させて頂きますね😉

  • @user-ur1mz4yg8o
    @user-ur1mz4yg8o 3 роки тому +1

    フェレットちゃん 可愛い❤️
    バタースコッチ カプチーノ君♂ 生後4ヶ月半
    セーブル ちよこちゃん♀ 生後3ヶ月半
    雄と雌で大きさに差があるんだよね

    • @user-rl1ie4jn7h
      @user-rl1ie4jn7h  3 роки тому

      ありがとうございます😊
      個体紹介、分かりやすくとても助かります!!
      そうなんです!フェレットは動物の中でも♂♀が見分けやすいですよね😀

  • @rocknrobin4022
    @rocknrobin4022 Рік тому +1

    Their beautiful 😍 your blessed

  • @user-cx4dq5qs7u
    @user-cx4dq5qs7u Рік тому +2

    私もフェレットを
    飼っているんですが
    保定をする時に
    白目?みたいになってる
    んですが大丈夫でしょうか?あと寝ている時にクゥクゥ鳴いてるんですがわかりますかね?長文失礼しました

    • @user-rl1ie4jn7h
      @user-rl1ie4jn7h  Рік тому

      こんにちは!
      見てみないとなんとも言えないのですが、両方とも恐らく特に問題ないかと思います。
      こちらの保定は「輸送反応」を利用したものですので、身体が一種の沈静状態となっています。
      簡単に言うと「ほわほわ〜」となって物凄くリラックスしている(白目を向いている)状態です。
      ですので特に皮膚の伸びが固い子などは、首を掴んだ時にマブタの皮膚も引っ張られて白目が剥き出すことがあるので、それかなと思われます。
      うちの子たちも小さな声でクゥクゥと寝言を言うことがよくありますよ😊
      最近の研究では犬や猫、魚や虫も夢を見ると言われているので、フェレットも何かの夢を見ているのかもしれませんね!
      あとフェレットは寝息を立てることもよくあります。その場合「呼吸に合わせて」寝息(鼻息)が出ますので、よーく聞いてみて下さい。
      保定を終えた時、起きた時にケロっとしているようでしたら心配ないかと思います😊

  • @vlog-pu9rn
    @vlog-pu9rn 3 роки тому +2

    足の間に潜ろうとするのかわいすぎでした😂😂

    • @user-rl1ie4jn7h
      @user-rl1ie4jn7h  3 роки тому +2

      めっちゃ潜ってくるんで一時撮影どころじゃなかったです🤣

  • @user-hp7fp5nd3l
    @user-hp7fp5nd3l 3 роки тому

    2匹飼っている飼い主です
    我が家では保定派です
    初期のフレットからそれでしているので慣れてます

    • @user-rl1ie4jn7h
      @user-rl1ie4jn7h  3 роки тому

      そうなんですね!
      多頭飼いだとお世話が大変ですが、一緒に遊ぶ姿は癒されますよね(^^)
      飼い主さんとその子に合った持ち方が一番だと思います!

    • @user-tj3je6tv9o
      @user-tj3je6tv9o 3 роки тому

      わいも2匹飼ってるけどたまに上の子が下の子いじめるから大変ヾ(・ω・`;))ノ

  • @dunhill1000s
    @dunhill1000s 2 роки тому +1

    2発目見ました。やはり出来るだけ折角の元飼育員である技術やそのやり方が興味があるところなのに、主観論、思考論だけで終わっているのが残念でなりません。
    保定に関しても、なにが安全なのか、これをやることに虐待どうこうではなく、しっかり保定し爪処理など必要な事を行わないと共に生活するうえでのリスク管理など、飼う上での重要なこと(ペットのリクス管理)が何もなかった事に悲しさを覚えます。
    出来ることなら、他の動画にない、飼育員の経験を生かした、このように飼えばペットも人間もハッピーになれる紹介が欲しいところだと思いました。
    解説動画としては正直、どうなんだろう、ベテランからと表題をつけている割には稚拙な感じです。

    • @user-rl1ie4jn7h
      @user-rl1ie4jn7h  2 роки тому +1

      貴重なご意見ありがとうございます。
      色々と説明不足で申し訳ないのですが、こちらは「フェレットの持ち方」について解説したものですので、それ以外のことについては別で動画を作成させていただく予定です。
      そして、
      ・この動画が全てではないということ、
      ・保定の必要性については前半部分で説明させていただいていること
      ・私は獣医師でも研究者でもありませんので、「可能性がある」や「思う」などと表現していること
      ・会社や動物業界を代表しているわけではなく、あくまでも個人で発信しているものですので、主観のように話していること
      をご理解いただければ幸いです。
      『保定を安易に考えている』
      『首根っこを遊びとして持っている』
      人が多いなと思ったことから作成してみた動画ですので、そもそも「ペットと幸せに暮らす」というようなコンセプトではないところが、食い違ったのかもしれませんね。
      ペットの飼育は人間の自己満足だと思っていますので、結局のところどう飼育するか、どういう思いで飼育するかなどは飼い主さん次第だと思っています。
      実際のところこの動画を見て「そういう考え方もあるんや、へぇー」くらいに思ってもらえたらいいな程度に思っていたところ、このようなご意見をいただけるのは大変嬉しく思っています。

  • @user-cz5td5xf4m
    @user-cz5td5xf4m 3 роки тому

    興味本位だけで、フェレットの飼育は止めてください

    • @user-ur1mz4yg8o
      @user-ur1mz4yg8o 2 роки тому +1

      ペットは人間と同じ 怪我もするし 病気もする 最後まで責任を持って 飼育出来るかが問われる