Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
和装下着「しとや華」→ua-cam.com/video/l5blr_quiAI/v-deo.html着物ハンガー→a.r10.to/hzZgen浴衣のアイロン掛け→ua-cam.com/video/mnEyVErMmDI/v-deo.html腰紐(こしひも)を五角形に畳む方法!→ua-cam.com/video/ow_OR0OIWjU/v-deo.html◆KimonoSunao通販サイト→kimonosunao.shop/◆Kimonopocket(LINE)→line.me/R/ti/p/%40664pyjyx
こうできたらいいのにという理想…現実はもう疲れて疲れて浴衣やら帯やら腰紐やらぜんっっぶ床に散らかした部屋の隅で大の字に寝そべって暑さにうなだれている…片付けなきゃなのに…片付け…UA-cam楽しい💕
ありがとうございます😊父の浴衣を息子が夏祭りで着たいと言ってくれたので、家で洗ってみようと思い立ち拝見致しました。参考になります。
すなおさんの動画で初めて浴衣を着て洗濯することまでしました。ありがとうございました😊
洗濯機で洗えるのですね!今からやってみます、ありがとうございます😊
いつも、可愛く京言葉が魅力的なすなおさんの動画を見ています😊浴衣のメンテナンス凄く参考になりました😊
自宅洗濯できる浴衣を不安ながら自分なりに洗濯してたのですが、畳み方、ネットに入れる、洗剤、コース、干し方もすなお先生と同じだったのを知れて、自信が持てました!☺️
😄
去年から着物を着るようになって、業者に依頼しました。今年はこの動画を参考にしようと思います。
本当に、分かりやすく遅れても、絶対見ます いつも、有難う御座います。
クリーニングに出したら7,000円と、書いてあってビックリ‼️この動画、助かりました。やってみます。
とっても勉強になりました!!
浴衣を家で洗濯出来るか分からなかったので参考になりました😊
ありがとうございました❤
長い期間、ゆかた👘を着た後は、いつもクリーニング店に出していました。びっくりです!これからは、自分で洗濯します!有難う御座いました。
洗濯機でもあらえるんですね!物凄く汗かきなので夏はなんでもザブザブ洗いたいので…今年は浴衣に挑戦しますね
今年の夏は、浴衣着てカフェなんかに行けたらいいなと思うので、日常使いしたいと思ってました👘✨自宅メンテナンスが気軽にできれば、たくさん着られるのでいいですね!いつも手洗いしていたので、ドライコースで回してみようと思います!
すなおさん、いつも楽しく見ています。私は洗濯機から出したらなるべく小さく平たくして手でパンパンと叩きます。腰紐などは手のひらサイズにすると2、3度パンパンで楽ちんです。浴衣は手のひらサイズは無理だけど たとう紙半分位にしてパンパンしてます。
とても勉強になりました!ありがとうございます。
動画を見てすぐにお洗濯しました❗
いつもみてます!着付け習いはじめて数ヶ月してますが、すなおさんの動画の方がすぐためになることばかりで、毎日の楽しみになってます♡浴衣を洗うのって…と思っていたところだったので、参考にさせていただきます☆
クリーニングに出してましたが、これで気軽に浴衣が着られるようになりました!
あんま浴衣はクリーニングに出しちゃいけないんじゃなかったっけ
自宅洗い、やってみます!
こんばんはぁ〰️☺️いつも見ています🎶私も浴衣を自宅で洗濯しています👌毎年孫の保育園で、七夕祭りをしますが、家族皆で浴衣を着て参加するのを楽しみにしています😁💕下手ながらも私が着付けするのですが、それぞれの浴衣.帯.帯結びを考えるのがとっても楽しいです😆今年は行事がなくてとっても残念です😩自宅で楽しみまーす😊👋
すなおさん、こんにちは。多くの方はご存じないようですが、クリーニングは油(皮脂)汚れは取れませんので、例えば汗に混じって首回りが黒くなった部分などはそのままか、ブリーチ等の処置がされるかもしれません。水洗いなら洗剤できっちり洗い流せるんですけどね。できれば、襟の先、左右は軽く糸で縫い留めると縫込みが外れて中でブワブワになることも避けられます。今年は私も毎日の浴衣を目指します。
参考になりました✨ありがとうございます!!腰紐は、ストッキングを股のところを真ん中で切ったのを使っているので、参考にします^^
私はダイソーのバスタオルハンガーで干してます。肩がかかる部分が広がって使いやすいですよ
こんばんは😃絞りの浴衣ですが、友人が着物専門ではない一般のクリーニング店に出したら、綿の普通の浴衣と同じ様にプレスされて帰ったきたそうです。絞りの浴衣をクリーニングに出す際は着物専門の所で無い場合は、どのようにクリーニングされるのか確認された方がいいみたいです。
浴衣はいつも友達に着つけしてもらってましたが、今年は自分で着てみようと、すなお先生の動画をみながら練習してます🎵浴衣は洗濯にチャレンジしてみます😃半幅帯はやはり自宅で洗うのは無理ですか?大変勉強になってます😃ありがとうございました🙇
すなお先生、毎回楽しく拝見しております👘わかりやすいし、先生のお話の仕方が好きです🍀私も夏は浴衣ですのでお洗濯の方法、とてもわかりました。ありがとうございます^_^
浴衣や夏着物の季節は、伊達締めも汗を吸いますが「博多」?(というのかな?×××××みたいな柄)の伊達締めはドライコースで洗っても大丈夫ですか?なるべくタオルを巻いて汗が付着しないように心がけていますが、じとっと湿っていることがあります。
紐もドライ洗濯ですか?
着物ハンガー初めてみました!家にアイロンがないのでやはりクリーニング屋さんに出すか札幌なんですがきもののやまとで浴衣買ってるのでそちらでクリーニングだすんですが京都まで持っていって洗濯するので1っかげつかかるらしく自分でできるケアはしようとおもいました!着物ハンガー迷ってます!
すなおさん、こんにちは。。ちょうど絞りの浴衣のお洗濯のことをお聞きしたかったので、タイムリーでした。去年の夏、浴衣のお洗濯のビデオを見て、すなおさんの方法で絞り以外の着物はお洗濯しました!洗いたての浴衣は気持ちがいいですね! 絞りも今年はお洗濯をしたいのですが、しぼがとれてしまうのが嫌なので、悉皆屋さんに持っていくしかないのでしょうか?
すなお 先生 こんにちは 動画 拝見いたしました。 浴衣に のり付けは しないのですか? バケツに溶かした液体キーピングに浸して緩く脱水して濡れたままほすとアイロン要りません。しかし花王さんが今年の3月にキーピング生産終了してしまいました。PVAよりも仕上りが柔らかくつやがあります。
着物初心者です。義母や母の着物を活用しようと一念発起してすなおさんの動画で勉強中です。義母の形見から麻や紗の紬が出てきました。夏に涼しい着物下着の動画なども拝見しましたが、紗とか絽とか透ける素材はやっぱりきっちり長襦袢着ないといけないでしょうか?また、夏帯ってなんですか?仕立てで夏用になったりしますか?半幅帯ならオールシーズンいけますか?
しぼの正絹の腰紐はシワ伸ばしも要らず、手洗いでOKなので、ウール、綿、浴衣、ポリの着物から正絹の袷まで万能です。私は正絹のしぼの腰紐しか使いませんです。他の物は捨てました。ハイ。
いろいろ質問して申し訳ありません。袷の附け下げ、紋付色無地の単衣、絽の小紋の着物を買いましたが絽の着物に合わせたらいけない帯ってあるんですか?絽の着物にはやはり絽の帯でないとおかしいのでしょうか?帯揚げも夏は夏の素材でないとおかしいですか?単衣に絽の長襦袢は着ても良いのでしょうか?
sousouの服ですか?かわいい❤️
お洗濯してみます!!
Good video!! with this the yukata is clean and impeccable
もっと気軽に浴衣にチャレンジしようかと、思いました😆かなりの汗かきなんですが、帯を手洗いして、シワシワになってしまい😢アイロンが苦手だけど、伸ばさないとなぁと思っていました、帯は頻繁に洗わず、干すぐらいの方が良いでしょうか⁉️
帯の洗いは素材によりますが、中性洗剤でゴシゴシせずに押し洗いすると良いですよ! ホンマに素材によるので、調べてから行ってください!
6月に入って2回きましたがアクロン突っ込んで、ドライモードでバンバン洗ってますよ。ダイソーでバスタオル用のでっかいハンガー安くてオススメですよん。(キャンドゥだったかな?)
私は和服用の洗濯ネットを使用しているのですが、普通のネットでもよれないですか?普通のネットならすっごく安いので使いたいです。
私はダイソーの大きいネットを使ってます🎵
今までネットに入れずに洗ってしまっていました😨着物デビューしたいと思っているのですが、、、着物についての質問なんですが、生地の見分け方、着物の種類の見分け方がわかりません。家にある祖母の着物をもらったので、生地も種類もわかりません。場違いな着物を着てしまいそうで、なかなか手がつけられません。種類と生地、着ていけるシーンなどを解説した動画など見たいなと思っています。よろしくお願いします。
着物の種類については、この再生リストをご活用ください!ua-cam.com/video/BDXXfxh-R6s/v-deo.html
昨日は、絶不調でらしたので、心配しておりました。バスクリンは、良薬だったみたいですね^_^助けてください、知恵をください。中古のらレースの長襦袢を購入したところ、身幅が足りず、頑張っても頑張っても、襟が崩れてしまいます。コロナ太りで、サイズが変わっていたことに気づきませんでした(涙)何か良い方法は、ありませんか?
どのくらいの頻度で洗えばいいのかしら。毎回?
私は毎回洗ってますよ〜!
ありがとうございます。自分で洗えたら、清潔で経済的ですね!
桶で押し洗いしてたから、こんな方法もあるって知れてよかったです!!!洗濯ノリとかはしてないんですか…?浴衣ふにゃふにゃになっちゃってどうすればいいのか分からない初心者で……
普段に着る浴衣、糊ついてると暑いんで、私は糊をするなら袖の下の方、見頃の襟下~裾、衿だけです。お洗濯も柔らか仕上げは望んでないので普通にアタックゼロで洗います。うち、コーマ地注染が多いので二回目の夏までは糊が残ってます。化学糊って私は喘息出ちゃうし、デンプン糊は変色が来るのでやってもアイロンのみ。手しぼり程度でシワを伸ばして干すだけです。私のは例外的ですね。
あの…、ちょと伺いますがほかの物(七五三)とかの着付けを教えもらいたい時は、こちらに投稿すればイイんですか?。
ええと、簡単なアドバイスであれば、できればラインからだと助かります!動画に関してのリクエストなどは、確実に撮るかどうかは保証できませんが、目に入れば(笑)七五三の着付けですね…!考えておきます!
@@kimonosunao 返信、有り難うございたした。これからも、分かりやすい着付けの解説をお願いします。お忙しいところ、すみません。
度々済みません。LINEとありましたが、LINEをしてもイイのでしょうか?(でもやり方が分からない💦)失礼しました。
@@kobayashia.1321 ラインしてください!概要欄にリンクがありますので、そこからご登録ください!
クリーニング屋さんは、ここで言う専門店では有りません。着物・正絹長襦袢・帯・絞りの浴衣を洗いに出す時の“専門店”とは・・・悉皆屋さん、または、呉服屋さんになります。呉服屋さんに相談しに行かれると、出入りの悉皆屋さんに出して貰えます。どこのクリーニング屋さんでも、着物等のクリーニングを勿論受付けていますし、クリーニング屋さんの立場からしたら、着物等のクリーニング技術に自信が有るとおっしゃられるのは承知しておりますので、営業妨害をするつもりはありませんが、着物関係の専門店ではないと言う意味になります。着物等は、やはり悉皆屋さんにお任せするのが一番安心です。私が洋服のクリーニングでいつもお世話になっている🐰ちゃんクリーニングさんは、京都に和服専門の宅配クリーニング店も有るそうです。和服専門のクリーニング店であればお任せしても安心なのかもしれませんが、他ではなかなか見かけないですね。
すなおさんの動画で、ますます、この夏はいっぱい浴衣を着よう♪と思えました☆すなおさんの動画のおかげで、京都きもの市場さんで、安心してお得に浴衣を購入させていただいたので、今年は、浴衣祭りですヾ(*'∀`*)ノ←祭りと言っても1人ですがw
祭りがないからこそ、無理して浴衣着ようと思ってます笑京都きもの市場さんへのコメントありがとうございます!このコメント見てるかもしれませんね😄
お、これは参考になりますね(*˘︶˘*).。.:*♡浴衣や洗える着物は汗をかいた後は洗う方がいいですね(*˘︶˘*).。.:*♡
初コメさせて頂きます。わかりやすくて良かったです。お気を悪くしたらごめんなさい。関西弁はわからないのですが、洗いざらしと関東では、言います。洗いざらいは、別の使い方をします。例えば、洗いざらい言いなさいとか。すべてと言う意味合いで使います。少し気になってしまいまして。関西弁でしたら、大変失礼を申し上げました。無知とお笑い下さいますように。
洗濯機で洗うんや!!
和装下着「しとや華」
→ua-cam.com/video/l5blr_quiAI/v-deo.html
着物ハンガー
→a.r10.to/hzZgen
浴衣のアイロン掛け
→ua-cam.com/video/mnEyVErMmDI/v-deo.html
腰紐(こしひも)を五角形に畳む方法!
→ua-cam.com/video/ow_OR0OIWjU/v-deo.html
◆KimonoSunao通販サイト
→kimonosunao.shop/
◆Kimonopocket(LINE)
→line.me/R/ti/p/%40664pyjyx
こうできたらいいのにという理想…
現実はもう疲れて疲れて浴衣やら帯やら腰紐やらぜんっっぶ床に散らかした部屋の隅で大の字に寝そべって暑さにうなだれている…片付けなきゃなのに…片付け…
UA-cam楽しい💕
ありがとうございます😊父の浴衣を息子が夏祭りで着たいと言ってくれたので、家で洗ってみようと思い立ち拝見致しました。参考になります。
すなおさんの動画で
初めて浴衣を着て洗濯することまでしました。
ありがとうございました😊
洗濯機で洗えるのですね!
今からやってみます、ありがとうございます😊
いつも、可愛く京言葉が魅力的なすなおさんの動画を見ています😊浴衣のメンテナンス凄く参考になりました😊
自宅洗濯できる浴衣を不安ながら自分なりに洗濯してたのですが、畳み方、ネットに入れる、洗剤、コース、干し方もすなお先生と同じだったのを知れて、自信が持てました!☺️
😄
去年から着物を着るようになって、業者に依頼しました。
今年はこの動画を参考にしようと思います。
本当に、分かりやすく遅れても、絶対見ます
いつも、有難う御座います。
クリーニングに出したら7,000円と、書いてあってビックリ‼️
この動画、助かりました。
やってみます。
とっても勉強になりました!!
浴衣を家で洗濯出来るか分からなかったので参考になりました😊
ありがとうございました❤
長い期間、ゆかた👘を着た後は、いつもクリーニング店に出していました。びっくりです!これからは、自分で洗濯します!有難う御座いました。
洗濯機でもあらえるんですね!
物凄く汗かきなので夏はなんでもザブザブ洗いたいので…
今年は浴衣に挑戦しますね
今年の夏は、浴衣着てカフェなんかに行けたらいいなと思うので、日常使いしたいと思ってました👘✨
自宅メンテナンスが気軽にできれば、たくさん着られるのでいいですね!
いつも手洗いしていたので、ドライコースで回してみようと思います!
すなおさん、いつも楽しく見ています。私は洗濯機から出したらなるべく小さく平たくして手でパンパンと叩きます。腰紐などは手のひらサイズにすると2、3度パンパンで楽ちんです。浴衣は手のひらサイズは無理だけど たとう紙半分位にしてパンパンしてます。
とても勉強になりました!ありがとうございます。
動画を見てすぐにお洗濯しました❗
いつもみてます!
着付け習いはじめて数ヶ月してますが、すなおさんの動画の方がすぐためになることばかりで、毎日の楽しみになってます♡浴衣を洗うのって…と思っていたところだったので、参考にさせていただきます☆
クリーニングに出してましたが、これで気軽に浴衣が着られるようになりました!
あんま浴衣はクリーニングに出しちゃいけないんじゃなかったっけ
自宅洗い、やってみます!
こんばんはぁ〰️☺️
いつも見ています🎶
私も浴衣を自宅で洗濯しています👌
毎年孫の保育園で、七夕祭りをしますが、家族皆で浴衣を着て参加するのを楽しみにしています😁💕
下手ながらも私が着付けするのですが、それぞれの浴衣.帯.帯結びを考えるのがとっても楽しいです😆
今年は行事がなくてとっても残念です😩自宅で楽しみまーす😊👋
すなおさん、こんにちは。多くの方はご存じないようですが、クリーニングは油(皮脂)汚れは取れませんので、例えば汗に混じって首回りが黒くなった部分などはそのままか、ブリーチ等の処置がされるかもしれません。水洗いなら洗剤できっちり洗い流せるんですけどね。できれば、襟の先、左右は軽く糸で縫い留めると縫込みが外れて中でブワブワになることも避けられます。今年は私も毎日の浴衣を目指します。
参考になりました✨
ありがとうございます!!
腰紐は、ストッキングを股のところを真ん中で切ったのを使っているので、参考にします^^
私はダイソーのバスタオルハンガーで干してます。肩がかかる部分が広がって使いやすいですよ
こんばんは😃絞りの浴衣ですが、友人が着物専門ではない一般のクリーニング店に出したら、綿の普通の浴衣と同じ様にプレスされて帰ったきたそうです。絞りの浴衣をクリーニングに出す際は着物専門の所で無い場合は、どのようにクリーニングされるのか確認された方がいいみたいです。
浴衣はいつも友達に着つけしてもらってましたが、今年は自分で着てみようと、すなお先生の動画をみながら練習してます🎵浴衣は洗濯にチャレンジしてみます😃半幅帯はやはり自宅で洗うのは無理ですか?大変勉強になってます😃ありがとうございました🙇
すなお先生、毎回楽しく拝見しております👘わかりやすいし、先生のお話の仕方が好きです🍀私も夏は浴衣ですのでお洗濯の方法、とてもわかりました。ありがとうございます^_^
浴衣や夏着物の季節は、伊達締めも汗を吸いますが「博多」?(というのかな?×××××みたいな柄)の伊達締めはドライコースで洗っても大丈夫ですか?
なるべくタオルを巻いて汗が付着しないように心がけていますが、じとっと湿っていることがあります。
紐もドライ洗濯ですか?
着物ハンガー
初めてみました!
家にアイロンがないので
やはりクリーニング屋さんに出すか
札幌なんですが
きもののやまとで
浴衣買ってるので
そちらでクリーニングだすんですが
京都まで持っていって洗濯するので1っかげつかかるらしく
自分でできるケアは
しようとおもいました!
着物ハンガー迷ってます!
すなおさん、こんにちは。。ちょうど絞りの浴衣のお洗濯のことをお聞きしたかったので、タイムリーでした。去年の夏、浴衣のお洗濯のビデオを見て、すなおさんの方法で絞り以外の着物はお洗濯しました!洗いたての浴衣は気持ちがいいですね! 絞りも今年はお洗濯をしたいのですが、しぼがとれてしまうのが嫌なので、悉皆屋さんに持っていくしかないのでしょうか?
すなお 先生 こんにちは 動画 拝見いたしました。 浴衣に のり付けは しないのですか? バケツに溶かした液体キーピングに浸して緩く脱水して濡れたままほすとアイロン要りません。しかし花王さんが今年の3月にキーピング生産終了してしまいました。PVAよりも仕上りが柔らかくつやがあります。
着物初心者です。義母や母の着物を活用しようと一念発起してすなおさんの動画で勉強中です。義母の形見から麻や紗の紬が出てきました。夏に涼しい着物下着の動画なども拝見しましたが、紗とか絽とか透ける素材はやっぱりきっちり長襦袢着ないといけないでしょうか?また、夏帯ってなんですか?仕立てで夏用になったりしますか?半幅帯ならオールシーズンいけますか?
しぼの正絹の腰紐はシワ伸ばしも要らず、手洗いでOKなので、ウール、綿、浴衣、ポリの着物から正絹の袷まで万能です。
私は正絹のしぼの腰紐しか使いませんです。他の物は捨てました。ハイ。
いろいろ質問して申し訳ありません。
袷の附け下げ、
紋付色無地の単衣、
絽の小紋の着物を買いましたが
絽の着物に合わせたらいけない帯ってあるんですか?
絽の着物にはやはり絽の帯でないとおかしいのでしょうか?
帯揚げも夏は夏の素材でないとおかしいですか?
単衣に絽の長襦袢は着ても良いのでしょうか?
sousouの服ですか?かわいい❤️
お洗濯してみます!!
Good video!! with this the yukata is clean and impeccable
もっと気軽に浴衣にチャレンジしようかと、思いました😆
かなりの汗かきなんですが、帯を手洗いして、シワシワになってしまい😢アイロンが苦手だけど、伸ばさないとなぁと思っていました、帯は頻繁に洗わず、干すぐらいの方が良いでしょうか⁉️
帯の洗いは素材によりますが、中性洗剤でゴシゴシせずに押し洗いすると良いですよ! ホンマに素材によるので、調べてから行ってください!
6月に入って2回きましたが
アクロン突っ込んで、ドライモードでバンバン洗ってますよ。
ダイソーでバスタオル用のでっかいハンガー安くてオススメですよん。
(キャンドゥだったかな?)
私は和服用の洗濯ネットを使用しているのですが、普通のネットでもよれないですか?
普通のネットならすっごく安いので使いたいです。
私はダイソーの大きいネットを使ってます🎵
今までネットに入れずに洗ってしまっていました😨
着物デビューしたいと思っているのですが、、、
着物についての質問なんですが、生地の見分け方、着物の種類の見分け方がわかりません。家にある祖母の着物をもらったので、生地も種類もわかりません。
場違いな着物を着てしまいそうで、なかなか手がつけられません。
種類と生地、着ていけるシーンなどを解説した動画など見たいなと思っています。
よろしくお願いします。
着物の種類については、この再生リストをご活用ください!
ua-cam.com/video/BDXXfxh-R6s/v-deo.html
昨日は、絶不調でらしたので、心配しておりました。バスクリンは、良薬だったみたいですね^_^
助けてください、知恵をください。中古のらレースの長襦袢を購入したところ、身幅が足りず、頑張っても頑張っても、襟が崩れてしまいます。コロナ太りで、サイズが変わっていたことに気づきませんでした(涙)
何か良い方法は、ありませんか?
どのくらいの頻度で洗えばいいのかしら。
毎回?
私は毎回洗ってますよ〜!
ありがとうございます。自分で洗えたら、清潔で経済的ですね!
桶で押し洗いしてたから、こんな方法もあるって知れてよかったです!!!
洗濯ノリとかはしてないんですか…?
浴衣ふにゃふにゃになっちゃってどうすればいいのか分からない初心者で……
普段に着る浴衣、糊ついてると暑いんで、私は糊をするなら袖の下の方、見頃の襟下~裾、衿だけです。お洗濯も柔らか仕上げは望んでないので普通にアタックゼロで洗います。うち、コーマ地注染が多いので二回目の夏までは糊が残ってます。化学糊って私は喘息出ちゃうし、デンプン糊は変色が来るのでやってもアイロンのみ。手しぼり程度でシワを伸ばして干すだけです。私のは例外的ですね。
あの…、ちょと伺いますがほかの物(七五三)とかの
着付けを教えもらいたい時は、こちらに投稿すればイイんですか?。
ええと、簡単なアドバイスであれば、できればラインからだと助かります!
動画に関してのリクエストなどは、確実に撮るかどうかは保証できませんが、目に入れば(笑)
七五三の着付けですね…!
考えておきます!
@@kimonosunao 返信、有り難うございたした。これからも、分かりやすい着付けの解説をお願いします。お忙しいところ、すみません。
度々済みません。LINEとありましたが、LINEをしてもイイのでしょうか?(でもやり方が分からない💦)失礼しました。
@@kobayashia.1321 ラインしてください!
概要欄にリンクがありますので、そこからご登録ください!
クリーニング屋さんは、ここで言う専門店では有りません。
着物・正絹長襦袢・帯・絞りの浴衣を洗いに出す時の“専門店”とは・・・悉皆屋さん、または、呉服屋さんになります。呉服屋さんに相談しに行かれると、出入りの悉皆屋さんに出して貰えます。
どこのクリーニング屋さんでも、着物等のクリーニングを勿論受付けていますし、クリーニング屋さんの立場からしたら、着物等のクリーニング技術に自信が有るとおっしゃられるのは承知しておりますので、営業妨害をするつもりはありませんが、着物関係の専門店ではないと言う意味になります。
着物等は、やはり悉皆屋さんにお任せするのが一番安心です。
私が洋服のクリーニングでいつもお世話になっている🐰ちゃんクリーニングさんは、京都に和服専門の宅配クリーニング店も有るそうです。
和服専門のクリーニング店であればお任せしても安心なのかもしれませんが、他ではなかなか見かけないですね。
すなおさんの動画で、ますます、この夏はいっぱい浴衣を着よう♪と思えました☆
すなおさんの動画のおかげで、京都きもの市場さんで、安心してお得に浴衣を購入させていただいたので、今年は、浴衣祭りですヾ(*'∀`*)ノ←祭りと言っても1人ですがw
祭りがないからこそ、無理して浴衣着ようと思ってます笑
京都きもの市場さんへのコメントありがとうございます!このコメント見てるかもしれませんね😄
お、これは参考になりますね(*˘︶˘*).。.:*♡浴衣や洗える着物は汗をかいた後は洗う方がいいですね(*˘︶˘*).。.:*♡
初コメさせて頂きます。わかりやすくて良かったです。
お気を悪くしたらごめんなさい。関西弁はわからないのですが、洗いざらしと関東では、言います。洗いざらいは、別の使い方をします。例えば、洗いざらい言いなさいとか。すべてと言う意味合いで使います。少し気になってしまいまして。関西弁でしたら、大変失礼を申し上げました。無知とお笑い下さいますように。
洗濯機で洗うんや!!