Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
涼しいところでインタビューしてあげてほしい…
喋りながら歩いた後、止まった時に一気に汗かくタイプ(代謝良い)だと思いますwセミ鳴いてるんでバリバリ暑い時期ですね😂室内でやってほしくなりますね(笑)
コメ欄の1番上で安心した
人間失格ではいじめられっ子役からいじめっ子役に変わる上手い演技していたのが今だに忘れられない。
あれ凄かったですよね。90年代は今で言うセンシティブなドラマが多かったけど、全て役者さんあってのものでした。自分も人間失格の黒田さんは今でも忘れられない。
あの鬼気迫るほどのリアリティ、あの演技力はそれだけで未来の学生たちの研究論文の題材になってもおかしくない。可愛い子役しかし非ジャニーズ実力派。
花瓶を置かれる側から置く側になる演出にゾッとした。
そのすぐ後にセカンドチャンスで堂本剛さんとめちゃくちゃ仲良さそうにしてたのが(兄弟役で)ギャップがあって好きでした😊
@@菌ミュータンスめっちゃ分かります😂!!何故かホッとしたのを覚えてますw
心の底から搾り出すように正直に話していて好感を持ったこの人の魂に触れた気がした表現の第一線にいるべき人だと思う
同感です。期待させていただきましょう!
同感です。また、ドラマで拝見したいと思いました😊
「そっ」ていうお返事が率直で気持ちが良い。嘘が無く、本当に頭の良い人。
懐かしいなあ。少し高校一緒だったけど、課題の提出教えてくれてとても親切だったの覚えてます。これから益々ご活躍されますように⭐️
勇樹くん、劇団の時いっしょだったわー。同じ教室にいる子が大河でてたから、びっくりした。今どうしてるだろうなんて10年くらい前にググったら黒田運送なんていう爆音ホームページ作ってて驚いたの二度目。その時はおちゃらけキャラ的にふるまっておられたけど、今回真面目に語りかけてくれるインタビューでよかったです。素敵な家庭築けてよかったね。
言葉を噛み締めながら、話してくれていて、とても良い。
まだ41歳なのか…苦労されてるせいかちょっと老けて見える
こんなに正直に話して下さる方なんですね。そして、常に客観視されているのも尊敬します。華々しい経歴が鼻につく事もなく、だからこそご本人の魅力で周りからも愛されて次の仕事に声がかかったり、昔の同級生とも変わらない仲だったりするんでしょうね。こんな人生はなかなか無いですよね。お話の一つ一つもとっても考えさせられましたし、良い視点を学ばせて頂けました。街録ch.に出て下さって感謝です。お話聞けて本当に良かった。街録さんの訊き方も、ちょうどそのニュアンスが気になるって所を上手く回収してくれるのがめちゃくちゃノーストレスでありがとーーーってなります。笑
始め、気乗りしてないのかなーって雰囲気の登場だったけどすぐに笑顔が見られて「うん!」って屈託ない表情から人柄の良さを感じた。自分の信じる道で頑張ってほしい。
子役がいかにその後の人生を歩むのが普通よりも大変で、芦田愛奈ちゃんはきっと特別なんだろうなと感じた。
せっかくのインタビューなんだから、涼しいとこでしてあげてー😢
黒田さんの演技は他の人では出来ない特徴的で何より印象と存在感が凄いと思う。
主役も、脇役も、悪役も、オールラウダーに本当にうまいですよね!やはり黒田さんは天才なんですね。まだ41才。益々のご活躍を応援しています。
だいぶ老けたな思ったけど、まだだいぶ若いんだよね。インタビューの話しぶりが少し病んでるような印象に見えたのはなんでなんだろ。子役が大人になっても売れ残ることの大変さを体現してる感じしました。
また見方が変わって応援したくなる人が 街録見るたび増えて行く
私もです😂
話し方がすごく上手で丁寧で最後まで聞きやすかった😄久々に拝見出来て嬉しかった😀
こうゆう尖った魅力のある方の話を聞くの好き
凄まじく病んだのがわかる。
才能あるギフテッド。何でも器用にできすぎるから周りが愚鈍に見えてしまうのかなと。周りに誤解されやすい人。一時期別人のようで心配しましたが、年齢重ねてまた味がでて天性の役者として表現の世界で再ブレイクされそうですね。世代なのでお元気な姿が見られて嬉しかったです。
奥様や子供さんをすごく大切にしている感じが伝わってとても良かった。家族に支えて貰ってたら、転落もしないし目標も応援してもらえる。達観しているのかな
😂他の男の子供ってこと上手に隠してくれた奥さん、複数いた彼氏の中から一番騙せそうな人をパパとして決めました😊✌
言う事に筋通ってて凄く頭の良い人だと感じました。お話し聞けて良かったです。面白かったです。
語ってないだけで一般時には到底理解できないくらいもっと壮絶だったんだろうな。それと、1度成功した人が落ちていくのを喜ぶ人種がコメ欄に一定数いて嫌悪感しかわかない
登場初めは暗いしこの人どうしちゃまたんだろうと思ったけど、バイトの話あたりからいい人さが伝わってきた。基本がチャラくないし文学的というか芸術的タイプかな。特殊な子役環境から一般の仕事への切り替えはなかなか難しいと思うけど、一生のうちで貴重な経験されてすごい。作品観たくなった。
三谷さんでしか引き出せないインタビューだったと思います。黒田さんは演技、お芝居の話をしてる時は本当に無邪気で嬉しそうな笑顔をされますね。やはり心底それが好きで、それをやりにこの世に生を受けた、そんな感じがします。そういう意味では少しアスペルガー的な傾向があるのか、難しい性格の部分も見受けられました。今後はきっとお子さんと一緒に活躍をされるのでしょうね、期待しております。
昔からフランス映画の美少年のような存在感でしたよね。俳優引退して一時期迷走してたみたいですが、やはり芝居の世界に戻って来たということは天職なんでしょう。創作活動頑張ってください!
すごい頭のいい人。しかも人間ができでいる。歩いてきた道のりを、全部自分の栄養として、吸収し、正直で、誠実で、目立とうともせず、淡々と生きてこられている気がします。こう言う人、私は会ったことありません。
第一線の俳優さんではなくなったかもしれないけれど、今後さらに活躍しますようにと思わずにはいられませんでした。等身大の黒田勇樹さん素敵です。
正直に話してくださっている所もあって、好感もてました。芸能界のリアルも感じました。不思議な感覚の持ち主で笑顔もすてきでした。ありがとうございます。
最後見るまでに印象が変わった!黒田勇樹さんのことは子役の時から知ってたけど、お父さんがHOUND DOGのギタリストだったのは知らなかった!ト書きみたいな口調で変わってて面白いなと見てたけど、復帰してからの話になった時に表情が生き生きしだして、やっぱりお芝居こそが輝かせる道なんだなと思いました。そんな気はしてたけど、やっぱり黒田さんも子役ブレイクの呪縛にもろに苦しめられた1人だったんですよね。
黒田さんはピュアな心の持ち主で、ギラギラしていなくて とても感じが良いですね。
自分達みたいなサラリーマンが転職するのと同じで、芸能界に縛られずに他業種に進んでもええんよね。芸能界やめて他業種に進むと「落ちぶれた」という思い込みは無くさんとね。
黒田さん今どうしてるのかなと思っていたらこの動画に当たった。頑張ってるんだなあ。安心。
彼はなんかエキセントリックな印象あったから、今回ほどよく個性的で良かった
まってました!!👍人間失格、セカンドチャンスは今でも神ドラマ!!!
恩返しのため腹くくって復帰してからのお話が、目がとてもイキイキとしていて輝いてました✨☺️とてもいい奥さんに出会えて良かったですね!!家族想いな黒田さん😊辛かったことも、これからのことも素直に話すとても人間味溢れるお姿を見る事ができて興味深かったです。応援しています!!!
他の男と浮気しつつ戻ってきてくれたいい奥さん😊ずっとだまってくれて口が固い信頼できる奥様❤
この人、仮面ライダーディケイドで戻ってきた時圧倒的な演技力ですげえなって思った。子役の時から変わってない
ダカムイミダ
自覚ないけどものすごい勉強家なんですね。そして「頼まれれば頑張る」というのは、表現を自己満足の道具にしていない証拠かと。黒田さんにオファーがくる理由がすごくわかる。
ある意味、子役なんてやらせるもんじゃないなと思った
『そ!』強め😊凄い興味深く見させてもらいました。金欲は無くて、俳優業、芸能の職人だなぁと思いました。幼い頃から本物の俳優達と対峙していたから、芸能で出来てる身体の人みたいですね。また活躍していて楽しみです!ありがとうございます♪
自分は何故かブルックボンドって紅茶のCMがめっちゃ好きだったわ(笑)40代になった黒田さんめっちゃ良い味出てますね。才能ってまさにギフトなんだなぁ
黒田さんが、20代の時に、俳優の宇梶剛士さんが主宰の大阪での小さな空間で、好きな席に座れて芝居を鑑賞しました。めちゃめちゃ、20人ぐらいの観客だったけど、演技に引き込まれたのが、覚えていて感動しました。🤗
私もそれ見ました!
そんな奇跡がビックリしました。メッセージ、有り難うございます。😊
黒田勇樹が出てきた時、城みちるにしか見えなかった
この人、日本では珍しい位カッコいい生き方と飾らない自分なりの哲学を持って生きている人だなぁ…って思いました。☺️
懐かしいです!セカンドチャンスの律くんがお料理上手な優しい役で、いつか自分に息子ができたら『律』って名前にするんだって決めてました☺数十年後、妊娠して男の子だったら律にするつもりでしたが実際は女の子2人。。。今でも律って名前、揺るがずに素敵だと思っています。そこまで思えたのは黒田さんの演技力の影響だと思います。
同級生に、幾つになった?同じだよっ!のくだりに、ほっこりしました☺️人生に疲れた中年が地元に帰って同級生達と再会し癒されて、それぞれまた新しい人生を出発する映画を作ってくれないかなぁ。。
10数年前頃、派遣知人がある有名企業現場に彼がいると聞いたときに驚きました。天才俳優が何故、、。で、そんな欲もないみたいよって雰囲気だったらしいです。今エンタメ業を積極的にされているとわかりとてもわくわくします。このインタビュー有難う!
山田洋次の学校て映画の自閉症の役がリアルすぎてやばかった
めちゃ懐かしい【人間失格】の時の演技良かったね
うなずいてしまう内容でした。 黒田さん、体に気をつけて頑張ってくださいね。応援してます。
貧乏でも無いのに前歯に穴あくほどの虫歯になるまで放置できる度胸がすごいwなぜ歯医者行かないのか
今ハワイで『一つ屋根の下2』を再放送しています。浪人生役の黒田さんですが、ストーリーにとても馴染んでいてすてきな俳優さんだなぁと思っていて今どうされてるのかと思っていました。応援しています‼︎
その虫歯、歯医者に行くと30分で治療できるから!人に会ったりカメラに映るなら、1回予約してさくっと治しましょう。健康も睡眠も大切だし、年を取って気力で乗り切れるものじゃないから。お金なくて仕事に夢中かもだけど、良く寝てバランスのいいものを食べるのも今後にとって必要だよ。コロナとか忙しいとか、言い訳よりもまず自分を大切にすることが、周りの人のためにもなるから……って、誰か言ってくれる人、いないのか。
いい感じに丸くなったなぁ。。。一時期頑張りすぎてて焦ってギラギラしてたころとはまた違う。
人間失格をリアルに視聴してた世代ですが、役的に正直あまり好い印象は無かったんだけど、今回街録見て彼の素の人間性を垣間見ることができて大変良かったです。
セカンドチャンスとひとつ屋根の下2を是非観てもらいたいです。可愛い黒田さんでした😊
雑誌(Cutie)の表紙に吉川ひなのさんと並んだ黒田勇樹さんをみて、なんて神秘的な美しいお顔なんだろうと惚れ惚れしたのを覚えています。
子供服雑誌【Sesame】のモデル時代は4、5歳だったのでしょうか😮私が子供服ブランドショップで働いていた頃、ハーフのような天使👼のような 美しいお子様モデルの彼は、他の子供達が霞むくらいの物凄いオーラを放っていた記憶があります😲‼️海外の高級ブランド子供服に負けない存在感がありましたよ😊✨
虫歯の治療して〜もったいない芸能人は歯が命面白いし見方が変わって応援したいと思った。
これから父親役でも、最高の演技できそうな気がする
当時、美少年って言われていたけど、個性的な顔立ちだという印象。今の方が良いかな?本当に役者という仕事がお好きなんだろうなと伝わるし、応援したくなる。 お顔立ちが個性的なので、テレビというよりは舞台向きなんでしょうかね。
わたし復帰のきっかけの舞台観ましたよ。もうホント存在感半端なくて、めちゃめちゃ興奮しました!
面影あるな。黒田さん応援してます
最高にフェミニンで演技も抜群に上手かった印象。引退されてからフワフワされているとおもっていましたが、適材適所で舞台に戻られたんですね。貴重な動画ありがとうございました。
失礼な言い方かもしれないが 言葉使いとか 40歳でも子供のような若い感性の方だ
時の流れを感じつつ…視聴しました🤔転落ではなく転職…確かに☝️😊
いっつも思うんだけど、初体験の年齢とか経験人数とかわざわざ積極的に聞かなくても。せっかくのインタビューなのに勿体無い。
むちゃくちゃ面白かった!これからも応援したくなりました!
ご自分の3才の息子さんを、「人間っ。幼くはない」「人間っ」「人間として付き合っている」と。人への向き合い方、勉強になります。
ゆうこりん1年間お疲れ様でした。頑張った大学受験。ママになっても勉強をしようと思う意欲が素敵です。お料理 UA-camはお子さんもお手伝いしてて3人でやんちゃな仕草、可愛いい発言が見ていて楽しいです!ゆうこりん、来年もよろしくお願いします🥺良いお年をお迎えくださいね!
歳重ねても、若い頃イケメンな名残りが残ってる!
みんなゆうほどプライド高そうかな?素直に生きてる人ってしか思わなかったな…
多分、ため口だからそう感じるのでしょうかね?
めちゃくちゃ仲良い家族なんやな〜♪
他人どうしだからね~(^o^;)
黒田勇樹さんとても味のある素敵な方になってて良かった。色んな事があったでしょうが人としての道を踏み外したりはしなかったんだもの。ちゃんと愛する家族と仲良く過ごされてて良かったなと思いました。自分の考えを持ってる方だから無理せずこれからも頑張ってほしいと思いました🍀怪しい誘いにのらず普通の社会人も経験してご本人が話されてたとおり結果良い方向に進めましたよね。今が楽しく生きてらっしゃるなら全然🆗です😌💓もう息子ちゃんに期待大ですね✨
暑い中、インタビューきつそ😅個室があるお店☕️とかはNGなのかな😂
人間的魅力が増々になって行く過程を垣間見た気がします自分に正直な生き様って素敵ですね🍀
来年はブレイド20周年なので、黒田さんにとって良い年になると良いですね。
三谷Dに忖度しないレアなタイプ。話し方も独特で印象に残る
外見に似合わず男臭い方で自分に正直に生きてる感じに好感がもてます!この歳でまつ毛の長さに驚きです♪
明智小五郎の助手の小林くんしか知らないけど中性的な感じで可愛い?きれい?なお兄ちゃんだなーって子供の頃思ってたその時期にミルクティーかなんかのCMにも出てて、あのお兄ちゃんだ!ってなったとにかくきれいで可愛くてお人形さんみたいって印象だった
ドラマでセカンドチャンスや人間失格のドラマを見てましたが、演技がとても上手で毎週見てました。懐かしいです。
俺の記憶の中の黒田勇樹くんは「人間失格」のまま止まっていた。
こんなに老け込んで痩せこけてるのは喫煙?それ以外の何か?
黒田くんかっこいいなぁやっぱ。達観してるね。彼の作品、映画祭で見たいです
まだ41歳なのに老けてる歯?抜けてません自分は凄い人間だってわかってくれ!って言ってるような…
芸能人は歯が命!
何か見た事あるお顔だなあ。と思ったら「怨み屋本舗」に主演されてましたね☺️久しぶりに見れて嬉しかったです😅
懐かしいなー。小鹿ちゃんみたいな男の子でしたよね。外見だけでいうとキムタクを色濃くした感じの、イメージはちょっと尖ったかんじの人間離れした印象でしたが、、、年月重ねて経験も積まれて、すごく人間臭くて自然体の魅力的な方になりましたね。これからもとても楽しみです。
人間としての深みと魅力があって芯がある方だなと感じました。
人間失格 セカンドチャンス ひとつ屋根の下 など黒田さんの出演作はどれも面白く、当時の録画やDVDでも何度も見てました。声も特徴があるので声優さんにも向いてるような気がします。
カッコよかったイメージがしっかり残っています。頑張って下さい。歯医者にも行ってね。
人間失格~たとえ僕が死んだらセカンドチャンスを観て、演技が素晴らしい印象だったので黒田勇樹さんは気になっていました。この前、Wikipediaで調べたんですが、街録チャンネルに出演されてじっくり拝見致しました。とにかく元気そうで良かったです。今後も注目します。
今でも人間・失格の出演者見るとサイモン&ガーファンクルのメロディーが頭に流れてくる😨
三谷さん、ほんまに良い企画やで
あの時 小学生だったとは驚きましたいじめる側にスイッチした時の 憎らしい表情を今でも覚えてますねぇ例え話の内容等聞いていても 表現力豊かなんだなと思ったとても魅力がある人なんだという事を知った
明智小五郎に出てた方ですね!懐かしい。子役さんは子役さんの大変さがあるから、そこを改善していけたらいいですね。誰かがやらないと変わらないものね。頑張って下さい。
考え方がだいぶ達観されていて尊敬できる
雑誌のモデルをしていた子供時代から見てきました。どうぞお酒には注意して良いお仕事をなさってください。楽しみに見続けて行きたいです。
一時期は昔の面影もないほどの変貌ぶりに驚いたけどまた昔に戻ってイケメン化してる😳
お懐かしいです。昔、陣内孝則さん主演の明智小五郎のシリーズ?で、小林少年を演じてらしたの覚えてます。羽田美智子さんとの、やり取りも好きでした。あーいう作品、好きだったなぁ😊裏方さん側のお仕事なさってるとは思いませんでした😳
文代さんは森口瑤子さんでしたね。
@@pinokolion あー、そうでしたかね?😰すみません、勘違いですね😓
虫歯なのかマカデミアナッツの皮なのか気になって最後まで話が入ってこなかった
仕事がなくなったのは年齢だけのせいではないような。当時のトーク番組での発言をみてると、そうとう天狗になっていて、まわりの大人が扱いに困っていたのがはっきりわかりました。その部分の反省が感じられないけど、まだ生き残っているのはやはり才能はあるのでしょう。
なるほど。
ま~思春期だし、特殊な世界に物心つく前から居れば人間としては未熟になるよね…
相当暑いですよね😭
涼しいところでインタビューしてあげてほしい…
喋りながら歩いた後、止まった時に一気に汗かくタイプ(代謝良い)だと思いますw
セミ鳴いてるんでバリバリ暑い時期ですね😂
室内でやってほしくなりますね(笑)
コメ欄の1番上で安心した
人間失格ではいじめられっ子役からいじめっ子役に変わる上手い演技していたのが今だに忘れられない。
あれ凄かったですよね。
90年代は今で言うセンシティブなドラマが多かったけど、全て役者さんあってのものでした。
自分も人間失格の黒田さんは今でも忘れられない。
あの鬼気迫るほどのリアリティ、あの演技力はそれだけで未来の学生たちの研究論文の題材になってもおかしくない。可愛い子役しかし非ジャニーズ実力派。
花瓶を置かれる側から置く側になる演出にゾッとした。
そのすぐ後にセカンドチャンスで堂本剛さんとめちゃくちゃ仲良さそうにしてたのが(兄弟役で)ギャップがあって好きでした😊
@@菌ミュータンス
めっちゃ分かります😂!!
何故かホッとしたのを覚えてますw
心の底から搾り出すように正直に話していて好感を持った
この人の魂に触れた気がした
表現の第一線にいるべき人だと思う
同感です。
期待させていただきましょう!
同感です。また、ドラマで拝見したいと思いました😊
「そっ」ていうお返事が率直で気持ちが良い。嘘が無く、本当に頭の良い人。
懐かしいなあ。少し高校一緒だったけど、課題の提出教えてくれてとても親切だったの覚えてます。これから益々ご活躍されますように⭐️
勇樹くん、劇団の時いっしょだったわー。同じ教室にいる子が大河でてたから、びっくりした。今どうしてるだろうなんて10年くらい前にググったら黒田運送なんていう爆音ホームページ作ってて驚いたの二度目。その時はおちゃらけキャラ的にふるまっておられたけど、今回真面目に語りかけてくれるインタビューでよかったです。素敵な家庭築けてよかったね。
言葉を噛み締めながら、話してくれていて、とても良い。
まだ41歳なのか…苦労されてるせいかちょっと老けて見える
こんなに正直に話して下さる方なんですね。
そして、常に客観視されているのも尊敬します。
華々しい経歴が鼻につく事もなく、だからこそご本人の魅力で周りからも愛されて次の仕事に声がかかったり、昔の同級生とも変わらない仲だったりするんでしょうね。
こんな人生はなかなか無いですよね。
お話の一つ一つもとっても考えさせられましたし、良い視点を学ばせて頂けました。
街録ch.に出て下さって感謝です。
お話聞けて本当に良かった。
街録さんの訊き方も、ちょうどそのニュアンスが気になるって所を上手く回収してくれるのがめちゃくちゃノーストレスでありがとーーーってなります。笑
始め、気乗りしてないのかなーって雰囲気の登場だったけどすぐに笑顔が見られて「うん!」って屈託ない表情から人柄の良さを感じた。自分の信じる道で頑張ってほしい。
子役がいかにその後の人生を歩むのが普通よりも大変で、芦田愛奈ちゃんはきっと特別なんだろうなと感じた。
せっかくのインタビューなんだから、涼しいとこでしてあげてー😢
黒田さんの演技は他の人では出来ない
特徴的で
何より印象と存在感が凄いと思う。
主役も、脇役も、悪役も、オールラウダーに本当にうまいですよね!
やはり黒田さんは天才なんですね。
まだ41才。益々のご活躍を応援しています。
だいぶ老けたな思ったけど、まだだいぶ若いんだよね。インタビューの話しぶりが少し病んでるような印象に見えたのはなんでなんだろ。子役が大人になっても売れ残ることの大変さを体現してる感じしました。
また見方が変わって応援したくなる人が 街録見るたび増えて行く
私もです😂
話し方がすごく上手で丁寧で最後まで聞きやすかった😄久々に拝見出来て嬉しかった😀
こうゆう尖った魅力のある方の話を聞くの好き
凄まじく病んだのがわかる。
才能あるギフテッド。何でも器用にできすぎるから周りが愚鈍に見えてしまうのかなと。周りに誤解されやすい人。一時期別人のようで心配しましたが、年齢重ねてまた味がでて天性の役者として表現の世界で再ブレイクされそうですね。世代なのでお元気な姿が見られて嬉しかったです。
奥様や子供さんをすごく大切にしている感じが伝わってとても良かった。家族に支えて貰ってたら、転落もしないし目標も応援してもらえる。達観しているのかな
😂他の男の子供ってこと上手に隠してくれた奥さん、複数いた彼氏の中から一番騙せそうな人をパパとして決めました😊✌
言う事に筋通ってて凄く頭の良い人だと感じました。お話し聞けて良かったです。面白かったです。
語ってないだけで一般時には到底理解できないくらいもっと壮絶だったんだろうな。それと、1度成功した人が落ちていくのを喜ぶ人種がコメ欄に一定数いて嫌悪感しかわかない
登場初めは暗いしこの人どうしちゃまたんだろうと思ったけど、バイトの話あたりからいい人さが伝わってきた。
基本がチャラくないし文学的というか芸術的タイプかな。特殊な子役環境から一般の仕事への切り替えはなかなか難しいと思うけど、一生のうちで貴重な経験されてすごい。
作品観たくなった。
三谷さんでしか引き出せないインタビューだったと思います。
黒田さんは演技、お芝居の話をしてる時は本当に無邪気で嬉しそうな笑顔をされますね。やはり心底それが好きで、それをやりにこの世に生を受けた、そんな感じがします。そういう意味では少しアスペルガー的な傾向があるのか、難しい性格の部分も見受けられました。
今後はきっとお子さんと一緒に活躍をされるのでしょうね、期待しております。
昔からフランス映画の美少年のような存在感でしたよね。俳優引退して一時期迷走してたみたいですが、やはり芝居の世界に戻って来たということは天職なんでしょう。創作活動頑張ってください!
すごい頭のいい人。しかも人間ができでいる。歩いてきた道のりを、全部自分の栄養として、吸収し、正直で、誠実で、目立とうともせず、淡々と生きてこられている気がします。こう言う人、私は会ったことありません。
第一線の俳優さんではなくなったかもしれないけれど、今後さらに活躍しますようにと思わずにはいられませんでした。
等身大の黒田勇樹さん素敵です。
正直に話してくださっている所もあって、好感もてました。芸能界のリアルも感じました。不思議な感覚の持ち主で笑顔もすてきでした。ありがとうございます。
最後見るまでに印象が変わった!
黒田勇樹さんのことは子役の時から知ってたけど、お父さんがHOUND DOGのギタリストだったのは知らなかった!ト書きみたいな口調で変わってて面白いなと見てたけど、復帰してからの話になった時に表情が生き生きしだして、やっぱりお芝居こそが輝かせる道なんだなと思いました。
そんな気はしてたけど、やっぱり黒田さんも子役ブレイクの呪縛にもろに苦しめられた1人だったんですよね。
黒田さんはピュアな心の持ち主で、ギラギラしていなくて とても感じが良いですね。
自分達みたいなサラリーマンが転職するのと同じで、芸能界に縛られずに他業種に進んでもええんよね。芸能界やめて他業種に進むと「落ちぶれた」という思い込みは無くさんとね。
黒田さん今どうしてるのかなと思っていたらこの動画に当たった。頑張ってるんだなあ。安心。
彼はなんかエキセントリックな印象あったから、今回ほどよく個性的で良かった
まってました!!👍
人間失格、セカンドチャンスは
今でも神ドラマ!!!
恩返しのため腹くくって復帰してからのお話が、目がとてもイキイキとしていて輝いてました✨☺️
とてもいい奥さんに出会えて良かったですね!!
家族想いな黒田さん😊
辛かったことも、これからのことも素直に話すとても人間味溢れるお姿を見る事ができて興味深かったです。
応援しています!!!
他の男と浮気しつつ戻ってきてくれたいい奥さん😊
ずっとだまってくれて口が固い信頼できる奥様❤
この人、仮面ライダーディケイドで戻ってきた時圧倒的な演技力ですげえなって思った。子役の時から変わってない
ダカムイミダ
自覚ないけどものすごい勉強家なんですね。
そして「頼まれれば頑張る」というのは、表現を自己満足の道具にしていない証拠かと。
黒田さんにオファーがくる理由がすごくわかる。
ある意味、子役なんてやらせるもんじゃないなと思った
『そ!』強め😊
凄い興味深く見させてもらいました。金欲は無くて、俳優業、芸能の職人だなぁと思いました。幼い頃から本物の俳優達と対峙していたから、芸能で出来てる身体の人みたいですね。また活躍していて楽しみです!ありがとうございます♪
自分は何故かブルックボンドって紅茶のCMがめっちゃ好きだったわ(笑)
40代になった黒田さんめっちゃ良い味出てますね。
才能ってまさにギフトなんだなぁ
黒田さんが、20代の時に、俳優の宇梶剛士さんが主宰の大阪での小さな空間で、好きな席に座れて芝居を鑑賞しました。
めちゃめちゃ、20人ぐらいの観客だったけど、演技に引き込まれたのが、覚えていて感動しました。🤗
私もそれ見ました!
そんな奇跡がビックリしました。
メッセージ、有り難うございます。😊
黒田勇樹が出てきた時、城みちるにしか見えなかった
この人、日本では珍しい位カッコいい生き方と飾らない自分なりの哲学を持って生きている人だなぁ…って思いました。☺️
懐かしいです!
セカンドチャンスの律くんがお料理上手な優しい役で、いつか自分に息子ができたら『律』って名前にするんだって決めてました☺
数十年後、妊娠して男の子だったら律にするつもりでしたが実際は女の子2人。。。
今でも律って名前、揺るがずに素敵だと思っています。
そこまで思えたのは黒田さんの演技力の影響だと思います。
同級生に、幾つになった?同じだよっ!のくだりに、ほっこりしました☺️
人生に疲れた中年が地元に帰って同級生達と再会し癒されて、それぞれまた新しい人生を出発する映画を作ってくれないかなぁ。。
10数年前頃、派遣知人がある有名企業現場に彼がいると聞いたときに驚きました。天才俳優が何故、、。で、そんな欲もないみたいよって雰囲気だったらしいです。今エンタメ業を積極的にされているとわかりとてもわくわくします。このインタビュー有難う!
山田洋次の学校て映画の自閉症の役がリアルすぎてやばかった
めちゃ懐かしい
【人間失格】の時の演技良かったね
うなずいてしまう内容でした。 黒田さん、体に気をつけて頑張ってくださいね。応援してます。
貧乏でも無いのに前歯に穴あくほどの虫歯になるまで放置できる度胸がすごいwなぜ歯医者行かないのか
今ハワイで『一つ屋根の下2』を再放送しています。浪人生役の黒田さんですが、ストーリーにとても馴染んでいてすてきな俳優さんだなぁと思っていて今どうされてるのかと思っていました。応援しています‼︎
その虫歯、歯医者に行くと30分で治療できるから!
人に会ったりカメラに映るなら、1回予約してさくっと治しましょう。
健康も睡眠も大切だし、年を取って気力で乗り切れるものじゃないから。
お金なくて仕事に夢中かもだけど、良く寝てバランスのいいものを食べるのも今後にとって必要だよ。コロナとか忙しいとか、言い訳よりもまず自分を大切にすることが、周りの人のためにもなるから……って、誰か言ってくれる人、いないのか。
いい感じに丸くなったなぁ。。。一時期頑張りすぎてて焦ってギラギラしてたころとはまた違う。
人間失格をリアルに視聴してた世代ですが、役的に正直あまり好い印象は無かったんだけど、今回街録見て彼の素の人間性を垣間見ることができて大変良かったです。
セカンドチャンスとひとつ屋根の下2を是非観てもらいたいです。可愛い黒田さんでした😊
雑誌(Cutie)の表紙に吉川ひなのさんと並んだ黒田勇樹さんをみて、なんて神秘的な美しいお顔なんだろうと惚れ惚れしたのを覚えています。
子供服雑誌【Sesame】のモデル時代は4、5歳だったのでしょうか😮
私が子供服ブランドショップで働いていた頃、ハーフのような天使👼のような 美しいお子様モデルの彼は、他の子供達が霞むくらいの物凄いオーラを放っていた記憶があります😲‼️
海外の高級ブランド子供服に負けない存在感がありましたよ😊✨
虫歯の治療して〜
もったいない
芸能人は歯が命
面白いし見方が変わって応援したいと思った。
これから父親役でも、最高の演技できそうな気がする
当時、美少年って言われていたけど、個性的な顔立ちだという印象。今の方が良いかな?
本当に役者という仕事がお好きなんだろうなと伝わるし、応援したくなる。
お顔立ちが個性的なので、テレビというよりは舞台向きなんでしょうかね。
わたし復帰のきっかけの舞台観ましたよ。もうホント存在感半端なくて、めちゃめちゃ興奮しました!
面影あるな。黒田さん応援してます
最高にフェミニンで演技も抜群に上手かった印象。引退されてからフワフワされているとおもっていましたが、適材適所で舞台に戻られたんですね。貴重な動画ありがとうございました。
失礼な言い方かもしれないが 言葉使いとか 40歳でも子供のような若い感性の方だ
時の流れを感じつつ…視聴しました🤔
転落ではなく転職…確かに☝️😊
いっつも思うんだけど、初体験の年齢とか経験人数とかわざわざ積極的に聞かなくても。せっかくのインタビューなのに勿体無い。
むちゃくちゃ面白かった!
これからも応援したくなりました!
ご自分の3才の息子さんを、「人間っ。幼くはない」「人間っ」「人間として付き合っている」と。人への向き合い方、勉強になります。
ゆうこりん1年間お疲れ様でした。
頑張った大学受験。ママになっても勉強をしようと思う意欲が素敵です。
お料理 UA-camはお子さんもお手伝いしてて3人でやんちゃな仕草、
可愛いい発言が見ていて楽しいです!
ゆうこりん、来年もよろしくお願いします🥺
良いお年をお迎えくださいね!
歳重ねても、若い頃イケメンな名残りが残ってる!
みんなゆうほどプライド高そうかな?素直に生きてる人ってしか思わなかったな…
多分、ため口だからそう感じるのでしょうかね?
めちゃくちゃ仲良い家族なんやな〜♪
他人どうしだからね~(^o^;)
黒田勇樹さんとても味のある素敵な方になってて良かった。色んな事があったでしょうが人としての道を踏み外したりはしなかったんだもの。ちゃんと愛する家族と仲良く過ごされてて良かったなと思いました。自分の考えを持ってる方だから無理せずこれからも頑張ってほしいと思いました🍀怪しい誘いにのらず普通の社会人も経験してご本人が話されてたとおり結果良い方向に進めましたよね。今が楽しく生きてらっしゃるなら全然🆗です😌💓もう息子ちゃんに期待大ですね✨
暑い中、インタビューきつそ😅
個室があるお店☕️とかはNGなのかな😂
人間的魅力が増々になって行く過程を垣間見た気がします
自分に正直な生き様って素敵ですね🍀
来年はブレイド20周年なので、黒田さんにとって良い年になると良いですね。
三谷Dに忖度しないレアなタイプ。話し方も独特で印象に残る
外見に似合わず男臭い方で自分に正直に生きてる感じに好感がもてます!
この歳でまつ毛の長さに驚きです♪
明智小五郎の助手の小林くんしか知らないけど
中性的な感じで可愛い?きれい?なお兄ちゃんだなーって子供の頃思ってた
その時期にミルクティーかなんかのCMにも出てて、あのお兄ちゃんだ!ってなった
とにかくきれいで可愛くてお人形さんみたいって印象だった
ドラマでセカンドチャンスや人間失格のドラマを見てましたが、演技がとても上手で毎週見てました。懐かしいです。
俺の記憶の中の黒田勇樹くんは「人間失格」のまま止まっていた。
こんなに老け込んで痩せこけてるのは喫煙?それ以外の何か?
黒田くんかっこいいなぁやっぱ。達観してるね。彼の作品、映画祭で見たいです
まだ41歳なのに老けてる
歯?抜けてません
自分は凄い人間だってわかってくれ!って言ってるような…
芸能人は歯が命!
何か見た事あるお顔だなあ。と思ったら「怨み屋本舗」に主演されてましたね☺️
久しぶりに見れて嬉しかったです😅
懐かしいなー。小鹿ちゃんみたいな男の子でしたよね。
外見だけでいうとキムタクを色濃くした感じの、イメージはちょっと尖ったかんじの人間離れした印象でしたが、、、
年月重ねて経験も積まれて、すごく人間臭くて自然体の魅力的な方になりましたね。これからもとても楽しみです。
人間としての深みと魅力があって芯がある方だなと感じました。
人間失格 セカンドチャンス ひとつ屋根の下 など黒田さんの出演作はどれも面白く、当時の録画やDVDでも何度も見てました。声も特徴があるので声優さんにも向いてるような気がします。
カッコよかったイメージがしっかり残っています。頑張って下さい。歯医者にも行ってね。
人間失格~たとえ僕が死んだら
セカンドチャンス
を観て、演技が素晴らしい印象だったので黒田勇樹さんは気になっていました。
この前、Wikipediaで調べたんですが、街録チャンネルに出演されてじっくり拝見致しました。とにかく元気そうで良かったです。今後も注目します。
今でも人間・失格の出演者見るとサイモン&ガーファンクルのメロディーが頭に流れてくる😨
三谷さん、ほんまに良い企画やで
あの時 小学生だったとは驚きました
いじめる側にスイッチした時の 憎らしい表情を今でも覚えてますねぇ
例え話の内容等聞いていても 表現力豊かなんだなと思った
とても魅力がある人なんだという事を知った
明智小五郎に出てた方ですね!懐かしい。
子役さんは子役さんの大変さがあるから、そこを改善していけたら
いいですね。誰かがやらないと変わらないものね。
頑張って下さい。
考え方がだいぶ達観されていて尊敬できる
雑誌のモデルをしていた子供時代から見てきました。どうぞお酒には注意して良いお仕事をなさってください。楽しみに見続けて行きたいです。
一時期は昔の面影もないほどの変貌ぶりに驚いたけどまた昔に戻ってイケメン化してる😳
お懐かしいです。
昔、陣内孝則さん主演の明智小五郎のシリーズ?で、小林少年を演じてらしたの覚えてます。羽田美智子さんとの、やり取りも好きでした。
あーいう作品、好きだったなぁ😊
裏方さん側のお仕事なさってるとは思いませんでした😳
文代さんは森口瑤子さんでしたね。
@@pinokolion
あー、そうでしたかね?😰
すみません、勘違いですね😓
虫歯なのかマカデミアナッツの皮なのか気になって最後まで話が入ってこなかった
仕事がなくなったのは年齢だけのせいではないような。当時のトーク番組での発言をみてると、そうとう天狗になっていて、まわりの大人が扱いに困っていたのがはっきりわかりました。その部分の反省が感じられないけど、まだ生き残っているのはやはり才能はあるのでしょう。
なるほど。
ま~思春期だし、特殊な世界に物心つく前から居れば人間としては未熟になるよね…
相当暑いですよね😭