[Python programming] Python syntax basics ~VTuber programming learning channnel~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 29

  • @pythonvtuber9917
    @pythonvtuber9917  3 роки тому +8

    【補足】
    ダブルクオートやシングルクオートによる三重引用符のコメントですが、Docstringというコード内の説明文で使用されることが基本で、通常のコメントで使われることはあまりありません。
    通常のコメントには「#」を使用することをおすすめします。

    • @4bigkingshanks
      @4bigkingshanks 3 роки тому

      コマンドプロンプトと動画で使われているものが異なるのですが、別のソフトをインストールする必要があるのでしょうか?

  • @ままままま-k4i
    @ままままま-k4i Місяць тому

    短め動画が多くて助かります!!

  • @dashi4144
    @dashi4144 Рік тому

    丁寧な説明ですね。ありがとうございます。

  • @つりまへんか-q6n
    @つりまへんか-q6n 2 роки тому +1

    分かりやすいです✨

  • @ああ-c4v7l
    @ああ-c4v7l Рік тому +1

    pycharmの設定についても教えてくれませんか。環境構築は調べてできたのですが、サプさんみたいな表示ができないです。教えていただけませんか。

  • @pikac7l
    @pikac7l Рік тому +2

    バックスラッシュがどうしてもうまく出てきません。調べると¥と同じなのでとあります。どのように出していますか?

  • @大渕拓矢
    @大渕拓矢 2 роки тому +2

    声かわいい♡

  • @ユウィーチー
    @ユウィーチー 4 місяці тому

    はじめまして。プログラミング初心者です🔰とにかくプログラミング、とっつきにくくて、良くわかりません😢IPAの資格だけは持ってますが、暗記しただけの名ばかりです。VScodeなどのインストールは完了して、入門書も購入したのですが、いまいちよくわからず、こちらの動画にたどりつきました。
    習得のための視聴の順番などよければご教示ください🙇
    Excelの自動化や、仕事で使えるアプリの制作など最終目標です。

    • @pythonvtuber9917
      @pythonvtuber9917  4 місяці тому +1

      ご質問ありがとうございます!!
      まず速習動画を見ていただけたらと思います
      ua-cam.com/video/tCMl1AWfhQQ/v-deo.html
      その後に以下の再生リスト「Python入門」の「ファイル操作」あたりから視聴いただくと基本的なPythonの知識が身につけられるかな?と思います!
      ua-cam.com/play/PLiaZfx-34L5oK_8hLi_jbmFfZgZoGCqnr.html

    • @ユウィーチー
      @ユウィーチー 4 місяці тому

      @@pythonvtuber9917 丁寧なご回答ありがとうございます。一生懸命取り組んで、身につけたいと決心したので、やり抜きたいです。
      これからも応援しています!

    • @ユウィーチー
      @ユウィーチー 3 місяці тому

      @@pythonvtuber9917 こんばんは。プログラミング初心者なので、速習動画、毎日少しずつ繰り返し視聴して、内容把握に三週間かかりました。
      前回の返信でアドバイス頂いた入門のファイル操作に進もうと思うのですが、
      その前に
      現時点で何か作ってみたり、実践できそうなものを紹介されていますか??
      それともまだ時期尚早でしょうか。
      忌憚のないご意見をいただけると、とてもありがたいです🥲

    • @pythonvtuber9917
      @pythonvtuber9917  3 місяці тому +1

      @@ユウィーチー 何かすぐに作ってみたいということでしたらTkinterというライブラリでデスクトップアプリを作ってみるのもありかな?と思います!
      ua-cam.com/video/F-QjKc4aEIw/v-deo.html

    • @ユウィーチー
      @ユウィーチー 3 місяці тому

      @@pythonvtuber9917 早いお返事ありがとうございます😊🙇

  • @user-mu3ge2pp2z
    @user-mu3ge2pp2z 3 місяці тому

    初心者で申し訳ないんですが、括弧の中身を打った後括弧の外にカーソル持って行きたい時矢印キーもしくEndキーで移動しているのでしょうか?キーボード配置的に少し面倒なのですが慣れですかね?教えていただけると幸いです😅

    • @pythonvtuber9917
      @pythonvtuber9917  3 місяці тому +1

      私は矢印キー使ってます!

    • @user-mu3ge2pp2z
      @user-mu3ge2pp2z 3 місяці тому

      @@pythonvtuber9917 ご返答ありがとうございます!とても感謝です!

  • @ShikiMonako
    @ShikiMonako 3 роки тому +4

    """" で長文コメントアウトできるの初めて知りました """

    • @pythonvtuber9917
      @pythonvtuber9917  3 роки тому +3

      ご視聴いただきありがとうございます!
      説明が不足していて大変申し訳ないのですが、「"""」(三重引用符)はDocstringと呼ばれる説明文のコメントとして使われることが基本で、普通のコメントのように使われることは少ないです😵 Docstringについては、ちょうど今週末に動画を出そうと思っているので合わせてご確認いただけたらと思います!
      また、こちらの説明を概要欄・コメント欄にて、補足させていただきます!

  • @keizam1
    @keizam1 Рік тому

    エディタウィンドウを左に、実行ウィンドウを右に、どうやって配置するのですか?

  • @5tsu416
    @5tsu416 2 роки тому

    Runってやつとか、反映先が右画面に出たりとかしないんですが、自分のはPythonなのかな?

    • @pythonvtuber9917
      @pythonvtuber9917  2 роки тому +1

      動画ではPyCharmというエディタを使用していて、その機能のことですかね?
      よければPyCharmについても動画を出しているのでみてみてください。ua-cam.com/video/FaI8wcC1PXI/v-deo.html

  • @Karen-ti5px
    @Karen-ti5px 2 роки тому

    インデントはdefを使わなくてもできるのですか?

    • @pythonvtuber9917
      @pythonvtuber9917  2 роки тому

      質問の意図がうまくつかめないのですが、defを使う時もインデントを1つ下げますね!def以外にもforとかifでも使いますね!

  • @yuyakara5
    @yuyakara5 2 роки тому

    せっかくならPycharmの使い方も教えてほしかったです。。。

  • @まほうつかい-m5j
    @まほうつかい-m5j 3 роки тому

    時々バ美肉に聞こえるね。マイクの調子が悪いんですかね

    • @pythonvtuber9917
      @pythonvtuber9917  3 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!!初期の頃の動画はマイク・音量の調整がうまく出来てなかったので、ちょっと聞き取りにくいかもしれません💦
      最近の動画はだいぶ改善出来ていると思うので、見てもらえたら嬉しいです!!