カメラ初心者必見!Mモードを今すぐ止めるべき意外な理由とは…!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 131

  • @pikapikapau
    @pikapikapau Рік тому +2

    ゆ~とびさんのカメラ動画は本当に教え方が柔らかくて面白くて勉強になるから好き

  • @ためのいけ
    @ためのいけ 2 роки тому +21

    個人的には日中は絞り優先で、夜間はSS優先で撮影するのが良いと思ってます!
    夜間に絞り優先にするとSSが遅くなって、手ブレは大丈夫でも意外と被写体ブレをするんですよね…
    夜間のSS優先はどうせ絞り開放にしてくれるのでF値変動に困ることもないし?みたいな

  • @tfukuyk9
    @tfukuyk9 2 роки тому +26

    半分良いと思いますが、被写体や環境光、補助光を使うかどうかでモードは変えると便利なので固定観念を植え付けるようなのはよくないと思います。
    私は人を撮る時、明るい屋外ではAモードで撮りますが、暗い室内で三脚が使えない時にAモードではシャッタースピードが遅くなりすぎて手ブレや被写体ブレが起きるので、Mモードで絞りとシャッタースピードを固定してISOオートで撮ります。更にストロボを使うときはMモードで絞り、シャッタースピード、ISOも固定して撮ります。いろんな被写体、環境光などによって最適な設定は変わり、カメラには色々なモードがあるのだと思いますので、コメントさせていただきました。

    • @kashii2211
      @kashii2211 5 місяців тому

      植え付けてる?
      提案やん
      いちいち動画見てケチつけるなら見なきゃええやん

  • @iolite7187
    @iolite7187 2 роки тому +18

    自分はMモード派ですねー🫢
    Aモードだと変に露出が変わることあるんで🫢使いやすいやり方でいいのでは?

  • @coccolo-fe6zx
    @coccolo-fe6zx 2 роки тому +4

    ずっと高澤けーすけさんのUA-camをメインにカメラの世界に入って来ました。
    そして、コラボ動画で、興味が湧き、ゆーとびさんのUA-camへやってきました。
    今回の動画もそうですが、よりカメラの敷居を下げて、たくさんの方に楽しんで欲しい!って想いがとても伝わって来ましたし、シーンごとの細かい設定とかめちゃくちゃ勉強になり、過去動画も見漁っております😊
    そこで、やっとけーすけさんとのコラボ動画の「次!」の意味がわかりました💦
    チャンネル登録、もちろんさせて頂きました!
    お陰様で、ポートレート以外の風景写真にも興味が湧いて来ました!本当にありがとうございます!

  • @Nitaristyle
    @Nitaristyle 2 роки тому +33

    Aモードにすることで、自分は構図を優先して取れるようになり、どんどん納得のいく写真が撮れるようになりました。モチベも上がるので僕もAモードで撮ることを勧めたいです🫡

  • @e_46kaz84
    @e_46kaz84 2 роки тому +15

    Aモードは一般的な平均測光などの性質上、撮影毎に露出がバラつくんですよね~。結局撮影毎に露出補正も必要なので操作の数は変わらない感じ。なので自分はMモードで撮っています。

  • @zaruzaru_sobasoba
    @zaruzaru_sobasoba 2 роки тому +3

    設定の意図を学ぶために一旦Mモードを理解できるようになるとAでの設定がスムーズにできる気がする。

  • @クウタロウ
    @クウタロウ 2 роки тому +4

    ゆ~とびさんのふわふわした雰囲気で中和されていますが、結構、過激な内容ですね。
    風景の場合はこの動画で仰っている通りだと思いますが、人物が入ると少し話が変わるかと。
    「顔が暗いな」→「測光モードいじろ」→「AEロックせな」…がめんどうで。
    風景でも、人物でもMモードがらくちんって感じるので、Mモードを使っています。

  • @h__s.photo1
    @h__s.photo1 2 роки тому +11

    上手い(綺麗な)写真を撮りたいと思うもとAモード楽でシャッターチャンス逃すこともなくていいなと思うけど、めんど臭くても細かく自分で設定するMモードが楽しいと感じているからMモードで!!

  • @2100akihiro
    @2100akihiro 2 роки тому +11

    ゆーとびさん好きだけど、各々のやりやすい写真の撮り方でいいと思う!
    自分は何より、どんなに構図や被写体が良くてもブレたら終わりだと思っているので、シャッタースピード重視です。そしてボケ感。そしてISO感度で明るさを決める、という大前提があります。
    Aモードは一見やりやすいんですが、やはり明るさとSSが変わってしまう点で、考える事が多い気がします。

  • @kazuojisan
    @kazuojisan 2 роки тому +2

    初コメントです😃ゆ〜とびさんの動画を幾つも観て、だいぶ写真の腕が上がりました👍ありがとうございます😊会社に私の撮った写真を何枚か飾ってもらってます。
    ゆ〜とびさん、喋りも面白いですよね〜。これからも色々参考にさせていただきます。楽しみにしてま〜す😃

  • @masanyan2828
    @masanyan2828 2 роки тому +3

    私も通常はAモードですが、たまにFvモードも使いますよ。絞りとシャッタースピード決めてISOオートみたいな使い方してます。

  • @12roku
    @12roku 2 роки тому +10

    Aモードだと被写体によっては明るさが不安定になる事があります。
    そんな時や星空や夜景を撮る時、Mモードを使えるようになっておいて良かったと思うので「Mモードをやめるべき」は「Mモードで撮るべき」と同じ位極端な意見だと思いました。
    基本的にはAモードが楽でいいというのに同意ですが、
    嫌だと思わない限りMモードを使って覚えておくのは無駄じゃないと思います。
    初心者の時は色々いじって楽しんでましたしそれが今役に立ってますよ。

  • @seaswan7037
    @seaswan7037 2 роки тому +6

    飛行機を撮る時に絞り優先で撮ると、白い機体が白飛びしたり逆もよくあるのでマニュアルで撮ることが多いです。

    • @oo-cs2lj
      @oo-cs2lj Рік тому

      露出補正ではあかん?🤔

  • @haah724
    @haah724 2 роки тому +6

    今までの動画を拝見していて「あれっ、Aモードで撮ってるな?」と思ってましたが、やはり。
    Mモードは使いこなせるに越した事はありませんが、一手間増える分考えなければならない要素も増えるので撮影に集中できなくなるので、最後の手段として温存しておいて普段はAモード優先(夜はSモードにしてISOオート)で撮っています。
    過去、Mモードを使いこなして綺麗に撮れたと思った後に試しにAモードで撮ってみたら、シャッタースピードやISO感度など殆ど同じ設定になってげんなりした事が何度もありまして。「俺の試行錯誤は何だったんだ」と。
    以降Aモード信者になりましたし、状況によってはPモードもありだなと。
    それに何より、作品を見る側にとっては、MモードなのかAモードなのかなんてどうでも良いのであって、完成した写真が綺麗に撮れてるかどうかという“結果”だけが全てですからね。

  • @kazzazy
    @kazzazy 2 роки тому +26

    カメラの露出計は万能じゃないという事と、この動画のような晴天下なら入射光の光量は変わらないという前提で、露出計の間違いに左右されないマニュアルが自分の意思を反映しやすい。という事で私はマニュアル派です。Av時の露出補正も結局露出計の間違いに引きずられます。

  • @unagi0821
    @unagi0821 2 роки тому +1

    自分もゆーとびさんとほぼ同じ理由でAモードが基本です!
    ほとんどの場合でAモードで撮ってます。
    ただ動画の時や、同じ光源の条件で黒が多い場面と白が多い場面ではAモードですと露出が暴れてしまい、都度露出を調整しなければならないのでやはりMモードで固定して撮影した方が露出は安定するのではないかと。。。
    Aモードはあくまでグレーレベルを測光して露出を決めているので、画面を占める色の割合でコロコロ露出が変わってしまうと思います。

  • @travel_yuyuyu
    @travel_yuyuyu 2 роки тому +30

    撮りたい写真によってモードは使い分けるべきだと思う。
    Mモードを"やめるべき"というのはなぁ、、、

  • @橋本健一郎-v2g
    @橋本健一郎-v2g 2 роки тому

    ファインダーが高額ファインダーから電子ビューファインダーへ変わったことによる新しい価値観ですね。
    納得しました。

  • @marukomama2451
    @marukomama2451 2 роки тому

    おはようございます😊
    ゆーとびちゃんに教えてもらった通り…ひまわりとウニウニ撮って来ました🌻🌻ありがとうございます😊

  • @まつまつ-v5l
    @まつまつ-v5l 2 роки тому +4

    ヤフオクの出品をするときは、明るさをあわせるために、完全にMモードですね。
    Aだと、難しい、、

  • @k.kasuya7018
    @k.kasuya7018 2 роки тому +2

    普段から静止物多くてAメイン、動き表現欲しいときだけS使ってて、Mはほとんど使うことなかった。。。
    コメント見てるとM使ってる人が多くてびっくりした
    ただ最近はノイズ耐性か優秀だから、MでISOオートも楽しそう

  • @ミホ-h5m
    @ミホ-h5m 2 роки тому +1

    私はスポーツ選手を撮るのが好きなのですが、ゆ〜とびさんがスポーツ選手を撮るならどんな設定にするか知りたいです⚽

  • @AZARASHI3ODN
    @AZARASHI3ODN Рік тому

    ストロボ多灯以外であれば絞り優先でほとんどOKだと思いますね。
    暗い会場の舞台とかバンド撮影だとシャッター速度優先も少し使うかな。

  • @rein6577
    @rein6577 2 роки тому +2

    ヨドバシで会えた人が画面に写ってるー✨とプチ感動モードです🦧

  • @陽炎-u9c
    @陽炎-u9c 2 роки тому +1

    ポートレートから撮影の世界に入り
    初めて教えてくれたプロが最初に
    モードは何を使っていますかが最初の言葉でM モードを使いましょうでした
    川の流れはシャッタースピード1秒を
    基準にあわせて行きます。有名なプロに言われた中で撮影…シャッター切る迄の早さ早いとか言ってもらいました
    自分にあった撮影スタイルで楽しむ事も良きではm(__)m同じスタイルの写真を撮影するより自分が気に入る写真を撮影❗ゆーとびさんの写真も好きですよ。自分が感じるのは視点の良さが素晴らしいですね‼️

  • @kizaken-soraneko
    @kizaken-soraneko 2 роки тому +7

    同感です!
    カメラに任せられる部分は自動的にやってもらって効率的に作業したほうが楽できるので、集中して撮影に臨めますよね!

  • @石塚誠-b7i
    @石塚誠-b7i 2 роки тому +2

    ケースバイケースで使いやすい方を選んでます

  • @ユウト-z7t
    @ユウト-z7t Рік тому

    ゆーとびさんの動画めちゃくちゃ勉強になります✨
    質問なのですが、子供の運動会等でも
    絞り優先モードが有効ですか?

  • @小畠優作
    @小畠優作 2 роки тому +3

    Aモードほんと便利ですね。ゆ〜とびさんの動画のおかげで、とても勉強になっておりAモードオンリーになりそうです。

  • @kermit9449
    @kermit9449 2 роки тому +1

    Mでずっと撮ってた!Aモードで今度から取ります!

  • @ジンラミー
    @ジンラミー Рік тому

    めっちゃありがたいお話でした。

  • @rangeld_4174
    @rangeld_4174 2 роки тому +1

    ずっとMモードで撮ってたけど、最近は専らAモードで構図を意識して撮るようになったマン
    Mモードで設定考える時間をAモードだと構図に使えるからより一層レベルが上がった気がする
    ただ、Mモードを使ってたおかげでAモードの設定の意図とかもくめるようになったからそれはそれで良かったなと思ったり
    Mモードをいざ使いたい!っていうシーンの時にスっと合わせれるようになってるから
    まぁどっちも極めようなって感じ()

  • @狸猫-m3c
    @狸猫-m3c 2 роки тому +5

    Mが分からなければ撮れないものもある

  • @さみゅえる
    @さみゅえる 2 роки тому +1

    Aモードを使うときは、明らかな
    具体的な表現という目的があるからですね。Mモードは別で研究はするとして、実践という場面でおいてはAモードが便利なのは使っていくうちに実感してきますね。

  • @One_Park189
    @One_Park189 2 роки тому +4

    ゆーとびさんの意見に同意です。
    特にカメラ初心者の頃はAモードだと撮りたい写真が撮りやすい→撮る枚数が増えて上達していく、という流れになりやすいように感じます。
    その後、Mモードのそれぞれの原理を理解することで撮る過程を楽しみながら自分らしさのある写真につながっていくかと思います。

  • @miredmire
    @miredmire 2 роки тому +1

    何を優先に撮る写真かだと思います。
     自分はフィルム時代はシャッタースピート優先で撮ってました。そのままコンデジ→スーパーコンデジ→フルフレームとカメラだけ変わってました。
    スーパーコンデジ期にMを憶えましたが、設定は手ブレと被写体ブレの無い撮影の為、露光時間を先に決めていました。こうなった原因はフィルム時代は、フィルム感度が100と400の二択しか無かったので、人はピントとブレがなければ、後の必要光量は環境頼みとカメラの照度センサー任せと割り切っていたからです。
     Aモードは、一番使ってないモードですが、測光モードに明るさの基本を基準を任せ、『補正』することに成ります。でもそれで、露光時間(あるいはISO感度)が変わるのです。
     この写真は画素単位の解像度が欲しいなら可能な低ISO選択ですし、ISO固定にすると、手ブレと被写体ブレはカメラ任せに成ります。得られるのは絞り効果としての被写界深度の様に思います。つまりボケ感重視の写真が多いなら、Aモードではないでしょうか?
     自分もMモードで背景ボケが欲しいときは絞りを先に決め、許容の露光時間、そして許せるISO選択と成ります。その場合の撮影をAモードに一部置き換えは在りとは思いますが、露光時間変動で起こる変化を容認する前提になります。そういう場面は、それで良いです。
     でも、例えばパノラマ写真を撮るならMモードの一択になります。
     デジタル一眼と異なり、ミラーレスのファインター内の映像は写真として取れる明るさにすることが今は出来ます。明るさ感はそれで判断するのですから、Mで絞りを決めるか、補正で決めるかの差しかありません。
     今自分はフルフレームなので、現像前提で、特殊な環境でなければ、ノイズの調整でかなりカバー出来ますので
    手ブレと被写体ブレはAモードでも意識しない範囲だとは思います。でもその範囲のAモード置き換えではないでしょうか?
     撮影機会を最大限活かすのにAモードが最適なときは、その選択も在りでしょう。それは人によりSモードとも成りますし、MモードでISO自動とする手も在ります。
     でもAモードではAモード的品質の写真しか撮れませんよね。皆の写真がそうなったら、そうでない写真が注目される様に成る。そういう変化にも繋がりそうです。
     A:ブレ具合変動諦め
     S: 被写界深度変動諦め
     M+ISO自動: 画質変動諦め
     M: 事前設定で撮影時変化を諦め or 撮直前提
    てなところではないでしょうか?

  • @hikkii_8
    @hikkii_8 2 роки тому +3

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    今回のテーマはちょっと難しいテーマですが、私なりの考えを僭越ながらコメントしたいと思います。
    どれか一択ではなく適材適所で選べば良いかなと思います。
    とは言え、何かに集中して撮るというのも、最初の段階では有効で、発信するものとしては私は基本的にひとつの考え方として賛成です。
    重要なのは何を優先するか。
    被写界深度は表現のひとつとして重要なのは理解してますが、パッと思った時に撮るスナフで速写重視の場合はP(プログラムオート)モードも良いし、スタジオで撮影する時は勝手に数値が変わると困るので固定のM(マニュアル)モードが良いと思います。
    また、動きがあって光が安定せず、被写界深度の表現も必要な場合は、A(絞り優先)モードで普段から撮影している自分の中の本当にギリギリ写ってたら使える感度、私は大体メーカーのISOオートの上限あたりの感度を上限に、低速限界を状況によって変えて撮ります。
    夜でシャッタースピードが足りないとなるとしたら、ISO感度を本当にギリギリで撮らず、無理に少しでも低いISO感度で暗めに撮ってしまい、「ISO感度が高いから悪い」と思ってるからだと思います。
    私が撮影してきた中では、基本的に明るめに撮って暗く落とす、またはその明るさより無理に明るくしなければ、常用感度なら1段ぐらい低めでないと厳しいものもありますが、大抵は使えるので、ISO感度は恐れず上げます。
    これもひとつの考え方なので、絶対ではないですが、誰かの参考になれば幸いです。
    長文失礼しました。

  • @toyo_outdoor.330
    @toyo_outdoor.330 2 роки тому +1

    自分もほとんどAモードでしか撮らないですね!
    Mモードなんてオールドレンズの時くらいです!

  • @rusia18
    @rusia18 2 роки тому +8

    MモードからのLightroomでの微調整に慣れすぎてしまってAモードが逆に慣れなそう😂

  • @fumickey
    @fumickey 2 роки тому

    写真は何を誰に伝えるか が本意なのでまずはAUTOで十分だし
    自分の意図した撮影パターンにもよるけどAモードで撮影してデータを見てSSを掴むのはすごく良いと思います
    普通の人はその辺で十分作品撮り出来ると思うし 最初からMでやって挫折したりシャッターチャンス逃すよりAでガンガン撮るのが良いですね
    Mが楽しいとかMじゃないとダメかって写真よりカメラが好きなパターンの人が多いね
    楽しみ方は人それぞれだけど ゆーとびさんが動画で言ってるのはそういうコトじゃないから論点違いw

  • @appleringooishigd
    @appleringooishigd 2 роки тому +1

    はじめてまだ一年たってなくて、
    Mモードをやめてみる契機がなかなか
    つかめなかったのですが明日やってみます!
    ありがとうございます🐕️🐕️🐕️🐕️🐕️🐕️🐕️

  • @nishimuratakashi8027
    @nishimuratakashi8027 2 роки тому

    被写体やそれがある場所の明暗差を表現したいときはMモード、そうでもない、かつ被写体が切り替わるときに露出を安定させたいときはMモード以外です。自分の基準としては。
    そもそも「やってることは同じだけどMモードの方がレベルが高い」と思って使っている人ってどれぐらいいるんでしょう。
    確かに「Mモードを極めるべき」と仰る方はいらっしゃいますが・・・

  • @pluto_photochannel
    @pluto_photochannel 2 роки тому +1

    一周まわって、最近Aモードに戻ってきました。

  • @Kennii2
    @Kennii2 2 роки тому +1

    私はSSでブレ表現を調整したいので逆にISOをオートにして露出補正をダイヤルにあててMモードを多用してます
    でも明るくてSSの心配が要らないときはAモードが絶対ラクですよね

  • @zoom-zoom2944
    @zoom-zoom2944 Рік тому

    マイクロフォーサーズだと、なるべくISOを下げたいから、MモードにしてISOオートが許容範囲になるまでSSをいじるっていうふうに使ってる

  • @紺野一哉
    @紺野一哉 2 роки тому +2

    ゆ〜とびさんめっちゃ納得しました! 「Aモードで撮れ!」→主題副題 前ボケ後ボケ 引き算構図 ピントの範囲・・全部できるやん。先週土曜日、ひまわり畑撮りに行きました。主題副題、引き算構図、望遠で圧縮、煽って虫目線、ついにウニウニも撮れました。職場で見てもらったらメッチャ褒められました!自分のカメラペンタのK5ですが、まだまだ使えそうです!

  • @2002panya
    @2002panya 2 роки тому +7

    記録写真なら簡単に撮れると取り逃しなく便利と思われがちですが、作品となると写真は考えて何をどう撮影していくか考えてたうえでないと腕は磨けないと感じます。最初にMモードの難しいさを味わうと正直に写真が一時期下手になりますが、得るものは大きくと感じる事が出来るはずw
    最初からAモードはオススメはできないかな〜

  • @Sunny12400-NN
    @Sunny12400-NN Рік тому

    これはあくまで個人の意見ですが、AモードよりMモードの方がいいと思います。ファインダー内の露出計を見てシャッター速度を調節してシャッター切ったら良いのが撮れます。まあこれは絞りにこだわらない人の方が向いてますね。絞りにこだわるひとはAモードですね。

  • @nemo3962
    @nemo3962 2 роки тому +1

    今日、遊覧船に乗りながらうみねこを撮りました。ブレるのが当たり前な場面でaモードで撮ってました。MモードでSS稼げばよかったです。時と場合によりますね。

  • @toratob_bp8228
    @toratob_bp8228 2 роки тому +1

    プロとして写真撮るならやっぱりMモード使いこなさないといけないけど、それ以外ならAモードが楽だし簡単よね

  • @mannmayumi
    @mannmayumi 2 роки тому +1

    ゆ〜とびさん、こんにちは。
    いつもありがとうございます。
    Mモードを使える様になったら、カメラのレベルがアップした様な気持ちになってましたが(そんな動画が多いので…)、凄く気持ちが楽になりました。
    Mモードだと凄く時間がかかるし、設定はやっぱり初心者の私には難しくて…
    今のカメラは性能いいですものね。
    もうすぐ登録者数10万人ですね!!
    私のカメラの先生!!
    これからも色んなカメラのお話しとゆ〜とびさんの一人ボケトーク🙏楽しみにしています。
    オタクの憧れ✨✨
    『秋葉原』でのトークイベントお疲れ様でした。
    次は地元大阪のヨドバシでの開催をお待ちにています。
    こっそり見に行きます、、、、

  • @ryoutaro1234
    @ryoutaro1234 2 роки тому

    フィルム時代
    シャッター速度優先採用 Canon
    絞り優先採用メーカー その他。
    時代の流れを感じますね。
    ISO400晴天時の基準はF8 1/250。
    これが頭に入っているとMモードも多少は使えるだろうと思います。
    因みにISO400ってフィルム時代だと高感度で粒子が粗いと言われてました。
    プロだとISO64のフィルムなんか使っておられるのを聞いた事があります。

  • @Winny_Uinosuke
    @Winny_Uinosuke Рік тому

    動き物を撮るならMモードでSSとF値を固定してISO感度をオートにした方が効率いい気がします
    テールライトを写す写真も、水の流れを写す写真も、SSが一番大事だと思います。夜景に関しては光が途切れてるのが嫌いなので…。
    撮影者が不都合しないモードが一番いいと思います。

  • @ニッコリいーえむ
    @ニッコリいーえむ 2 роки тому

    確かに自分も ずっとAモードばかりで撮影しております🤩

  • @kuracafe
    @kuracafe 2 роки тому +1

    ボケ感の有る写真を撮るのが目的の人にとってはAモードメインは当然ですね
    しかし意識高い系のユーチューバーは最初からMモードに慣れろと言います
    ワタシ2-40年前に1眼レフ使ってて数年前に中古のキットレンズ付きミラーレスで復帰したんですが
    余り使う機会が無かった理由が最近ハッキリと解ってきた
    一言でいえば今の入門用ミラーレスは使い難い
    昔の1眼レフはシャッタスピードはダイヤルでピントと絞りはレンズに付いているリングで調整これしか無かった暗いところは無理
    今のミラーレスの初心者向けのレンズにピントリングや絞りリング₍シャッタスピード切り替え)がそもそも付いていない
    ワタシは風景と木陰の地面に近い処を撮るから明るさでシャッタスピードが勝手に変わるのが困るので
    主にSモード使ってます流石にPモードは使わないけど

  • @SYNCOMicrophones
    @SYNCOMicrophones 2 роки тому

    ひまわりは本当にきれいですねー!!

  • @ねこオヤジ
    @ねこオヤジ 2 роки тому

    AモードになれるとMモードよりも操作が少なくなり、撮影に集中できますね。露出が大きく変化した場面でも慌てなくていいです。スナップ写真で人物を撮影するときは、撮影しやすいです。勉強になりました。

  • @miyakodori2477
    @miyakodori2477 2 роки тому +9

    絞りとISOでシャッタースピードをコントロールするなど当たり前だとの経験者のおごりはそばに置いて、初心者にもやさしくテクニックを教えるゆ~とぴさんの好感度爆上がり。

  • @yu_0305
    @yu_0305 2 роки тому

    ホンマにゆーとびさんの説明わかりやすいです!!めっちゃ勉強なります!!🦍🦍

  • @かずきん-t7l
    @かずきん-t7l 2 роки тому

    勉強になります!1つ質問です。
    以前に上げていらっしゃった『望遠レンズの使い方』の動画ではSモードでの設定を推奨されておりましたが、どのような基準でS/Aを使い分けていらっしゃるのかが知りたいです。

  • @mo-chanz.8134
    @mo-chanz.8134 10 місяців тому

    CanonAE-1がシャッタースピード優先だったので当時絞り優先のメリットを感じませんでした
    次に買ったのがMINOLTAα9000だったのでほとんどPモードでした
    その頃はスナップばかり撮ってたので撮れれば
    大丈夫だと思ってたんです
    最近デジタル一眼レフを買った時にマニュアルで撮りましょうと言う指導されているカメラマンに驚いてるところです
    アイドルライブ取りに行く時なんてマニュアルで撮ってる余裕ないからオートを使います

  • @ころばしや-y6z
    @ころばしや-y6z 2 роки тому +29

    Mモードで撮る初心者って少数派じゃない?笑

  • @ゆりぴょん-n6s
    @ゆりぴょん-n6s 2 роки тому +1

    ゆ〜とび信者なので最初からAモードマン📸

  • @tm-r1420
    @tm-r1420 2 роки тому +4

    PやAモードだと自分の撮りたいイメージにならないから結局Mモードになる
    ヒストグラム見てれば白飛び黒潰れはしないし

  • @yume6010
    @yume6010 2 роки тому +1

    Fujifilmぼく、アルファベットで何モードなのかわからない

  • @oo-cs2lj
    @oo-cs2lj Рік тому

    車のMTみたいな感じでこだわる人がいるけど実際はATで十分なように、絞り優先でいいと思う。
    長時間露光とか星景写真撮りたいと思った時にマニュアル勉強したらいいよ。
    何より、考えながら数撮らんと上手くならんからAでもSでもいいから撮るべき

  • @tarosuke0315
    @tarosuke0315 2 роки тому

    一昨日2部で前から右側で3列目にいた黒Tシャツの男がボクですw さすがに人数制限しなくてはならないぐらいの人気なのは凄いなあと思いました!

  • @files3751
    @files3751 2 роки тому

    なんとなくMモード使ってしまうことが多いので、
    意識してAモード使ってみます!^^

  • @瀧澤登
    @瀧澤登 2 роки тому

    カラー角型フィルターで調整する撮影が多い為 フィルターの特性に合わせるために速度も絞りも合わせないといけないので Mモードを使用しています もしくは PモードでISO調整をカメラに任せています

  • @ワンダーワンワン
    @ワンダーワンワン 2 роки тому

    カメラ始めてカメラ系のUA-camを見出して、すぐにゆ〜とびさんの動画に辿り着きました。
    なので、安定のAモードでしか撮影してないです😃

  • @hanao_takane_CCF
    @hanao_takane_CCF Рік тому +2

    始めたてでss絞りisoの相関を感じる為に、ボディ内蔵の露出計を使いながらMモードで練習してました😂
    月や風景等は撮り直しが効くのですが、野鳥狙う時は専らAモード!
    アマ中のアマなので、細かい仕上がりより決定的瞬間を収められると嬉しくなりますね〜

  • @papasiegel6769
    @papasiegel6769 2 роки тому +5

    被写体によると思うけど。飛びモノをAVモードで撮る人はいないでしょ。キヤノンにはFVモードという変態便利モードがありますが、これいいですね。

  • @tamotsu1973
    @tamotsu1973 2 роки тому +1

    他のUA-camrさんは、Aモードを使わずにMモードにしろ!と言ってますが、オレもAモードの方がいいと思います。

  • @y_hama6068
    @y_hama6068 2 роки тому

    花火を撮影するのにwebの記事を参考にし、綺麗に撮れました。
    その作例でNDフィルター使ってたの何で?って思いましたが、絞り決めて、SSを流れる秒数で決めて残りの微調整で入れてるんだと納得しました。

  • @トミヤマサキオ
    @トミヤマサキオ Місяць тому

    Aモードを否定はしませんが、やはりMモードの方が失敗は少ない。特に光の反射を活かしたりする場合は圧倒的にMモードです。

  • @asahitomura2638
    @asahitomura2638 2 роки тому

    撮りたい明るさを目標に先に露出補正を調整する。のはミラーレス(電子ビューファインダー)だから出来るのかなぁ?まだレフ機を使っているので、ファインダーを覗いた感覚で最後に露出補正してしまいます。ライブビューで撮ればミラーレスと同じかな?(LVは電池食うので好きではない)

  • @yamasuke888
    @yamasuke888 2 роки тому

    今回の動画は非常に納得できます。F値、SS、ISOを同時に考えているあいだに、訳が分からなくなって結局主役を生かせない写真が撮れてしまいますな。F値でもSSでもいいので今日の撮影でどちらを優先するか決めて、ベースを決めて撮影をしたほうが良いと思います。

  • @ミニピレ
    @ミニピレ 2 роки тому +1

    日中みたいな明るい所はAモードでいいけど、夜中とか暗い所はやっぱりマニュアルが便利やとは思うなー。

  • @ぎんぺ
    @ぎんぺ 2 роки тому +3

    ン~~~🤔絞り優先、シャッタースピード優先で撮ってたら表現の限界がくると思いますが。。。
    その限界が分かるようになったら初心者卒業になるのかな😅
    ところで初心者ってなんなん?

  • @堀謙治郎-s6c
    @堀謙治郎-s6c 2 роки тому +8

    オーストラリアの有名なスポーツ写真家が来日されて、初心者にスポーツ写真の撮影の仕方を講習する場に居合わせたことがありますが、彼の教えはマニュアルモードにせよとのことでした。この世界で競い合い気があるのなら、絞り、SS、露出を自在に操れるようになれというのが彼の教えでした。その道を極めるならば、楽な方を選ぶのではなくカメラレンズの特性を捉えて自在に操るのが肝要と思います。

  • @TT-rm6ej
    @TT-rm6ej 2 роки тому

    細かい設定して天の川を撮るときはM
    すぐに撮りたいときはA
    これしかねぇーー!

  • @厚子細越
    @厚子細越 2 роки тому

    Mモードが出来てなんぼのイメージだったので悪戦苦闘して撮ってました💧ゆ〜とびさんの言うとおりAモードで良いと思いました。これからはAモードで撮って行きます。分かりやすい説明ありがとうございます!

  • @triple7656
    @triple7656 2 роки тому

    黒い車を晴れの日に撮影するのに車の黒と影の黒が一体化してしまいます。かといって車に明るさを合わせると空が白区なってしまうんですけど、どうしようもないんですかね?

  • @กฤษฉัตรบาตรโพธิ์

    いい磯ですなあ。ベタ凪やし、ワシならエギングしますわー。

  • @tommy_7663
    @tommy_7663 2 роки тому +6

    AモードでもSモードでも、撮影者の考えなので、どっちで撮ってもいいと思います~。 ただ、あくまでも自分の作品作りをしたい人は、カメラ任せのオート部分に頼るのは、それはカメラのお仕事であって、自分のお仕事ではないですね。

  • @d6n9k
    @d6n9k 2 роки тому +1

    私の場合動きもの(動物)をよく撮るので、シャッター優先か、F値優先なのかで答えが出なかったんですけど、この動画のおかげでAモード優先でこれからも撮っていきたいと思いや〜〜〜〜す!🙌

  • @tarosuke0315
    @tarosuke0315 2 роки тому +2

    確かにAモードでF値を決めて動体とか早く動く被写体でない時はAモードは重宝しますねw(´∀`)Mモードで色々設定する手間も省けるし…

  • @悟空孫-s3g
    @悟空孫-s3g Рік тому

    シャッター優先も絞り優先モードも結局露出補正いけないコレも面倒シャッター速度は自分がぶれない速度で撮れば良いのでは

  • @伊藤祐治-k8s
    @伊藤祐治-k8s 2 роки тому +1

    考え方としては理解しますが、Aモード一辺倒というのはちょっとうなずけないかなー。個人的には、フィルムEOSでは95%でAモード使用でしたが、初デジイチがEOS 7Dで深度が深くなったこともありお手軽Pモード(+プログラムシフト)がメインに。入手したばかりのEOS R7ではFvを検討中。何にしても露出変化が困るシチュではMモード必須です。

  • @ひるのいこい
    @ひるのいこい 2 роки тому

    昔はSモード原理主義(FD時代のC社) Aモードこそ至高(F3あたりのN社) どっちも使えます(XD時代のM社)「Pモードなんて 軟弱者!」(M以外は認めないライカ教)なんてあったわけですが。 ISOAUTOとかプログラムシフトか当たり前の現状では話の根底が崩れますしねぇ。 AでもSでも一つ形になるまで極めればいいんですが、Aの方が動きもの以外は使いやすいですよね。Mをきちんとやるなら中古でいいから定常光露出計…とニコ爺はのたまう。(まあフイルム撮影以外では防湿庫の肥やしですが)

  • @Digitz_jiji
    @Digitz_jiji 2 роки тому

    いやこれはまじでほんと知れてよかった〜あんまりわかってなかったので助かります

  • @tw.2174
    @tw.2174 2 роки тому

    ゆーとびくんの解説は、わかりやすくて大好きです💕
    私もAモード優先にして撮ってます😊

  • @内野直樹-w2u
    @内野直樹-w2u 2 роки тому +2

    Av(canon)モード1択😉神ですね。

  • @MIKADUKI000
    @MIKADUKI000 2 роки тому +1

    ハイキー、ローキー好きだからAモード使わない

  • @Droneaerialphotographer
    @Droneaerialphotographer 2 роки тому +4

    ぼくはBモード(貧乏モード)でブレブレれす^^

  • @sae7569
    @sae7569 2 роки тому

    なるほどー!ってなりました🦍✨効率も考えるとAがいいのか〜 ずっとManualでした( ´艸`)

  • @RD-rz2go
    @RD-rz2go 2 роки тому

    Mモード使ってた時は明るすぎたり暗すぎたりで何枚も調整して撮らなきゃいけなくて、本当に大変でした!Aモード最高です!

  • @けぃ-k7e
    @けぃ-k7e 2 роки тому +1

    MモードでISOオートが最強説が有ったり無かったり(^^)