【年末調整】書類の書き方を徹底解説。定額減税や調整給付金の漏れを防ぎたい人はここをチェック!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 5

  • @タロウ-u3z
    @タロウ-u3z 3 місяці тому +4

    年末調整や定額減税の動画で一番ペースや分かりやすさがよさそうだったので今日登録させて頂きました。見てる方は自分のように年末調整等、実務でやってはいても、苦手な者見ていると思いますので、今後ともよろしくお願いいたします

  • @シノ-c1g
    @シノ-c1g 3 місяці тому +1

    わかりやすい動画でした
    質問ですが、転職して新会社で年末調整をするのですが、源泉表に控除外額の記載がされていない場合、個人的に確定申告をすれば不足額給付は受けられますか?

  • @たかたかたか-f1p
    @たかたかたか-f1p 3 місяці тому

    配偶者特別控除③の48万超95万以下も配偶者定額減税対象にチェックいれていいのでしょうか
    パート2つ掛け持ちしてるので、定額減税対象にチェックでOKですか

  • @ninnin11nin
    @ninnin11nin 3 місяці тому +2

    同居老親ってとこは直系尊属に限るのではないのでしょうか?