Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

剪定鋏どっち買う?岡恒vsアルスの頂上対決!比較しながら詳しく解説してみた(クロダシャチョー)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 сер 2024
  • 庭師の鋏である「剪定鋏」買う前に見る動画。岡恒の剪定鋏とアルスの剪定鋏の比較をしています。
    ◎岡恒、アマゾリンク
    amzn.to/3JIwV6J
    岡恒180mm
    amzn.to/3IL1g3r
    岡恒200mm
    amzn.to/384ZWfb
    岡恒210mm
    ◎アルス、アマゾンリンク
    アルスVS-7Z
    amzn.to/36qEkcN
    アルスVS-8Z
    amzn.to/3LnBfZP
    アルス VS-9Z
    amzn.to/3Np6N34
    アルスVS-8R(ロータリー式、私の愛用品)
    amzn.to/3qEilFW
    最近でたやつ アルスv-7pro
    amzn.to/3uwY46n
    感想などいただけると嬉しいです。引き続き、楽しめる&役立ち動画をどんどん出していきたいと思ってます。
    [関連動画]
    アルスの剪定鋏を徹底的にメンテナンス(研ぎ方、部品交換、分解、清掃、革ケース修繕) クロダシャチョーの解説
    • アルスの剪定鋏の研ぎ方とメンテナンス(研ぎ直...
    [関連動画]
    「岡恒の剪定鋏」の研ぎ方を解説。初心者にもわかりやすい丁寧な60分もの解説ビデオです。
    • 「岡恒の剪定鋏」の研ぎ方を徹底解説。(フル字...
    [関連動画]
    庭師が愛用する2丁の鋏。①特殊な芽切り鋏 ②定番の植木鋏 松の剪定に使う鋏を紹介します。【吉岡刃物、岡恒】
    • 庭師が愛用する2丁の鋏。①特殊な芽切り鋏 ②...
    コードレス電動剪定鋏のレビューと解説 kebtek KT-930
    • コードレス電動剪定鋏のレビューと解説 keb...
    電動剪定鋏のレビューと使い方解説、vine P25 nova、他社製電動剪定鋏との比較もしています。リチウムイオン・バッテリー充電式ハサミ
    • 電動剪定鋏のレビューと使い方解説、vine ...
    剪定鋏【3原則】で8倍太い枝が切れる、すごい剪定バサミの使い方教えます。剪定教室011、植木屋さんのはさみ
    • 剪定鋏【3原則】で8倍太い枝が切れる、すごい...
    [もくじ・岡恒vsアルスの剪定鋏比較]
    0:00 オープニングトーク
    1:18 サイズ比較
    4:27 切れ味比較
    10:41 価格の比較
    12:28 アフターサービスは?
    15:10 鋼材について
    18:37 製造方法と各社の合理化
    28:27 岡恒を推す!
    33:05 アルスを推す!
    36:42 良い刃物は錆びる
    39:25 結局どっち買えば良いのか?
    43:15 どのサイズを買うか?
    [再生リスト1 ](剪定教室・丁寧な解説です)
    • 剪定教室シリーズ
    [再生リスト2](vlog・外仕事の記録・貴重映像、解説少)
    • vlog / 庭仕事の実録
    [再生リスト3](道具レビュー・メンテナンス)
    • 道具、レビュー、メンテナンス
    [自己紹介]
    クロダシャチョー
    神戸市で庭園管理業(庭師)の会社の創業社長、加古川東高卒、中央大卒。
    兵庫県の神戸市・明石市を中心に活動しています。
    商圏としては、東は神戸市中央区ぐらいまで、西は加古川市・高砂市まで、北は三木市までをカバーしています。
    一年を通じて「個人邸の庭」を専門的にやってます。マンションの植栽管理、病院、ホテル関係も手掛けますが、公共事業(公園管理、道路管理)の仕事は一切やっていません。地域の小中学校や幼稚園の仕事や、自治会に依頼されたお仕事はやってます。
    [弟子募集・仲間募集]
    毎年1−2名の弟子を受け入れてます。
    3年で「なんでもこい」の腕がつきますので、一般に難しいと言われている松の剪定等もマスターできます。
    5年で「営業上のノウハウ」も全て教えますので、希望されるかたは新店の店長やのれん分けによる独立開業もできます。
    定年退職のない仕事で、自分のペースで働けるところが良いとこかなと思います。
    対人関係が苦手な人もうちの会社は良い人しかいませんので大丈夫。
    「石の上にも3年」の心構えとやる気のある方歓迎します、ご連絡をお待ちしています!
    ※弟子とは言いながらも当然に「給与」あり「社会保険」あり
    ※年齢40歳ぐらいまで
    ※タトゥー、刺青、金髪、ピアスはNG
    [サマータイム]
    なんと夏は1時間早出して、昼の14時に仕事を終わるというサマータイム制をとっていて長く働きやすい環境と思います。実際にはなんと「昼の12時」に業務終了となり1日分の日当がでる日も多いです。
    過酷な労働環境で働かれている方の転職希望があれば面接させていただきますのでご連絡下さい。
    [アライアンス・提携]
    お仕事で協力し合える関係を広く求めています。
    不動産管理会社様、外交工事関係者様、工務店リフォーム業関係者様、造園業関係者様など。
    マンション管理組合様とは管理会社を通さない直接の契約も承っています。
    [音楽]
    epidemic sound
    share.epidemicsound.com/aab7z5
    dova syndrome
    dova-s.jp
    [連絡先]
    お仕事のご依頼等はこちらからお願いします。
    いわゆる企業案件は大歓迎です。
    私の会社で一緒に働きたい仲間もこちらからメッセージください。
    ytb.kuroda@gmail.com
    ◾️クロダシャチョーのSNS
    フォロー、チャンネル登録よろしくお願いします。DM(ダイレクトメッセージ)も歓迎です。X(旧Twitter)は毎日投稿!
     メール
     ytb.kuroda@gmail.com
     UA-cam チャンネル
      / @kurodaceo
     X(旧Twitter)
     x.com/kurodaCEO

КОМЕНТАРІ • 90

  • @user-df5qv7yr3x
    @user-df5qv7yr3x 2 роки тому +6

    クロダ社長さん😄
    いつもながらの、わかりやすい順序立てた説明、ありがとうございます😊
    引き続きのアップを楽しみにしております。✌️✌️✌️

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому +1

      予想以上の長編になってしまいましたw 回を分けてやるべきでしたね。いつもありがとうございます

  • @ApicalTrades
    @ApicalTrades 2 роки тому +6

    とても分かりやすくて助
    かりました。ありがとうございました。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому

      励みになります。また見に来てください

  • @osal31991
    @osal31991 Рік тому +3

    観葉植物をなるべく傷めたくなくて良い鋏を探していたところこの動画に辿り着きました。Amazonのレビューでちょうど混乱していたところでした。大変参考になりました。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。他の剪定鋏もいろいろ比較する動画の準備をしていますが、なかなか撮影までいきません(泣)

  • @jazzfarmworld
    @jazzfarmworld 2 роки тому +12

    果樹園経営の我が家では、剪定ばさみは50年以上「岡恒」で、剪定のこはアルスです。どちらも価値あるもので耐久性も申し分ありません。体験者でなければのお話で、まさに的を得ていますね。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому +2

      商売となるとランニングコストも大事ですよね。岡恒は良い鋏ですね。

  • @tom-sx1xq
    @tom-sx1xq 2 роки тому +8

    今日は、包丁歴30年、木工歴10年、造園歴10年の者です。いずれの職業も刃物を扱ってまいりました。造園関係のハサミは、桁違いに安いですね。
    私は、アルスからはじめました。今は、主に岡恒です。アルスも10年ものですがまだ切れます。ただ鋼がもう少し硬ければいいのにと、思います。
    なぜかと言いますと、受け刃じゃなく切り刃の裏刃がかなり減るのが早いですね。数万円の包丁包丁ではありえませが、ステンレスとモリブデンの含有量など、硬さ、もろさ、粘りの具合などが1番の問題ですね。
    それと岡恒の210mmあれば15mmの枝も楽に切れますね。ハマグリ刃は、ノミやカンナは、厳禁ですね。剪定ハサミは、硬度がかなり低いので研ぐのは楽ですね。
    アルス初期のリベット式なので交換出来ないので暇な時、裏刃平らにしようと思います。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому +2

      剪定鋏を研ぐとわかるんですよね、削れやすいのでそんなに高価な炭素鋼は使ってないぞと。アルスのものは、最近になってプロ用というカテゴリですこしだけ良い鋼のものがラインナップされているようです。アルスHPに情報がありました。店では見たことありません。しかしさまざまな仕事を経験されてますね、なかでも料理人経験は人生を豊かにすると思っていてうらやましいです。

    • @tom-sx1xq
      @tom-sx1xq 2 роки тому +2

      @@kurodaCEO お疲れ様です。いろいろの仕事して来ましたが、器用貧乏なだけです。ひとつ言える事は、いくら良い刃物を持っていても上手く研げなければ安物と同じです。砥石を見ればその人の技量も分かります、ひとつの仕事も最低6〜10年やらないと見えて来ませんね。魚切る殺生より木を切る方が楽しいですよ。ソーチェンの目立てとゴムボーイの替え刃の目立ては大好きで変わった人間です。社長体に気をつけてずっと元気でいて下さい。

  • @giuseppepierangelini8571
    @giuseppepierangelini8571 7 місяців тому +3

    Ottimo video, un saluto dall'Italia.
    Grazie!

  • @mylifeasacat20
    @mylifeasacat20 Місяць тому

    とても勉強になりました!

  • @pepeito9434
    @pepeito9434 2 роки тому +4

    家庭園芸で、モミジ、ツツジ、紫陽花等の手入れ用に、剪定鋏の買い替え考慮中ですので、とても参考になりました。刈り込み鋏は岡恒を5年使用しており、とても満足してます。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому

      他にも良い鋏がありますから、たくさん悩んでください!

  • @jinmunie
    @jinmunie 2 роки тому +11

    インターネットでは特にUA-camでは見たことのないレベルの解説ですごく詳しい!とても素晴らしい内容。ありがとうございました。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому +1

      UA-cam動画を研究したり他人の動画をみて、それをパクってUA-cam動画を作るという人もいますからね。似たような内容のものが多くなりますよね。動画のサムネもわざと似せて作ってる人いますから、酷いもんです。

  • @ichirousuzuki8269
    @ichirousuzuki8269 2 роки тому +3

    実に内容のある楽しい動画でした
    林業家ですがスギ苗の生産もしてます、木に登りスギの穂を剪定鋏で取って畑に挿木して1年ほどで出根させて出荷してます
    スギは油が多いので前日に奇麗に分解清掃しても半日程でヤニが付き動きが悪くなり現場で清掃する事がおおいです
    アルスも岡恒も使ってますが事スギ苗取りに関しては岡恒が使いやすいかな
    初めて伺いました次の動画楽しみに待ってます

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому

      ありがとうございます。僕の場合は、きれいな木をみつけて挿木で苗を作ろうとすると半分ぐらいはうまく行きません。樹種ごとにコツやノウハウがあるんでしょうね。
      国産の材木も値上がりしてきてじわりと林業にも魅力が出てきてると聞きます。

  • @HoneyBee10Panda
    @HoneyBee10Panda Рік тому

    父の使ってたものが錆びてしまっていたので、普通のハサミで剪定していて、人差し指が毎度水膨れになり痛いので、剪定鋏を買おうと調べていました。親が手が痛くて剪定が辛いと言うので、今年始めて庭の木々の剪定に挑戦していますが、こちらのチャンネルには知りたかった情報満載で最近ハマっております。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому +1

      ありがとうございます!やはりその業界で長く使われている道具というもの、定評あるものというのはいいものですね。わたしも、自分の知らない世界のものを買うときはUA-camで他人の話を聞いてから買うようになりました。

  • @user-sw2gg2wu6r
    @user-sw2gg2wu6r 2 роки тому +3

    岡恒のハサミのサイズで迷っていましたが、すごく良くわかりました。ありがとうございます

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому

      コメントいただきありがとうございました。大変励みになります^_^

  • @nog2662
    @nog2662 Рік тому +1

    サイズの考え方が非常に参考になりました。
    プロは小さめを好む、というのもまさにプロの意見で、理にかなっていて納得いたしました。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому +1

      大きな鋏をつかうと太いのも切れて初めはいいのですが、人間の体が衝撃を受け続けてダメになりますね。このプロセスをほぼ全員が経験しますが、大きな鋏によるダメージというのは教えてもらわないとなかなか気づけないものです😢

  • @Anne-zy8wf
    @Anne-zy8wf 2 роки тому +6

    庭師さんの引退をキッカケに、出来ることは自分でやろうと思い立ち、初めてUA-camを拝見しました。
    剪定ハサミの事、とても詳しい内容でよく理解できて助かりました。ありがとうございます。さっそく購入します。
    鋸のオススメのお話もお願いいたします。ホームセンターで悩み買えずにおります。
    またできましたら、三本脚の梯子についても教えていただければ嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому

      ありがとうございます。リクエストも嬉しいです。間に合うかどうかわかりませんが、道具の紹介は継続的にしていきたいと思っています。

  • @KHasegawa-ie9xc
    @KHasegawa-ie9xc 2 роки тому +6

    高いものから安いものまで色々試して、今は一周してオカツネの210を使っています。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому +2

      高齢の職人さんで、岡恒に始まり岡恒に終わるという話をしている人がいました!岡恒がもうすこし耐久性ある商品群を出せば、それもまた売れるでしょう、やってくれませんかねー

  • @user-kh4pb3om3s
    @user-kh4pb3om3s 9 місяців тому +1

    関刃物鍛治工場の剪定鋏おすすめします。

  • @user-xt3db8ub9i
    @user-xt3db8ub9i Рік тому

    自宅周辺のホームセンターでは岡恒剪定鋏は1種類しか置いていませんがアルスは3、4種類あります。
    そのため、岡恒を購入するのを躊躇してしまいます。
    元々、アルスを使っていましたが今は三木刃物剪定鋏を使っています。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому +1

      試し切りでいろいろ触らせてもらえたらいいのに全部パッケージに入ってるからこまりますよね

  • @user-sf1hx3ee5s
    @user-sf1hx3ee5s Рік тому +2

    お疲れ様です。比較動画!参考になりました。左手ききようなんかもあるのですかね?

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому

      左利きの鋏は存在しますよ!親指と4本指とで力のベクトルが違うのが理由ですね

  • @area1848
    @area1848 Рік тому

    普段、岡恒ばかり使ってますが親父の形見わけで安来鋼の剪定鋏と鉈を貰いました。
    長年手入れもされてたらしくよく切れますが勿体ないのでやはり自分の岡恒使ってます(笑)

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому +1

      安来鋼のものは硬いんで研ぐのが大変ですね。私も入手してるのですが、アルスばっかりつかってて高いのは使ってませんwww

  • @user-nu5hr2wz7l
    @user-nu5hr2wz7l Рік тому +3

    私は45年位植木屋やってますが、確かに最初に買ったハサミは岡恒でしたそれから色んなハサミを使ってます、勿論アルスも使ってますが最後も岡恒かな?

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому +1

      岡恒は信頼のブランドですね。価格的に手頃なのに壊れにくいという基本的な性質が長期にわたって支持される根本ですね。

  • @user-bs7ms5ne5x
    @user-bs7ms5ne5x 2 роки тому +4

    おはよさんス!
    ハサミ、音がスコンて切れるほうがいいかと思ってました(^^)、オヤカタノツカッテルノツカウ~❗
    そこかしこにモクレン咲いてキレイですね〜。
    昨日やっと庭の枝垂れ桜、花が咲きました\(^o^)/
    超カワユイです。
    白の花桃もツボミふくらんできてこれまたカワユイw
    ホームセンターいったらピンクの花桃が半額だったのでまた植えてしまいました!
    さ、いってきマンモス🐘

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому +2

      木蓮が満開ですね!日頃からモクレンかコブシか判別がつきにくかったやつを花で確定する調査で巡回してますw 誰かに依頼受けたわけではありません

  • @user-kh3ih7gp5q
    @user-kh3ih7gp5q Рік тому +1

    わかりやすい説明で参考になりました。気になる点があります・・手持ち部分のビニール被膜(カバー)が長年使用していると、ゆるゆるになって、抜けてしまうのではないでしょうか。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому

      ボロボロになって、剥がれてきます。連用するプロで3-5年、DIYではそこまで傷まないと思います。岡恒の汚いグリップを綺麗にする企画も別のビデオで考えてます。またよろしく!

  • @sweetsoul7689
    @sweetsoul7689 Рік тому

    アルス検討中です。ARSどうしの、アンビル否かで対決して欲しいです。具体的には、VSとVA(アンビル機能がありかなしか)です。長時間使った場合の腕の負担もよろしくです。ってお願いしても、其方の事情や都合ってありますよね。なので、適宜よろしくデス。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому

      腕の負担では、アンビルがかなり楽です。
      圧倒的と言って良いです。しかし、アンビルは構造的に研いで使えませんので、必ず替え刃を買うことになりますのでコストがややかかります。

  • @yukari777
    @yukari777 Рік тому

    紫陽花の剪定でくろだ社長さんの動画を見つけて、とてもわかりやすい説明に感動してチャンネル登録させて頂きました。無事、あじさい剪定は花芽を残して終わりました♪
    ちょうど先日バラの剪定中に長く使っていた剪定鋏が壊れてしまい、新しいものを購入しようと探していました。サイズの事も含めて悩んでいたので、この動画を見つけてすっきり!!
    メンテナンス・・・ちょっと自信ないので、よく検討してどちらを購入するか考えて週末に購入しようと思います♪
    自宅では、シマトネリコやオリーブ、バラ、紫陽花の剪定をしています。シマトネリコやオリーブの剪定動画も見つけましたので後で見せて頂きたいと思います。
    これからの動画も楽しみにしています。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому +1

      ご丁寧にありがとうございます😊道具のビデオはマニアックな細部を話すことがあって一般受けしないかなーっと思いながらなので、お役に立ててよかったです。

  • @DOTRIN
    @DOTRIN Рік тому +1

    5:23 😂そうですね。

  • @ksakajpn
    @ksakajpn Рік тому

    どれを買っていいか?悩んでました。ありがとうございます。
    手のひら19cmありますが、アルスのVS7にしたいと思います。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому +1

      ピッタリのものが見つかったようでよかったです!

  • @user-ln6cj6bo5v
    @user-ln6cj6bo5v 2 роки тому +4

    家には岡恒と阿武隈川宗寛の剪定鋏と木鋏がありますが、親は、宗寛の方が良いんだが岡恒が安いから…と言って岡恒を主に使っていました。
     以前、農協で新潟の方の剪定鋏を4千円台で売っていたので買ってみたのですが、よく切れて刃保ちも抜群に良いですね。小さくてとてもコンパクトなのに惚れて買ったので、これ程の物とは思いませんでした。
     派遣で造園の仕事に就いて1年半程になりますが、会社から貸与されている岡恒の刈込鋏と木鋏、アルスの剪定鋏を使用しています。
     アルスの剪定鋏は太い枝など力を入れると刃の間が空いてしまって、剪断力が落ちるのか切れ難くなります。
     他の鋏は何でもいいが、剪定鋏だけは岡恒にしとけ…とベテランが言ってました。
     初心者なので刈込みを任される事が多いのですが、岡恒の刈込鋏は面で擦り合う構造になっているので、売られている新品は刃が内側に曲がっていて刃先が線で擦り合っていますが、私が使っている年季物は曲がりが殆ど無くなって刃裏がベッタリ付いているので、強く擦り合わせようとネジを締めると動きが重くなってしまいますし、締め付けるのにも限界があります。
     カシメの上を斜めに叩いて捻りを作り、刃端が線で擦り合うように改造してから刃先が葉軸を挟み込む事も無く割と切れるようになりました。
     ユー💋〜ブで宮村流の研ぎを知ってからは、毎日毎日昼休憩には研いでいるのですが、まだまだ切れ味には満足出来ていません。
     値段は高くても良いので、オススメの刈込鋏があれば教えて下さい。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому +2

      兵庫県小野市にある吉岡刃物製作所の刈り込み鋏で、青紙という鋼を使っているものがオススメです。
      ↓ のビデオで紹介しています。
      (OPの音量注意)マキ(大)の刈り込み【剪定】心掛けていること&マネしてほしいこと クロダシャチョー
      ua-cam.com/video/Zdwf-gGzEuw/v-deo.html

  • @amiati0413
    @amiati0413 2 роки тому +4

    こんばんは🌛アルスが欲しいです❗私は祖父の100年物の重いハサミを使用しています😅留め具は皮でビロ〜ンです😂

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому +4

      100年ものとなると、鑑定に出すと良い値段になりそうですね。古くなると味が出る品って、アルスとか岡恒には無い良さですよ。
      手打ちの一本ものが高くても売れてるんですよね。次か、次の次のビデオで、そういうやつの特集やりますのでお楽しみに。

    • @amiati0413
      @amiati0413 2 роки тому

      @@kurodaCEO わーい😆👏

    • @ぽこ助
      @ぽこ助 Рік тому +1

      なんだかんだで耐久性に関しては昔の物の方が圧倒的に上ですし、なんたって歴史を感じる物ってロマンがあって良いですね😉

  • @atunatu2
    @atunatu2 Рік тому +1

    ホームセンターで買ったのですが、一回使ったらバネが飛んで使えません。1500円程度の物で、製造元も解らなく、思い悩んでいました。そんな矢先の動画発見でした。今後とも知識配信よろしくお願いします。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому +1

      岡恒のものは安いのに壊れませんのでプロ御用達ですね!

  • @user-yf5pr7sl8x
    @user-yf5pr7sl8x 2 роки тому +5

    岡恒を使って 20年ほど
    バネを変えても 刃が小さくなっても使ってます。
    お話を聞いて アルスも使ってみたくなりました
    ひとつ 質問です
    手に伝わる衝撃と 枝を切る耐久性を知りたいです

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому +1

      アルスの鋏も、バネは弱くなれば交換できます。衝撃吸収ゴムが付いていて、手へのダメージは少なくなっています。ゴムはプロ用途では1-2年でへたってきますので、交換すべきと思います。

    • @user-yf5pr7sl8x
      @user-yf5pr7sl8x 2 роки тому +1

      @@kurodaCEO
      丁寧な 返答ありがとうございます
      クロダシャチョーのお話好きです
      ( ˊᵕˋ )و゛︎︎︎

  • @sangawaosamu4740
    @sangawaosamu4740 2 роки тому +6

    近正の製品も良く切れると思うんですが。比較して貰えませんか?

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому +2

      ありがとうございます!やってみます

  • @KickAssets
    @KickAssets Рік тому

    岡 恒 Reaper with Scissor Type 60 205 はどう思う?

  • @ぽこ助
    @ぽこ助 2 роки тому +4

    岡恒でテニス肘になったのでアルスVS-9に変えてみたら、その後はテニス肘知らずです😁手も大きい方なんでアルスの方が使いやすいっすねぇ。ただ、予備は岡恒と柄がVS-9で刃がVS-7の変則仕様です(笑)

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому

      アルスの9のグリップに7の刃だと、テコの力がアップするんでしょうか。ひょっとすると

    • @ぽこ助
      @ぽこ助 Рік тому

      @@kurodaCEO どうなんですかね🤔感覚的にあんま変わらない感じですね…そして不格好だなぁと🤣

  • @user-sq5ox7kf5r
    @user-sq5ox7kf5r 2 роки тому +2

    お疲れ様です。岡恒、音うるさいですけど、安いので、使ってます。アルスも、持ってますけど、

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому

      岡恒は落としたり紛失したときの損害も少なく、目立つ色も早期発見に役立つし、売れる理由がありますよね。

  • @chaikagome9725
    @chaikagome9725 8 місяців тому +1

    結論が「初めて剪定鋏を買う人は岡恒」となる理由がまったく判らなかったです。
    多少なりとも錆びにくいなら、サポートが充実しているなら、切る時の音も静かなら、むしろ「まだ良く解っていない者」にはアルスを選んでおくのが安心ではないかと思えます。普通、機能・性能が同じなら、"使い手を甘やかす仕様" になるほど値段は高くなるので、その意味でも納得ですし。
    別の要素として、動画では双方とも良いとしながらも、「結局、双方使ってみてより良かったのはアルス」という印象を受けました。だとするなら、無駄な寄り道をせず、最初からお薦めのアルスを買う方がお金を無駄にしないような気がします。
    「自分もそうだった」や「岡恒にしとけよ、と言われた」思い出話は、アルスとの比較において岡恒を優先すべきだと判る内容ではなく、意味のある情報ではありませんでした。岡恒を薦める背景には、単にそういう要素に引きずられ「自分と同じ道を薦めてしまう心理」が働いているのではないかとも感じます。
    何より、全く予備知識なし、購入経験なしの一般人の私が、この動画を見終わった今「初めて剪定鋏を買う時は、この二択ならアルスにしよう」と思っている・・・そのくらい「初めて剪定鋏を買う人は岡恒」に説得力がなかったです。根拠が見えませんでした。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  8 місяців тому +1

      岡恒が初めて買う人におすすめな理由は、性能がよく、壊れにくく、価格が安いところですよ

  • @user-im7mb9jy8y
    @user-im7mb9jy8y 7 місяців тому

    Жаль что на русском нет субтитров с переводом, интересно было бы

  • @happypoppy4u
    @happypoppy4u 2 роки тому +2

    岡恒は切断時の安っぽい音がどうしても気にいらない。
    それに少し使ったら刃先が開いて来てきて切れが悪くなった。
    今度はアルスにする。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому

      他のメーカーの鋏も順番に紹介していきたいと思ってます。ときどき見に来てください(^^)

  • @user-hg4qu8op5o
    @user-hg4qu8op5o 2 роки тому +5

    いろんな鋏を実際に使ってアルスの鋏が1番!
    特にメンテを必要とせず錆も少ない
    そして何より無理したり過酷な使用しても切れ味が落ちた感が無いです。
    ※(個人の意見で製品の能力を保証するものではありません)

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому +2

      錆びにくいのは本当に良い点ですね。雨の日に使ったまま、うっかり放置してしまっても、1日ぐらいならアルスだと大丈夫ですからね。

    • @ぽこ助
      @ぽこ助 Рік тому

      落としたときに最近の岡恒は刃先が折れた!!😩なんて見ることありますが、アルスだと見たこと無いですね。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому +1

      私は昭和の時代の岡恒で、デッドストック(倒産店舗の長期在庫品)のものを複数購入したことがありますが、今のものとは良い意味で別物でしたり

  • @augustusparagate3211
    @augustusparagate3211 2 місяці тому

    0回視聴 42秒前 で一番乗り!!って思いながらページを開いたら2年前のコメント?

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Місяць тому

      2年ぐらいまえのビデオですが、ながく再生されつづけてますね🥹

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 2 роки тому +2

    ハサミってすぐに行方不明になる腰にぶら下げんとアカンのかな。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому

      専用の道具入れを使うか、エプロンのような物使うか、安全ロックをしてポケットに入れるかですかね。

  • @user-kh3ih7gp5q
    @user-kh3ih7gp5q Рік тому +1

    ごめんなさい、最後まで見たらわかりました。

  • @user-nz9fw9xc2t
    @user-nz9fw9xc2t Рік тому

    刃物に慣らし⁉️なんでしょうねぇ⁉️

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  Рік тому

      特に園芸用の刃物では初手で刃こぼれしやすいです。お刺身を切るのとは勝手が違いますね(^^)

  • @user-km4cz9nw7j
    @user-km4cz9nw7j 9 місяців тому

    😢わかりやが わかりやすい

  • @choiceonlymmc
    @choiceonlymmc 2 роки тому +1

    中華電動剪定鋏を(約7500円)購入して使ってみて
    あくまでも個人的な感想ですがもう手動の剪定ばさみの時代ではなくなったように思います。

    • @kurodaCEO
      @kurodaCEO  2 роки тому

      今後の進化には、防水性や、手指への追随性や、軽量化が課題ですね。人力の場面はいずれなくなるのかもしれませんね

    • @ぽこ助
      @ぽこ助 Рік тому

      俺も持ってますが、硬い枝切るには抜群の威力を発揮しますね。そして楽!!ただし重さがあるので登り込みの高木剪定ではあんまり使わないですね。