奇人変人大集合!?「パチンコ必勝ガイド」編集部に居たおかしな人たち!!
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 元編集長の大崎一万発に聞く!「パチンコ必勝ガイド」編集部に居た奇人・変人たちの奇天烈エピソード!!
デスクで裸&斧を振り回す!?
四つん這いで寝る!?
パチ業界誌の中心的存在「パチンコ必勝ガイド」の、ブラック企業時代にいたおかしな人たち!!
#ヒロシ・ヤング
#大崎一万発
#パチンコ必勝ガイド
★★★★★★★★★★★★★★★
【ヤングちゃん、寝る?】
映像制作会社ゼイドンノウ(社長:ヒロシ・ヤング)公式チャンネル。
毎週 火曜日・金曜日・土曜日 に更新します。
会社(の経営状態)がヤバそうなので、危機を感じた社員がネット嫌いの社長(ヒロシ・ヤング)を担ぎ出して色々やらせる動画をアップ予定!
パチンコ番組出演歴20年以上のオールドルーキー、ヒロシ・ヤングが 社員のボーナスの為に粉骨砕身がんばります!
社員一同の命運がかかっております!
ぜひ最後までご視聴&チャンネル登録を宜しくお願い致します!
●チャンネル公式Twitterアカウントはこちら
/ youngchanneltdk
●当チャンネルで音源を利用させて頂いているサイト
BENSOUND:www.bensound.com
H/MIX Gallery:www.hmix.net
MusMus:musmus.main.jp
OtoLogic:otologic.jp
SoundCloud:soundcloud.com
TrackTour Music:tracktourmusic.com
音楽の卵:ontama-m.com
効果音ラボ:soundeffect-la...
さんでぼ/SOUNDEVOTEE:soundevotee.net - Розваги
0からモノづくりは
締め切り守らないといけないから
2.3日徹夜、風呂入れない当たり前
超絶ブラックですよね😂
なんだかんだでお二人は今も残ってらっしゃる😊
パチンコ、パチスロは社会からはみ出てしまう人の受け皿であって欲しいというヤングさんの言葉にグッときました。
あれ?髪の毛染めたの?
と思ったら2年前の動画だったw
私もサンダードラゴンぶっ叩いて16の時歳バレ出禁喰らいました。でも楽しかった当時。でも理解してくれる人は中々いませんよね。だから御二方の過去話し大好き。
斧を振り回すパンツ一丁がパワーワードすぎて
ほかが霞んで聞こえてしまいました。
俺も、すっからかんになって、家まで10キロ歩ってしばらく仕事後帰ってたほどパチンカスだったなぁ。ホールにも変な人いっぱいいたわ💩
やっぱり頭の良さが違う
白夜書房の歴史を聞かせていただき感謝です。
当時、パンツ一丁で斧振り回すってDeadbyDaylightのキラーみたいwww
万発さんがきらりん☆を受け入れた歴史的瞬間w
昔、芳友舎の頃、白夜に行って末井さんに会いに行ったとき万発が居たのか⁈
この人たち何十年も先もこの話を居酒屋でして盛り上がってるんだろうなぁ
チャンピオン木崎さん懐かしい!まだ業界内にいらして安心しました😮💨
呑気なところが素敵がんばれヤングちゃん🍎
とにかく安心して観れます。
ありがとうございます!
このお二方はパチンコパチスロ界の
レジェンドだと思います。
西原理恵子さんって名前を聞くと思い出すのは金閣と銀閣の二人が出てくる😁
マリンちゃんとサムのヌイグルミ挟まれたの気になる🤣🤭
万発ヤングの清濁併せ呑む度量の深さの理由が分かる動画でした。
ほんと面白い話ですね😂
昔は何でもありの時代でしたよね😅
今では到底考えられませんが‥‥
ジグマ時代の知り合いも皆無になりました。
みんな何してるのかな‥‥😅
めっちゃ面白い‼️
私が共感するのは、自分達を底辺だといつも言う人達だという事。
いつか、お会いしたいです❗
配列やリール制御の盲点をついてハズシをするとか本当に限られた技術と情報しかないから頭で考えた結果なんだろうなあ
今ではあまりにも便利になりすぎてるからこういう天才って出てこないんだろうな
まさかのチェリーバー実機持ってます
リプレイ外しはやってましたねー♪いやぁ懐かしい!😆今回の動画に名前出てた人達で同窓会やって欲しいくらいです!…でも収拾つかなくなるかもですね笑
なんか話を聞いていると段々と、
たけし軍団の話に聞こえてきちゃう🤣
竹書房か、白夜かは知りませんけど、西原さんと言えば、とある編集室に入ったら縛られた全裸の女の子がコピー機の上に乗せられて、コピー機が動いている状況に出くわしたと言っていたなぁ。
学生時代、高田馬場に住んでいました。
ある日白夜書房の前の細い路地を通りかかったら、カメラマンらしき男性とモデルらしき女性が撮影をしていたのですが、しばらくすると女性がスカートを捲り上げてパンツを露出し始めました。パンチラの撮影が見れてラッキーだったけど、公道でパンチラの撮影をするなんて新宿、高田馬場は凄いところだと思ったものですw
なんだかんだでキラリンをしてる万発さんよw
人生初スロットがチェリーバーのモーニングゲットだから懐かしい
ヤングちゃん、寝る?さんの動画、いつも楽しく拝聴させて頂いております!!
大崎一万発さんは、TVチャンピオンに出演されているのを見て覚えましたが、パチ屋に出入り出来る年齢になっていた頃に見た、某DVDでダイダイを打ってレビューされているのを見てから、ファンになりましたが、いつも楽しい昔話をお聞かせ頂きありがとうございます!
そして木崎さんの名前が出てきてビックリです!
ルパンのようなヘアスタイルがトレードマーク???的なお方でハッキリと記憶させて頂いているお方です(笑)
その時のTVチャンピオン、当時録画していて何回も見ておりましたが、優勝決定戦でビッグシューターを打っておられましたね!
大変長くなりすぎましたが、今後の動画も楽しみにさせて頂きますね!
ヤングさんがまともに見えるのは何故?
本当に悲しいです😢
一周回って尊敬し始めた男w
そうそう。インテリジェンスがあるんだけど世の中と折り合いが付かなくてもがいてるかんじ。
あの頃のガイド(パチもスロも)は正にそうで、そこが他とは一線を画してましたね。
突き抜けたバカさ加減がありながら、連載やコラム等の読み物に文章力がある。情報誌でありながら読み物としての面白さがありました。最近の人は知らないかもだけど魚拓さんの文章とかホント面白いから。
やっぱりこの二人天才だ。古い話だけどめちゃくちゃ面白い。ボートになんて行かなくてよかった。
お二人が重鎮と呼ばれる所以がわかったような気がします。
あー面白かった!
大崎さんが見てきた奇人変人のレベルがぶっ飛び過ぎて笑いが止まりません🤣
木崎氏がジャックイン(リプレイ)ハズシを初めてやったのが間違いないのは、4号機初のチェリーバーで、しかもそれをショールームの試打で手順を完成させたこと。
金角、銀角とか
懐かし
大崎さんの手✨
綺麗✨✨
大崎さん自分のチャンネルより生き生きしてて草
パチンコしている時、この2人ならどうするだろうと考えながら打ってるよ〜😄
みんなちゃんとやらないかん現代に、深い話だと思います
昔はちょっと障碍あっても、それを踏まえて一緒に遊んでましたから
ターリーターキーネタ最高!面白い!二人のギャップが良い!
すえいどんと木崎さんしか実名が出ていなーい! のに、それだけでも十分濃いトークができるって、ガイドにはどれだけの逸材が揃っていたんでしょうね(笑)。
このおかしな人たちトークというより、懐古トークはダンゴムシさんと万発さんと世代が近いこともあって、本当に面白いと思います。
90〜2000年代の語り部として、どんどん二人でくっちゃべっていただきたい所存でございます!!!
続編をお待ちしておりまーす☆
公営ギャンブルに行かず、最後までパチンコ業界を見届けて下さいね。
話だけでやって行ける2人!!
末井さんの磁石に引っ掛かる人は『ある意味での天才達』だったのかもしれませんね。
んで喋りも文書も知識も抜きん出たのが大崎さん。
その大崎さんを裏でコントロールするヤングさんwwwwwwwwwwww
ゴワゴワ王の伊勢うどん推しのコラムめちゃくちゃ面白くて毎回楽しみにしてましたよ。
今はどうされてるんでしょう
詳しくないですが、粘りとスキンヘッドの龍太郎さんが気になります。これは勝てる人の気がしない笑
この2人が大好きなんだなぁ!😅
チャンピオンさんすげー
80年代のファミコン雑誌も似たような環境だったと聞く。3大出版社以外の出版社って特殊だというのはマジだったんだな。
面白かったです。
現代でもパチンコパチスロに関わる人達ってちょっと変わった所あると思いますね😅
店員とかにもきっとそんな人たくさんいますよ。
大崎さんが出てたスーパー写真塾持ってましたよ
グレート大砲さんの言う大崎小崎さんと同一と分かった時結構な衝撃でした
6:55探し物あるあるですよね(笑
家探しして一番近くにある(笑
沈黙は金💰って(笑
四つん這いで寝る、プログラミングの師匠のジャバザハット並みに太ってた人が同じ様に寝てた。どんなスタイルで寝ても睡眠時無呼吸症候群になるらしい対策との事
大崎さんが1番変態じゃないですか~😆
チャンピオン木崎懐かしい
pmmrで知り合った、王様水野さんも中々の方でしたね。
今回も面白い話しありがとうございます🙇
パチンコ雑誌は、大崎さんとヤングさんの時が1番だったっす✨
やっぱりガイドは最高だ!!!
ヤングさん、まんぱつさん、サイコー✌️
大崎さんがキラリンしてるー!!
返済、着実にすすんでますね(笑)
末井昭「栄養栄養(^^♪」
沖さん、ういちさん、万発さんは奇人変人の筆頭株主
変わり者がいなくなって寂しい反面、この2人の変わり者がいることが嬉しい😃‼️
4:35ここで昔を思い出して若干キレてますね😂
私達のスロ仲間の中では、リプ外しは、プラネットの1号機の時に既に「50ゲームあるのに勿体ない」から始まり、リプ外しやってましたよ。同時期位だと思うんですが、生駒たけしさんも確か、16歳位の頃、パルサーでリプ外し発見している筈です。勘違いだったら済みません。因みに、ヤングさんと同じ歳です😊以前、「わかってもらえるさ」の収録に少し話す機会がありまして番組に少し出ております😊
大崎さん、ビニ本の撮影に男優として参加した過去があったとはビックリだ‼️一歩間違えていればAV男優なり監督になっていた人生もあったかもなんて想像してました😂まあ、大崎さんなら臨機応変にその世界でもやれるでしょうが‼️
ヤングさんって ずっと「ガイド」の人だと思ってました。
後ろの‥プリンス&シーラe?レコジャケ
サイバラが描く末井さんの似顔絵好きだったなー
今や大物ですが、根っこはゲスいはずなのでぜひゲストに呼んでほしいです
安田一彦氏の話もお願いしますwww
ヤングさんとまんぱつさんコンビのUA-cam動画は面白いですね。最高です。
お二人の話が やっぱ面白い🤣いっぱい語って欲しいです😆
そもそも日本で斧を所有してることがちょっとハードル高めではありますよね
結局は末井さんなんでしょうね👍時代を感じます。
大崎さんが高知新聞に入社してたらどうなってたんだろう?
更新ありがとうございます
やはりガイドって多士済々、なんでだろうと思うとやっぱり末井さんなんですね
けっきょく人なんですね!人に歴史ありとヤングさんよくおっしゃってますが、その積み重ねでできている世界なのかも
自分的にわ信頼デキる編集はパチ勝つ受け持ってた方々でした。
自分は若いころ広告代理店で白夜のエロ本のセールスしてたなあw見本誌とか山ほど来て処分に困った思い出があるw
やっぱりお二人は面白い。今の世の中じゃ考えられないしダメなことなんだけど、古き良き昭和だな~。
玄武岩、米沢監督、バカ龍。
そうだ、もう一度読み返してみよう。
俺もバカの瞬発力思い出した
@@booko-eh7ih 「この店は水が冷たい」っつってな。
なんだかんだでイイ時代だったと思う。
大崎一万発さんと、ヒロシヤングさんのコンビで、M1に出て欲しいです。
パチンコ編集部のおかしな仲間たち。Netflixで、ドラマ化は❓
Good連打しても1Goodなのが辛いッス
名物編集者の事はゲッツ板谷さんの著書でもいくつか逸話が記されていますね
この手の話をたまにお願いします。
変人と天才は紙一重?🤪
ギリギリのとこが面白いのかな〜
ヤングさん大崎さんはどっちでしょ〜か?🤭
リプレイ外し攻略法が元祖やったの知らんかった…
ちょっと震えたわ…
俺がスロ打ち始めた頃には逆押しで外れに出来たり、故意に外して枚数増やしましょうって機種ばっかりだったからほんまに驚いたわ!
これからもこーいう歴史、裏話楽しみにしてますし、バッティングセンターみたいなのもきたいしてますからねw
あ、大崎さんバッセン連れてきましょうよ!!www
ロックンロールまんまやん(笑)
でも、安心してみれるんよね。
おっさん二人の井戸端会議だよん
ヤングさん、やっぱり面白い✨🤭
昔からみてるけど ヤングさん万発さん 最高( ´∀` )
沖ヒカルさん、魚拓さん、ういちさん、懐かしいー!
塾長、八百屋コカツさんも仲間に入れてー!(笑)
ういちがリーさんは
ぶっ飛んでたって言ってた
あとヨネザワ監督
昨日、洋包丁の帰りに国際に行ったのですが、ヤングさんはいませんでした。
残念!!!!!!!!!!
最近はもっぱらケバブでしょ?
お二人の会話だけでも、、見たく聞きたくなります。やはり同年代って、似た考え方してるのかな?😊
末井さんてどうしてますか?
当時のガイド編集部員て何しているんだろ?
西原さんはyes高須の奥さんw
岩井志麻子先生と新潮社の中瀬ゆかり部長ともお友達は5時に夢中!で知った😅
ヤングさんの言う受け皿、ゼイドンノウさんが最後の受け皿なんですね。
面接受かるかな?
お二人の行く末を見届けますよ