Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
チバはなんか、雰囲気を「つくっている」感があった。アベは、ボーっとしてるけど「天然なヤバさ」がすごかった。
昔話しだが、lastのツアーの大阪公演のとき自分で公衆電話とガラケーを駆使しなんとかチケットをゲットしたが当日、専門学校の友達のお兄さんがキュウちゃんと知り合いらしく、ゲストパスを持って4人くらいで来てた、公演前にそのお兄さんの友達に「自分でチケット取ったん?!スゲーな!よう取れたな!」と言われたがパスを持ったその人達が偉い羨ましかった、公演後その友達とお兄さんは楽屋挨拶に行くらしく、心の中で羨ましさを堪えて帰ろうとしたら公演前に声を掛けてくれた人が近づいてきて「自分めちゃくちゃファンやろ?俺のパスやるから、楽屋挨拶行ってきーや!」と言われ自分は「いーんですか?!」と聞き返したが「俺車とってこなあかんし、君みたいな子行ったほーがえー思うわ」とパスを渡された、それからは嬉しさと興奮であまり覚えてないが、挨拶に行った際キュウちゃんは握手が少し痛くて、あべさんは話してないがウィッスと笑顔で声をかけてくれた、シャイだけど優しい人なんだなと思った、ウエノさんは知り合いと話していて話せなかったが、最後にチバさんとキュウさんは僕らと少し雑談をしてくれて、その時チバさんに俺はその日の格好を見られて「○○みてーだな!笑」と言われてまわりもドッとわいたのを覚えているが、○○がライブ終わりで聞き取れなかった、未だになんて言われか分からないが、その事と楽屋で配られたハイネケンの味は未だに忘れられないいい思い出である。。
なにそれ、最高やん
いいないいなあ、、、そのお兄さんもめちゃくちゃいいひと。パス譲ってくれるなんて‼️
アベさん全く喋んないけどよく見たら意外とにこやかだし気難しいってよりただシャイなんだろーな
ミッシェルは怖い感じ無いけどブランキーはマジで怖い
千葉さん鼻筋がシュッとしててかっこいい
アベさんは喋らないイメージがあるけどギター雑誌のインタビューだと一言二言で終わらず結構饒舌に喋ってるなまぁ、一人だから喋らないといけないていうのがあると思うのだけど
かなり前、GLAYのTAKUROさんが雑誌で、"カムデンで偶然、ミッシェルガンのウエノさんにお会いして…めっちゃいい人で感動した!"と語っていました。
ウエノさんは本当に良い人そう!!!
NYの今はなくなってしまったCBGBと言うライブハウスでライブ前にミッシェルの皆さんとお話しさせていただいたことがありますが皆さん本当に気さくでファン想いでしたよ。写真も一緒に撮ってくれましたし、たまたま僕と一緒にいた方がウエノコウジさんの明治学院のサークルの後輩で便乗して結構お話しさせていただきました。アベさんは確かに寡黙な方でライブ前はピリピリされてましたが終わったら一緒に写真撮ってくれたり話しかければ話してくれるし良い方でした。かといって皆さんファンに媚びる感じはなくロッカーとしての一線は守っており一言で言って酒の飲み方から佇まいから全てがカッコよかったです。
初期から口も態度も悪かったけど怖いって感じじゃなかったよね。よく軽口叩いてたし。他の人も言ってるけど音楽以外のことがタルくなったんだと思う。キュウちゃんが言ってる『絵空事言ってるのが楽しかった』時期も過ぎて、プロモーションとか頑張らなくてもある程度レコードも売れるようになって。
1999年頃からチバが急にイカつくなった気がする。髪型が七三オールバックになったような頃。初期~中期ってステージ上とかでももっと笑顔があった。
怖いって言うより千葉生意気って感じ。それがロックって感じ。調子が良いんだから調子に乗って良いんだよ。
チバの横に熊を置くセンスw最高www
熊ったヤツだな
チバ「まぁ俺は怖いよ」最ッ高!
アベフトシ一言も喋んないの好き
わかるー
でも微笑んだりウンウン頷いたりして、、、きっとシャイなんですねε-(´∀`; )
音楽🎸🎤🎸以外のことが、ダルいだけだと思う。怖くないし逆に不器用で優しい感じの子😘
ウエノコウジさん!ライブ後のお疲れのところ、握手してもらった手の感覚は今も残ってます。超こわかったす。
ウエノさんは優しいですよ
千葉ってこんな感じだけど育ちいいのは有名だよな
(仮に)街で見かけたら、キュウちゃんとウエノは話しかける。アベもまあ失礼なことしなければ大丈夫だろうと話しかける。チバは悩んだあげくイチかバチかで話しかける。
結局話しかけてて草
一言も発しないアベ、そんなアベに一切触れないメンバー結論。ミッシェルの怖いイメージの9割はアベで出来てる
本当にかっこいい
いや、アベは全力で笑いをこらえてるだけ。
でかいけど痩せすぎててこわくない ミッシェルメンバーは暴力なんかしないもんね ブランキーの3人のほうがずっとこわいw
@@佐藤五郎-l5f それw
ミッシェルもブランキーもどっちも大好き。
地元のLIVEハウスでこの金髪時のキュウちゃんが達也について来て666のゲストで来た時、隣に立ってたけど雰囲気が良かった
最初の頃は割と普通にしゃべってる感じだった気がします。途中からキャラチェンジした感じしますね。
チ バ → ル パ ンウエノ → 次 元 ア ベ → 五右衛門クハラ → 銭 形
ルパンと次元逆かなぁ
@@はやてち-t5l まー自分でコメントしておきながらなんなんだけど、“アベ→五右衛門” 以外、全部微妙に違う気はする‥
チバはガリガリだし喧嘩もメチャクチャ弱いだろうけど「雰囲気」はあるね。
言うても皆ガリガリで手足が長くカッコいいけどワンパンだろうけど雰囲気が怖いよね。
ミッシェルメンバー怖くはないんじゃないかな?優しい方々だと^_^ミッシェルの音楽が、尊敬の念を込めて かっこいいし、怖いんだと思う。鋭いもん。
メンバー全員タバコ吸うバンドって最近は少数派だろうなぁ・・・
黒いスーツ・サングラス・鬼気迫るパフォーマンスもし演奏中のステージに上がったら殺されるんじゃないかと思うよね
分かる。 パンクのノリでステージに上がろうもんならグレッチで頭かち割られそうですね。笑
実はウエノとクハラが怖い感じする
私的感想だけどトライアドの売り出し方とミッシェルの楽曲の相乗効果でしょ。ギアブルーズのジャケ写とかまんまマフィアだし。カッコよいけどね。
要はクハラさん以外の3人が怖い。笑特にアベさんチバさん。
かわいい
ジョージが懐かしい!
明治学院ですからね怖くないですよ。
やっぱトーク担当はキュウちゃんだね✨🥁✨🌹💕
ブランキーやミッシェルとかほほえましい。
たしかにクハラさん以外こええよ笑
98年のフジロックでの「これ以上の演奏は危険なんで止めてください」と、演奏中のアベに伝えに行ったら突き飛ばすように振りほどかれたクルーはかなり怖い目にあってたのでは……
チバの耳の煙草ww笑ったけど、やけに様になってるな
怖くないですよ〜とか言ってるけど全員もれなくめちゃくちゃケンカ強そう
まぁガレージロックそのものもがヤンチャな人が聞いてたジャンルやししゃーない。
全身黒スーツ、全員目つき悪い、ウエノとアベはデカい、チバは口悪い。そりゃ傍から見りゃ威圧感MAXだし怖いわなw
みんな気づいていないもっとあるでよ!と言ったのを
酔ったら面倒くさいからじゃない(笑) 情報源、中村達也
ごめんなさい。自分が競馬好きのせいか、サムネがキャプテン渡辺に見えちゃったw
ゆめが丘の「洋服の並木」は有名だわねバンドマンだけではなくて、お笑い芸人(U字工事やジャルジャル等)も御用達
梅丘店 うめがおか!
気分屋なイメージ…どこで地雷踏むか分からない笑。気分悪くした方いたらごめんなさい🙏
全く怖いイメージないけど😅
このインタビュアー、髪長いけど、ジョージ・ウィリアムズだよね?
アベさんが背景と同化してる・・・
ミッシェルに怖いイメージはないなあ🤔マリリンマンソンが気持ち悪くて怖かった😰
ミッシェルは無骨で荒削りなだけですよね。マリリンマンソンはナチュラルにヤバイ感じがして怖い。
アベフトシのムック本読むと、少年・青年時代は割と不良だよな。
大人になって昔、悪だったんだぜて言う人よりは何万倍かっこいい。
俊 返信ありがとうございます。基本的に、過去を誇る人はカッコ悪いですね。今後破られることはない大偉業みたいなものは別として
オレは怖いよw
コメに書かれてる通り当時から全く怖いイメージなんて無かったよねwアベ以外はブランキーと交流持ち出してから急にキャラ変し出して正直無理してんなぁってイメージしかないw
ブランキーのほうが恐い
ロックはスーツ
チバ生き返ってくれ😭
コイツらが変わったのはブランキーの影響だよ。チキンゾンビーズの頃が1番かっこよかった。曲も見た目も。 チキンゾンビーズみたいに訳わからん歌詞、ガレージパンク的な曲調も本当好きだったわ。
ベンジーだよな。ギターボーカルに目覚めてしまった。
@@ramenjiro2626わかる。アベはチバがギター持つことに嫌がってたみたいだしね。。
@@ramenjiro2626わかる。アベは嫌がってたよね。。
育ちのいいおぼっちゃまバンドのイメージしかマジでない
ほんとに怖いグループは敏いとうとハッピー&ブルーだ。
怒らせたら後援会がコワいかも😰
マジレスするとハードコアパンクの連中はいわゆるパンクを嫌っていてSTALINのメンバーなんかはプライベートでカチ込まれたりしてたがアナーキーとMODSは手出しできなかったらしい MODSはガチだしwアナーキー(特にシゲル)は武闘派だしね
シナトラ・ファミリーだしね。
あんま余計なことしゃべらんからやろ あとは あんま普段ヘラヘラしとらんし、ネタ振ったとき キレる沸点が予測不能やからやろ とくに フトシくんな
クマに火を着けるとか普通に言ってる
アベはわかるけどチバはめちゃくちゃイキリ倒してる感じする
この外国人の方の名前なんやったっけ?わかる方おられますか??
ジョージ・ウィリアムズ。安田レイとラジオをやってますね。JA全農〜。
@@cube2554 思い出しました!!ありがとうございます🙇🙇🙇
やっぱりジョージさんですよね!声でわかったけど、やっぱり若い頃の声だなーって感じですね!
ミッシェルは悪ぶって不良を演じてロックやってる感じ。ブランキーみたいな危険なオーラはない。
ロックミュージシャンなんてガリガリが虚勢はってるだけだから実際弱いわな
脳味噌が筋肉で出来てねえんだよ
まあジャズのミュージシャンのほうが風貌がメイウェザーとかロイ・ジョーンズみたいな感じだし、実際に喧嘩したらジャズのほうが強え。そういう話しを前、友達と話していた。
アーティストに何求めてんだよアホ
大卒怖くないよね
喧嘩の強さとかくだらないコメントが多くて情けないな
ルーシー起きろルーシー起きろとか意味がわからなかったなんでルーシーなん?
ふとした時、生物学で最初に二足歩行した類人猿のニックネームが『ルーシー』と知ったとき歌詞の印象ちょっと変わった。もちろん全然関係ないかも知れないけどw
@@hiroshi123afro 明治ならやりかねないw
イメージこわかったよ?チバが。自分の周りでは作ってると言われてた。自分はこわいっていうか、性格悪そうというか…口悪かったし、若さゆえの尖りなんだろうけど。口悪い以外は好きだった。
チバはなんか、雰囲気を「つくっている」感があった。
アベは、ボーっとしてるけど「天然なヤバさ」がすごかった。
昔話しだが、lastのツアーの大阪公演のとき自分で公衆電話とガラケーを駆使しなんとかチケットをゲットしたが当日、専門学校の友達のお兄さんがキュウちゃんと知り合いらしく、ゲストパスを持って4人くらいで来てた、公演前にそのお兄さんの友達に「自分でチケット取ったん?!スゲーな!よう取れたな!」と言われたがパスを持ったその人達が偉い羨ましかった、公演後その友達とお兄さんは楽屋挨拶に行くらしく、心の中で羨ましさを堪えて帰ろうとしたら公演前に声を掛けてくれた人が近づいてきて「自分めちゃくちゃファンやろ?俺のパスやるから、楽屋挨拶行ってきーや!」と言われ自分は「いーんですか?!」と聞き返したが「俺車とってこなあかんし、君みたいな子行ったほーがえー思うわ」とパスを渡された、それからは嬉しさと興奮であまり覚えてないが、挨拶に行った際キュウちゃんは握手が少し痛くて、あべさんは話してないがウィッスと笑顔で声をかけてくれた、シャイだけど優しい人なんだなと思った、ウエノさんは知り合いと話していて話せなかったが、最後にチバさんとキュウさんは僕らと少し雑談をしてくれて、その時チバさんに俺はその日の格好を見られて「○○みてーだな!笑」と言われてまわりもドッとわいたのを覚えているが、○○がライブ終わりで聞き取れなかった、未だになんて言われか分からないが、その事と楽屋で配られたハイネケンの味は未だに忘れられないいい思い出である。。
なにそれ、最高やん
いいないいなあ、、、そのお兄さんもめちゃくちゃいいひと。パス譲ってくれるなんて‼️
アベさん全く喋んないけどよく見たら意外とにこやかだし気難しいってよりただシャイなんだろーな
ミッシェルは怖い感じ無いけど
ブランキーはマジで怖い
千葉さん鼻筋がシュッとしててかっこいい
アベさんは喋らないイメージがあるけどギター雑誌のインタビューだと一言二言で終わらず結構饒舌に喋ってるな
まぁ、一人だから喋らないといけないていうのがあると思うのだけど
かなり前、GLAYのTAKUROさんが雑誌で、"カムデンで偶然、ミッシェルガンのウエノさんにお会いして…めっちゃいい人で感動した!"と語っていました。
ウエノさんは本当に良い人そう!!!
NYの今はなくなってしまったCBGBと言うライブハウスでライブ前にミッシェルの皆さんとお話しさせていただいたことがありますが皆さん本当に気さくでファン想いでしたよ。
写真も一緒に撮ってくれましたし、たまたま僕と一緒にいた方がウエノコウジさんの明治学院のサークルの後輩で便乗して結構お話しさせていただきました。
アベさんは確かに寡黙な方でライブ前はピリピリされてましたが終わったら一緒に写真撮ってくれたり話しかければ話してくれるし良い方でした。
かといって皆さんファンに媚びる感じはなくロッカーとしての一線は守っており一言で言って酒の飲み方から佇まいから全てがカッコよかったです。
初期から口も態度も悪かったけど怖いって感じじゃなかったよね。よく軽口叩いてたし。
他の人も言ってるけど音楽以外のことがタルくなったんだと思う。
キュウちゃんが言ってる『絵空事言ってるのが楽しかった』時期も過ぎて、
プロモーションとか頑張らなくてもある程度レコードも売れるようになって。
1999年頃からチバが急にイカつくなった気がする。髪型が七三オールバックになったような頃。初期~中期ってステージ上とかでももっと笑顔があった。
怖いって言うより千葉生意気って感じ。
それがロックって感じ。
調子が良いんだから調子に乗って良いんだよ。
チバの横に熊を置くセンスw最高www
熊ったヤツだな
チバ「まぁ俺は怖いよ」
最ッ高!
アベフトシ一言も喋んないの好き
わかるー
でも微笑んだりウンウン頷いたりして、、、きっとシャイなんですねε-(´∀`; )
音楽🎸🎤🎸以外のことが、ダルいだけだと思う。怖くないし逆に不器用で優しい感じの子😘
ウエノコウジさん!ライブ後のお疲れのところ、握手してもらった手の感覚は今も残ってます。超こわかったす。
ウエノさんは優しいですよ
千葉ってこんな感じだけど育ちいいのは有名だよな
(仮に)街で見かけたら、キュウちゃんとウエノは話しかける。アベもまあ失礼なことしなければ大丈夫だろうと話しかける。チバは悩んだあげくイチかバチかで話しかける。
結局話しかけてて草
一言も発しないアベ、そんなアベに一切触れないメンバー
結論。ミッシェルの怖いイメージの9割はアベで出来てる
本当にかっこいい
いや、アベは全力で笑いをこらえてるだけ。
でかいけど痩せすぎててこわくない ミッシェルメンバーは暴力なんかしないもんね ブランキーの3人のほうがずっとこわいw
@@佐藤五郎-l5f それw
ミッシェルもブランキーもどっちも大好き。
地元のLIVEハウスでこの金髪時のキュウちゃんが達也について来て666のゲストで来た時、隣に立ってたけど雰囲気が良かった
最初の頃は割と普通にしゃべってる感じだった気がします。途中からキャラチェンジした感じしますね。
チ バ → ル パ ン
ウエノ → 次 元
ア ベ → 五右衛門
クハラ → 銭 形
ルパンと次元逆かなぁ
@@はやてち-t5l
まー自分でコメントしておきながらなんなんだけど、
“アベ→五右衛門” 以外、全部微妙に違う気はする‥
チバはガリガリだし喧嘩もメチャクチャ弱いだろうけど「雰囲気」はあるね。
言うても皆ガリガリで手足が長くカッコいいけど
ワンパンだろうけど雰囲気が怖いよね。
ミッシェルメンバー怖くはないんじゃないかな?優しい方々だと^_^ミッシェルの音楽が、尊敬の念を込めて かっこいいし、怖いんだと思う。鋭いもん。
メンバー全員タバコ吸うバンドって最近は少数派だろうなぁ・・・
黒いスーツ・サングラス・鬼気迫るパフォーマンス
もし演奏中のステージに上がったら殺されるんじゃないかと思うよね
分かる。 パンクのノリでステージに上がろうもんならグレッチで頭かち割られそうですね。笑
実はウエノとクハラが怖い感じする
私的感想だけどトライアドの売り出し方とミッシェルの楽曲の相乗効果でしょ。ギアブルーズのジャケ写とかまんまマフィアだし。カッコよいけどね。
要はクハラさん以外の3人が怖い。笑
特にアベさんチバさん。
かわいい
ジョージが懐かしい!
明治学院ですからね
怖くないですよ。
やっぱトーク担当はキュウちゃんだね✨🥁✨🌹💕
ブランキーやミッシェルとかほほえましい。
たしかにクハラさん以外こええよ笑
98年のフジロックでの「これ以上の演奏は危険なんで止めてください」と、演奏中のアベに伝えに行ったら突き飛ばすように振りほどかれたクルーはかなり怖い目にあってたのでは……
チバの耳の煙草ww
笑ったけど、やけに様になってるな
怖くないですよ〜とか言ってるけど全員もれなくめちゃくちゃケンカ強そう
まぁガレージロックそのものもがヤンチャな人が聞いてたジャンルやししゃーない。
全身黒スーツ、全員目つき悪い、ウエノとアベはデカい、チバは口悪い。そりゃ傍から見りゃ威圧感MAXだし怖いわなw
みんな気づいていない
もっとあるでよ!と言ったのを
酔ったら面倒くさいからじゃない(笑) 情報源、中村達也
ごめんなさい。自分が競馬好きのせいか、サムネがキャプテン渡辺に見えちゃったw
ゆめが丘の「洋服の並木」は有名だわね
バンドマンだけではなくて、お笑い芸人(U字工事やジャルジャル等)も御用達
梅丘店 うめがおか!
気分屋なイメージ…どこで地雷踏むか分からない笑。気分悪くした方いたらごめんなさい🙏
全く怖いイメージないけど😅
このインタビュアー、髪長いけど、ジョージ・ウィリアムズだよね?
アベさんが背景と同化してる・・・
ミッシェルに怖いイメージはないなあ🤔
マリリンマンソンが気持ち悪くて怖かった😰
ミッシェルは無骨で荒削りなだけですよね。マリリンマンソンはナチュラルにヤバイ感じがして怖い。
アベフトシのムック本読むと、少年・青年時代は割と不良だよな。
大人になって昔、悪だったんだぜて言う人よりは何万倍かっこいい。
俊
返信ありがとうございます。
基本的に、過去を誇る人はカッコ悪いですね。今後破られることはない大偉業みたいなものは別として
オレは怖いよw
コメに書かれてる通り当時から全く怖いイメージなんて無かったよねw
アベ以外はブランキーと交流持ち出してから急にキャラ変し出して
正直無理してんなぁってイメージしかないw
ブランキーのほうが恐い
ロックはスーツ
チバ生き返ってくれ😭
コイツらが変わったのはブランキーの影響だよ。
チキンゾンビーズの頃が1番かっこよかった。
曲も見た目も。
チキンゾンビーズみたいに訳わからん歌詞、ガレージパンク的な曲調も本当好きだったわ。
ベンジーだよな。ギターボーカルに目覚めてしまった。
@@ramenjiro2626わかる。アベはチバがギター持つことに嫌がってたみたいだしね。。
@@ramenjiro2626わかる。アベは嫌がってたよね。。
育ちのいいおぼっちゃまバンドのイメージしかマジでない
ほんとに怖いグループは敏いとうとハッピー&ブルーだ。
怒らせたら
後援会がコワいかも
😰
マジレスするとハードコアパンクの連中はいわゆるパンクを嫌っていてSTALINのメンバーなんかはプライベートでカチ込まれたりしてたがアナーキーとMODSは手出しできなかったらしい MODSはガチだしwアナーキー(特にシゲル)は武闘派だしね
シナトラ・ファミリーだしね。
あんま余計なことしゃべらんからやろ あとは あんま普段ヘラヘラしとらんし、ネタ振ったとき キレる沸点が予測不能やからやろ とくに フトシくんな
クマに火を着けるとか普通に言ってる
アベはわかるけどチバはめちゃくちゃイキリ倒してる感じする
この外国人の方の名前なんやったっけ?
わかる方おられますか??
ジョージ・ウィリアムズ。
安田レイとラジオをやってますね。
JA全農〜。
@@cube2554 思い出しました!!
ありがとうございます🙇🙇🙇
やっぱりジョージさんですよね!声でわかったけど、やっぱり若い頃の声だなーって感じですね!
ミッシェルは悪ぶって不良を演じてロックやってる感じ。
ブランキーみたいな危険なオーラはない。
ロックミュージシャンなんてガリガリが虚勢はってるだけだから実際弱いわな
脳味噌が筋肉で出来てねえんだよ
まあジャズのミュージシャンのほうが風貌がメイウェザーとかロイ・ジョーンズみたいな感じだし、実際に喧嘩したらジャズのほうが強え。そういう話しを前、友達と話していた。
アーティストに何求めてんだよアホ
大卒怖くないよね
喧嘩の強さとかくだらないコメントが多くて情けないな
ルーシー起きろ
ルーシー起きろ
とか意味がわからなかった
なんでルーシーなん?
ふとした時、生物学で最初に二足歩行した類人猿のニックネームが『ルーシー』と知ったとき歌詞の印象ちょっと変わった。
もちろん全然関係ないかも知れないけどw
@@hiroshi123afro 明治ならやりかねないw
イメージこわかったよ?チバが。自分の周りでは作ってると言われてた。
自分はこわいっていうか、性格悪そうというか…口悪かったし、若さゆえの尖りなんだろうけど。
口悪い以外は好きだった。