Hello, I'm a Thai. Your trip remind me of my solo trips on several places in Siberia. In those trips, I explored around over there by several means of transportation - bicycle, bus, van, train, boat and my bare legs (walking). Some Siberians in non-tourist places seemed surprise to see me there. I think very few people literally go there. A lot of Russians I met were incredibly polite and unbelievable welcoming. In addition, I had got a little surprise when went to convenient stores there because I found a lot of rice products claimed as 'Thai rice' even those stores are located in quite remote places of Siberia. Even though those places are really remote places and very few of Thai people went there - for some villages, I am even the first Thai in history to go there!, a lot of people there also know about and had even been to Thailand. Such impressive trips for me. Have safe trips in Thailand, lady.
Stay safe Saori, even I'm from that region, I avoid that place. Even when you enter a mall you need to go through metal scan. Also the soldier are very considerate as they try to bring you to a bah kut teh shop(even though they cannot eat pork). Its delicious, you should try one time.
Niiice! ^^ Some of the Toyota cars there are similar to what's here too. It seems like it's quiet and less busy in those places. How I wish it's like that here. Well, my home is always filled with people especially in the day lol. The busses here sometimes let vendors sell you roasted peanuts and stuff. There's also Grab motorcycle riders here too. That military guy was trying to be cute. Didn't expect him to take you to eat some lunch lol. The hotel you're in seems decent too. If you ever decide to visit the Philippines, let me know. I'd be happy to show you around my hometown. It's less hectic than Manila, for sure. Anyways, take care always! 💕💕💕
HI, i am your new fan from Singapore. But sad to tell you that the subtitle is only available in Japanese. Can i suggest you to add in English and Chinese Subtitles too? This way, i am sure u have more fans! As many of us don't really understand Japanese much here.
Ini persempadan antara kelantan' Malaysia-narathiwat Thailand....amat berani awak pergi melancong ke negeri pantai timur semenanjung sana...😅😅😅😅lain kali melawat ke malaysia lagi datang lah ke Alor setar Ipoh dan Kuala Lumpur hehehehehe❤❤🎉🎉😊😊
反復横跳び、可愛すぎる❣️
12年ほど前、バンコクからチェンマイ行きの列車に乗りましたが、その料金が信じられない程安かったです。そして途中で降りる駅をうっかり忘れていて、慌てて降りようとしたらタイの人が列車から体を出して大声で車掌に叫んで動き出していた列車を止めて降ろしてくれました。懐かしい思い出です。動画いつもありがとうございます。
เป็นความทรงจำดีๆ ที่ลืมไม่ลงจริงๆ 😊
今回は過去一緊迫した動画でとても濃い内容でしたね。
15:31アンドロイドさんの気怠い感じ、ぬるくなったスプライト、スコールが東南アジアのじっとりとした空気感がよく伝わってきます。20:48まさに深夜特急といった感じで、窓をあけてみる夜空はさぞ美しかったことでしょう。
アンドロイドさんの旅の安全を心から祈ってます!
反復横跳び面白かったです。安全を最優先して、旅をしてくださいね。
最近このチャンネルほんと面白い!
セレブカジノホテルからガチガチの安宿バックパッカー旅に現地軍人とプチデートw 奇想天外すぎて最高!
いつも楽しく見てます。
国境越え反復横跳び、さいこーです!
北海道民には、県境越えすら徒歩が許されないので、うらやましいです!😁
ぬるっと軍人さんと友達になってるあたりが相変わらずすごい!😄
いつも楽しい動画ありがとうございます😆
素晴らしい! ロードムービーとしてもドキュメンタリーとしても貴重かつ内容濃い! 体験+動画ありがとうございました〜引き続き良い旅を✨でも、くれぐれも安全を心がけてください。
軍人さんとデートは笑いましたけどある意味最強ボディーガードですね。実は護衛されていたのかも。
タイでも深南部はテロの危険性があるんですね。ほんと、無事でよかったです…あまり無理されないように…
CNN BBC?😂
日本人が避けそうな所でもサラッと行ってるの凄い。ホント度胸あるな〜
治安悪さや暑さ、移動距離など大変な旅の中でも軍人さんや串焼きくれたおばちゃんとの交流などでタイの人々の良さが伝わってきました。個人的には国境の反復横飛びが一番面白かったです(^^)
コタバル~スンガイゴ―ロック すごい懐かしいです。バンコクは大きく様変わりしましたが見る限りでは私の記憶にある風景とそれほど変わっていないように思います。なんかうまく言い表せませんが久々にぶらい旅をしていた時代を思い出させていただきありがとうございました。
I really enjoy your content! Safe travels and thank you.
国境使っての反復横跳びウケました😀陸路の国境移動と鉄道旅いいですね。ヨーロッパでしかのその経験はなかったです。危険な国境といえばイスラエルに住んでいた時にガザ地区のそばなどへ普通に打ち合わせ行ってたり、イスラエルとヨルダンの国境かつDMZに屋外温泉施設があって遊びに行ったりしてました。大陸側のスラターニは行ったことなかったけどコ・サムイ島は今で言うワーケーション的な感じで仕事持ち込んで過ごしたことがあったの思い出しました。続きの旅の動画も楽しみにしています。それにしてクーラーなしの電車はきつそうでしたね。
スラータニとか、ジョホールバルかと本当に懐かしいです。
タイ入国したのなら、是非シラチャとかにも行って欲しいです。
アンドロイドのお姉さんが楽しく旅行しているのを見ることが本当に最高です。
あまり無理せず楽しんで下さい。
ありがとうございます!!
タイ楽しい😀
危険地帯で軍人さん護衛の下ピザランチするアンドロイドのお姉さん。
日本では有り得ないマンガみたいな経験!おもろ過ぎです。
懐かしいタイのエアコン無しの電車…上手く編集されてるけど、実際はめちゃくちゃ暑い長時間やから疲れえぐいでしょうね。
今後も無事に帰ってくださいね。
タイの軍人さん、こんな別嬪な女子の護衛なんてめっちゃ楽しかったろうな💗
出会ったのが優しい軍人さんで良かったですね!テロリストだったらヤバイですが💦
馴れておられるとはいえ、現地のものを食えるのは素直に凄い。タフやねえ
陸路でタイとマレーシアの国境超え! アンドロイドのお姉さんの勇気とコミュ力が凄いです‼
iPhone を使うアンドロイド
今回の旅もドキドキで面白かったです、無理せず気をつけて良い旅を。
危険を顧みず行動する勇気と色んな事が起こるけど、それを楽しんでるの凄い。続きも楽しみ。
すごすぎる・・・東南アジアシリーズ大好きなので続けてほしい
遅れて見たけど相変わらず自分では出来ないことをやってのける姉貴に感動。
Hello, I'm a Thai. Your trip remind me of my solo trips on several places in Siberia. In those trips, I explored around over there by several means of transportation - bicycle, bus, van, train, boat and my bare legs (walking). Some Siberians in non-tourist places seemed surprise to see me there. I think very few people literally go there. A lot of Russians I met were incredibly polite and unbelievable welcoming. In addition, I had got a little surprise when went to convenient stores there because I found a lot of rice products claimed as 'Thai rice' even those stores are located in quite remote places of Siberia. Even though those places are really remote places and very few of Thai people went there - for some villages, I am even the first Thai in history to go there!, a lot of people there also know about and had even been to Thailand. Such impressive trips for me.
Have safe trips in Thailand, lady.
Stay safe Saori, even I'm from that region, I avoid that place. Even when you enter a mall you need to go through metal scan. Also the soldier are very considerate as they try to bring you to a bah kut teh shop(even though they cannot eat pork). Its delicious, you should try one time.
You are so brave to travel alone. Wish u good luck and safe trip.
お疲れ様です。90年代ハジャイから国境越えしました。懐かしい思い出です😊
なんか明るい感じの「深夜特急」て感じで見応えがあります👍
たしかに。
タイへようこそ!今1番暑い時期ですが、楽しまれますように!😄(タイ在住です。)
昔タイのいろんな場所を列車やバスで訪れたけど絶対行けなかった場所がタイ南部。お坊さんが燃やされたり恐ろしすぎて。今回その未知の場所を見ることができて良かったです。当時と変わらないタイの田舎の様子が見れて懐かしくて胸が熱くなりました。けどよくそんな怖い場所に女1人で行くね。。タイの軍人さん達は可愛いアンドロイドさんを見て嬉しそうでしたね。
いろいろ、ローカルな場所を見られて楽しいです。
次を楽しみにしてます‼️
先週、香港に一人旅に行った後に香港編を観させてもらって登録しましたが、私も一人で各国マイナーなところへ行ってしまうのですが…マレーシアとタイの国境付近だけは行かないようにしていたので驚きました。気を付けて頑張ってくださいね!
楽しい動画をありがとう。そしていつもながら勉強にもなる。最後洗濯がアンドロイドの抜け殻みたいで笑えました!さおりさんの戦闘服やね。
お疲れ様です。
いろいろあるでしょうが、見てる側は楽しい旅気分味わってます。
これからもお気を付けて
Niiice! ^^ Some of the Toyota cars there are similar to what's here too. It seems like it's quiet and less busy in those places. How I wish it's like that here. Well, my home is always filled with people especially in the day lol. The busses here sometimes let vendors sell you roasted peanuts and stuff. There's also Grab motorcycle riders here too. That military guy was trying to be cute. Didn't expect him to take you to eat some lunch lol. The hotel you're in seems decent too. If you ever decide to visit the Philippines, let me know. I'd be happy to show you around my hometown. It's less hectic than Manila, for sure. Anyways, take care always! 💕💕💕
これは勉強になりました。タイ側は開発に熱心みたいショッピングモールとか巨大寺院とか
海外の電車旅って動画で見ると日本の電車って快適なんだなって分かりますよねwタイではどんな旅になったのか次も楽しみにしてます👍
ワクワクする旅で楽しそうですね!
気を付けて旅を続けてください!
なんか今回はめっちゃハードな移動だったね
でも反復横跳びは声に出して笑ってしまった😂
アンドロイドちゃん可愛すぎる
列車の3等席見て徳島線の昭和50年代の朝夕限定の客車を思い出した
ホテルは綺麗で良かったね
20年前、コタバル ランタウパンジャン スンガイコーロクと全く同じルートを通りました。スンガイコーロクからヤラーまで列車に乗り、ヤラーで乗り換えてバンコクまで行きました。懐かしかったです。
さすがに疲れが顔に出てる。過酷旅。画面越しに熱さが伝わる。
「危険地帯」と聞くとそれっぽく映像も見えるんだけど
この動画のテイストやSAORIさんのナレーション、国境を横跳びとかで怖さが全然伝わってこないw
しかし、戦争の歴史はしかと受け止めました。自分も知らない過去でした。
懐かしい!ここの歩いてボーダー越え、行きました。GooglePhotoで写真を探したら2002年。イミグレの建物も当時と変わらず。また行きたくなりました。
かわいさと肝の座り具合、度胸のギャップがすごい😅
やっぱりイスラム教の国は、アザーンが流れると神秘的な雰囲気になりますね。
この回好きだな。日本人にはマイナーなのかもしれないがタイの田舎の空気が分かりとても良い。サワディクラップの歌も旅心くすぐる。傑作です
過酷な旅、何もなくホテルに到着したのがほっとしました、優しい軍人さんがいて何よりでしたね。
さすがに、列車内は、疲労の姿、無事主要都市に到着してください、ただただ、凄すぎます。
コタバルやタイ南部は行ったことないので、興味深く視聴しました。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。コタバル→シンガポールの快進撃には日本生まれの日本人でありながらムスリムのマレー人として数奇な運命により日本軍のスパイとして英軍と戦い、靖国神社にも祀られている「谷 豊」と言う青年がおりました。非常に悲しい話ですが誇らしい日本人だと私は思っています。是非、お調べあれ!
軍人さん、外国から来た女の子とつかの間のデートw
かなり楽しかったんじゃなかろうか
10:04 ไม่ใช่ทหาร
Volunteer Defense Corps
ドキドキしながら動画を見ましたが、無事で良かった。気をつけて
マレーシアが懐かしいです…まだ日も明けない早朝5時ごろのアザーンが目覚まし時計でした。
コタバルからレダン島とか行かなかったんですか~?
それにしても過激派の一番の標的である軍人さんと行動を共にするとは、半端じゃない勇気ですね。感動しました。
時々、地図が有ると有難いです。
22年前超円高時代😅初めての東南アジアバックパック旅行。バンコクより南下、貴女の逆方向を移動。両国のイミグレが懐かしく動画を拝見しました♪
タイへようこそ、素晴らしい旅を。😊
あなたの映像を見てとても楽しかったですね!😁👍🥰
スカートでバイクかな?アンドロイドのお姉さんは女の子だから、お母さんみたいな年齢の私はハラハラしながら見ちゃった!しかも軍人さんとLINEの交換ww完璧惚れられちゃいましたね❤しかも最後までお見送りされてる😂
もとい、余り危険な地域へは行かないでね...ホント心配です。
13:28
昔、国鉄時代に東京から鹿児島まで28時間掛けて走る急行桜島という列車があったのだとか。
寝台車、グリーン車、普通車があり(食堂車はある時期から外された)、その普通車がこの車両と同じ造りなのを鉄道雑誌で見ていたので非常に興味深く動画を拝見しました。
こういう列車旅はいつまでも見られる
今回は歴史の勉強にもなる回でした。なおかつ反復横跳びも見れたしW.。アンドロイドだからテロなんて怖くないよね、いやいや、お気を付けて。泰緬鉄道にも行くのかな。スーランタン駅?
緑のaddidassがkoolですね!楽しませてもらってます。THANKS!!!
คุณเก่งจังเดินทางคนดียว👍👍
なかなか行けないような風景や文化を、
画面越しながら鮮明に見ることができて、本当にありがたいことです!
これからも、道中の御無事を願ってやまない次第です。
私も以前にマレー半島をバス&電車&船で回ったことがあります。スラターニの駅はもっと雑多な印象でしたが懐かしかったです。いつも楽しみに見てるので気を付けて旅を続けて下さい。
この2等寝台のサイズ感は、チェンマイ発バンコク行と同じかなと思った
が チェンマイ特急にはエアコンがあったのが違いかな
北部の列車は良く紹介されてます 南部の列車は珍しいね
国境での反復横跳びアンド一人ツッコミ、ナイスです!(笑)
色々なドキュメントを拝見して、行動力と勇気に感動です。映像だけでなくレポートなり著作があればより共感が得られるので、教えて下さい。最後に安全な旅行をいのります。😅
旅人なら国境の線またいでで反復横跳びしたいよね〜♪
私も20年以上前に同じ国境でやったわ〜
って何でやねん!w😏旅行者の考える事は似たり寄ったりでコーヒー吹いた!
まあ私は控え目に横跳び一往復だけだったがw
タイ深南部迂回についてはおねいさんの検討案のようにペナン側に出てついでにペナン観光してから長距離バスとかでバンコクへ向かうのは安全上有りかな。ペナン(バターワース)からタイのハジャイ経由でバンコクへ行く支線はハジャイ〜スンガイコーロックの東海岸側の本線より一般には安全地域だが直近の線路爆破はこちらで起こってる。政府施設や軍など以外では線路爆破が多いのでバスの方が危険度は下がるだろう。
コタバルからは各地へ長距離バス出ているし空港からはLCCも手頃な価格で飛んでるのでKLなどへ戻ることも可能だし臨機応変にだね。
ขอให้คนไทย..ทุกคนพร้อมใจกันเป็นเจ้าบ้านที่ดีนะครับ...มีนำ้ใจ...ช่วยเหลือนักท่องเที่ยวที่เขาอุตส่าขนเงินมาให้เราถึงบ้านเราเองเลย.....บางคนเพราะเขารักคนไทยรักประเทศไทย...จึงนั่งเครื่องบินหลายชั่วโมงความหวังเพื่อมาสัมผ้สถึงความเป็นมิตร..ความมีนำ้ใจของคนไทย....ที่เพื่อนของเขาเคยมา..แล้วกลับไปเล่าต่อให้เขาฟัง....เขาจึงตั้งใจมาสัมผัสด้วยตัวเองบ้าง....ฉะนั้นเราคนไทยทุกคนต้องช่วยกันรักษาชื่อเสียงเอกลักษ์นี้ไว้นะครับ.....ยุคโชเชียล..เราทำอะไรไม่ดี..ความเสียหายมันจะมีมากต่อชาติเรา.....เพราะรู้กันเกือบทั่วโลกแค่ปลายนิ้ว....แต่ถ้าทำดีมันก็จะสร้างชื่อเสียงให้ชาติเราเกือบทั่วโลกเหมือนกัน.จึงขอให้..คิดดีทำดีเพื่อชาติของเรานะครับ
HI, i am your new fan from Singapore. But sad to tell you that the subtitle is only available in Japanese. Can i suggest you to add in English and Chinese Subtitles too? This way, i am sure u have more fans! As many of us don't really understand Japanese much here.
映像配信ありがとうございました。😊❤
タイーで冒険をお疲れ様でした。😁
いつか台湾一周にお願いします。😊
美肌だから、いつも日向にいて大丈夫か心配してます😄。日焼け対策がんばって❤タイは日中めちゃくちゃ暑いですよね。旅行の参考にします。
本当に気を付けてください。
Ini persempadan antara kelantan' Malaysia-narathiwat Thailand....amat berani awak pergi melancong ke negeri pantai timur semenanjung sana...😅😅😅😅lain kali melawat ke malaysia lagi datang lah ke Alor setar Ipoh dan Kuala Lumpur hehehehehe❤❤🎉🎉😊😊
コタバルの映像が懐かしい。そこで私は砂糖工場の建設に従事していました。それは1975年の事です
いいですね。こういうバックパッカーの旅は今しか出来ないと思うので、楽しんで下さいね。ご安全に。
タイ突撃編お疲れ様です。すごい時間乗っていたのにまだタイ南部なのですね。
懐かしいです!
私も以前コタバルからスンガイコロクまで徒歩で渡りました。
今は陸でのタイへの入国は1年に2回までと決まっているのでお気を付けください。
2回目は別室で説明があり、バスに置いていかれるまでがセットになっております。
ベトナムのティンビエンからカンボジアのフナム・デンまでの徒歩国境越えが過去イチ緩くて好きです。
ご機会があればぜひ!
海外の方のコメントが結構あって良き。😊
なんか昔見た世界一周旅行記見たい、アフレコとの組み合わせいいね😂🎉
タフな旅路でしたねーお疲れ様でした👍
十数年前にタイからマレーシアに行く際に、陸路はあぶないからと、サトゥーン➡ランカウイ島➡ペナン島と船で移動したことがあります。
なつかしく感じました🥲
Androidさおりさん、すごいチャレンジャーですね、周りを軍人さんに囲まれて更に軍人さんとデートとは、すごい👍更に東南アジアに魅力されている?Androidさん、旅行行きがいありますね。素晴らしい👍
こういう旅は若くないとできないなぁ。かわいい顔してすごく度胸がいいので感動してます。
お姉さんに行けないところはないんじゃないかと思えるほど、ハンパない行動力とコミュ力。すごいな~。
軍人さんが気さくで😂隣に座ってる僧侶も味わい深い🎉危険地域の国境で反復横跳びするsaoriさんシュール&かわいい
マレー作戦の起点も寄られたのですね
ここ行ってみたい〜
เอาจริงๆแอบส่องเธอนานแล้ว ไม่คิดว่าเธอจะมาไทย เที่ยวให้สนุกนะครับ
"世界の車窓から"みたいだけど、ずっとライブ感あってスリルもありました。一人で心細くないのかとつくづく尊敬です。これからの旅も楽しみにしています😃
アップされてるってことは無事なんやって、とりあえず安心しながら見ています。お姉さんの動画見てると海外の知らん土地のひとり旅も難しくなさそうに見える。やってみたいけど…無理かなあ
危険地帯を一人で旅するなんて逞しすぎる尊敬いたします😻
今回の旅でエンディングのホテルが1番綺麗な気がする・・・
飲み物とカップ麺からの正露丸の流れだったのかな?
国境の街で常に危険という訳では無いのかもしれないですね~タダいつ起こるか分からないのが怖い所ですが・・・
いつも。素敵な動画ありがとうございます。
国境での、反復横飛びカッコイイ😊
扇風機だけの列車の旅は、めちゃめちゃ過酷で辛いですね😂
この先の旅路も、気をつけてくださいね❤
こういうハプニング満載の旅、好きです。
17:37 タイ在住(6年目)ですがこういう氷は大丈夫ですよ
ただもちろん水道水はダメです
そうなんだ😮
歌『遠くへ行きたい』をリアルに再現するアンドロイドのお姉さん。
お姉さんは、行ったことのないような街を案内してくださるので、とても勉強になります。
国境越えを徒歩で行なうなんて、ワクワクしますね。
暑いなあと言いながらも『反復横跳び』するお姉さんはさすがです。
田舎町でもショッピングモールの中は綺麗でビックリ。
異国の地で親切な人に出会えるのも嬉しいですよね。
あらためて日本は住みやすい国だなあとつくづく実感させられる今回の動画でした。
微笑みながら見てくるおばあさん可愛らしい☺️
日本から出たことない私には刺激的なところだ!姉さんは土地のこともしっかりリサーチして伝えてくれるから知識が増えます!ありがたや!
動画は凄くおもしろかったけど‥
SAORIさんの大ファンとして動画は面白いけど‥危険なところは控えてね!!
個人的にタイの軍人さん羨ましい!!
SAORIさんとデートできるなんて‥羨ましい!!!
国境で反復横跳び、最高にいいですね😂
軍人さんとデート、荷物まで持ってもらい、LINE交換なかなかできない体験😅