tha BOSS [THA BLUE HERB] Interview 「JAPANESE HIPHOP AND ME」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • tha BOSS [THA BLUE HERB]
    SOLO ALBUM 「IN THE NAME OF HIPHOP」
    2015年10月14日に自身初となるソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP」を
    発表するTHA BLUE HERBのラッパー: tha BOSS。「HIPHOPの名のもと」に
    ここまで走ってきた自身のノンフィクションを一気に語る。
    ラップと出会い、自主レーベル設立とTHA BLUE HERB結成、
    東京のシーンに体する愛憎、DJ KRUSHを始め様々な強者達との邂逅...。
    Directed by Jun Kawaguchi
    Artist : tha BOSS [THA BLUE HERB]
    Title : IN THE NAME OF HIPHOP
    Label : THA BLUE HERB RECORDINGS
    Release Date : 2015年10月14日(水)
    ●限定盤●
    CAT NO. : TBHR-CD-026
    FORMAT : 2CD(インストCD付属)
    税抜価格 : 4,000円
    ●通常盤●
    CAT NO. : TBHR-CD-027
    FORMAT : CD
    税抜価格 : 3,000円
    THA BLUE HERB RECORDINGS HP : www.tbhr.co.jp/

КОМЕНТАРІ • 47

  • @sznhtk
    @sznhtk 9 років тому +13

    本物コール、懐かしいなー。鳥肌立ちました。

  • @西園寺よしくに
    @西園寺よしくに 3 роки тому +4

    未だに、ファンです!!これからも、永遠に‼️BOSSのキャップ未だに大事に保管してます!!10年後、10万の価値になると言われてますが、ネット隅々まで探してもありませんでした(笑)自分はオークションにも出さずに家宝にします(^^)ジョージのタコス🌮来年食べに行きます!!

  • @シロウ-c5b
    @シロウ-c5b 4 роки тому +4

    4年ぶりに、この動画みたよ。
    dj krush との話しが一番好きだな。

  • @pom652
    @pom652 4 роки тому +15

    何か極めてる人って雰囲気があるよなぁ。
    偏見かもだけど井上雄彦だったりイチローのようなオーラ。怖いと尊敬が同居してるイメージ

    • @あぼ-z1y
      @あぼ-z1y 3 роки тому +1

      なんか凄くそう感じます!

  • @ns-cj8li
    @ns-cj8li 6 років тому +6

    何度も聴いちゃうなー。

  • @カモメ曹達
    @カモメ曹達 9 років тому +7

    涙出ますね

  • @gontathepug4873
    @gontathepug4873 3 роки тому +2

    Tha blue herb.っていうネーミングセンスの良さ

  • @ポンキー君
    @ポンキー君 9 років тому +4

    ありがとう!The BOSS
    今回のボーナストラック、なけてくるよ、まじで。

  • @2468-g4u
    @2468-g4u 7 років тому +6

    北海道に生まれたかった

  • @thesalaamdesign1
    @thesalaamdesign1 3 роки тому +2

    Big respect to Boss.

  • @fujimaru0728
    @fujimaru0728 Рік тому +1

    俺、帯広生まれで東京で生活してるんだけど地元の同級生と話してるみたいだ。でもBOSSだから不思議。

  • @tohisama-qj1yt
    @tohisama-qj1yt 8 місяців тому

    相蘇さん、本田さん、KRUSHさんの影響はでかいですよね。
    ウェイターしてたBOSSさんが懐かしぃっス。

  • @ポンキー君
    @ポンキー君 9 років тому +4

    Tha でした!はずかし~笑

  • @fujikiyushin7232
    @fujikiyushin7232 4 роки тому

    ハリー懐かしい。

  • @TheK89T
    @TheK89T 7 років тому +10

    北海道弁で明るく話すのラップの淡々とした感じからはイメージできないw

  • @NFJAPAN
    @NFJAPAN 7 років тому +49

    フリースタイルダンジョンからHipHopウザくなって、TBHの1st 2ndがまた改めてクルね最近

  • @nobrand2121
    @nobrand2121 4 роки тому +1

    3:23 言霊

  • @僕を忘れた頃に君を忘れられない

    北海道ってイケメン多いよな錦鯉の長谷川さんとか

  • @あぼ-z1y
    @あぼ-z1y 3 роки тому

    まさかの、狸小路の服屋の黒人さんが良い助言をwww「トモダチィ」

  • @feelfeel4641
    @feelfeel4641 9 років тому +23

    本物コールって、おれが知ってる限りプレシャスじゃなくてキングムーじゃなかったっけ?
    この話の後の話なのか?しかもKRUSHがいつものプレーじゃなくて、無難な曲で何のトリックもフェイクもないのを2hくらいやってたら、BOSSが「本物やってー」って言い出したのを覚えてる。「いつものやってー」って意味だったと思う。

  • @kusogakidx
    @kusogakidx 9 років тому +3

    Nice!!

  • @nowtenbakuretsu
    @nowtenbakuretsu 6 років тому +5

    dj krushの功績はでかいよね。bossもrinoもkrushの音源追っかけていくうちに出会ったし。

    • @珍宝イカ太郎
      @珍宝イカ太郎 Місяць тому +1

      KrushがFeatするラッパーは本物で間違いなかった。RINO、TWIGY、BOSS、漢
      R指定だけは一聴してミスマッチで無しだった

  • @おおくわがた-e5f
    @おおくわがた-e5f 5 років тому

    本物

  • @いあ-x7w4e
    @いあ-x7w4e 6 років тому +7

    イチローみたい

  • @アスパラガス-f8w
    @アスパラガス-f8w 4 місяці тому

    これって最初0・15のとこって知らん人蹴ってるんですか?

  • @ただの車上生活者
    @ただの車上生活者 6 років тому +4

    こんな外でインタビューするんや(笑)

  • @豆山ぷりお
    @豆山ぷりお 5 років тому +5

    函館人の喋り方だなあ

  • @いあ-x7w4e
    @いあ-x7w4e 7 років тому +30

    やっぱり普通に喋れるラッパーってかっこいいな。ラップ口調で普段から話すやつ引くわ

    • @ただの車上生活者
      @ただの車上生活者 6 років тому +8

      いあ 別にみんな普通に喋れるだろ。

    • @TOMONOT
      @TOMONOT 4 роки тому +5

      普段からラップ口調で話すやつって誰?w

    • @佐藤勇人-p3q
      @佐藤勇人-p3q 2 роки тому

      @@TOMONOT kダブとか?

  • @あぁ心がぴょんぴょんするんじゃぁ

    エンジニア、ツッチーだったんだ

  • @risingsun1256
    @risingsun1256 6 років тому +3

    ボス今はなにやってんの?

  • @P肉
    @P肉 6 років тому +3

    コネはないとか言ってめちゃくちゃあるね

    • @poiyu1474
      @poiyu1474 5 років тому +10

      いわゆる実力とは関係ない方向のコネとは無縁って事でしょ

  • @lovedj7220
    @lovedj7220 5 років тому +4

    一生抜け切れない田舎もん感=boss

    • @tomonoritanikawa6750
      @tomonoritanikawa6750 5 років тому +6

      LOVE DJ
      そう? 東京の人間だけど、都会の人っぽいなと思うことが多い。

    • @天下泰平844
      @天下泰平844 5 років тому +21

      一番あるべき姿「自然体」であるだけだと思うけど、「田舎もん」なんてコトバを使ってるのは「東京」的なことに価値観、重きを置いてるのかな。

    • @ココア-u7h
      @ココア-u7h 4 роки тому +5

      これぐらいの独特な感じ出てる方が全然好き

    • @シロウ-c5b
      @シロウ-c5b 4 роки тому +7

      この狭い世界で田舎者ってなに?
      みんな同じ田舎者だ。

    • @kafsjlmfvzdn
      @kafsjlmfvzdn Рік тому

      @@天下泰平844 東京に出てきた人の価値観で、東京で生まれた人の価値観ではないです