Crochet:easy flower tutorial

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 113

  • @mdr.8
    @mdr.8  Рік тому +44

    1段目:00:36
    2段目:06:13
    一段目の糸処理はしっかり糸を絡ませて緩まないようにしてください🌟
    輪が広がらないやり方(指に二回巻きつけて輪を引き締める工程あり)はこちらの動画も参考にしてください♪
    ua-cam.com/video/vBEbxChk4mA/v-deo.html

  • @cat-dz5ih
    @cat-dz5ih 8 днів тому +4

    何日かけても、どの動画を見てもお花ができなかったのですが
    初めてお花っぽいものになりました!
    かぎ針10号を使いました
    これからもっと精度を上げます
    本当にどうもありがとうございます

    • @mdr.8
      @mdr.8  7 днів тому +1

      おおー!よかったです🥰

  • @_6nfy
    @_6nfy 11 місяців тому +12

    すごく分かりやすかったです!!1回めは悲惨なことになりましたが、2回目はちゃんと作品になりました😭😭ありがとうございました!

    • @mdr.8
      @mdr.8  11 місяців тому

      そう言っていただけて嬉しいです!可愛く編めたようでよかったです☺️

  • @OK-dl1cw
    @OK-dl1cw 4 місяці тому +20

    簡単なのにすごく可愛いモチーフですね🥰
    秋冬用の帽子に付けてみたらとても映えました✨
    翠さんありがとう!

    • @mdr.8
      @mdr.8  4 місяці тому +2

      このお花可愛いですよね💞編んでもらえて嬉しいです!

  • @クリームアイス-b8d
    @クリームアイス-b8d 27 днів тому +2

    私は編み物自体苦手だったのですがこの動画を見て
    編み物が出来るようになりました‼️
    ありがとうございます‼️

    • @mdr.8
      @mdr.8  27 днів тому

      めっちゃ嬉しいです😭✨

  • @rixn2704
    @rixn2704 22 дні тому +3

    すっごく分かりやすくて頑張って編んでたら3回目で綺麗に作れました🥹✨0.5倍速にしてじっっっっくり見ながらやりました笑

    • @mdr.8
      @mdr.8  22 дні тому +1

      おお👏✨ゆっくりにした方が理解しやすいですもんね♩

  • @ssssssssssei
    @ssssssssssei 9 місяців тому +189

    この動画にきたあなた!1番になれなくても、行動したことが可愛いですよ😊 みんなでがんばろーう!

  • @あゆ-e2h
    @あゆ-e2h 7 місяців тому +12

    不器用な私が、動画を1度見ただけで作れるほど丁寧でわかりやすい説明動画をありがとうございます!✨️
    作り方も簡単だし、でも短い時間で沢山お花という形になって残っていくしで、いつまでも黙々とやり続けてしまいます😍

    • @mdr.8
      @mdr.8  7 місяців тому +1

      そう言っていただけて嬉しいです💞
      このお花、簡単に可愛く作れていいですよね♪私も色味を変えながらたくさん編んでしまいました😳

  • @ぐでぐで-x8b
    @ぐでぐで-x8b 2 місяці тому +4

    できたー😂❤
    可愛いありがとうございます🎉

  • @asny9560
    @asny9560 10 місяців тому +5

    まさに今日編み物始めてみてます!左手、どの指でどう糸を維持したらいいか分からなくて指がつる~😂
    糸の扱いってこんなに難しいんですね、、、

    • @mdr.8
      @mdr.8  10 місяців тому +2

      左手は基本の形をキープして、親指と中指で編地を持つ感じで編んでます!
      最初は手に力が入りがちですが、なるべく力を抜いて添える感じで持つといいです!

  • @user-dn6qn7gp6e
    @user-dn6qn7gp6e Рік тому +14

    歪にはなりましたが、出来ました!嬉しい

    • @mdr.8
      @mdr.8  Рік тому

      よかったです✨

  • @kani4303
    @kani4303 2 місяці тому +1

    初めまして。かぎ針編み物をしたくて最近始めてこの動画を見つけました。
    とても分かりやすく、編み方も往復しながらなのでたくさん作って練習させていただきます!細編みに苦戦しましたが、出来上がると嬉しいものですね!

    • @mdr.8
      @mdr.8  2 місяці тому +1

      はじめまして!練習しながら可愛いもの作れるのでこのお花楽しいですよね〜🥰

  • @ペイルマン-k1v
    @ペイルマン-k1v 11 місяців тому +10

    めっちゃわかりやすくてすごい

    • @mdr.8
      @mdr.8  11 місяців тому

      ありがとうございます!!

  • @なーなーなーなー-g1k
    @なーなーなーなー-g1k 10 місяців тому +4

    わかりやすい!この動画ならできふかもしれません!ありがとうございます!

    • @mdr.8
      @mdr.8  10 місяців тому

      ありがとうございます!是非やってみてください💪✨

  • @honumahalo1743
    @honumahalo1743 2 дні тому +1

    初心者です😅動画見ながら完成しました😊このお花同士同士繋げてチョーカーみたいに(ワンコ用)したいのですが、どのように繋げるのか・・・😔

    • @mdr.8
      @mdr.8  День тому +1

      裏側で花同士を糸で繋げるか、長めの長編みを編んでそこに花を縫い付けるのは如何でしょうか?端はくさり編みにしてリボン結びにしても可愛いかと思います!

    • @honumahalo1743
      @honumahalo1743 День тому

      @ ありがとうございます🙇‍♀️やってみますね💕︎

  • @anna-jw1cv
    @anna-jw1cv 9 місяців тому +8

    色々な動画みてきたけど本当にわかりやすい🥰🥰ありがとうございます~!

    • @mdr.8
      @mdr.8  9 місяців тому

      そう言っていただけて嬉しいです🥰

  • @RIMI-rimi-R
    @RIMI-rimi-R 11 місяців тому +4

    説明がわかりやすくて初心者でもスムーズにできました😊
    昨日作った巾着につけました🎵
    ありがとうございました✨

    • @mdr.8
      @mdr.8  11 місяців тому +2

      巾着につけるアイデア!いいですね💞

  • @torikodomo
    @torikodomo Місяць тому

    初めまして!この6枚の花びらで他の動画にあるスクエアを作りたいのですがやり方教えていただけると嬉しいです!

  • @akanemaru-110
    @akanemaru-110 5 місяців тому +1

    この動画で編み物デビューしました😊わかりやすくて助かります🎉

    • @mdr.8
      @mdr.8  5 місяців тому +1

      編み物デビューおめでとうございます✨お役に立ててよかったです✌

  • @mgpjt.pdaggmj
    @mgpjt.pdaggmj 10 днів тому

    素敵な作品!でも自分左利きだから上手くできない🥲‎
    この動画の反転バージョン作っていただくことは可能てすか?

    • @mdr.8
      @mdr.8  10 днів тому

      私も左利きですがかぎ針は右手で持って編んでいます🙌🏻本や動画を見た時に理解しやすいので、できれば右手で編めるようになるといいかもです😢お力になれずすみません🙇‍♀️

    • @mgpjt.pdaggmj
      @mgpjt.pdaggmj 10 днів тому

      @ コメント返信ありがとうございます!自分も動画見ながら右で編んでみたら難しいけど頑張ればできるかも!と思ったので右で頑張ってみます!

    • @mdr.8
      @mdr.8  10 днів тому

      @mgpjt.pdaggmj そうなんです!最初は糸を引っ掛けづらかったりするのですが、慣れてくると意外と編めるようになると思います✨応援してます🙌🏻

  • @うさみみ-d4l
    @うさみみ-d4l 11 місяців тому +4

    初めて作品を作らせていただきました!
    緩く編む練習にもなってお家に可愛いお花が沢山です🌼.*
    ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • @mdr.8
      @mdr.8  11 місяців тому +1

      たくさん作っていただきありがとうございます🥰

  • @きぃきぃ-f4d
    @きぃきぃ-f4d Рік тому +1

    参考にさせて頂いてます☺️最後の糸処理はどのようにしたら良いのでしょうか?

    • @mdr.8
      @mdr.8  Рік тому

      04:15 ここの糸処理と同じように裏側で糸を絡ませ糸処理をしてください☺️

    • @きぃきぃ-f4d
      @きぃきぃ-f4d Рік тому

      @@mdr.8 ありがとうございます😊たくさん作って練習します🎵

  • @まるでハゲ男
    @まるでハゲ男 22 дні тому +1

    やってみましたが長編みの時
    緩く緩くと思っても必ずきつくなってしまい引き抜けたません😭
    どうしたらいいでしょうか🥲
    力入れないようにはしてます😭😭

    • @mdr.8
      @mdr.8  21 день тому +1

      毛糸とかぎ針のサイズは合っていますか?
      かぎ針のサイズを大きくするとゆるく編めるので、変えてみるのもいいかと思います!

  • @haruy-l6z
    @haruy-l6z Рік тому +6

    みどりさんの動画めちゃくちゃわかりやすいです🥹🙏💞💞💞

    • @mdr.8
      @mdr.8  Рік тому +1

      わあ!嬉しいです🥰✨✨

  • @Kotone.nanaeru
    @Kotone.nanaeru Місяць тому +1

    中の穴が広がってしまうんですけどやり方とかありますか?😭

    • @mdr.8
      @mdr.8  Місяць тому

      糸処理をする時に糸をしっかり絡ませていないと緩んできて広がってしまいます!
      これは初心者向けなので輪をひっぱるだけの簡単なやり方を紹介しましたが、もう1つやり方があります。(指に二回巻き)こちらの動画の輪の作り方ではじめると広がりませんので、ぜひ試してみてください!
      ua-cam.com/video/vBEbxChk4mA/v-deo.html

    • @Kotone.nanaeru
      @Kotone.nanaeru Місяць тому

      @mdr.8 ありがとうございます!やってみます!!

  • @nekoneko_3
    @nekoneko_3 10 місяців тому +3

    1段目作り終わって花びらを編んでる最中に1段目がほつれてスタートに戻った😇

    • @mdr.8
      @mdr.8  10 місяців тому +2

      この輪の作り方は簡単な代わりに糸処理をしっかりやらないと解けやすいです😢
      ↓の動画での輪の作り方は一段目を編み終えた後にしっかり引き締めるやり方なので解けにくいです!こちらの方も試してみてください!
      ふんわり花モチーフの編み方
      ua-cam.com/video/vBEbxChk4mA/v-deo.html

    • @nekoneko_3
      @nekoneko_3 10 місяців тому

      @@mdr.8わあああ!ありがとうございます😭花びらを作る前に1段目を何回も練習してます!
      載せていただいたふんわり花の方も挑戦します!!
      ありがとうございます!

    • @mdr.8
      @mdr.8  10 місяців тому

      糸処理は毛糸を割くように針を入れるのと、糸を絡ませるのがコツだと思います。
      また何かあればコメントください!

  • @よもぎもち-o5v
    @よもぎもち-o5v 9 місяців тому +1

    わかりやすいです!!
    でも真ん中の部分に花びらつけていく時に、編み目がどこか分からず花びら7枚になったりします🥹

    • @mdr.8
      @mdr.8  9 місяців тому

      ありがとうございます!
      7枚になるのは引き抜き編みのところにも編んでるのかもしれないです。引き抜き編みをした時にぎゅっときつく締めて編み目を小さくしておくと間違えてそこに編むことがなくなるのでおすすめです!

  • @337NYAN____
    @337NYAN____ 2 місяці тому

    はじめまして!
    1段目の細編みの時点で、糸が真っ直ぐ?ではなくぐるぐると毛玉のようになってしまうのですが、コツなどはありますか?🥲

    • @mdr.8
      @mdr.8  2 місяці тому

      元々円に編むので、編地は真っ直ぐでは無い気がしますが、ぐるぐるとなっていても、そのまま正しく編んでいくと平らになっていきますよ!

  • @きょん-d7f
    @きょん-d7f 3 місяці тому

    可愛いです♥️このモチーフどうやって繋げますか?

    • @mdr.8
      @mdr.8  3 місяці тому

      花モチーフ同士を繋げる場合は編みながら繋げていきます!文章だと難しいので、「花モチーフの繋ぎ方」などで検索していただけると助かります🙇‍♀️

  • @ぷっちゃ-i6m
    @ぷっちゃ-i6m 7 місяців тому +1

    花びら5枚にするにはどうしたらいいですか?

    • @mdr.8
      @mdr.8  7 місяців тому +2

      最初のこま編みを5目にして、2段目はそのこま編みに花びらを編んでいけば、5枚になります!

  • @iloveYuppi
    @iloveYuppi Місяць тому +1

    左利きのせいで絶対わかりやすいはずなのに全然できないーーー😭

    • @mdr.8
      @mdr.8  29 днів тому

      私も左利きなので気持ち分かります😢力を入れずゆっくり編むと右手でも編めるかと思います!

  • @すきちょこ
    @すきちょこ 3 місяці тому

    はじめまして!
    はなびらをあんでいくと真ん中の部分がどんどんスカスカになっていってしまいます💦(網目がゆるくなっていく??)あみかたがゆるいということでしょうか??

    • @mdr.8
      @mdr.8  3 місяці тому

      網目が緩くなってるのでしたら真ん中の糸処理がしっかり出来てないのかもしれないです!

    • @すきちょこ
      @すきちょこ 3 місяці тому

      @@mdr.8 糸処理意識して行ったところ上手く行きました🥰🥰ありがとうございます!

    • @mdr.8
      @mdr.8  3 місяці тому

      よかったです!!
      また何かあればコメントくださいね👍🏻

  • @yy._xly
    @yy._xly 3 місяці тому

    一番最初らへんのふたつ通す時になかなか通りません。こつありますか?

    • @mdr.8
      @mdr.8  2 місяці тому

      きつく編んでて通らないのかもしれないです!

  • @シマエナガ-k9y
    @シマエナガ-k9y 4 місяці тому

    最初の細編みの時点で段々編んだところが捩れてくるんですがどうしたら良いですか😭😭😭

    • @mdr.8
      @mdr.8  4 місяці тому

      こま編み6目編んで、引き抜き編みする時に捻れを直してあげれば大丈夫ですよ!

    • @シマエナガ-k9y
      @シマエナガ-k9y 4 місяці тому

      @@mdr.8 ありがとうございます😭その通りにしたらうまく行きました😭

  • @山下麻衣子-k3u
    @山下麻衣子-k3u 5 місяців тому +1

    可愛い"(∩>ω

    • @mdr.8
      @mdr.8  5 місяців тому +1

      ありがとうございます🥰

  • @Aloha_nui_Ioa
    @Aloha_nui_Ioa Рік тому +16

    真ん中の青色のところキュッとキツめに円にしても糸の処理をしている間に、開いてしまって真ん中に空洞があるお花になってしまいます😭何かコツありますか?

    • @mdr.8
      @mdr.8  Рік тому +5

      糸処理をする前では開くことはありますが、糸処理(糸端を近くの編み目に通して絡ませる)することで開かなくなると思うのですが、どうしてでしょう…😢
      真ん中の青色の糸処理をし終わっても開いてしまうのなら、もう少し多めに糸を絡ませるか、編み目の糸を割くようにとじ針を
      刺すとより外れにくくなると思います!

    • @mdr.8
      @mdr.8  Рік тому +4

      あとは、刺していく方向を色々変えて絡ませるといいです!

    • @Aloha_nui_Ioa
      @Aloha_nui_Ioa Рік тому +1

      @@mdr.8 お返事ありがとうございます!
      糸処理する前に開いてしまう時のコツとかはありますか?

    • @mdr.8
      @mdr.8  Рік тому +3

      糸処理することで開かなくなるので、糸処理する前に開いてもそんなに気にしなくて大丈夫です☺️

    • @Aloha_nui_Ioa
      @Aloha_nui_Ioa Рік тому +1

      @@mdr.8 なるほど🧐ありがとうございます😊あとで試して見ます!

  • @yuayuayua7
    @yuayuayua7 Рік тому +2

    はじめまして🤍
    かぎ針は何号を使われていますか?

    • @mdr.8
      @mdr.8  Рік тому +2

      コメントありがとうございます♩
      7号を使用しています!

  • @siro_98
    @siro_98 8 місяців тому

    こんばんは、最後完成したお花を見ると真ん中が綺麗な丸ではなく、少しとんがったりしてしまい綺麗に丸にはならないんですが、なにか原因はありますでしょうか?

    • @mdr.8
      @mdr.8  8 місяців тому +1

      私のも花びらの1枚目と6枚目の間が少しとんがっています。これは引き抜き編みしたところと他の編み方が異なるので、しょうがないのです😭私は気になるものは花びらの毛糸を少し引っ張って丸く見えるように調整したりします!

  • @CemileAsil
    @CemileAsil Рік тому +3

    This is very nice :)

    • @mdr.8
      @mdr.8  Рік тому

      thank you! 🥰

  • @harinezumi_dayo
    @harinezumi_dayo 11 місяців тому

    糸処理がうまくいかず、真ん中の部分が解けてしまいます😢
    途中まではいいのですが、最後の6つ目の花びらを編む時に解けてしまいます。

    • @mdr.8
      @mdr.8  11 місяців тому +1

      とにかく糸が解けていかないようにすればいいので、糸処理するときに糸を割くように針を入れるのと、行ったり来たり方向を変えて絡ませるようにしてみてください!

  • @siro_98
    @siro_98 Рік тому +1

    このお花を使ったアレンジなどを教えて欲しいです!

    • @mdr.8
      @mdr.8  Рік тому +1

      後ろにゴムやブローチピンを付けてもいいですし、花モチーフを繋げてマットにしても可愛いかと思います!

    • @siro_98
      @siro_98 Рік тому

      @@mdr.8 アドバイスありがとうございます!!
      早速作ってみようと思います😊

  • @ayaka6580
    @ayaka6580 Місяць тому

    花びらを一回り小さくしたい時はどうしたらいいのでしょうか😢?

    • @mdr.8
      @mdr.8  Місяць тому

      細い糸で編むと小さく編めます!

  • @ayatoki1225
    @ayatoki1225 4 місяці тому +3

    不器用すぎて出来ない(´;ω;`)😢
    マンツーマンで教えて貰ってギリ出来る位かも笑

    • @mdr.8
      @mdr.8  4 місяці тому +1

      隣で一緒に編むのが一番分かりやすいですもんね😭
      初心者さんなら基本のこま編みや長編みから練習するといいかも知れないです!

  • @hanpenko
    @hanpenko Рік тому +2

    可愛い(*´꒳`*)❤

    • @mdr.8
      @mdr.8  Рік тому

      ありがとうございます!

  • @rimu3453
    @rimu3453 4 місяці тому +1

    1つ目のひと編み目の頭がどこなのか全く分かりません!

    • @mdr.8
      @mdr.8  4 місяці тому

      その場合は一つ目のこま編みを編んだら、こま編みの頭(vになってる)の二本の糸の下にマーカーを刺しておくと引き抜き編みする時に分かりやすいです!
      最初の頃はマーカーを使うととても便利です

    • @rimu3453
      @rimu3453 4 місяці тому

      @@mdr.8なんとか形になってきました!ありがとうございます

  • @おちぇん小豆
    @おちぇん小豆 4 місяці тому

    4:20

  • @umi934
    @umi934 4 місяці тому

    真ん中の部分が上手くできません😿特に糸をしまう所が

    • @mdr.8
      @mdr.8  4 місяці тому +1

      糸をしまうとは、糸処理の事ですか?
      糸処理は裏側の編地に糸を絡ませてほどけなくさせれば良いだけなので、適当にとじ針を刺していけば大丈夫ですよ!(一方方向だとほどけやすいので反対方向にも刺してくださいね)

    • @umi934
      @umi934 4 місяці тому +1

      @@mdr.8 そうです!!😭優しいアドバイスありがとうございます😭がんばります💪

  • @youreizou_1234
    @youreizou_1234 Місяць тому +1

    初心者わい、1つ目の細編みで大号泣

    • @youreizou_1234
      @youreizou_1234 Місяць тому

      なんか細編み下手すぎるのかギチギチギチィってなる

    • @mdr.8
      @mdr.8  Місяць тому +1

      @youreizou_1234 きつく編むと手も疲れるので、かぎ針の号数を1つ大きくするか、ゆるめに編むと良いと思います!
      また、こま編みの詳しい動画もあるのでそちらも良かったら見てみてください♪
      ua-cam.com/video/vbLTLLHRPlM/v-deo.htmlsi=6NtmxzjvzIGzxB94

    • @youreizou_1234
      @youreizou_1234 Місяць тому +1

      わーいありがとう!がんばります!

    • @youreizou_1234
      @youreizou_1234 Місяць тому

      多分最後糸処理する面間違えたけどできたあああかわいいいいい
      翠さんほんとうにありがとううう

  • @ovob2
    @ovob2 2 місяці тому

    こまあみできない、

  • @ああ-u4t6x
    @ああ-u4t6x 9 місяців тому

    細編みが出来ません