【大分】別府街歩き。油屋熊八像や別府タワーを巡る。リニューアルされた手湯モニュメントも

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • JR別府駅周辺をぶらぶら歩いてみました。油屋熊八像、竹瓦温泉、駅前高等温泉、別府タワー、別府ブルーバード劇場…温泉の街・別府ならではのスポットがいっぱい。リニューアルされたばかりの駅前手湯のモニュメントも紹介しています。

КОМЕНТАРІ • 6

  • @秋元美智代-m9z
    @秋元美智代-m9z 5 місяців тому +2

    別府の街並み 懐かしく 見させてもらってます 30数年前に住んでました😊 それから 一度も行けてなくって 駅前とか 変わったんですね やよい 銀天街 懐かしいです もう1度 住んでみたいです 住みやすくていいところですよね😊😂

    • @すみの九州日和-u7k
      @すみの九州日和-u7k  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!以前、お住まいになられてたんですか。別府、いいところですよね。またぜひ足を運んでください!

  • @アルちゃんまま
    @アルちゃんまま 5 місяців тому +2

    別府温泉が好き過ぎて、私も大分、別府へ移住を真剣に考えています😊

    • @すみの九州日和-u7k
      @すみの九州日和-u7k  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!おんせん県民になって、まだ数カ月ですが、いいとこですよ~!

  • @minfarci1762
    @minfarci1762 3 місяці тому +1

    油屋熊八像はインパクトありますよね。別府、大分都市圏はもっと評価されていいと思います。別府市の立命館アジア太平洋大学も素晴らしい。
    東九州にはインパクトの強い都市が多い。
     宮崎市は、古事記、日本書紀に書かれた日本建国、天皇誕生地。宮崎平野には古墳だけで1000基以上ある日本最大の古代遺跡都市。
     今は国内有数のリゾート、グルメ都市。アイドルらが集まる都市。
    東九州は、世界に誇る文化遺産地区だと思います。大分市ももっと戦国時代の南蛮文化をアピールしてほしいですね。

    • @すみの九州日和-u7k
      @すみの九州日和-u7k  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!別府市、大分市ともにいい街ですね。なかでも別府市がこれほど国際色豊かな街とは知りませんでした。立命館アジア太平洋大学(APU)があるおかげでしょうね。大分はもちろん、宮崎にも足を伸ばして、いろいろ見てみたいと思っています!