Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
まさかあの分厚くて内容が濃い話を3つの動画でまとめられるなんて…尊敬です!!!
この曲すきだから解説見れて嬉しいし、曲だけだとバッドエンド感あったけどちゃんとハッピーエンドで終われたなら良かったってすごい泣きそうです。解説ありがとうございました!!
原曲の「拍手を送る謎の影」のパートは小説版で黒幕になってるボカロの声を使っているらしいですね最初からビュルレ周りの設定は決まってたのかも?
結局、ガクはどういう存在だったんだろう...『ビュルレ』ってかなり昔の人物だと思うんですが...ガクは『ビュルレの生まれ変わり』なのか、『ビュルレが名前を変えて「ガク」と名乗り何十年と生きてる』のか...人間...なのか...?🤔ミクとの関係はどうなってるんだろう...?🤔
ネタバレの捕捉↓ちなみにみんなの蘇生の方法はループしまくってる世界は現実世界の一秒にも満たないけど、ループしてる世界と現実世界は配置とかリンクしてるから、そこを繰り返し変化させればいつか現実に影響が出るかもしれない(ミクが逃げ回ってる間に隠れた物置をぐちゃぐちゃにすれば、階段から転げ落ちるタイミングが遅れるからその間に救える等)ってことでみんなは何百年という時間稼ぎをする決意をしたって理解でいいと思うよん。
EveR∞LastinG∞NighTの中盤あたりでミク以外が「舞台セットもキャストも嘘が本物になった」とかのところ歌ってるのはミクに設定を刷り込ませようとしてるからミク以外が歌ってるのかなって思ったり、、、
解説ありがとうございました!何回見ても最後どうなったのか分からなかったのでハッピーエンドだと知れてよかったです。
すごくわかりやすい!!!面白かった🫶
面白かった!まだ一曲目しか聴いたことないから全部聴いてくる!
ネタバレありシルクハット男爵とガクをつなげる一つの伏線で物語序盤に腕時計が出てくる。どちらも古い腕時計と描写されていて、どちらも左腕につけてた。普通ならよくあることだけど物語においては必ず意味があること。伏線の一つやったんやろな、
ありがとうございますー!よく分かってなかったんで助かりましたーー
解説ありがとうございました🙏小説を読んでいて意味がいまいち繋がらなかったですが、主さんの解説聞いて納得出来ました!ビュルレがガクさんだったこと、作品内に伏線とかありましたか?私も探してみたんですが、強いて言えば、ever∞lasting∞night で、ミクが舞台の世界に入ってすぐのシーンで、ミクの瞳に7人が映るのですが、最後に写ったガクさんが大きく写った所くらいだったです。
楽曲のほうだと最後の不明人物の声を調整するとがくっぽいどっぽいって考察はありました。小説のほうではガクのみ事件後音沙汰もなく失踪したという描写があり、登場人物の考察(確かレン)でもしかしたらあいつがビュルレだったのかも・・・? みたいな匂わせとガクからのビュルレっぽいメッセージがあります。エンディングを繰り返し見れば理解できるかも・・・?一年前のコメントに返信するのもあれですけど・・・。
2です!解説わかりやすくて面白いです〜!
ありがとうございました。
はえ〜分かりやすい
小説買えなくて気になりまくってたから見てみたら、ビュルレの正体で発狂してしまった。お前かぁ!!!!!
この曲すごい好きなので、解説があってよかったです!解説ありがとうございます!すみません。曲で知ったのでわかんないんですけど、拍手をしてた黒幕?って誰ですか?(もし解説してたらすみません)
動画中でも説明してた通り、黒幕はビュルレ(ガク)です。 拍手に関しては、曲でも小説でも彼のものと考えるのが自然です。ミクたちの状況を物語感覚で楽しんでるっていう描写が小説中にあり、そんな彼らの奮闘を「見てて面白い!」って拍手したんじゃないかと。
ありがとうございます!ちょっとよく分かってなかったのでありがとうございます!
いち?
まさかあの分厚くて内容が濃い話を3つの動画でまとめられるなんて…
尊敬です!!!
この曲すきだから解説見れて嬉しいし、曲だけだとバッドエンド感あったけどちゃんとハッピーエンドで終われたなら良かったってすごい泣きそうです。解説ありがとうございました!!
原曲の「拍手を送る謎の影」のパートは小説版で黒幕になってるボカロの声を使っているらしいですね
最初からビュルレ周りの設定は決まってたのかも?
結局、ガクはどういう存在だったんだろう...『ビュルレ』ってかなり昔の人物だと思うんですが...ガクは『ビュルレの生まれ変わり』なのか、『ビュルレが名前を変えて「ガク」と名乗り何十年と生きてる』のか...人間...なのか...?🤔
ミクとの関係はどうなってるんだろう...?🤔
ネタバレの捕捉↓
ちなみにみんなの蘇生の方法はループしまくってる世界は現実世界の一秒にも満たないけど、ループしてる世界と現実世界は配置とかリンクしてるから、そこを繰り返し変化させればいつか現実に影響が出るかもしれない(ミクが逃げ回ってる間に隠れた物置をぐちゃぐちゃにすれば、階段から転げ落ちるタイミングが遅れるからその間に救える等)ってことでみんなは何百年という時間稼ぎをする決意をしたって理解でいいと思うよん。
EveR∞LastinG∞NighTの中盤あたりでミク以外が「舞台セットもキャストも嘘が本物になった」とかのところ歌ってるのはミクに設定を刷り込ませようとしてるからミク以外が歌ってるのかなって思ったり、、、
解説ありがとうございました!何回見ても最後どうなったのか分からなかったのでハッピーエンドだと知れてよかったです。
すごくわかりやすい!!!面白かった🫶
面白かった!
まだ一曲目しか聴いたことないから全部聴いてくる!
ネタバレあり
シルクハット男爵とガクをつなげる一つの伏線で物語序盤に腕時計が出てくる。
どちらも古い腕時計と描写されていて、どちらも左腕につけてた。
普通ならよくあることだけど物語においては必ず意味があること。
伏線の一つやったんやろな、
ありがとうございますー!
よく分かってなかったんで助かりましたーー
解説ありがとうございました🙏
小説を読んでいて意味がいまいち繋がらなかったですが、主さんの解説聞いて納得出来ました!
ビュルレがガクさんだったこと、作品内に伏線とかありましたか?
私も探してみたんですが、強いて言えば、ever∞lasting∞night で、ミクが舞台の世界に入ってすぐのシーンで、ミクの瞳に7人が映るのですが、最後に写ったガクさんが大きく写った所くらいだったです。
楽曲のほうだと最後の不明人物の声を調整するとがくっぽいどっぽいって考察はありました。
小説のほうではガクのみ事件後音沙汰もなく失踪したという描写があり、登場人物の考察(確かレン)でもしかしたらあいつがビュルレだったのかも・・・? みたいな匂わせとガクからのビュルレっぽいメッセージがあります。エンディングを繰り返し見れば理解できるかも・・・?
一年前のコメントに返信するのもあれですけど・・・。
2です!
解説わかりやすくて面白いです〜!
ありがとうございました。
はえ〜分かりやすい
小説買えなくて気になりまくってたから見てみたら、ビュルレの正体で発狂してしまった。お前かぁ!!!!!
この曲すごい好きなので、解説があってよかったです!解説ありがとうございます!
すみません。曲で知ったのでわかんないんですけど、拍手をしてた黒幕?って誰ですか?
(もし解説してたらすみません)
動画中でも説明してた通り、黒幕はビュルレ(ガク)です。
拍手に関しては、曲でも小説でも彼のものと考えるのが自然です。ミクたちの状況を物語感覚で楽しんでるっていう描写が小説中にあり、そんな彼らの奮闘を「見てて面白い!」って拍手したんじゃないかと。
ありがとうございます!ちょっとよく分かってなかったのでありがとうございます!
いち?