中国🇨🇳を走る約100年前に導入された日本車輌製の路面電車に乗ってきたら....

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @shekyeung2683
    @shekyeung2683 3 дні тому +21

    すべての車両は1950年代から1980年代にかけて一回目の改修は実施された。 当時の国際情勢により、大連の日本製路面電車は1950年代には欧米の部品(例えばドイツAEG社のオリジナルモーター部品)を入手することができず、1950年代以降、湘潭電機廠の国産モーターと株洲機関車廠の台車に交換された。 2007年まで、これらの車両は再び完全に改装され、16両が現役の文化財路面電車として使用されている。

  • @須賀川ケイ
    @須賀川ケイ 2 дні тому +4

    凄い大事に使ってくれてるんですね。なんか嬉しい。

  • @奥野真希子
    @奥野真希子 4 дні тому +9

    またまた、向こうは、さらにさらに、激寒さが、大変そうですねー😢また、大変な、寒さの中、お疲れ様です😊

  • @LuckyGoogle
    @LuckyGoogle 2 дні тому +5

    11:54 映っている東関街は今年リニューアルされてて日露植民地時代の雰囲気を味わえます

  • @35cjlpts33
    @35cjlpts33 3 дні тому +7

    長春では今でも路面電車が走っています。長春の路面電車は、歴史的な背景を持ちながらも、現代の交通手段として利用されています。
    特に、南満州鉄道の影響を受けた建築、街、、、現在もその名残を感じることができます。
    長春の街を訪れると、歴史と現代が交錯する風景が広がっていて、とても興味深いですよ。もし機会があれば、ぜひ訪れてみてください。

    • @北斗一裂拳
      @北斗一裂拳 3 дні тому +2

      長春の路面電車の駅が探しても中々見つからないから焦った思い出があります
      地下にあるのは想定外でした…

  • @Su-1D
    @Su-1D 14 годин тому +1

    大連に定住して仕事した者です。
    ストレスがたまると、終点の興工街からレトロ路面電車に乗りました。
    何しろ遅く、周囲を走る車にどんどん追い抜かれていく中、レトロ路面電車はゆっくり走ります。
    起伏が激しく、上り坂のときはさらにのろのろになるのですが、木製の硬い椅子に座り、モーターやブレーキの音を聞き、クルマにビュンビュン抜かれていくのを車窓から眺めていると、至福の贅沢を感じていました。
    現代的な車内TVの広告との落差も面白かったです。つまらない日常に戻ってしまうので、見ないようにしてましたが、モーターの音が大きいので、TVの音はあまり聞こえなかったです。

  • @九遊亭酪太郎ようつべコメント

    冬に大連の日本製トラムによるメリットがありまして、この1930年代製車両は非冷房のため夏場は前頭部両端の窓を下げ開ける為見栄えが少々劣ります。
    そのため冬季頃が最ベストなわけです。

  • @chachuchokobu
    @chachuchokobu День тому +2

    函館市電500形も日本車輌製です😊

  • @anoare531
    @anoare531 3 дні тому +2

    内装も張り替えられているように見えます。100年使ったしまた100年使うぞという意気込みを感じますね。末永く活躍してほしいです。

  • @第四軍道
    @第四軍道 2 дні тому +3

    0:38 交通政策的には確かに正しい・・・

  • @jogjaline
    @jogjaline 4 дні тому +3

    素晴らしい!
    内装は木が沢山使われてて、昔の都電を思い出しちゃった。
    寒い中お疲れさまでした。

  • @奥野真希子
    @奥野真希子 4 дні тому +2

    また、すごく、オンボロ電車を、発見できて良かったですねー(笑)😂

  • @user-ql3nc4ff2f
    @user-ql3nc4ff2f 2 дні тому +1

    大阪の阪堺電車には、161形型という昭和3〜6年に製造された複数の車両がいまだ現役で運行されているよね!

  • @カネやんヨシ
    @カネやんヨシ 3 дні тому +2

    同年代製造の大阪の阪堺電車モ161型に似てますね。

  • @市ヶ谷有明
    @市ヶ谷有明 3 дні тому +2

    コメントして失礼しました
    大連市内は、中国国内僅かな二ヶ所の路面電車とトロリーバスの平面交差がある
    一つ目は動画が始まったどころから南の方で「勝利広場」と言う所で
    二つ目は大連駅前の平面交差
    元々、「101系統」「102系統」の二つのトロリーバス路線が持ったが、80年代に入る後「102系統」を廃止され、今まで「101系統」だけ存在する。元102系統のターミナルは今2系統のターミナルとして存在する

  • @syanchanjp
    @syanchanjp 2 дні тому

    6:53 自分が大連に駐在してた10年ぐらい前は1元だった。値上がりしたんだなぁ・・・

  • @SRTetsuchan001
    @SRTetsuchan001 2 дні тому

    バスが路面電車の走ってるところってほかにはアムステルダムトラム、muniバスとあります

  • @昭信田中
    @昭信田中 3 дні тому

    大昔、大連に仕事で行った時は市電とトロリーバスがたくさん走っていました。運賃は確か1元(10円程度)でした。当時からICカードがあり、通訳の方の話では、このICカードで市電から飛行機までこの一枚でOKと言っていて驚いた記憶があります。動画を見たところ、トロリーバスは無いようですね。そういえば、冷凍水餃子が量り売りでした。

  • @奥野真希子
    @奥野真希子 4 дні тому +1

    またまた、向こうでは、かなりの、日本のむかしながらの、電車が、走られているみたいで、良かったですねー(笑)😂

  • @奥野真希子
    @奥野真希子 4 дні тому +1

    こんばんは(笑)、たいな~さーん、しばらくですが、また、12月に、成りましたが、しかし、激寒さが続いていますが、お元気でしょうかぁ~(笑)😂

  • @guston008
    @guston008 День тому +1

    2011年から大連に長らく住んでた日本人です。大連では旧タイプの路面車両は特に観光目当てとかでもなく極フツーに走ってるので私は何べんも乗りました。
    というか中国国産新型車両に乗ったてたら故障で止まって途中で降ろされたことがあります。
    新型車両が黒煙を上げて路線の途中で燃えてるのを目撃したこともありますww。
    まだしも旧日本車両のほうが安全みたいです(爆笑)。

  • @onefuel4619
    @onefuel4619 День тому

    軌道を車って合理的なのかな

  • @東洋鬼子
    @東洋鬼子 2 дні тому

    動画内でも言ってましたが、大連は坂の多い街です。そのためか路上で自転車に乗っている人をあまり見かけません。たしか自転車を所有している家庭は人口の割に極端に少ないと聞いてます。その代わりに公共交通機関を利用する割合が高いのだと思います。

  • @ryochanimawano8244
    @ryochanimawano8244 8 годин тому

    建物が情緒ありげな感じがするのだが。

  • @zcheung7067
    @zcheung7067 День тому

    1945~は中華民国ですね

  • @zhenghaojun
    @zhenghaojun 2 дні тому

    どっから乗ったんだ? 兴工街?

  • @wunryu2064
    @wunryu2064 3 дні тому

    デザイン的には廃線直前の京都市電より古い型みたい、正面のライトもLED化されているのでしょうな。
    自動車と両立できるだけの車線数があれば上手く両立していってほしいが。

  • @tashanglong
    @tashanglong День тому +1

    大连的野风是一绝。

  • @1980-n5l
    @1980-n5l 3 дні тому

    路面電車といえば香港

  • @jasmine7576
    @jasmine7576 4 дні тому +2

    料金が「¥」マーク!?

    • @285taina
      @285taina  3 дні тому +6

      円も人民元も同じ¥表記なんですよ!

    • @harugawafu9458
      @harugawafu9458 3 дні тому +6

      円=yen、元=yuan

  • @貴道中山
    @貴道中山 День тому

    日本の物がキライじゃなかったの?。

  • @良介-q5y
    @良介-q5y 3 дні тому +2

    やはり貧困差は隠せ無い家無き者多い国🇨🇳まだ植民地時代続ければ良かったのかなバスも車内に人気無し車の渋滞なし流れは悪く無いおんボロ電車まだ30年位頑張れ

    • @kandenchiful
      @kandenchiful 3 дні тому

      満州のおんボロ地図あります。親戚が住んでいました

    • @良介-q5y
      @良介-q5y 2 дні тому

      孤児にならなくて良かったです

    • @LuckyGoogle
      @LuckyGoogle 2 дні тому +5

      意味わからん優越感はやめよ?