Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
シャウエッセンはフライパンに少し水を入れて2分ほど茹でて、その後焼くのがベストだってメーカーの人が言ってた。ボクもここ数年そうしてるけど、どっちの利点も獲得できてとても美味い
結局こういうのが一番美味いを贅沢盛りにした感が凄く伝わる
外食するより遥かに安いのに満足感は遥かに上という神丼。
少数派かもしれないけど弁当の冷やご飯がめちゃくちゃ好き
弁当においてはなぜか冷えてる方がうまい感あるよな
わかる熱々になる駅弁食ってなにか物足りないと思ったら、あのちょっと柔らかくなった冷や飯だったわ
海苔がかかっててしなってしてるとなおいい。
冷えたご飯にアツアツのカレー冷えたご飯を口に含みながら味噌汁
むっちゃわかる一部例外を除いてそのまま食べる
5:35 突然の「遠藤ざぁぁん゛」に草を禁じ得ない頭悪い男飯最高すぎる〜😌食べたい
アンパンマンポテトファンに配慮して冗談を半分にするのすこ
スクランブルエッグ+ウィンナーに、ケチャップマヨネーズマスタードを混ぜない程度にぶっかけて白いご飯と一緒にかっ込むという簡単お馬鹿飯が好きなので、超共感します😂
最近債務者(ファン)になって毎晩観てたんですけど、まさかの出たばっかりの最新作を観れて凄く嬉しいです!!!
男の子の考えた飯感めっちゃすこ
たまにやってるソーセージたまご丼。さらに納豆かけるのも好き。適当なのにめちゃうま。
男の子も女の子もきっと1度は夢見る飯7:39最高の瞬間
黄金の3分間ボイルの後に焼くとよりジューシーだよ!と思ってたら、ちゃんと焼いてて「さすが!わかってらっしゃる!!」と思いました😊
こう言う美味いものを雑に良いとこ取りした男の料理めっちゃ好き
さすが戦後悲しみに暮れるツヤ子さんを幸せにさせたウインナーだ
懐かしいな、覚えてるわ。CMよりインパクト強いビデオレター
シャウエッセン摂取して、どんどん語彙力が低下していくの好き
たまにあるこういう動画も結構すき
5:35ニンニクみじん切りしながら「エンドウサアアアン」まじで面白い
久しぶりに拝見させていただきました🥰やっぱ見てると受験生の頃思い出してちょっと懐かしくなりました☺️
しれっと料理スキル高いの毎回笑う
休日の朝飯はこういうのが良い。
これだよこれ。今週の日曜の朝はこれで行こう。日曜日が楽しみになっちまうよ。
見てるだけでヨダレが出てきやがるっ…!たまらねぇぜ!
2:59ここの急なRAPめっちゃ笑った😂上手い😂
本当にいつもいつも面白い動画をありがとうございます。長さもちょうど良くご飯食べながらいつも見てます!
ザワークラウト作りに挑戦して1年、数多のキャベツを無駄にしてもう既製品買う事で諦めていたけど今回の時短レシピのおかげでやっと自分でザワークラウトを作る事が出来ました...圧倒的感謝ッ!!!
1年かけて成功無しってセンスなさ過ぎやろ(笑)
@@きょん-i9f 常温で1週間の発酵管理って結構厳しいからやってみそ
ポリ袋に塩混ぜたキャベツいれて空気抜いて常温放置して発酵始まったら冷蔵庫で失敗したことない。空気抜いてないのでは?
一番最初のアンパンマンポテトのくだり、別にそこまで美味しくない学食のラーメンを定期的に食べたくなる衝動と同じタイプのものだと思う
こんな感じのを弁当箱に詰めて食ってた同級生いたけど、周りの彩色や栄養バランス考えられた弁当よりもそいつの弁当が一番うまそうだった
ザワークラウトの名前忘れるところで全力で笑ったw この人絶対いい人だよな
カイジのモノマネに釣られてきたけど、シンプルに楽しそうに料理してんのがめちゃ良いわね…!
アルトバイエルンもシャウエッセンと双璧を成すJIS規格「特級」のいいソーセージだけどなパリッと感と皮が破れた時にあふれる肉汁は確かに衝撃だと思う
数年ぶりにおすすめに上がってきて嬉しかった
コロナの味覚障害中かいんじゅさんの動画を観てたおかげで、食欲を保てました。ありがとうございます。無事治りました!
うちのシンク下もそんなもんです、ウインナー丼は簡単にできてよく食べます
夢をかなえてくれてありがとう、かいんじゅさん。あと遠藤さんうちにもちょうだい
約8ヶ月ぶりに見に来たけど相変わらず最高!見てなかった分全部見るわ👀
食わなくても分かる絶対美味いやつ
自分のシンク下も汚いと思ってたけど、まだ大丈夫だと安心した
ご飯食べながら見てたら食べたくなってきた!!!😆
9:35 「バカが考えるやつだな」が凄くわかる。そして結局それが一番美味い。からの 14:00 で本当にバカになっている流れまで完璧ww
なんでザワークラウトを丼の上に···?分けておけばいいのにと思ったけど確かに丼でしか得られない満足感というものがあるのはわかる···
夜中に見るもんじゃあなかったなんつうモンを見せてくれてんだよ最高じゃ〜〜ねえかよッ!
アンパンマンポテト、、、ガチで小さい頃好きだった。やはりアンパンマンの魔力すな👍
「こういうのでいいんだよ、こういうので」の典型例で最高
妓夫太郎がぼやきながら褒めてくれそうだ🌸 「なんだよ~、卵やキャベツも゙入ってるじゃねえか〜、妬ましいな〜」マンテカトゥーラ、上手!✨
鯛のフルコースの後がコレは最高にカイジで好き
このカイジシリーズ好き
シンク下のゴチャゴチャ感めっちゃ親近感あるわ〜うちのシンク下もこんな感じ
カイジAppleWatchで時間計ってるのめちゃおもろい
試食のおばちゃんが焼くウインナーはなんであんなにウマイんだ!?
大人の「麦」ではあるが「茶」ではないwけど、その例え好きw
美味しそう😋今度作ってみます!✋
さん付けで呼ばなきゃって言った次の瞬間にはシャウエッセン呼びなの笑うw
久しぶりにシャウエッセン食べたくなった〜🤣❤うちの近くでも安売りしてくれないかな!
全部盛りが一番美味しい。古事記にもそう書かれている
大槻「ククク…カイジくん下手っぴさ…」大槻「ここは伊藤ハムのアルトバイエルンだよ?」利根川「クズが!」利根川「プリマハムの香燻だ!」会長「馬鹿者!字が間違っとるわ!燻ではなく薫だ!」会長「そしてウインナーは鎌倉ハムだ!」カイジ「ど、どうしたらいいんだ…!」
14:00 ザワークラウトが急にクラウザー2世になってマジ笑った
いやぁこれは飯テロですね・・・こういう値段度かえしで自炊するの弾の贅沢でいいですよね・・・おいしそう、お疲れ様でした 真似したくなる魅力ある動画でした!
dogaishi
コストコの大袋買ってみてほしい。まさに夢のサイズ。むしろ、冷凍しないと賞味期限との戦い。あつあつの飯の上にのっけて、しょうゆを少々垂らしたシャウ丼も美味!
前振りでシャウエッセンのこと言うのかなあと思ったらアンパンマンポテトで爆笑してしまったすごくわかる…
日曜日に食べる朝ごはんは何か特別感がある。
こんなに楽しそうに料理する人もいないよなぁwww
一日外出録ハンチョウの沼川発酵回もしれっと再現されてて好き
コンソメが下敷きになったときに思った調味料整理整頓動画が欲しくなるな…
弁当のおかずは、季節ごとに違ったが夏〜秋までは弁当のおかずは伊勢海老フライ入れてたは(笑)(実家の家業が漁師で値打ちがつかなかったエビ使用(笑))メニューとして卵焼き・伊勢海老フライ・ミニトマト・など5種類のおかずと白米か白米と焼き肉の上に白米と焼き肉の重ね飯を弁当のご飯にして活力してたわ(笑)
アンパンマンポテトもウィンナーも好きちいちゃいエビグラタンも好き母ちゃんの弁当食いたくなってきた
めちゃくちゃ美味そう!参考にして作ろう
人に作らせて食べるウィンナーは確実に旨い(美味い)
子供の頃はウインナー無限に食えると思ってたけどいざ食べると一袋で胃がもたれる
アンパンマンポテトの美味さは異常
ボロボロの鍋が玄人感が出て良き良き
フライパンに水ちょっと入れて茹で焼きするとフライパン1個で洗い物も楽だし死ぬほどうまい
結局こんなジャンキーな飯が1番うめぇんだよ!
アンパンマンポテト〜越えられない壁〜不動の覇王 唐揚げ聖母 卵焼
債務者ラップの直後の無言ラップタイム好き
正しく、こういうので良いんだよw
贅沢って高いモノを食べるってのもあると思うけど、身近にある少しのモノをふんだんに使うのもありだと思うんだ
シャウエッセン夜味でも作って欲しい!
かいんじゅさん見てたら本家のカイジ見たくなってきて3周目してきた
牛肉の佃煮と冷食の枝豆が入る前のエビ寄せフライ
こういうので良いんだよ!笑これからも動画お願いします。
ウインナーに3つくらい少し切れ込み入れてから焼くと食べ時がわかってオススメです。肉汁も出て後からガーリックライス作るのにもいいかもしれません。
シャウエッセンで米を食らうだけで美味い
6:15 謎の傭兵「10 9 8 7 ヒャアがまんできねぇ0だ!」
シンク下の整理する動画もありがと
できた丼を見て出た感想「バカの大運動会じゃねーか」🤗明日シャウエッセン買ってきます😋
シンクとまな板の間に濡れ布巾を敷くと滑らなくなりますよ!
丼に咲いた大輪の花🌼ロマンあるぅ☝背徳感いっぱいの頭の悪そうなジャンクなものは結局旨いよね😋
シャウエッセンの由来=ドイツ語の「シャウ(schau)=観劇」と「エッセン(essen)=食卓」をあわせた合成語らしいこれでひとつ賢くなれたぜ( ・´ー・`)ありがとうかいんじゅさん
久々に見たら動画スキルあがっててうれしい
今一番旨いとされてるウィンナーの調理法は『チン焼き』15秒程チンして中を温め仕上げに焼き目を付ける茹で焼きより短時間かつボイルでの旨味流失も防げる最も旨い食い方ですまあ試食コーナーには負けますが
いいこと聞いた
試食のウインナー大麻でも入ってんじゃねえか??
シャウエッセンのボイルしたお湯はシャウからの桜チップのスモークをくぐり抜け香辛料をまとった豚肉の出汁が出てるので捨てないでスープにしたり、そこにご飯入れてリゾットにしたり、色々活用術ありますね😊
債務者料理っぽくて良き
なんか大盛りすぎてすこすこのすこ
2週間にいっぺんレベでウインナー卵納豆でご飯食べたくなる
飯テロー🍚
2分経過したところでタコさんウインナーじゃねえのかな?と思ってるところ
共感しやすい美味しさの伝わり方😂😂
最近ウインナーが2本くらいでウップってなるようになってしまって、マスタードがいかにありがたい存在なのかを理解らされることになりました。酸味様様
キャラウェイシードが無いのは理解できるが男だけの家のシンク下にローリエがあるってこともまず無いんだよなぁ・・・w
キャベツのおひたしはある意味正解😂⭕
シャウエッセンはフライパンに少し水を入れて2分ほど茹でて、その後焼くのがベストだってメーカーの人が言ってた。ボクもここ数年そうしてるけど、どっちの利点も獲得できてとても美味い
結局こういうのが一番美味いを贅沢盛りにした感が凄く伝わる
外食するより遥かに安いのに満足感は遥かに上という神丼。
少数派かもしれないけど弁当の冷やご飯がめちゃくちゃ好き
弁当においてはなぜか冷えてる方がうまい感あるよな
わかる
熱々になる駅弁食ってなにか物足りないと思ったら、あのちょっと柔らかくなった冷や飯だったわ
海苔がかかっててしなってしてるとなおいい。
冷えたご飯にアツアツのカレー
冷えたご飯を口に含みながら味噌汁
むっちゃわかる
一部例外を除いてそのまま食べる
5:35 突然の「遠藤ざぁぁん゛」に草を禁じ得ない
頭悪い男飯最高すぎる〜😌食べたい
アンパンマンポテトファンに配慮して冗談を半分にするのすこ
スクランブルエッグ+ウィンナーに、ケチャップマヨネーズマスタードを混ぜない程度にぶっかけて白いご飯と一緒にかっ込むという簡単お馬鹿飯が好きなので、超共感します😂
最近債務者(ファン)になって毎晩観てたんですけど、まさかの出たばっかりの最新作を観れて凄く嬉しいです!!!
男の子の考えた飯感めっちゃすこ
たまにやってるソーセージたまご丼。さらに納豆かけるのも好き。適当なのにめちゃうま。
男の子も女の子も
きっと1度は夢見る飯
7:39最高の瞬間
黄金の3分間ボイルの後に焼くとよりジューシーだよ!と思ってたら、ちゃんと焼いてて「さすが!わかってらっしゃる!!」と思いました😊
こう言う美味いものを雑に良いとこ取りした男の料理めっちゃ好き
さすが戦後悲しみに暮れるツヤ子さんを幸せにさせたウインナーだ
懐かしいな、覚えてるわ。
CMよりインパクト強いビデオレター
シャウエッセン摂取して、どんどん語彙力が低下していくの好き
たまにあるこういう動画も結構すき
5:35
ニンニクみじん切りしながら
「エンドウサアアアン」まじで面白い
久しぶりに拝見させていただきました🥰
やっぱ見てると受験生の頃思い出してちょっと懐かしくなりました☺️
しれっと料理スキル高いの毎回笑う
休日の朝飯はこういうのが良い。
これだよこれ。
今週の日曜の朝はこれで行こう。
日曜日が楽しみになっちまうよ。
見てるだけでヨダレが出てきやがるっ…!
たまらねぇぜ!
2:59ここの急なRAPめっちゃ笑った😂上手い😂
本当にいつもいつも面白い動画をありがとうございます。長さもちょうど良くご飯食べながらいつも見てます!
ザワークラウト作りに挑戦して1年、数多のキャベツを無駄にしてもう既製品買う事で諦めていたけど
今回の時短レシピのおかげでやっと自分でザワークラウトを作る事が出来ました...圧倒的感謝ッ!!!
1年かけて成功無しってセンスなさ過ぎやろ(笑)
@@きょん-i9f
常温で1週間の発酵管理って結構厳しいからやってみそ
ポリ袋に塩混ぜたキャベツいれて空気抜いて常温放置して発酵始まったら冷蔵庫で失敗したことない。空気抜いてないのでは?
一番最初のアンパンマンポテトのくだり、別にそこまで美味しくない学食のラーメンを定期的に食べたくなる衝動と同じタイプのものだと思う
こんな感じのを弁当箱に詰めて食ってた同級生いたけど、周りの彩色や栄養バランス考えられた弁当よりもそいつの弁当が一番うまそうだった
ザワークラウトの名前忘れるところで全力で笑ったw
この人絶対いい人だよな
カイジのモノマネに釣られてきたけど、シンプルに楽しそうに料理してんのがめちゃ良いわね…!
アルトバイエルンもシャウエッセンと双璧を成すJIS規格「特級」のいいソーセージだけどな
パリッと感と皮が破れた時にあふれる肉汁は確かに衝撃だと思う
数年ぶりにおすすめに上がってきて嬉しかった
コロナの味覚障害中かいんじゅさんの動画を観てたおかげで、食欲を保てました。ありがとうございます。無事治りました!
うちのシンク下もそんなもんです、ウインナー丼は簡単にできてよく食べます
夢をかなえてくれてありがとう、かいんじゅさん。
あと遠藤さんうちにもちょうだい
約8ヶ月ぶりに見に来たけど相変わらず最高!見てなかった分全部見るわ👀
食わなくても分かる
絶対美味いやつ
自分のシンク下も汚いと思ってたけど、まだ大丈夫だと安心した
ご飯食べながら見てたら
食べたくなってきた!!!😆
9:35 「バカが考えるやつだな」が凄くわかる。そして結局それが一番美味い。
からの 14:00 で本当にバカになっている流れまで完璧ww
なんでザワークラウトを丼の上に···?分けておけばいいのに
と思ったけど確かに丼でしか得られない満足感というものがあるのはわかる···
夜中に見るもんじゃあなかった
なんつうモンを見せてくれてんだよ
最高じゃ〜〜ねえかよッ!
アンパンマンポテト、、、ガチで小さい頃好きだった。
やはりアンパンマンの魔力すな👍
「こういうのでいいんだよ、こういうので」の典型例で最高
妓夫太郎がぼやきながら褒めてくれそうだ🌸 「なんだよ~、卵やキャベツも゙入ってるじゃねえか〜、妬ましいな〜」
マンテカトゥーラ、上手!✨
鯛のフルコースの後がコレは最高にカイジで好き
このカイジシリーズ好き
シンク下のゴチャゴチャ感めっちゃ親近感あるわ〜
うちのシンク下もこんな感じ
カイジAppleWatchで時間計ってるのめちゃおもろい
試食のおばちゃんが焼くウインナーはなんであんなにウマイんだ!?
大人の「麦」ではあるが「茶」ではないw
けど、その例え好きw
美味しそう😋
今度作ってみます!✋
さん付けで呼ばなきゃって言った次の瞬間にはシャウエッセン呼びなの笑うw
久しぶりにシャウエッセン食べたくなった〜🤣❤うちの近くでも安売りしてくれないかな!
全部盛りが一番美味しい。古事記にもそう書かれている
大槻「ククク…カイジくん下手っぴさ…」
大槻「ここは伊藤ハムのアルトバイエルンだよ?」
利根川「クズが!」
利根川「プリマハムの香燻だ!」
会長「馬鹿者!字が間違っとるわ!燻ではなく薫だ!」
会長「そしてウインナーは鎌倉ハムだ!」
カイジ「ど、どうしたらいいんだ…!」
14:00 ザワークラウトが急にクラウザー2世になってマジ笑った
いやぁこれは飯テロですね・・・こういう値段度かえしで自炊するの弾の贅沢でいいですよね・・・
おいしそう、お疲れ様でした 真似したくなる魅力ある動画でした!
dogaishi
コストコの大袋買ってみてほしい。
まさに夢のサイズ。
むしろ、冷凍しないと賞味期限との戦い。
あつあつの飯の上にのっけて、しょうゆを少々垂らしたシャウ丼も美味!
前振りでシャウエッセンのこと言うのかなあと思ったらアンパンマンポテトで爆笑してしまった
すごくわかる…
日曜日に食べる朝ごはんは何か特別感がある。
こんなに楽しそうに料理する人もいないよなぁwww
一日外出録ハンチョウの沼川発酵回もしれっと再現されてて好き
コンソメが下敷きになったときに思った
調味料整理整頓動画が欲しくなるな…
弁当のおかずは、季節ごとに違ったが夏〜秋までは弁当のおかずは伊勢海老フライ入れてたは(笑)
(実家の家業が漁師で値打ちがつかなかったエビ使用(笑))
メニューとして卵焼き・伊勢海老フライ・ミニトマト・など5種類のおかずと白米か
白米と焼き肉の上に白米と焼き肉の重ね飯を弁当のご飯にして活力してたわ(笑)
アンパンマンポテトもウィンナーも好き
ちいちゃいエビグラタンも好き
母ちゃんの弁当食いたくなってきた
めちゃくちゃ美味そう!参考にして作ろう
人に作らせて食べるウィンナーは確実に旨い(美味い)
子供の頃はウインナー無限に食えると思ってたけどいざ食べると一袋で胃がもたれる
アンパンマンポテトの美味さは異常
ボロボロの鍋が玄人感が出て良き良き
フライパンに水ちょっと入れて茹で焼きするとフライパン1個で洗い物も楽だし死ぬほどうまい
結局こんなジャンキーな飯が1番うめぇんだよ!
アンパンマンポテト〜越えられない壁〜
不動の覇王 唐揚げ
聖母 卵焼
債務者ラップの直後の無言ラップタイム好き
正しく、こういうので良いんだよw
贅沢って高いモノを食べるってのもあると思うけど、身近にある少しのモノをふんだんに使うのもありだと思うんだ
シャウエッセン夜味でも作って欲しい!
かいんじゅさん見てたら本家のカイジ見たくなってきて3周目してきた
牛肉の佃煮と冷食の枝豆が入る前のエビ寄せフライ
こういうので良いんだよ!笑
これからも動画お願いします。
ウインナーに3つくらい少し切れ込み入れてから焼くと食べ時がわかってオススメです。
肉汁も出て後からガーリックライス作るのにもいいかもしれません。
シャウエッセンで米を食らうだけで美味い
6:15 謎の傭兵「10 9 8 7 ヒャアがまんできねぇ0だ!」
シンク下の整理する動画もありがと
できた丼を見て出た感想
「バカの大運動会じゃねーか」🤗
明日シャウエッセン買ってきます😋
シンクとまな板の間に濡れ布巾を敷くと滑らなくなりますよ!
丼に咲いた大輪の花🌼ロマンあるぅ☝
背徳感いっぱいの頭の悪そうなジャンクなものは結局旨いよね😋
シャウエッセンの由来=ドイツ語の「シャウ(schau)=観劇」と「エッセン(essen)=食卓」をあわせた合成語らしい
これでひとつ賢くなれたぜ( ・´ー・`)ありがとうかいんじゅさん
久々に見たら動画スキルあがっててうれしい
今一番旨いとされてるウィンナーの調理法は『チン焼き』
15秒程チンして中を温め仕上げに焼き目を付ける
茹で焼きより短時間かつボイルでの旨味流失も防げる最も旨い食い方です
まあ試食コーナーには負けますが
いいこと聞いた
試食のウインナー大麻でも入ってんじゃねえか??
シャウエッセンのボイルしたお湯はシャウからの桜チップのスモークをくぐり抜け香辛料をまとった豚肉の出汁が出てるので捨てないでスープにしたり、そこにご飯入れてリゾットにしたり、色々活用術ありますね😊
債務者料理っぽくて良き
なんか大盛りすぎてすこすこのすこ
2週間にいっぺんレベでウインナー卵納豆でご飯食べたくなる
飯テロー🍚
2分経過したところでタコさんウインナーじゃねえのかな?と思ってるところ
共感しやすい美味しさの伝わり方😂😂
最近ウインナーが2本くらいでウップってなるようになってしまって、マスタードがいかにありがたい存在なのかを理解らされることになりました。酸味様様
キャラウェイシードが無いのは理解できるが男だけの家のシンク下にローリエがあるってこともまず無いんだよなぁ・・・w
キャベツのおひたしはある意味正解😂⭕