50年前の未来予想の答え合わせをしてみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 143

  • @ゆう-j2j7g
    @ゆう-j2j7g 10 місяців тому +286

    ふくらPいつも山本さんの「サブチャンネルー!!」を楽しみにしてる感じがして好き。2人のやりとりほっこりする

  • @squandered3589
    @squandered3589 10 місяців тому +109

    ふ「赤外線を出すライトが~」
    言「インフラ側をととのえることで~」
    上手い

  • @たらロース
    @たらロース 10 місяців тому +159

    一般的にまだ『デジタル』という発想がなかった時代なのがよく分かりますね。未来予想がどうしてもアナログ技術を延長してった先のものになってしまっている

  • @いいた-m2y
    @いいた-m2y 10 місяців тому +58

    空飛ぶ学校、解釈次第ではオンライン授業みたいだなって

  • @koty.s4122
    @koty.s4122 10 місяців тому +12

    1:04 本を開いた瞬間から、持っていない言ちゃんと見ようと真ん中に寄っている山本さん、やっぱり好きすぎるな🥺

  • @creekinthesky1872
    @creekinthesky1872 10 місяців тому +51

    3:21辺りの空飛ぶ学校
    実現してたら中学地理(社会)の時間に
    「今日はリアス式海岸を見に宮城県上空に行ってみましょう」「今日はカルスト台地を見に山口県に行ってみましょう」みたいな事が出来たのにね
    まぁ、VRでも良いけど

    • @RH-hs3uo
      @RH-hs3uo 10 місяців тому

      ね!
      実物見たいタイプだから、めちゃくちゃいいな〜!と思った

  • @ai_159yoshiaki
    @ai_159yoshiaki 10 місяців тому +67

    6:09 本を集中して読みながら「なにこれ……」って呟いて、言くんに「山本さん一人で楽しんでません?」って言われちゃう山本さん可愛い

  • @mr.orange4806
    @mr.orange4806 10 місяців тому +35

    NCDさんの凄さが伝わるたびに、その会社から案件を受けたQuizKnockの凄さも改めて実感するな

  • @西郷-i7k
    @西郷-i7k 10 місяців тому +27

    20年も前から音楽配信やキャッシュレスが考えられてたのか。逆に考えると普及するまでそれくらい掛かるってなんだな😳研究の成果と賜物だ。

  • @skouya1513
    @skouya1513 10 місяців тому +23

    企業のスクラップブック、あまりにも貴重…!!

  • @みっきい-q3i
    @みっきい-q3i 10 місяців тому +98

    ふくらさんと山本さんが開いてるページをキョロキョロ行き来する言ちゃんが弟感ありすぎて可愛い😊

  • @YuA_j_tube
    @YuA_j_tube 10 місяців тому +76

    ポケベルよりも前に創業しているNCDさんあまりにも先見の明ありすぎだしほんまに凄すぎてww

  • @negi8418
    @negi8418 10 місяців тому +32

    60年代にITに着目してるのすごすぎる、当時なんてPCは社会に生きてる人になじみが無い文字通り未来のもの

  • @高遠臣
    @高遠臣 10 місяців тому +27

    何でもクイズにするこの人ら好きw

  • @Go-With-You
    @Go-With-You 10 місяців тому +18

    一冊の本を二人で覗き合ってるのかわいい😊

  • @なん-s6z
    @なん-s6z 10 місяців тому +52

    50年前私4歳でした。文明が発展しても戦争や災害が多い昨今、いろいろ考えさせられた動画でした。大変勉強になりました。

    • @火草庵善太郎
      @火草庵善太郎 8 місяців тому

      文明も富も食も皆が享受できてるわけではないのでねえ
      なんならその大きすぎる格差ゆえに参加し得ない層がある段階まで来てる
      となれば少ないパイの取り合いはどうしても出てしまうわけで

  • @pic.t9981
    @pic.t9981 10 місяців тому +20

    50年前の人のコンピューターへの極度な期待と不安が入り乱れてるのが見出しで分かるw!🧐人類の歴史は常に未知との遭遇なんだな。

  • @nuu_nnn0000
    @nuu_nnn0000 10 місяців тому +40

    タイトルからめっちゃ面白そうで、期待通り👍
    3人の兄弟のような仲良し感がめっちゃ好き🫶
    0:02 ためてからのサブチャンネルー!可愛い
    8:56 驚きの山本さん可愛い
    11:26 歴史がを聞くと、勝手に脳内でメギトバがループしてしまう

  • @Toshiko-b6l
    @Toshiko-b6l 10 місяців тому +50

    この3人…マイナスイオンでてる。
    本を回し読みしてるとこなんてめちゃくちゃほっこりする。残してくれてありがとう。
    NCDさんの資料すごっ!

  • @LIFE-ld6ii
    @LIFE-ld6ii 10 місяців тому +6

    SF大図鑑とか未来画報とか少年の冒険心を鷲掴みにするこの語感たまらん!👏一緒に喋りたい。伊沢さんの対談も楽しみすぎる!

  • @marimari_mari
    @marimari_mari 10 місяців тому +5

    それくらい高度成長期が凄まじかったんだ
    サブチャンネルでも学びを与えてくれるQuizKnock大好き

  • @hairhsi
    @hairhsi 10 місяців тому +7

    タイトルで既にめちゃくちゃ面白いのが確約されてて最高でした!!
    すごく面白かったです🫶

  • @nazimican6195
    @nazimican6195 10 місяців тому +22

    大統領がコンピュータは草だし、パソコンが代わりに体罰も価値観違ってて笑っちゃった

  • @つたやん-g9v
    @つたやん-g9v 10 місяців тому +15

    IT企業のスクラップブックってなんか面白い
    当然デジタル化して保存してあるんだろうけど

  • @TK-ww9vr
    @TK-ww9vr 9 місяців тому

    サブチャンネルの雑談がちゃんと案件にも結びついてる企画力のすごみを感じる

  • @Apos_trophe
    @Apos_trophe 10 місяців тому +41

    2:30
    体罰って、ダメになってから作られた言葉じゃなかったんや…

  • @わたし-d3p
    @わたし-d3p 10 місяців тому +27

    急にめちゃくちゃひさしぶりにこの人たちの動画見たくなって、調べたらこの動画出てきて、たまたまタイトル見た瞬間興味湧いて開いてみたら、まさかの投稿ほやほやの動画で運命感じた

  • @存在乂
    @存在乂 10 місяців тому +20

    漫画の『ドラえもん』ではタイムマシンは2008年に発明されたという設定でしたね

  • @みず1
    @みず1 10 місяців тому +4

    すげえ、50年ずっとベンチャー企業やってるんだ(近未来に当たり前になるシステムを早期の段階で開発して提供してるのすごい)
    こりゃQuizKnock視聴者層である頭のいい人達を社員として迎え入れたくなるわよね

  • @かに-d6q
    @かに-d6q 10 місяців тому +6

    9:40 すぐに西暦出てくるのかっこいい…

    • @kk-fm2nl
      @kk-fm2nl 10 місяців тому +3

      昭和→西暦の変換は昭和に25を足せばいいのでおすすめです!
      いくつ足せばいいか忘れたら終戦が昭和20年って覚えておけば忘れにくいかと!

    • @かに-d6q
      @かに-d6q 10 місяців тому

      @@kk-fm2nl なるほど!使ってみます!忘れたときの対処法まで丁寧に教えてくださって、ありがとうございます!

  • @kisara47
    @kisara47 10 місяців тому +26

    50年後予想、そこまでいってないものもあり、もう追い越してるものもありで興味深いなあ。
    でも何より新聞まとめが一番面白そう。

  • @-CASSAVA
    @-CASSAVA 10 місяців тому +20

    ドーナツ型の宇宙ステーションと言えば『2001年宇宙の旅』

  • @No_groove_No_life
    @No_groove_No_life 10 місяців тому +7

    そういえば映画や音楽を店舗に行ってレンタルするのが普通だったな〜、なんてことを思い出したw

  • @white-trumpet
    @white-trumpet 10 місяців тому +18

    自分事だけど、ついさっき2200年のことを描いたSF小説読み終わって「明治時代の人は現代みたら衝撃的なんだろうな」なんて思ったところだったから、この動画見たとき自分の頭の中を覗かれてるのかと思った。笑

  • @ちば-q7y
    @ちば-q7y 10 місяців тому +30

    みんなで雰囲気伺ってから山本さんの「サブチャンネルー」がすち

  • @pencilcat6382
    @pencilcat6382 10 місяців тому +6

    日本コンピュータダイナミクスが1/1にNCDになったことをこの動画で知ったのでそれだけでもいい動画ですね

  • @MonGon__
    @MonGon__ 10 місяців тому +50

    QuizKnockも50年後予想してくれないかなー
    0:04 言ちゃんの笑顔になる瞬間可愛くてびっくりしちゃったよ

    • @RH-hs3uo
      @RH-hs3uo 10 місяців тому +1

      言ちゃんの笑顔かわいいよね☺️☺️

  • @simsubject8012
    @simsubject8012 10 місяців тому +4

    67年に2人で創業ってすごいな…今ではベンチャー企業って当たり前の概念だけどその頃日本ではまだ珍しかったろうに。新聞の厚さにどえぇって驚く仕草笑った🤣

  • @miracle-h7k
    @miracle-h7k 10 місяців тому +4

    3:22 空飛ぶ学校の予想
    今日はアフリカへやってきましたって学校に泊まり込みなのかなwww

  • @creekinthesky1872
    @creekinthesky1872 10 місяців тому +16

    6:17辺り
    PSYCHO-PASSの世界みたいだわw

    • @ヨッシー-c4o
      @ヨッシー-c4o 10 місяців тому

      PSYCHO-PASS知ってるの好感しかないです😇😇😇😇

  • @唐辛子-t7n
    @唐辛子-t7n 10 місяців тому +5

    ハレー彗星を自転車のチューブで生き延びようとするやつドラえもんだ!あの話大好きで擦り切れるくらい読んだ。確か実話を元に描かれたんだっけ。まだ科学が浸透してない時代。

  • @moo._.ooo00
    @moo._.ooo00 10 місяців тому +49

    タイトルから凄く引かれる動画だ〜!
    大統領がコンピュータだった、の所とか火星の話、半世紀前の人達の夢と未来への期待を覗かせて貰ってるみたいで凄く楽しかった⸜🙌🏻⸝‍

  • @月朔-h6j
    @月朔-h6j 10 місяців тому +4

    海底で大農場は無いけど、海底で農業はすでにやってますね。

  • @ソラ-c6p5j
    @ソラ-c6p5j 10 місяців тому +5

    アーカイブって大事ですよねー

  • @コンノマリ
    @コンノマリ 10 місяців тому +2

    50年前の予想にはまだ追い付いていないけど、遠くない未来では起きていてもおかしくないのかもしれないなぁ。
    5:40 解きたいから問題出してほしい言さん…カワイイね…

  • @yuji8948
    @yuji8948 10 місяців тому +6

    面白い!ずっと聞いてられる。
    ふ「コンピュータ地獄がやってくる」山「コンピュータ人類全滅作戦」かなりの恐怖!😂言くん結構難めのクイズ当ててるのすごいな!

  • @たかな-x2q
    @たかな-x2q 10 місяців тому +6

    自分も小学生までテレビは白黒でした!😅チャンネルはガチャガチャ回してたし友達の家で見た時はこのアニメやCMはこんな色なんだ〜って姉と感動してたなあ。あの頃はスマホなんて便利な機器ができるとは夢にも思ってなかったー。この時代まで到達できて良かった

    • @RH-hs3uo
      @RH-hs3uo 10 місяців тому

      こういう話を聞くと、これからの未来もどんどん楽しみになっちゃう…😊
      人類すげえ〜!!!

    • @たかな-x2q
      @たかな-x2q 10 місяців тому

      @@RH-hs3uo 本当人類の可能性凄いですよね!黒電話で話してた自分が今は普通にスマホを使いこなしてるのが不思議です。もっと未来はどうなってるのか見てみたいですね

  • @rapi6090
    @rapi6090 10 місяців тому +4

    うわ〜こういうの楽しすぎる!昔の人が考えるレトロな近未来も、今から予想する未来も超ワクワクする!!まさにドラえもんの世界!🤖

  • @ja795
    @ja795 10 місяців тому +3

    老舗IT企業目指して欲しい

  • @Irix.5674
    @Irix.5674 10 місяців тому +1

    12:32 キャッシングといっているので少々違いますが、
    現在でいうところのスマホ ATM みたいなものではない
    でしょうか。
    QR コードを読み取って企業コードを入力すると
    キャッシュカードなしで銀行の口座の入出金が可能な
    サービスです。

  • @tobu_sabanoosushi
    @tobu_sabanoosushi 10 місяців тому +7

    やっぱ山本さんのニコニコサブチャンネルー‼︎がなきゃね

  • @basle8835
    @basle8835 10 місяців тому +4

    コズミックフロントとかサイエンスZEROとか毎週見てるから50年前の未来科学の進歩を今実感出来る事がほんとありがたい。2050年までには火星への有人飛行が実現するらしいからその頃にまた世界を振り返ったら面白そうやな。

  • @-_MoMo_-
    @-_MoMo_- 10 місяців тому +2

    2003年はADSLが普及してきた頃だからまだわかるけど
    1960年代でのIT事業は相当なレベル

  • @べーこんおかかおにぎり
    @べーこんおかかおにぎり 10 місяців тому +1

    私は30代なので、今から50年後と言うともうどうなるかは分かりませんが、自分の子ども達ならば体験しそうな世界だと考えると少しワクワクしますね。色々と想像し、答え合わせは子ども達に託します。

  • @153__aya.y
    @153__aya.y 10 місяців тому +17

    最初から最後まで山本さんが滑り落ちないかハラハラした笑

  • @神奈川-o2l
    @神奈川-o2l 10 місяців тому +1

    NCDの概要見に行ったらシンボルマークのかわいさに目を奪われた。駐輪場とかのロック機能もやってるんだね

  • @sa-ikuzo_Yoshida
    @sa-ikuzo_Yoshida 10 місяців тому

    50年前のウミガメのスープ面白いですねw

  • @iyusu111
    @iyusu111 10 місяців тому +4

    空飛ぶ学校はオンライン授業とか通信教育とかみたいでいいね!

  • @Nameko-Master777
    @Nameko-Master777 10 місяців тому +5

    50年前って結構前かと思ったけど良く考えたらこち亀連載開始時くらいか!そう考えると結構近いし未来予想当たってるのあるのもなんか納得できるな😂

  • @sportsj-vc1ln
    @sportsj-vc1ln 10 місяців тому +2

    過去の未来予想あるある:マザーコンピュータに支配されがち、食べ物は全てペースト状、全員襟の無い上下繋ぎの服、タワービルの間の空中に浮かぶ透明なチューブ状道路、回転する宇宙船の中で運動しがち、ワープと人工冬眠を繰り返しがち

  • @pa_sann
    @pa_sann 10 місяців тому +6

    おサイフケータイっていつからだっけ。スマホより先に出てたから2003年にはあったかもしれないなあ。

  • @海進丸
    @海進丸 10 місяців тому +2

    昔の2000年代の世界は空飛ぶ車や全身タイツみたいな服とか着てる絵が普通にあったもんね😁空飛ぶ車の黎明期はそろそろ実現化しそうな雰囲気ある

  • @ronram3134
    @ronram3134 10 місяців тому +3

    そう言えば2000年問題とかあったなぁ

  • @mampuku1285
    @mampuku1285 10 місяців тому +3

    空飛ぶ学校、FF8のバラムガーデンやんけ
    実現してくれ

  • @総督D
    @総督D 10 місяців тому +1

    1971年ということは大阪万博の翌年、ITの走りも走りですね。先見の明が凄い。
    なにせ携帯電話やZoomの先祖に当たる「テレビ電話」が夢の機械として万博に出展される時代だったわけで……

  • @153__aya.y
    @153__aya.y 10 місяців тому +11

    「サブチャンネル〜!」の前の空間すき

  • @神奈川-o2l
    @神奈川-o2l 10 місяців тому +2

    確かに昔のSF映画とかガンダムとかの宇宙ステーションドーナツ型多いな。ゆっくり回って人工重力を生み出すという仕組みにわくわくしてたなあ🚀

  • @jitsuha_JD
    @jitsuha_JD 10 місяців тому +4

    またサブチャンネルじゃないサブチャンネルコール期来た?笑 タイムカプセルあけてるみたいでたのし〜😚

  • @エンリル-j3f
    @エンリル-j3f 10 місяців тому +1

    合ってるやつと合ってないやつがあるのオモロイ😲

  • @なんだかなー-z5e
    @なんだかなー-z5e 9 місяців тому +1

    50年前「50年後には月に人が住んでるんだろうな!」
    今「50年後には月に人が住んでるんだろうな!」

  • @なな-l1h5p
    @なな-l1h5p 10 місяців тому

    「サブチャンネル〜」前の言ちゃんかわいすぎて3回見た

  • @jhons4193
    @jhons4193 10 місяців тому +2

    もし50年後の人達が今を見たらどんな感想を持つんだろう?その頃の世界を見るのが今から楽しみだな。それまで生きてたい!

  • @石垣太郎-n9x
    @石垣太郎-n9x 10 місяців тому +5

    クイズノックは50年後とかじゃ無くて、これから起こるだろう予想してほしい

  • @kantoheiya
    @kantoheiya 10 місяців тому +1

    1964年の東京五輪が史上初めて成績処理が電算化され、閉会式で記録集がIOCに手渡されるというセレモニーが行われた大会であり、
    また1973年には第一次全銀システムが稼働を開始するなど、「電子計算機による即時オンライン処理」が始まる時代でした
    そういえば鉄腕アトム白黒版の最終回って、テレビはチャンネル廻してたな・・・

  • @-Sachi-K
    @-Sachi-K 10 місяців тому

    半導体使ってたりデジタルと名の付きそうなもの(の予想)、大体に「ロボット」「コンピュータ」が用いられてるのうけるw

  • @sei_maru
    @sei_maru 10 місяців тому +4

    1:32 昔N○Kでやってたナノセイバーを思い出した(笑)
    知ってる人は同世代だぞ。

  • @selramos-lq9tg
    @selramos-lq9tg 10 місяців тому +3

    直径1センチの体内ロボットでか😂でもそれ位のカプセルを胃カメラ的に飲むのは開発されてた気がする。今は血管を通るナノロボットとかVR手術とかも実現してるし最近の医療の発展凄いな

  • @赤き彗星の赤べこ
    @赤き彗星の赤べこ 10 місяців тому +2

    壮大な未来予想

  • @びーたぉ
    @びーたぉ 10 місяців тому +8

    50年前の未来予想、ハチャメチャ過ぎるな笑
    それにしても
    コンピュータの人類全滅作戦
    実現しなくて良かった

  • @ざいこ-y2p
    @ざいこ-y2p 10 місяців тому +6

    言ちゃんドラえもんが好きだからセンスあるのかな?

  • @urihoblack
    @urihoblack 10 місяців тому +2

    NCDって聞き覚えあるとおもったら駐輪場のシステム作ってたとこか 経済誌でみたことあったや

  • @harukat
    @harukat 10 місяців тому +4

    ソフトウェア軽視の風潮については図研の金子真人氏(馬主としての方が有名だろうけど、同様に情報産業のパイオニアです)も昔言ってたねえ

  • @まぐかっぷ-j1v
    @まぐかっぷ-j1v 10 місяців тому +2

    2003年から今のQRコード決済に通ずるものがあったんだなぁ……。
    まだ産まれてないよ……

  • @nyqn222
    @nyqn222 10 місяців тому +4

    未来予想の答え合わせなんて楽しそうでタイトルからめちゃくちゃ惹かれましたᐡ ᴗ ᴗ ᐡ♡
    山本さんの50年後予想、ほんとにそうなってそうですね!なんなら20年後にそうなってそう^っ. т^

  • @キエリカ
    @キエリカ 10 місяців тому

    20年ぐらい前なら日本だと耳コピと言われる人力で複製した音楽データが出回っていたころですね。
    アメリカだとiTuneが既に出ていて、日本に来るかどうかぐらいだったはずです。

  • @項羽-l2c
    @項羽-l2c 10 місяців тому +1

    今から1年後ならぬ今から50年後の世界だな!

  • @emerald310
    @emerald310 10 місяців тому +11

    自動体罰機能www

  • @toogaki0120
    @toogaki0120 10 місяців тому +1

    想像していたよりも未来は現実的だからねぇ、車もしばらく空を走る予定は無さそうだし

  • @tomokookada5214
    @tomokookada5214 10 місяців тому +1

    ふくらP君、言ちゃん、山本君こんにちは〜☀️💕
    50年前の予想本面白いね👍
    そしてその頃から先見の明があるNCDさん凄い👏👏👏✨
    3人が仲良くワイワイおしゃべりしてるのも楽しそうでいいな😄🎶
    また楽しいサブチャンネル待ってるよぉ😊🍀💖

  • @Sumaho-pf6vr
    @Sumaho-pf6vr 10 місяців тому +1

    昔の新聞読むと、広告が面白い。
    コンピューターどころか、電子計算機(電卓機能)が数十万円していた。
    21世紀なら、100円ショップで買える。

  • @scellerb4896
    @scellerb4896 10 місяців тому +1

    弊社もITだけど60年超えてるな〜

  • @kuranosuk
    @kuranosuk 10 місяців тому

    できるけどやらない日本の技術って魅力的だけどこわいよね

  • @user-river_mountain
    @user-river_mountain 10 місяців тому +2

    今の時代の未来予想だとAIが仕事をどれほど奪うかみたいなのが多いですが、こういうやつを50年後,100年後に答え合わせしたらどうなるのか、気になりますね

  • @yui.7301
    @yui.7301 10 місяців тому +4

    タイトルからワクワクドキドキする> ·̫

  • @rusalka_schwagerin-3n
    @rusalka_schwagerin-3n 10 місяців тому +2

    沖縄返還も東芝のワープロもまだの時代……

  • @kanotan7412
    @kanotan7412 10 місяців тому +1

    でもガスで太陽が遮られて氷河期がっていうのは現代の説が出るまでずっと長い事恐竜が絶滅した理由として想定されていたものだからそれが未来にもう一度来るかもと思ってしまったのはわかるな。

  • @Sf-vm8dr
    @Sf-vm8dr 10 місяців тому +6

    本読んでる時、山本さんは言ちゃんにしっかり見せてるのに、言ちゃんは山本さんに一切見せる気無いの面白いな
    双子だからシェアするの慣れてそうなのにね😅

  • @hakujo-w3h
    @hakujo-w3h 10 місяців тому +33

    コンピューターが学校に導入されることは予想できても
    体罰がなくなることは予想できなかったの日本の闇を感じた

  • @てん-h5m5m
    @てん-h5m5m 10 місяців тому

    この本とは違うけど、アイリック・ニュート『未来のたね』(2001年)で、今でいうIoT家電のことが書かれていて、当時小学生だった私は「自分が生きているうちは無理だろ」と思っていました。
    まさか20代のうちに実現する未来がくるとは………
    昭和30年生まれの母は、文系大卒(新卒採用)でプログラマーをしていました。パンチカードを使うやつです(1978年から2年ほど)。
    専門に習ったわけでもない人が始めるはしりだったんでしょうね。

  • @skeakb4351
    @skeakb4351 10 місяців тому +2

    既にスマホに操られてる人多数だから解釈によってはあながち間違っていないような気もする
    内視鏡とかもあるしなー