【踏み込み】左足のウラで地面をしっかりと踏み込んで打つ。既に学んだことではあるが、そこに前傾角度のキープや手元の動きなどを絡めて、より深く知識を深めるとしよう《第163回》

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @shinjiyamaguchi9934
    @shinjiyamaguchi9934 Рік тому

    コメント失礼します。今回の手元を正しく動かすというパートの話と、以前の出前持ちの話を総合的に見ると、いわゆる水平振り(並行素振り)がものすごく素振り練習としては最適なのではと思います。もし水平振りがご効果的で素振り練習するならどの用な注意点がありますでしょうか。

    • @n.yuhara-golf32
      @n.yuhara-golf32  Рік тому

      当講義制作担当、伊藤です。いつもご視聴有難うございます。
      水平振りに関しては改めて湯原プロに取材すると致します。
      ただですね…僭越ながら…自分も湯原プロの講義を聴講し続けて、
      実はいつしか水平振りに達したんです。
      意見が一緒で嬉しいです(^^ゞ それまで水平振りがいいと聞いても、なんかピンと来なかったんですけど、
      今では練習場でボールを打つ前に、ほぼほぼ毎回、自然に
      水平振りを行うようになりました。それ、ここ最近、密かに
      どこかで発表したいなぁ、と思っていましたので、
      この場をお借りしました。……自分が思う注意点としては、
      やはり水平振りの中にも両腕の内旋を入れることだと思います。
      多分正解だと自信がありますけど、はい、湯原プロにも改めて。

    • @shinjiyamaguchi9934
      @shinjiyamaguchi9934 Рік тому

      伊藤様
      丁寧なコメントありがとうございます。また、湯原さんの側近の方と同意見になれるとは私も感激しています。取材ぜひとも楽しみにしています。
      ちなみにですが、湯原さんの動画を見て内旋を意識してスイングしていたのですが、私の場合、特に切返し直後から右手の内旋を意識しすぎると右手でクラブを押してしまい出前持ちが崩れてしまうため意識せずに内旋する方法を考えていました。その結果、自然と出前持ちと内旋(特に左手に)が入ると感じる水平振りに行き着いた感じです。また、水平振りについて、伊藤様との共通のキーワードは「自然と」という部分かもしれませんね。正解かはわかりませんが…
      長々と失礼しました。では今後とも動画配信楽しみにしております。

    • @n.yuhara-golf32
      @n.yuhara-golf32  Рік тому +1

      伊藤です。ご返信、有難うございます。
      公にでなく、ここだけの話的として……。
      自分も内旋、正直、ほぼほぼ左手だけです。

  • @遼君パパ
    @遼君パパ Рік тому

    伊藤様。
    お疲れ様です。
    女性スタッフさんの踏み込みの件、自分も痛いほどわかります。ダウンスイングで左に踏み込めないわ、右腰の回転も鈍いわで(涙)
    それに今回のアマチュアの例はインto超イン軌道は正しく自分ですね笑
    アマチュアの場合、日本のレッスンのせいもあると思います。手元をアドレスの位置に戻せ!や手元を引きつけろと言った具合に。自分の場合某プロが流行らせた?左手で振るも一因かと思います。左腕で引っ張ろうとするとインパクト以降体側にグリップが行ってしまいます。
    レッスンは難しいですね。伝える側の意図と受け手の理解力が噛み合わないと変な方向に行ってしまいますもんね。
    動画の中で外国人は日本人はという所も興味深く、以前湯原プロは日本人は引く動作、外国人は押す動作が得意と仰っていましたが、良く聞く骨格(特に骨盤)についても聞いて貰えると助かります。欧米人と日本人は確かに違う感じがしますが、日本人と韓国人だと同じ様に感じますが違うのか気になります。もし同じならレッスンの質の違い(韓国はコーチはアメリカで勉強してから韓国で教えると聞いたので)からくるスイングの違いに現れるのか興味深いです。
    長々とすみません。
    これからも素晴らしい動画待ってますm(_ _)m

    • @n.yuhara-golf32
      @n.yuhara-golf32  Рік тому

      伊藤です。素晴らしい見解を持たれたコメント、
      有難うございます。流石ですねぇ、実力者だけに(^^)/
      自分が知っている範囲(過去の講義でも湯原プロがお話されている、
      と記憶している範囲)で2点ほど。
      湯原プロ、片手打ち練習に意味を感じない、とおっしゃってました。両手で打つのに何で片手で打つの? と
      もう一つ。アジアの中でも、引く文化を持つのは恐らく、
      日本人くらいだろう、と。断定はしていませんでしたし、
      簡単にできるものではないと思いますが、
      まぁ、引く文化は基本、日本人特有だろうと……。
      だからこそ、他の国には見られない歴史的建造物だったり、
      食文化も生まれてきたのでは、……と勝手な発想ですけど。

    • @遼君パパ
      @遼君パパ Рік тому

      @@n.yuhara-golf32
      伊藤様。恐縮です。
      引く文化は日本の文化なのですね。てっきりアジア圏はそうなのだと思っていました。
      片手打ちも○山選手がやってるから!と自分も練習の始めに行っていますが、確かに疑問なのは、海外の選手で片手打ちをしている動画を見た事がありません。(探し足らずなのかもですが)
      そう考えると国や地域によって練習の仕方も様々ですね!だからゴルフの理論は星の数ほどあり、アマチュアを悩ませているのでしょうね

  • @bounceback_golf2617
    @bounceback_golf2617 Рік тому

    だから野球選手、特にピッチャーはゴルフが上手い。

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj 10 місяців тому

    今回の話では、正直、右足上げる方が得意です^^;
    その代わり日本古来ののこぎりで木をまっすぐ切れたためしが一回もありませんw
    だからそのドリルができたのかも知れませんw
    気付けば日本人には珍しく上腕三頭筋の方が上腕二頭筋(引くための筋肉で力こぶ筋肉)より強い形になってます^^;