Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
らっしーさんは活動を終えたのがもったいないほど、丁寧でわかりやすい動画屋さんでしたね。
新規勢、復帰勢に今すぐ観てほしい快適なタルコフライフをおくるための神動画
ありがとうございます!!
レイドが終わるたびにフリーズして困っておりましたが、動画説明と同じ設定にしたら改善されました!本当に助かりました!!ありがとうございます!!
良かったです🥳
ダブルクリック事故の対策マジでありがたいです...!!(ムーンシャイン2敗精製水1敗)
自分も精製水ダブルクリックしたらゴクって効果音してガチ萎えました笑
うぽつです!今期めっっちゃ迷ってたので本当にありがたいです!!
良かったです!ご活用ください🥳
テクスチャ中でFPS出やすいのは低だとCPUを多く使うからです。APEXでも同じなのでGPUを死ぬほどケチってない限りテクスチャは全ゲームで中がお勧めです
cpu使用率が増えるということですか?それともある程度のcpuの性能が必要という意味ですか?
@@yorer_rrrrr 自分の環境だと使用率が増えます。
市長、お疲れ様です。いつも設定動画にはお世話になっております。ありがとうございます。このようなベースとなるものがあると完コピして自分の好みに落とし込んでいくことができて大変有り難いです。動画編集もお疲れ様でした。
ありがとうございます😊
いつも役立つ動画をありがとうございます。音環境も自分の好みにいじってみたくなりました
待ってました!いつもありがとうござます!
お待たせしました🥳
素晴らしい動画助かります。
ご活躍ください🥳
日本語だと例えばアリーナでスカウトを使ってENEMIESを15人殺すってタスクが色々あってENEMIESを殺す15人って形にされて、大事なスカウトのところとか抜けたりするからタスク進まないなって思ったら1回英語にするのありっす
ジャム解消のキー設定逆にして連打で解消できるようにするのも楽でいいですね
ですね!ありがとうございます😊
0.15対応版ありがたい
バカみたいに見やすくなりましたありがとうございます
視野角については、上げすぎるとフレームレートが落ちる人も居るので、プレイしながら許容出来る所まで上げるのが良いかもです。
ありがとうございます!😊
postfxもプリセット欲しいよなー
AOはもの同士の遮蔽影なので個人的には棚に置いてあるアイテムに輪郭ができて見やすくなる感があります(逆にゴミの散乱してる箇所にあるアイテムは見つけづらいですが)
ありがたやありがたや
コメントありがとうございます!😊
有用すぎますね!ありがとうございます(o^^o)
ありがとうございます😊ご活用ください!🥳
赤いバーの区切りがくそおおくてありがたい
今期メモリの自動最適化いれてないと永遠にメモリ使用量増えて最終的にクラッシュすることが頻発してます・・・32GBで仮想メモリ32GB設定してますがほぼ全部使い切ってくれました。似た現象起きてる人は必須項目だと思います。
やっぱりメモリなんですね...既に何度か突然フリーズからのブルスクをやってるので、設定変えてみよう
@@daiaki1975 私もタルコフと開いてるブラウザクラッシュするかブルスクなってますね!一度そのままタスクマネージャー開いたままやるとわかるかもです
たまに重くなるのはかんけいないかな
@@スライム-p3t 多分私の状況とは違うんですが、しばらくONにして試してみるとよさそう?
前って英語の方が若干軽いとかあったと思うんだけど、今どんな感じなんだろう
今はないと思いますよ!😊
タクティカルデバイス切り替えが利用不可になってて押してる時にしかレーザサイト等がつかないんですけど対処法ありますか。。
今ワイプからの追加操作でストロボライト(押している間だけ点灯)機能が追加されたのでそちらに設定してしまってる可能性がありますね
デフォルトでT+B同時押しでホールドモード・切替モードが切り替えられると思いますよ!😊設定項目としては「Tactical device activation mode」です。
武器のライトONにするキーが
動画と関係ない質問ですみません。もう今アリーナってやっていいんですか?
全然できますよ。本編に送るのも問題なし。
14:26
ADSを「右クリック 押し続ける」に設定している人用に向けてのおすすめ息止め設定ないでしょうか、、
以下ご参考までに。私はADS押し続ける派ではなく、ADS=RMBプッシュ・息止め=RMBリリースに割振って、ADS(プッシュ+リリース)時に自動で息止め、止めたくない場合にはADS時にRMB長押しとしていますが、これと同様にRMB長押しでADS&息止めを一動作で行いたい場合には、ADS=RMBプッシュ・息止め=RMB長押しとすることで一応可能かと思います。もっとも、この設定ではADS解除に再度RMBプッシュが必要な点、ADSしながら任意に息止めできない点はネックではあります。
Windowsのキーボードの入力言語をUSにするとCapsと半角全角がキーとして使えるようになるからオススメゲームする時と入力するときでショートカットキーで言語変更するのがめんどくさいくらいで、他のゲームでも使える
画期的なのは思いつきませんが、「LAlt押し続ける」にセットし、ADSと同時に左親指でLAltを押す癖をつけるのが無難な気がします🥲
イコライザーApoで31 band の設定を真似するとbeep音が凄いんですけど原因分かりますかね?💦
わからないですね🥲オーディオ機器の特性によっても違うかもしれないので影響でないように調整してみるのが良いかもしれません!(返信遅くなってごめんなさい!)
ノーマルだと何キー❓
ノーマルだとTキーですね!
ありがとう
全く関係ないけどサムネの設定画面画像がラボキーに見える
CPU,GPUの使用率は50%くらいだけど、Vramだけ100%近いんだけど、どうすればいいんだろ
使い方としては問題があるわけではないですよ!少しでもFPSを上げるためにテクスチャの質を下げるかDLSSを入れても良いですが、大きく変わらないと思うのでそのままで大丈夫だと思います😊
DLSSをオンにするにはどうしたらいいのですか!
Nvidia DLSSをquality かbalancedにすればできますよ!選択できない場合①FSRがすでにオンになっている(オフにしてください)、②グラボがDLSS非対応のどちらかだと思います🥲
タルコフはグラボ関係ないっしょいいやつ使ってもタルコフ自体がグラボ全然使ってくんないし重要なのはメモリとL3キャッシュ
あとSSD
らっしーさんは活動を終えたのがもったいないほど、丁寧でわかりやすい動画屋さんでしたね。
新規勢、復帰勢に今すぐ観てほしい
快適なタルコフライフをおくるための神動画
ありがとうございます!!
レイドが終わるたびにフリーズして困っておりましたが、動画説明と同じ設定にしたら改善されました!
本当に助かりました!!ありがとうございます!!
良かったです🥳
ダブルクリック事故の対策マジでありがたいです...!!(ムーンシャイン2敗精製水1敗)
自分も精製水ダブルクリックしたらゴクって効果音してガチ萎えました笑
うぽつです!今期めっっちゃ迷ってたので本当にありがたいです!!
良かったです!
ご活用ください🥳
テクスチャ中でFPS出やすいのは低だとCPUを多く使うからです。APEXでも同じなのでGPUを死ぬほどケチってない限りテクスチャは全ゲームで中がお勧めです
cpu使用率が増えるということですか?
それともある程度のcpuの性能が必要という意味ですか?
@@yorer_rrrrr 自分の環境だと使用率が増えます。
市長、お疲れ様です。
いつも設定動画にはお世話になっております。ありがとうございます。このようなベースとなるものがあると完コピして自分の好みに落とし込んでいくことができて大変有り難いです。
動画編集もお疲れ様でした。
ありがとうございます😊
いつも役立つ動画をありがとうございます。音環境も自分の好みにいじってみたくなりました
待ってました!
いつもありがとうござます!
お待たせしました🥳
素晴らしい動画
助かります。
ご活躍ください🥳
日本語だと例えばアリーナでスカウトを使ってENEMIESを15人殺すってタスクが色々あってENEMIESを殺す15人って形にされて、大事なスカウトのところとか抜けたりするからタスク進まないなって思ったら1回英語にするのありっす
ジャム解消のキー設定逆にして連打で解消できるようにするのも楽でいいですね
ですね!
ありがとうございます😊
0.15対応版ありがたい
バカみたいに見やすくなりましたありがとうございます
視野角については、上げすぎるとフレームレートが落ちる人も居るので、プレイしながら許容出来る所まで上げるのが良いかもです。
ありがとうございます!😊
postfxもプリセット欲しいよなー
AOはもの同士の遮蔽影なので個人的には棚に置いてあるアイテムに輪郭ができて見やすくなる感があります(逆にゴミの散乱してる箇所にあるアイテムは見つけづらいですが)
ありがとうございます!😊
ありがたやありがたや
コメントありがとうございます!😊
有用すぎますね!ありがとうございます(o^^o)
ありがとうございます😊
ご活用ください!🥳
赤いバーの区切りがくそおおくてありがたい
今期メモリの自動最適化いれてないと永遠にメモリ使用量増えて最終的にクラッシュすることが頻発してます・・・32GBで仮想メモリ32GB設定してますがほぼ全部使い切ってくれました。似た現象起きてる人は必須項目だと思います。
やっぱりメモリなんですね...
既に何度か突然フリーズからのブルスクをやってるので、設定変えてみよう
@@daiaki1975 私もタルコフと開いてるブラウザクラッシュするかブルスクなってますね!一度そのままタスクマネージャー開いたままやるとわかるかもです
たまに重くなるのはかんけいないかな
@@スライム-p3t 多分私の状況とは違うんですが、しばらくONにして試してみるとよさそう?
前って英語の方が若干軽いとかあったと思うんだけど、今どんな感じなんだろう
今はないと思いますよ!😊
タクティカルデバイス切り替えが利用不可になってて押してる時にしかレーザサイト等がつかないんですけど
対処法ありますか。。
今ワイプからの追加操作でストロボライト(押している間だけ点灯)機能が追加されたのでそちらに設定してしまってる可能性がありますね
デフォルトでT+B同時押しでホールドモード・切替モードが切り替えられると思いますよ!😊
設定項目としては「Tactical device activation mode」です。
武器のライトONにするキーが
動画と関係ない質問ですみません。
もう今アリーナってやっていいんですか?
全然できますよ。本編に送るのも問題なし。
14:26
ADSを「右クリック 押し続ける」に設定している人用に向けてのおすすめ息止め設定ないでしょうか、、
以下ご参考までに。
私はADS押し続ける派ではなく、ADS=RMBプッシュ・息止め=RMBリリースに割振って、ADS(プッシュ+リリース)時に自動で息止め、止めたくない場合にはADS時にRMB長押しとしていますが、これと同様にRMB長押しでADS&息止めを一動作で行いたい場合には、ADS=RMBプッシュ・息止め=RMB長押しとすることで一応可能かと思います。
もっとも、この設定ではADS解除に再度RMBプッシュが必要な点、ADSしながら任意に息止めできない点はネックではあります。
Windowsのキーボードの入力言語をUSにするとCapsと半角全角がキーとして使えるようになるからオススメ
ゲームする時と入力するときでショートカットキーで言語変更するのがめんどくさいくらいで、他のゲームでも使える
画期的なのは思いつきませんが、「LAlt押し続ける」にセットし、ADSと同時に左親指でLAltを押す癖をつけるのが無難な気がします🥲
イコライザーApoで31 band の設定を真似するとbeep音が凄いんですけど
原因分かりますかね?💦
わからないですね🥲
オーディオ機器の特性によっても違うかもしれないので影響でないように調整してみるのが良いかもしれません!
(返信遅くなってごめんなさい!)
ノーマルだと何キー❓
ノーマルだとTキーですね!
ありがとう
全く関係ないけどサムネの設定画面画像がラボキーに見える
CPU,GPUの使用率は50%くらいだけど、Vramだけ100%近いんだけど、どうすればいいんだろ
使い方としては問題があるわけではないですよ!
少しでもFPSを上げるためにテクスチャの質を下げるかDLSSを入れても良いですが、大きく変わらないと思うのでそのままで大丈夫だと思います😊
DLSSをオンにするにはどうしたらいいのですか!
Nvidia DLSSをquality かbalancedにすればできますよ!
選択できない場合①FSRがすでにオンになっている(オフにしてください)、②グラボがDLSS非対応のどちらかだと思います🥲
タルコフはグラボ関係ないっしょ
いいやつ使ってもタルコフ自体がグラボ全然使ってくんないし
重要なのはメモリとL3キャッシュ
あとSSD