Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「むずかしい」が難しい稀有な例
しかしこのむずかしい、鬼と結構差があるのに鬼★10の範囲に収まるって指摘されてる時点で譜面のイカれ具合と鬼★10の範囲の広さを物語ってんな
34 3 実際鬼って☆15ぐらいまで作った方がいいと思う
くらてんシュー どっかのチュウニズムかな
@@くらてんシュー 難易度15とかグルコスかよ
Zeröneko チュウニズムは13までじゃないの?
@@エト-u3j 14までです
2:22 これむずかしいで出てるの狂気やん
譜面wikiにも全く同じコメントが同じ時期に書いてあって草
@@-nc.h.o.4803そもそも松は☆8までしかない
しかもクッソリズム取りにくい
難しいの意味を鬼と勘違いした運営
アイコンが変わる瞬間をみた
鬼のように難しいんでしょ()
もうこれ鬼にして鬼を裏にすればいいじゃん
それ
それな
裏が追加された結果なんかとんでもないことになりました
1582コンボとかいうクッソ既視感ある数字
鬼の本来あるべきであった姿
ちなみにBPM300の16分5連打はむずかしいコース最速だゾ
@オモテリソク た、確かにそうですねΣ(゜Д゜)
そういうやつのインパクト高すぎてドン多めのあの長複合が休憩地帯にしか見えなくなった
@@kanozyowo6134 わかる
ポセイドンにより塗り替えられる(BPM310の5打)
@@sesameandsalt ぽせいんどんは3打ですよ
俺が太鼓の達人知った時は「きたさいたま2000」が最難関だったな…その「きさま」のおにの802コンボを超える「第六天魔王」のむずかしい(966コンボ)エグ
2:23これをむずかしいで出すかw
何を言っているんだ?これは鬼じゃないのかい?そういやなんか4つとも難易度鬼しかない曲がたまにあるよね。
@@もと-l3t ドンカマ2000とかですかね
@@ozama_lotta ドンカマ リベリオン 幽玄 第六天魔王 まださいたまとかかな?
@@もと-l3t 第六天魔王も追加しないと
@@ozama_lotta 編集しました!
公開される前に燃やされた曲
明智によって…
地味に16分複合が混ざっとるw
これ鬼の表でも通用するレベルやろ
ラス殺しの前とか星10の曲の中にあっても違和感ないよな
ふつう でも後半鬼くらいあるしな
鬼の星★★★★★位ありそう
難しいは鬼よりノルマクリア基準が易しいのでまだいいですが、純粋に譜面だけ見たら普通に☆9か10クラスだと思います
れひぃゆ 速いし複合めっちゃあるから☆8以上やろ
黒沢ダイスケだから"96"6ノーツにしたんかな
ちなみに全難易度のノーとの数に全部96が入ってる
逆にすると?
第六TENGA王 滑ってんぞ
@@ytttt81 滑ってるぞ
最後の風船割って油断してたら何か飛んできた件について
見る前の私「鬼☆10レベル覚悟だろうな〜」0:30 あーこれなら行けそうだわ0:45 ファ!?w1:57 なげぇw(´ ゚ω゚`)2:25 白(<◯>ω<◯>)目
ハル 春竜 落ち着け、これは表であれは裏だ!(混乱)
(太鼓の達人で上手い人からしたら)かんたん(太鼓の達人で上手い人からしたら)ふつう(太鼓の達人で上手い人からしたら)むずかしい(太鼓の達人で上手い人からしたら)鬼(´・ω・`)住む次元が違えよぉ...
比較対象が懐中庭園になりそうwwwクリア難易度難関なのにw
完全に「鬼よりは簡単」っていうニュアンスの「難しい」だよなこれは・・・
ブルーの最難関曲か...てっきりダンガンノーツが最難関かと思ってた
3年前のコメに失礼、そこは個人差で意見半々に分かれるから堂々だろ
かんたんは神譜面でしたよw
w
個人的に最後の連打の前とか無限とかのむずかしいよりヤバい気が...
初見で途中ノルマ落ちを覚悟したがなんとか魂に到達。むずかしいの中では間違いなく別格。恐ろしい(*_*)
少なくとも懐中庭園の鬼とは同格クラスだろうな個人差あるだろうけどね
神威 懐中庭園なんてレベルではない・・・
むずかしいコースの話ならあれと違って16分があるからこっちの方が上ですね
鬼の話なら流石に言い過ぎ……とはいえ懐中庭園束ね糸辺りの☆10準難関への練習曲として十分機能する時点でおかしい
最後がおかしい
は?????
これ最後がおかし過ぎて頭がおかしくなりそう
もし表譜面が裏でむずかしい譜面が鬼表だったら☆10中堅くらいあった
難しい星8制覇が遠のく。
本当にそれなドンカマ 幽玄 Rebellionだけかと思ったら第六が来ると言うね
ドンカマのむずかしいはそんなにむずくない
らいりんsだったら挫折してただろうに
@@生後3.2ヶ月の二次元美少 初日フルコンはいない模様
いつの間に鬼のクリアボーダー70%に変わったんでしょうか🤔
最後の最後でフルコンの希望を壊すんじゃないよw
スピードと物量の暴力ドンカマみたいな超個人差を除けばむずかしい最強だったりするかも
本当の "むずかしい"
もうむずかしいコース最難関確定で草あのバカを除けば
最後だけ☆10上位それ以外も☆10あるけど
重金属ってそんな難しかったっけ
重金属よりゃはるか上でしょこんなん
重金属全良難易度高いからね、フルコンはゴリ押しで行けるから簡単そうに見えるけど
譜面自体はこっちだけど、こっちはゲージ緩いからクリアは重金属が上だと思うよ フルコンはこっちだけど
第六天魔王は元の難易度を完全に限界突破してる。だから難しいが☆10、鬼が☆15あたり。
・天井点 901040点+黄色連打おめでとうございます!私はクリアが限界です。
ありがとうございます!天井点の方記載させていただきました(^^ゞ
@@ryoCI1513こちらも良い参考になりました‼️
普通に10段3曲目でも通用するの草
今更だけどこれ難しいなんだなって改めて驚かされるわ。。
1:57から判定枠めちゃきれい
X談よりもコンボ数多いww
ラスゴーがかなり凶悪で、BPM150の24分と16分が、絡まった複合のためかなり難しいです。
鬼の表譜面じゃん。
「むずかしい」←的確ちなみにむずかしい最難関はドンカマだと思っている(あれは異常)
ドンカマは異常やね
もうリベリオン超えちまったぞ
玄人の課題曲でもおかしくない
強い(少なくともドグマ表より)
これをおににして今のおにを裏譜面にするべき
裏でましたねしn………えーーーー馬鹿かな
全良さすがです
段位入りおめでとう
おにができないからふつうはかんたんなむずかしいをやったらむずかしいじゃないか!(意味不)
裏でましたねおめでとう🎉何を考えてるのか
難しいある意味鬼
これさーもう鬼やんけ
2:24たしかに難しいけど難しいでこれなんだ
結論 難しいは難しい。
最近の譜面と比べてもアンリミテッドゲームズとほぼ同じ譜面のノリなのやばい
連打前ヤバすぎる星10やろこれ
最後だけ星10上位
もう「むずかしい」が「おに」の✩8で、「おに」が「裏おに」の✩10で良かったと思う
ヤバいね
マジで出た裏はどうすれば…
俺的にむずかしいで、BPM200以上の曲で複合は燎原以外にないと思ってたけど、まさかここで現れるとは、しかも300
1:34⁉︎なんかBPM300の16分複合があったような...
ゆーて3打だし他の8分なんかと繋がっているわけでもないから、そこまで問題でもない気がするんだむしろ300の16分複合がオッケーされたこと自体が危険か…以前は松の16分複合って速くても鳩(195)くらいが関の山だった気がする
@木綿豆腐 なにいってんの
余裕でタベルナ鬼越え
それはないやろ
ナバさんの研究員B いや余裕である
ナバさんの研究員B あるぞ
身勝手の極意 まぁ10年以上の差だし多少はね?
いいですねぇ
鬼に出ても違和感ない
これ逆に難易度あってるよ。だってむずかしいもん。
級位はむずかしい入れてもokやからこれ入れようぜ()
例の地帯の処理の仕方はtjaファイル方式でかくと1010111010101110,2020222020202220,1010111020202220,1010222010201020,で通りますtjaファイル方式について分からない人はググってください
2:23
2:22~ ??????
これ?鬼の☆10でしょ?だったら、これやらないわ
次は鬼の裏お願いします
第六天魔王に裏譜面は存在しません。
速報 裏追加されました
預言者いる笑
これが本当にむずかしい?おに譜面ですよねw
天魔王の普通と比べて圧倒的にやばい!
Xa裏よりコンボ数多いの草
ほら楽しい譜面
難しいでBPM300の16分ぶっ込んでくるあたりおかしい
996コンボではないだと。。。?よかろう、首を洗って待っておれ。
これが安定してフルコン出来るくらいになったらてんぢく辺りは余裕でクリアできそう
むしろこんなのフルコン出来なくてもてんぢくは行けるよ。てんぢくなんか比にならない
@@ramaaa29-UA-cam それ。でんちくはむしろ星9でええ。全良難易度は燎原といい勝負になる。
あ、燎原は流石に盛った
1:58 ここガチで楽しい
なんか わかる
第六天魔王(裏)
幽玄とインフィのむずかしいと比べて楽な譜面だな~って思ってたけど…そんなことはなかった
むずかしいコースの難易度でいえばドンカマと並ぶわ
ドンカマは普通でもクリア出来ない俺氏
1000コンボ間近とか頭おかし
難しい適正者じゃ無理では…
鬼★9適正者でもキツいと思う
クリアまでのゲージが鬼より少ないけどクリアできるかどうか怪しい。幽玄やリベリオン超えたな。
難しいで一番難しいと感じました。
2:23 ?????????????
音符の配置、ドンとカの区別といいセンスある譜面
これで☆10なら全然弱いね。ってあれ?むずかしい選択してる!?
@@menbou164 ですね(^^;
★10でも弱くはない
竜と黒鉛の姫君ぐらいムズい
10段に出せる
わたしもそう思った
普通に名人レベルじゃね?
十段3曲目でも違和感ない
トイマチックと同じくらいの難易度かな?でもあっちと違って12分が多いからなぁ
アザラシ でもトマチックよりはBPMが30速いし互角の勝負だと思う。人それぞれかな
すげぇ
今日ゲーセンで松初見プレイしてきたけどフルコンは諦めました
名人に入りそう(鬼だったら)さすがにないか
名人でもラストはまあまあ強い
[悲報]難しいなのに段位に入る(外伝)
最近練習して白鳥裏とか束ね糸フルコンできるようになったけどこれ無理
グリーン十段に入ってもおかしくないぞこれ
難しいの時点で全良難易度Cありそうなの本当に草
マジかよ
もっとムズい(少なくともA以上)
1:54のところと、2:23のところが面白いです
むずかしいのくせにむずかしい(錯乱)
難しいでこれか...
難しい 900コンボ‼️
こんなのむずかしいコースではない…でも、900コンボ超えてくれたから( ・∀・)b OK! …(じゃない!!!)
1:58 から楽しい😊
難しいのノルマクリア基準は鬼より易しいので、クリア難易度は☆9、フルコン難易度は☆10中~上位ぐらいだと思います?
クリア難易度はそのくらいなんですかね?普段全然考えないのであまり想像がつきませんが…。フルコン難易度は見える人は☆10下位くらい見えない人はもしかしたらそのくらいあるかもしれませんね。
全良は?
星10上位
幽玄といい勝負
初見でハウスバチ入魂したけど...精度ボロボロだった。
「むずかしい」が難しい稀有な例
しかしこのむずかしい、鬼と結構差があるのに鬼★10の範囲に収まるって指摘されてる時点で譜面のイカれ具合と鬼★10の範囲の広さを物語ってんな
34 3 実際鬼って☆15ぐらいまで作った方がいいと思う
くらてんシュー
どっかのチュウニズムかな
@@くらてんシュー 難易度15とかグルコスかよ
Zeröneko
チュウニズムは13までじゃないの?
@@エト-u3j 14までです
2:22 これむずかしいで出てるの狂気やん
譜面wikiにも全く同じコメントが同じ時期に書いてあって草
@@-nc.h.o.4803そもそも松は☆8までしかない
しかもクッソリズム取りにくい
難しいの意味を鬼と勘違いした運営
アイコンが変わる瞬間をみた
鬼のように難しいんでしょ()
もうこれ鬼にして鬼を裏にすればいいじゃん
それ
それな
裏が追加された結果なんかとんでもないことになりました
1582コンボとかいうクッソ既視感ある数字
鬼の本来あるべきであった姿
ちなみにBPM300の16分5連打はむずかしいコース最速だゾ
@オモテリソク た、確かにそうですねΣ(゜Д゜)
そういうやつのインパクト高すぎてドン多めのあの長複合が休憩地帯にしか見えなくなった
@@kanozyowo6134 わかる
ポセイドンにより塗り替えられる(BPM310の5打)
@@sesameandsalt ぽせいんどんは3打ですよ
俺が太鼓の達人知った時は「きたさいたま2000」が最難関だったな…
その「きさま」のおにの802コンボを超える「第六天魔王」のむずかしい
(966コンボ)
エグ
2:23
これをむずかしいで出すかw
何を言っているんだ?これは鬼じゃないのかい?そういやなんか4つとも難易度鬼しかない曲がたまにあるよね。
@@もと-l3t ドンカマ2000とかですかね
@@ozama_lotta ドンカマ リベリオン 幽玄 第六天魔王 まださいたまとかかな?
@@もと-l3t 第六天魔王も追加しないと
@@ozama_lotta 編集しました!
公開される前に燃やされた曲
明智によって…
地味に16分複合が混ざっとるw
これ鬼の表でも通用するレベルやろ
ラス殺しの前とか星10の曲の中にあっても違和感ないよな
ふつう でも後半鬼くらいあるしな
鬼の星★★★★★位ありそう
難しいは鬼よりノルマクリア基準が易しいのでまだいいですが、
純粋に譜面だけ見たら普通に☆9か10クラスだと思います
れひぃゆ 速いし複合めっちゃあるから☆8以上やろ
黒沢ダイスケだから"96"6ノーツにしたんかな
ちなみに全難易度のノーとの数に全部96が入ってる
逆にすると?
第六TENGA王 滑ってんぞ
第六TENGA王 滑ってんぞ
@@ytttt81 滑ってるぞ
最後の風船割って油断してたら何か飛んできた件について
見る前の私「鬼☆10レベル覚悟だろうな〜」
0:30 あーこれなら行けそうだわ
0:45 ファ!?w
1:57 なげぇw(´ ゚ω゚`)
2:25 白(<◯>ω<◯>)目
ハル 春竜 落ち着け、これは表であれは裏だ!(混乱)
(太鼓の達人で上手い人からしたら)かんたん
(太鼓の達人で上手い人からしたら)ふつう
(太鼓の達人で上手い人からしたら)むずかしい
(太鼓の達人で上手い人からしたら)鬼
(´・ω・`)住む次元が違えよぉ...
比較対象が懐中庭園になりそうwwwクリア難易度難関なのにw
完全に「鬼よりは簡単」っていうニュアンスの「難しい」だよなこれは・・・
ブルーの最難関曲か...
てっきりダンガンノーツが最難関かと思ってた
3年前のコメに失礼、そこは個人差で意見半々に分かれるから堂々だろ
かんたんは神譜面でしたよw
w
個人的に最後の連打の前とか無限とかのむずかしいよりヤバい気が...
初見で途中ノルマ落ちを覚悟したがなんとか魂に到達。むずかしいの中では間違いなく別格。恐ろしい(*_*)
少なくとも懐中庭園の鬼とは同格クラスだろうな
個人差あるだろうけどね
神威
懐中庭園なんてレベルではない・・・
むずかしいコースの話ならあれと違って16分があるからこっちの方が上ですね
鬼の話なら流石に言い過ぎ……とはいえ
懐中庭園束ね糸辺りの☆10準難関への練習曲として十分機能する時点でおかしい
最後がおかしい
は?????
これ最後がおかし過ぎて頭がおかしくなりそう
もし表譜面が裏でむずかしい譜面が鬼表だったら☆10中堅くらいあった
難しい星8制覇が遠のく。
本当にそれな
ドンカマ 幽玄 Rebellionだけかと思ったら第六が来ると言うね
ドンカマのむずかしいはそんなにむずくない
らいりんsだったら挫折してただろうに
@@生後3.2ヶ月の二次元美少 初日フルコンはいない模様
いつの間に鬼のクリアボーダー70%に変わったんでしょうか🤔
最後の最後でフルコンの希望を壊すんじゃないよw
スピードと物量の暴力
ドンカマみたいな超個人差を除けばむずかしい最強だったりするかも
本当の "むずかしい"
もうむずかしいコース最難関確定で草
あのバカを除けば
最後だけ☆10上位
それ以外も☆10あるけど
重金属ってそんな難しかったっけ
重金属よりゃはるか上でしょこんなん
重金属全良難易度高いからね、フルコンはゴリ押しで行けるから簡単そうに見えるけど
譜面自体はこっちだけど、こっちはゲージ緩いからクリアは重金属が上だと思うよ フルコンはこっちだけど
第六天魔王は元の難易度を完全に限界突破してる。だから難しいが☆10、鬼が☆15あたり。
・天井点 901040点+黄色連打
おめでとうございます!私はクリアが限界です。
ありがとうございます!
天井点の方記載させていただきました(^^ゞ
@@ryoCI1513こちらも良い参考になりました‼️
普通に10段3曲目でも通用するの草
今更だけどこれ難しいなんだなって改めて驚かされるわ。。
1:57から判定枠めちゃきれい
X談よりもコンボ数多いww
ラスゴーがかなり凶悪で、BPM150の24分と16分が、絡まった複合のためかなり難しいです。
鬼の表譜面じゃん。
「むずかしい」←的確
ちなみにむずかしい最難関はドンカマだと思っている(あれは異常)
ドンカマは異常やね
もうリベリオン超えちまったぞ
玄人の課題曲でもおかしくない
強い(少なくともドグマ表より)
これをおににして今のおにを裏譜面にするべき
裏でましたね
しn………えーーーー馬鹿かな
全良さすがです
段位入りおめでとう
おにができないからふつうはかんたんな
むずかしいをやったらむずかしいじゃないか!(意味不)
裏でましたねおめでとう🎉
何を考えてるのか
難しい
ある意味鬼
これさーもう鬼やんけ
2:24
たしかに難しいけど
難しいでこれなんだ
結論 難しいは難しい。
最近の譜面と比べてもアンリミテッドゲームズとほぼ同じ譜面のノリなのやばい
連打前ヤバすぎる
星10やろこれ
最後だけ星10上位
もう「むずかしい」が「おに」の✩8で、「おに」が「裏おに」の✩10で良かったと思う
ヤバいね
マジで出た裏はどうすれば…
俺的にむずかしいで、BPM200以上の曲で複合は燎原以外にないと思ってたけど、
まさかここで現れるとは、
しかも300
1:34⁉︎
なんかBPM300の16分複合があったような...
ゆーて3打だし他の8分なんかと繋がっているわけでもないから、そこまで問題でもない気がするんだ
むしろ300の16分複合がオッケーされたこと自体が危険か…
以前は松の16分複合って速くても鳩(195)くらいが関の山だった気がする
@木綿豆腐 なにいってんの
余裕でタベルナ鬼越え
それはないやろ
ナバさんの研究員B いや余裕である
ナバさんの研究員B あるぞ
身勝手の極意 まぁ10年以上の差だし多少はね?
いいですねぇ
鬼に出ても違和感ない
これ逆に難易度あってるよ。
だってむずかしいもん。
級位はむずかしい入れてもokやからこれ入れようぜ()
例の地帯の処理の仕方は
tjaファイル方式でかくと
1010111010101110,
2020222020202220,
1010111020202220,
1010222010201020,
で通ります
tjaファイル方式について分からない人はググってください
2:23
2:22~ ??????
これ?鬼の☆10でしょ?
だったら、これやらないわ
次は鬼の裏お願いします
第六天魔王に裏譜面は存在しません。
速報 裏追加されました
預言者いる笑
これが本当にむずかしい?おに譜面ですよねw
天魔王の普通と比べて圧倒的にやばい!
Xa裏よりコンボ数多いの草
ほら楽しい譜面
難しいでBPM300の16分ぶっ込んでくるあたりおかしい
996コンボではないだと。。。?
よかろう、首を洗って待っておれ。
これが安定してフルコン出来るくらいになったらてんぢく辺りは余裕でクリアできそう
むしろこんなのフルコン出来なくてもてんぢくは行けるよ。
てんぢくなんか比にならない
@@ramaaa29-UA-cam それ。でんちくはむしろ星9でええ。全良難易度は燎原といい勝負になる。
あ、燎原は流石に盛った
1:58 ここガチで楽しい
なんか わかる
第六天魔王(裏)
幽玄とインフィのむずかしいと比べて楽な譜面だな~って思ってたけど…
そんなことはなかった
むずかしいコースの難易度でいえばドンカマと並ぶわ
ドンカマは普通でもクリア出来ない俺氏
1000コンボ間近とか頭おかし
難しい適正者じゃ無理では…
鬼★9適正者でもキツいと思う
クリアまでのゲージが鬼より少ないけどクリアできるかどうか怪しい。幽玄やリベリオン超えたな。
難しいで一番難しいと感じました。
2:23 ?????????????
音符の配置、ドンとカの区別といいセンスある譜面
これで☆10なら全然弱いね。
ってあれ?むずかしい選択してる!?
@@menbou164 ですね(^^;
★10でも弱くはない
竜と黒鉛の姫君ぐらいムズい
10段に出せる
わたしもそう思った
普通に名人レベルじゃね?
十段3曲目でも違和感ない
トイマチックと同じくらいの難易度かな?でもあっちと違って12分が多いからなぁ
アザラシ でもトマチックよりはBPMが30速いし互角の勝負だと思う。
人それぞれかな
すげぇ
今日ゲーセンで松初見プレイしてきたけどフルコンは諦めました
名人に入りそう(鬼だったら)
さすがにないか
名人でもラストはまあまあ強い
[悲報]
難しいなのに段位に入る(外伝)
最近練習して白鳥裏とか束ね糸フルコンできるようになったけどこれ無理
グリーン十段に入ってもおかしくないぞこれ
難しいの時点で全良難易度Cありそうなの本当に草
マジかよ
もっとムズい(少なくともA以上)
1:54のところと、2:23のところが面白いです
むずかしいのくせにむずかしい(錯乱)
難しいでこれか...
難しい 900コンボ‼️
こんなのむずかしいコースではない…
でも、900コンボ超えてくれたから( ・∀・)b OK! …(じゃない!!!)
1:58 から楽しい😊
難しいのノルマクリア基準は鬼より易しいので、
クリア難易度は☆9、
フルコン難易度は☆10中~上位ぐらいだと思います?
クリア難易度はそのくらいなんですかね?普段全然考えないのであまり想像がつきませんが…。
フルコン難易度は
見える人は☆10下位くらい
見えない人はもしかしたらそのくらいあるかもしれませんね。
全良は?
星10上位
幽玄といい勝負
初見でハウスバチ入魂したけど...精度ボロボロだった。