shi na様、ご返事有り難うございます。涙の出るわけがやっとわかりました、小学生の時母が家族を捨て家を出てゆきました、泣きながら母を見送りました、あまりの辛さにこころを真空パックし、60有余年・・・いっぱい泣いて真空パックが溶けてきました、暖かい心が蘇えってきました、やっと母を赦す気持ちになりました。春風が吹いてきて雪が解けて暖かくなりました。shi na様あなたは私にとって天使です、あの世に帰ったら母に会いにゆきます、ほんとにありがとうございました。
shi na様、こんな重い書き込みにご返事くださり申し訳なく思います。とても感謝しています。人間誰だれにも、一つや二つは人にいえないことがあるものですね。shi na様にもきっとあると思います。でなければこの唄をアップする事はなかったでしょうね。”袖触れ合うも他生の縁”と申します、素敵な出会いをありがとうございました。どうかお幸せに暮らせますように祈っております。
圭子さん凄い胸にジーンときます。最高です。ありがとう
この曲、そして藤圭子さんの
歌唱は、言葉にならない程、
素晴らしい👍👍👍👍👍
藤圭子さん【恋の雪割草】聞きました、本当に上手いですね👍、、昭和のム―ド歌謡曲の歌い手さんは男女とはず上手くて聴き惚れます、、🎤特に藤圭子さんのム―ド歌謡曲は❤に染み込み😂涙まで出て来ます、不思議な異次元の演歌歌手ですね、深夜一人で聴くのが、俺には癒しに繋がる、女性の曲が多いが、男の俺が不思議だが癒される、もう藤圭子さんの様な演歌歌手は出て来ないだろう、、残念だが、✝️神の国から天使如く来られ、また10年ほど前に✝️神の国へ天使の如く帰られた、、✝️神の国で多きなステージで、沢山な人が集まり思い切り演歌を歌っていると信じています。
北国や高山から雪便りが届く季節になりました。藤圭子さんは雪がよく似合う歌手でした。
この歌もその一曲です。
また聞かせてください。ありがとう。
イヤー本当に感情がこもっていて泣ける唄ですね。今の演歌界でこの様な唄い方を出来る方がいるのだろうか?圭子さん亡き後ずっと待っているが現れてくれない。だから今日もまた圭子さんの歌声を聞きてしまう。
藤圭子の唄を久しぶりに聴かせてもらいました。あ‥、こんな上手な歌い手が居たんだ‥、と少し悲しくなりました。
ありがとう。藤圭子さん‥。また聴かせてください。
恋の雪割草素晴らしい何てったって抜群の歌唱力これだけ歌えるのは親譲りの天才歌姫です。
圭子ちゃんが唄うとみんな代表曲の様で甲乙付けがたい。みんな素晴らしいです!
何度聴いてもいいっですうね。
ヒットには至りませんでしたが、猪俣公章ならではの個性的な楽曲を藤圭子が豊かな歌唱力で聞かせる名曲だと思います。
Go YAMADAさん 長らくるすにしていましてお返事遅くなりましてすみません。いい曲ですよね 私も好きな一曲です
うますぎる
昔、藤圭子のカセット1巻買って、毎日のように聴いていた時があった。演歌は好きでは無かったのに、藤圭子と梶芽衣子だけはすっと心に入って来た。
藤圭子で一番好きだったのがこの歌。名曲名唱だね。
宍戸英俊さん ご視聴くださいましてありがとうございます。梶芽衣子さんいいですよねー あたしも好きです。ちなみに圭子さん恨み節 カバーしてます。よろしければ・・ua-cam.com/video/d7ZGWlAmX9Q/v-deo.html
ものまね番組でも歌ってました。
この低音の響きなんだよな、確かに魅力的です。
皆様今日はご視聴下さり有難う御座います。皆様とは長いお付き合い頂き有難う御座います。心より感謝して居ます。
このハスキーボイスでせつせつと歌う乙女心。聞いてるこちらの胸がじんとします。
圭子節、サイコー😃です。
この曲は、藤圭子さんの曲の
中で1、2番ぐらい大好きです
圭子さんの優しさ、あったかさを感じます!
ワシも!
一番好きなのは「京都から博多まで」です(*^^*)
藤圭子さんは聞き出すと止まりません。
しかし、聴けば聴くほど凄い歌唱だ
intron さん お返事遅れてしまいましてすみません。
お聞きくださってありがとうございます
この作品は哀しいけど、優しい女心のあふれた歌ですね。
それを圭子さんが自分の世界に取り込んで、見事に歌い上げています。
こんな女心のひだを歌い上げることが出来るのは、圭子さんしかいないと思います。
本当に女心の悲しさが伝わってきますが、この当時圭子さんは若干二十歳そこそこでしたよね〜
天才ですね。
加藤俊一 さん ご視聴そしてコメントもありがとうございます♪
暑くなってくると、あの日が近づいてきますね...
歌 容貌 いずれもが最高の
藤圭子さん・・・いつまでも
メジロアサマさん その日は静かにしのびたいと思っています。
私は✨矢張藤🎵圭子さん✨の哀愁歌が大好きです・
「祈るように聞いてみた。春には会えるの?」と。この唄はここに詰まっている心根が効くね。
HIT SATO さん いつもありがとうございます。
お久ぶりです。元気でしたか?
HIT SATOさん お気遣いありがとうございました!元気でーす。
ちょっと冬眠していましたー (〃艸〃)
大好きです
てらだひろしさん お聞きくださいましてありがとうございました。
大、ファンだった
圭子ちゃんは、歌に命を賭けた見事までに歌い上げた、天才偉大なる大歌手です。圭子ちゃんの声筆には、ダイナミックレンジと言って声の振りはばが広く、倍音の多さ、声の存在感が迫力につながる、独特の声の持ち主です。偉大なる絶大なる天才歌手藤圭子さんです。誰にも真似が出来ない、天才の由縁です。
いつの間にか、圭子さんの「第1活動期」で一番好きな曲になっていました。
「・・・目の中を遠ざかる優しい笑顔」母が亡くなったとき浮かんだのはこの一節でした。
理屈無しで、素晴らしい
久しぶりに藤圭子を唄いたいなあ
この曲は名曲です。難しい歌です。レコードジャケットの藤圭子、抱きしめたくなるような表情です。
此の歌声には、何時も心を締め付けられますが、
何故か、聴きたく成ります。
pen Tagonさん いつもいつも、ありがとうございます。
皆様ご視聴頂いて有難うございます。どの唄を聴いても丁寧に唄っています。
この詩を聴くと、北国のおなごは、好きな男にはっきりものが言えなくて、耐えてたえまっくて、最期は、身を引く結果になるようです。「さびしい」の一語に尽きます。
それは歌の世界であって
今どきの女は何でも自分の思うまま言って来るよ
@@タカノトシハル 様 ご返信ありがとうございます。今時の女性は、おそらく貴殿のおっしゃるとおりだと思われます。
昔の北国で育った女性は、歌と同じような控えめな女性が多かったように思います。 3月2日 佐藤憲治から
時間を割いて、聴いて、矢張り、癒されました。
流石に私の惚れただけの歌声に、胸に、じんと来ました。!!
pen Tagonさん ありがとうございます
素晴らしい、歌唱力
お疲れ様です。
いい横顔です。
EP盤のジャケットはおもいでの絵日記ですね(笑)。
お元気ですか!
2022.06.06 21:52 紫雲
女心の切なさを祈るように歌う。詩も曲も素晴しい傑作で、少し喉にひっかかる痺れるような声が大変魅力的なのだが、再出発となった「さすらい」以降の歌も少しも劣るものではありません。
浪花節調の『恋
の雪割草』は
桂子ちゃんのダイナミックレンジをフルに出し切る難しい歌をありがとう。🔥✨✨✨💖💖💖👋🙏
聴くたびに、切なさが深く成ります。女心が、深々と伝わります。
pen Tagonさん とてもいい歌声ですよね!
矢張り、此の迫力感が、堪らないですね。
pen Tagonさん あたしも好きな曲なので嬉しいです。ありがとうございます。
感情がそのまんま。たまにゃ、いいさあ。
此の歌声は、おつまみには、成りませんから、心を "切な色" にして、聴き入りました。
pen Tagonさん たくさんのコメントありがとうございます
いい歌です。カラオケで歌っても難しいけどいいねえ。ジャケットの写真も好きです。
十五才で集団就職した時、給料でレコード買いました!今は65歳になりました!
思い出しました。
恋の雪割草 、チョツト
淋しい唄だけど‼
以前 良く 聴いてました。ちなみに、雪割草とか、福寿草の 花好きです。圭子ちゃんの唄にも、タンポポやモクレン、ユリ、けしのはな等 女心の、切なさを、唄う歌詞、の中
にも、出て来ますね。
アップ、有り難う御座います。
八巻良子 さん お返事遅れてすみません。(ちょっと体調崩していました。トホホです)
少しでも涼しくなるようにとアップしたのですがいかがでしたでしょう?(笑)
そうですねー 調べてみればもっと出てくるかもしれませんねー
こちらこそいつもありがとうございます。
何時ものテーマソングが、
彼女歌声から伝わる心の『動』成ら、
最近の Up の Shi Na さんの彼女の歌声から伝わる心は、『静』ですね~。
然し、両方共、彼女の歌声が、ジ~ンと心に、沁みます。
切ない歌声も、元氣を与えて呉れます。
提供、有り難う!!
pen Tagonさん そういわれてみれば・・・そうかもですねー
アップは意識的にではありませんが・・・(笑)
沢山癒されて居ます。彼女が、疲れるまで、
今日-今夜は、聴く積もりです。
pen Tagonさん 寝不足にならない程度で・・・(笑)
若かりし頃に、心が触れ合った女性に、何かの会話の流で、貴方の好きな国は何処ですか??と聞かれ、貴女の様な人が居る国が、好きに成りますよって、応えた事を想い出しました。
雪割草とは、裏腹ですね。
pen Tagonさん いつもいつもご視聴ありがとうございます。
そしてコメントも・・・想い出話ありがとうございます。
pen Tagon その
この頃は何歳かな?歌声が心に響きます。どんな歌も圭子節でたまりません。
圭子タンの唄いっぱい聞いてきましたが、この唄 はじめてです「春には会えるかとー」で、こころが震えて涙が滝のように落ちました、これは堪りません、PCをあけて毎回最初に聞いて心をフレッシュにしてから仕事するようにします。社歌ならぬ私歌とします。Shi Naさん有り難うございます。
伊藤逸雄 さん お初とのこと良かったです!
お仕事の前に圭子ちゃん!?ですかー(笑)
「私歌」!!! 嬉しいコメント・・こちらこそありがとうございます♪
これからも圭子ちゃんの残してくれた歌声どうぞよろしくお願いします。
shi na様、ご返事有り難うございます。涙の出るわけがやっとわかりました、小学生の時母が家族を捨て家を出てゆきました、泣きながら母を見送りました、あまりの辛さにこころを真空パックし、60有余年・・・いっぱい泣いて真空パックが溶けてきました、暖かい心が蘇えってきました、やっと母を赦す気持ちになりました。春風が吹いてきて雪が解けて暖かくなりました。shi na様あなたは私にとって天使です、あの世に帰ったら母に会いにゆきます、ほんとにありがとうございました。
伊藤逸雄 さん お返事が遅くなりましてすみません。
たいへんな辛い思いをされたのですね・・・なんといえばいいのか言葉が見つかりません。
でも、前を向かれたご様子・・よかったです。(人生の大先輩に・・偉そうでごめんなさい)
肩にひらひら嘘と一緒に雪は舞うばかり……。
北京五輪を観ないで、彼女の歌声の五輪でしたが、銀も銅も無い、全て金でした。
会いたかったあなたに
shi na様、こんな重い書き込みにご返事くださり申し訳なく思います。とても感謝しています。人間誰だれにも、一つや二つは人にいえないことがあるものですね。shi na様にもきっとあると思います。でなければこの唄をアップする事はなかったでしょうね。”袖触れ合うも他生の縁”と申します、素敵な出会いをありがとうございました。どうかお幸せに暮らせますように祈っております。
伊藤逸雄さん いえいえ、ぜんぜん大丈夫です ^ ^ そうですねぇー確かに誰しも多少なり言えないことありますよね。
まぁ それとこの楽曲とは関連はないのですけれど(笑) 好きな曲のひとつなので。
伊藤逸雄さんにも、これから先たくさん良いことがありますように!(祈)
歌のために生きたオンナって感じ
歌に対して仕事と割りきってるドライなイメージがあるんだけど、でも本質は(歌の申し子)なんだろうか
今頃天国で・圭子チャン
一生懸命歌唱し天国の藤圭子チャン。居るでしょう・私も近々圭子チャンに逢いに旅立ちます。心不全で冠動脈疾患一カ所ステントをを挿入機したが後二カ所ステントを入れなくては成らないです・
いつ心臓止まってもおかしく有りません・私は圭子チャンと一緒で波瀾万丈の人生を生き抜いて来ました。天国に居る純子チャンに逢いに行きますが。私が幸せいっぱいの人生を一緒に百歳迄二人で人生を送りましょう❤
本当にいい声です。圭子さんのこの声は喉の手術前のそれですか。何かひっかりながら伸びていく声のように思われますが。
HIT SATO さん お返事遅れました すみません
このころの声はほんといいです! (そういったこと本人も某書で言っていましたね)
@@shina6829 はいありがとうございま。
幸せをあなたにあげたかった
皆様ご視聴下さり有難う御座います。圭子ちゃん幾らでも恋はして下さい。少し早かったです。
圭子ちゃん皆様のおかげで此処に来て居ます。皆様のお話を聞いて心に残ります。貴女も聞こえるでしょう。
西成のカラオケ居酒屋で唄ってます
😂
集団就職して初めて買ったレコード半世紀前の事😢紡績工場も、今は更地😢
藤圭子が流しのひと時歌です
ジャケットの(-.-)が人形みたいな❓😎👾
吉田幸洋
さん ど・アップの横顔いいでしょう? ^ ^
😍🥲
恋の雪割草が恋の霊柩車に見えた私って、、、