【台湾】まるで日本安心ホテルサンルート台北 市内まで意外と便利な空港バス 初めて一人旅でも大丈夫!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 39

  • @xxzyuni
    @xxzyuni 2 місяці тому

    トサコさん、こんにちは刺繍の靴を買うとこまで見たのですが、私も2002年の今頃に初台湾したので最初のところが気になりました、記憶では宿泊先が「山水閣」というのがうろ覚えで思い出し、検索かけたら東横INNから、さほど遠くない、ここのようです、あの当時フライトが、よく遅れると有名なノースウエストで18時台発が20時台?かな、0時まわったところでリムジンバスの停留所から真っ直ぐ行くのは分かってましたが、ソウルの鐘路3街とは違い人通りがなく、なるべく暗い路地に近寄らず歩道の外側を歩くという無茶をしました、神戸なら元町から三宮までの、たいした距離ではなかったのかも

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  2 місяці тому +1

      @@xxzyuni ありがとうございます☺️
      台北も20年前とは本当に変わったようですね。空港からも今のように電車はなかった記憶です。でも古い市場や路地などはたくさん残っていてそれもまた素敵でした💓

    • @xxzyuni
      @xxzyuni 2 місяці тому

      サンルートなのに東横インと書いてしまった😂

  • @syohei5079
    @syohei5079 2 місяці тому

    来月3泊4日で10年ぶりに台湾に行きます。色々情報収集したく拝見しました。色々見た中で一番面白いです。参考になります。

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  2 місяці тому

      ありがとうございます☺️
      嬉しいお言葉❤️気をつけて楽しんできてくださいね

  • @白犬-d1m
    @白犬-d1m Місяць тому

    はじめまして。乗り物酔い辛いですよね。私も何年か前ハワイにハワイアン航空で行ったとき、ハワイ近くになってあまりにも長時間揺れに揺れたため、「ごめん、もうあかん。」と言いながらはきました。それでも若いときは揺れてる乗物を降りたら、その後はへっちゃらだったのですが、もうこの年齢になると(トサコさんよりうんと年上)おさまったようでもまた別の乗り物乗ったら気持ち悪いのがよみがえる経験をしました。乗り物酔いしない体が欲しいですよね。これからも動画を楽しみにしています。

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  28 днів тому

      ありがとうございます☺️
      「ごめん、もうあかん」めっちゃリアルです笑
      本当に、不老不死より乗り物酔いしない体の方が欲しいです

  • @波多野誠-x6n
    @波多野誠-x6n Місяць тому

    1841のバスは往きと帰り(桃園からと松山から)でルートが少し違うので、ご気分がお悪かったから思い違いなさったのでしょうね

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  Місяць тому

      @@波多野誠-x6n なるほど!これで腑に落ちました!桃園へ向かう方の1841ばかり目にしたので…ありがとうございます!

  • @ALOHA168
    @ALOHA168 3 місяці тому +2

    1841で市内に行くと、「民権中山路口」バス停がサンルートホテルの最寄りになるかと思います。高速を降りてから重慶路を南下して民権路まで進み左折して東へというルートを辿るのですが、どこか途中で降りてしまったのでしょうね。次の動画も楽しみにしています。

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  3 місяці тому

      ありがとうございます😊
      車酔いでとにかくどこでもいいから降りました笑
      後日ホテルの前に1841が停車して、乗り降りしてる人を見かけたのですが…やはり知らない土地のバスは難しくおもしろいですね⭐️

  • @敏夫大村
    @敏夫大村 3 місяці тому

    サンルート台北は以前仕事の出張で泊まった😊綺麗な良いホテルやなぁ🎵

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  3 місяці тому

      ありがとうございます☺️
      本当に、日本の地方都市にいるかと錯覚するくらいです

  • @non1020
    @non1020 3 місяці тому +1

    乗り物酔い辛いですよね😭私もバス、船、飛行機は酔います😵‍💫珍道中楽しみにしてます😆

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  3 місяці тому

      ありがとうございます😊
      乗り物酔い、ほんとにこの体質きついですよね😰

  • @mago-i2h
    @mago-i2h 3 місяці тому +1

    1841は路線バスですね。
    バス乗るのなら台湾公車通ってアプリ使うと便利ですよ。

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  3 місяці тому

      ありがとうございます☺️
      次回はそのアプリ入れてみます!

  • @donwave7878
    @donwave7878 3 місяці тому +2

    乗り物酔いをしやすいなら最初からバスを避けるべきです。MRTで行く方が。

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  3 місяці тому

      ありがとうございます😊
      ほんとですよね😂

  • @けーこさん-f6c
    @けーこさん-f6c 3 місяці тому +2

    トサコさん、こんばんは😃🌃
    乗り物酔い、かわいそうに😂
    お酒沢山飲んで乗り、寝てしまったら、どうなるのかしら😮次のお酒浴びてるトサコさん楽しみにしてます❤

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  3 місяці тому

      ありがとうございます😊
      お酒飲んだら乗り物には乗らず1時間かかるとしても徒歩選んでます!笑

  • @cosmo551001
    @cosmo551001 3 місяці тому +2

    歡迎妳❤

  • @Yopparai
    @Yopparai 3 місяці тому +5

    トサコさんって、酒強いのに乗り物酔いするって意外です・・イメージ的に
    乗り物酔いは三半規管の問題だから酒強いのは関係ないのでしょうね。

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  3 місяці тому +1

      ありがとうございます😊
      物心ついた頃から乗り物酔い体質だったので、酒との関係を考えたことなかったです!笑

  • @dppkk
    @dppkk 2 місяці тому

    おひとり様アルアルやね( ´艸`)

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  2 місяці тому

      1人だからこそ途中下車もできる笑

  • @中野聖子-f8b
    @中野聖子-f8b 3 місяці тому +2

    台北ですか。
    アジア圏が多いですね。
    飛行機と、バス、災難でしたね😢

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  3 місяці тому

      ありがとうございます😊
      小学生が2人いるので、週末の2泊3日で行けるところとなると、アジアが精一杯です😅

  • @伊藤政雄-w8l
    @伊藤政雄-w8l 2 місяці тому

    車酔いするなら、空港から、市内まで、地下鉄に乗らなかったのですか😂
    地下鉄の方が、早くて、安いですよ!

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  2 місяці тому

      @@伊藤政雄-w8l ありがとうございます😊ほんとになぜか、ホテルの前に止まるんだからバスで行かないと!と思い込んでました😂

  • @村田大介-w9t
    @村田大介-w9t 3 місяці тому +6

    台湾ザラッキーランドキャンペーンは、10〜12月の期間だけ2回出来るんですよ!

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  3 місяці тому +2

      ありがとうございます😊
      えええー!!そうなんですね!貴重な情報ありがとうございます!!

    • @ちびあい-t2b
      @ちびあい-t2b 3 місяці тому +4

      キャンペーンがはじまってから2回目の人しか抽選は、2回できません。情報が間違っています。

  • @yopinosuke2023
    @yopinosuke2023 3 місяці тому +1

    飛行機のエチケット袋は取って持っておくと何かと便利ですよ。
    ゆっくり休んで下さいね。

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  3 місяці тому

      ありがとうございます😊
      昔は飛行機のエチケット袋絶対もらってたのに、そう言えばすっかり頭になかったです!今もあるのかしら?

  • @Lucile271
    @Lucile271 3 місяці тому +1

    乗り物酔いする人、車内で携帯なんか絶対あかんやん❣️なんで、Googleしたのさ💦

    • @tosako-trip
      @tosako-trip  3 місяці тому +1

      ありがとうございます😊
      ほんとに、自殺行為…😂