【ケヨ34も収録!】JR京葉線 潮見駅 列車発着・通過シーン集 2017.9.5

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • ※京葉線209系500番台 ケヨ34編成 (02:57)~、(09:36)~
    JR京葉線 潮見駅 列車発着・通過シーン集 2017.9.5 です。
    潮見駅のホームに降りたのは今回が初めてでした。地下区間を終えて勾配を上りながらカーブして潮見駅に到着する感じが良かったです。個人的に越中島~潮見~新木場間の雰囲気が好きなんですよね~。
    【同じ日に撮影】
    ★【直通運転中止!東海道線は東京止まり!】上野東京ライン 東京駅 列車発着シーン集 2017.9.5 の動画は下記URLからどうぞ!
    • 【直通運転中止!東海道線は東京止まり!】上野...
    ★【鉄道動画です!】列車の発着・通過シーン集の再生リストは下記URLからどうぞ! 
    • 鉄道動画【公開日順】
    Movie Studio Platinum 13 で編集しました。
    手ぶれ、ピンボケ等はご了承ください。
    ※黄色い線(もしくは白線)・ホームドアの内側で撮影し、安全には十分注意しています。
    撮影日:2017年9月5日(火)

КОМЕНТАРІ • 42

  • @-haiden-
    @-haiden- 7 років тому +2

    撮影お疲れ様です!

  • @KeyoYuuki
    @KeyoYuuki 7 років тому +8

    この動画のサムネいいですね

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому +1

      ありがとうございます!^^

  • @富沢真
    @富沢真 7 років тому +1

    撮影お疲れさまです!
    京葉線の撮影はしたことないのですごく参考になりました!

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому

      ありがとうございますm(__)m
      そうですか^^なら良かったです^^♪

  • @MG12_Motosumi
    @MG12_Motosumi 7 років тому +5

    武蔵野線の方から東京方面へ来ると、この辺りは海と工場の香りが混ざった空気が漂っていて、何ともいえない感じでした。

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому +2

      京葉線に入ると雰囲気変わりますよね~!
      潮見駅前は工場・ホテル、マンションなど色々入り混じってましたね~!

  • @惣流アスカ星空凛推し
    @惣流アスカ星空凛推し 7 років тому +2

    京葉線といえばディズニーランドに行く際に使ってました!京葉線は武蔵野線の直通電車も来るのでバリエージョンが結構ありますよね❗今では珍しい8両編成という長い編成が見れるのも武蔵野線と京葉線(武蔵野線の車両)だけになってしまいましたね・・・
    そういえば京葉線といえば今は引退してしまった201系が好きだったなぁ・・・

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому

      武蔵野線の車両も乗り入れるのでバリエーション豊かですよね~!
      201系カッコよかったですよね~!わたしも好きでした!^^

  • @旅きっぷ
    @旅きっぷ 7 років тому +1

    敬老の日の3連休に潮見駅行きたかったなー
    台風さえ来なければ。

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому

      ちょうど連休中に日本に直撃しましたよね(;^ω^)

  • @umechann0101
    @umechann0101 7 років тому +2

    潮見駅は快速電車が止まらないんですね。
    京葉線は武蔵野線とも直通していてとても便利ですよねー✨       次はどこの駅に行くんですか?

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому

      そうですね~!カーブしているのでそれなりに迫力がありました^^
      ですね(^^♪ 次はまだ決めてないです!

  • @000st00
    @000st00 7 років тому +1

    うぽつです

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому

      ありがとうございますm(__)m

  • @ユウ-g7h3b
    @ユウ-g7h3b 7 років тому +5

    東日本の車両ってデザインがいいですよねそう言えば今日ドアに牛丼が挟まって7分遅延という画像見ましたがそれってコラですか?

    • @惣流アスカ星空凛推し
      @惣流アスカ星空凛推し 7 років тому +2

      ゆう どうやったらドアに牛丼が挟まるんだよw

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому

      なんか本当らしいですねw

    • @ユウ-g7h3b
      @ユウ-g7h3b 7 років тому

      tomy Hiratsukaさん
      マジですかw牛丼で遅延とか前代未聞ですねw

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому

      まぁビニール袋に入っていたでしょうし、通常の荷挟と同じようなもんですかね(;^ω^)

    • @惣流アスカ星空凛推し
      @惣流アスカ星空凛推し 7 років тому +1

      tomy Hiratsuka そうだったのですか!?てっきりご飯と牛肉が挟まったのかと思いましたw流石にそれはないですよねw

  • @とある関東の鉄道マニア
    @とある関東の鉄道マニア 7 років тому +3

    チケヨ34編成も遂に機器更新されてしまいましたね、何故インバータは更新したのにブレーキは更新しなかったのでしょうか?まだまだ走って欲しいです

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому

      なぜだか気になりますよね~!
      転属せずに走ってほしいですよね~^^

    • @とある関東の鉄道マニア
      @とある関東の鉄道マニア 7 років тому

      tomy Hiratsuka そうですね、この編成も武蔵野線に転属するのでしょうか?

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому

      詳しくは分からないですが、とりあえず今のところはしないと思います!

  • @のすけ-x2t
    @のすけ-x2t 7 років тому

    もうすぐここにもE231系が来るんですね

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому +1

      そうですね~!^^

    • @のすけ-x2t
      @のすけ-x2t 7 років тому +1

      tomy Hiratsuka そういえばKATOからE231の500番台総武色が出ますね^ ^
      今年は何かとE231ネタが多くなりそうです

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому +1

      そうですね!^^楽しみですよね~(^^♪
      ほんとそうなりそうですね( ̄▽ ̄)

    • @のすけ-x2t
      @のすけ-x2t 7 років тому

      seto daisuke そうです!

  • @ueno-tokyoline6909
    @ueno-tokyoline6909 7 років тому +1

    元平塚1番線発車メロディーですね!!!

  • @ntakashi8259
    @ntakashi8259 6 років тому

    あまり馴染みのない路線ですが❗この路線はなんたって😃ディズニーランドの夢物語の列車路線ですよね🎵

  • @なーー-w6b
    @なーー-w6b 7 років тому +4

    メルヘン顔の205系ってスカート履いてないんですね

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому +1

      そうなんですよね!^^

    • @Kamui785
      @Kamui785 7 років тому +1

      京葉線で活躍していた205メルヘンは一部編成は転属改造されて、宇都宮線宇都宮~黒磯間、日光線宇都宮~日光間にて第二の人生送ってます

  • @anyone01201
    @anyone01201 7 років тому

    潮見駅は結構撮影しやすそうなんですけどE233系のような長い編成だと最後部まで入らないので少し残念ですね…京葉線はわくわくドリーム号が走っていたので撮影する機会が沢山あったのですが今はそれほど撮りたいネタもなくかれこれもう1年ぐらいとってないと思います。今度リゾートやまどりでしもうさやまどりという列車が運行されるのですが、そのときも東松戸駅で撮るので京葉線はしばらく行かないと思います。潮見駅は発車メロディーが美しき丘なんですが個人的には特急が発車するホームで流れるイメージが強く、少し違和感がありました。いつか205系を撮りに武蔵野線でもいいのですが京葉線にも撮りに行ってみたいです。しかしあいにくPASMOをなくしてしまいしばらくは出かけないと思います…

    • @tomyHiratsuka
      @tomyHiratsuka  7 років тому

      確かにどちら側も編成の後部は切れてしまいますね~!私は専ら動画なのであまり気にしませんが…(;´・ω・)
      武蔵野線も結構臨時列車走りますもんね~!楽しみですね^^
      確かに新宿駅の特急ホームで流れるイメージの方が強いですね!
      そうなんですか…Σ(゚д゚lll) それは大変ですね(;^ω^)