Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ニッコニコでポンプシュコシュコするでんじろう先生を愛でる視聴者たち☺
えっっっっ
コメント欄のせいで変な円盤は用意できてもエアコンプレッサーは用意できない
シュコシュコ、
あえて大変なポンプ役を買って出るスタイル好き
演奏側だと楽譜を覚えないといけないからでは?🤔
@@しげちー-q8b なるほど~😯
@@しげちー-q8b❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人びとよ。あなたがた、またあなたがた以前の者を創られた主に仕えなさい。恐らくあなたがたは(悪魔に対し)その身を守るであろう。」(聖クルアーン 2:21)❤(かれは)あなたがたのために大地を臥所とし、また大空を天蓋とされ、天から雨を降らせ、あなたがたのために糧として種々の果実を実らせられる方である。だからあなたがたは(真理を)知った上は、(唯一なる)アッラーの外に同じような神があるなどと唱えてはならない。」(聖クルアーン 2:22)💓 もしあなたがたが、わがしもべ(ムハンマド)に下した啓示を疑うならば、それに類する1章〔スーラ〕でも作ってみなさい。もしあなたがたが正しければ、アッラー以外のあなたがたの証人を呼んでみなさい。」(聖クルアーン 2:23) ❤ もしあなたがたが出来ないならば、いや、出来るはずもないのだが、それならば、人間と石を燃料とする地獄の業火を恐れなさい。それは不信心者のために用意されている。」(聖クルアーン 2:24)💓 信仰して善行に勤しむ者たちには、かれらのために、川が下を流れる楽園に就いての吉報を伝えなさい。かれらはそこで、糧の果実を与えられる度に、「これはわたしたちが以前に与えられた物だ。」と言う。かれらには、それ程似たものが授けられる。また純潔な配偶者を授けられ、永遠にその中に住むのである。」(聖クルアーン 2:25)』
エアコンプレッサーで良いのにな
真面目な答え書かれてもな~
珍しくただ単純にでんじろうが楽しそうにしてるだけの回
そうやって実験をやすいとか言うのやめたら?ふつうにすごい実験ですけど。不快なコメントやめてください
@@暇だからコメントします4号「や」も「す」も「い」もどこにも書いてませんが……?
@@暇だからコメントします4号暇だからコメントしたいなら返信しないでコメントしてほしいし思ってない事を書かないでほしいです
@暇だからコメントします4号 やっば
でんじろう「先生」な
でんじろう先生がすごい勢いで装置を回してる横から蛍の光流れてくるの流石におもしろすぎる
色んな意味で終わってしまうのでしょう……
ここ別にでんじろう先生を映す必要はないんだよなw
でんじろう先生はポンプで風を送ってるだけであって、装置自体はモーターで回ってるはず。音階を作るにあたり一定の回転速度が必要になるから人力にはしないはず。
サムネのニコニコ顔で手回しサイレンを回してるでんじろう先生が可愛い
だから?
@@暇だからコメントします4号でんじろう先生のこと好きなのか嫌いなのかどっちなんだよ😂
@@暇だからコメントします4号かわいいデンジロウ先生がいたから動画を観てしまうんです。
2:55 新たにエンディング追加
あえてミサイルスイッチを使うところが、とってもでんじろう先生
それ思ったW
ヤッターマン1号wペットボトルがコンデンサのように吐出圧力を一定に保つ工夫がしてあってさすがでんじろう先生!!
ヤッターワンのサイレンは、ヤッターワンが自分で回していた記憶。
まだDVDもってる!!
実際にミュージックサイレンていうのが今は数少なくなっちゃったけどまだ使われているから絶滅する前に聞きに行きたいな〜
日本各地で定時を報せるために鳴らしていました。私の町でも12時17時22時(だったかな)に鳴ってました。春の小川、赤トンボ、菩提樹とかそういう曲。廃止になって数十年経ちます。
大分駅前に来れば、トキハ(百貨店)のミュージックサイレンが聞こえるよ。開店の10時、正午の12時、閉店の19時になってる。一時期ひとつの音が鳴らなくなってたらしいけど、原因不明の復活を遂げたとか。
ソラシドレミファソ!!!蛍の光名演ですね!歌って踊れてバトルできて楽器も演奏できるでんじろう先生ステキ〜!
よく見ろ。演奏してるのでんじゃないぞ
音階違うのは思ってたけど同じ人いて安心した
昔の飛行機のエンジンとかを始動させる時のきゅーーーーぃぃいいいん⤴︎!!くぅーーーん⤵︎ブロロロロ!!って手回しでやるのあれ大好き
クランクでフライホイールを回転させる始動法ですね。
昔の戦車でもやるよね
昔の車でもやってるのを見たことがあるな
このサイレン鳴らすのザコシ以外に初めて見た
じゃあ同一人物じゃん
先生のチャンネルって面白くて癒しまであるのにちゃんと学びも得られる最強のチャンネルなんだよな
ジャイロ効果で円盤の回転安定しだすの好き
でんじろう先生がポンプ側なの視聴者の需要わかってて好きでん「これが見たかったんだろ?おん?」
随所にあるでんじろう先生の世界感がすき。スイッチがミサイルだったり、必死にポンプしたりサイレン回したり、さすがの熱意を感じる。そしてわかりやすい解説
100V電源のサイレンが起動する時の段々音が高くなっていくのが好きというかかなり迫力があって恐怖を感じる音が出る
でんじろう先生が野に放たれた際にこれしてくれると大変ありがたいです。
Mr. Denjiro is the MOST EXCELLENT teacher! Thank you for this valuable education!!
2:48 でんじろう先生と助手の方の、やってやった感が良い。
相手勢力への警戒も余念がないでんじろう先生
ポンプ押してるときずっと笑顔なのプロすぎる。毎度学びが多いチャンネルでん(ソコジャナイ
ラストのおまけで、ポンプをプッシングするでんじろう先生を流してくれるのありがたい
でんじろう先生が助手側に回ってる姿も笑顔が素敵で好きだ
久しぶりに見たけど相変わらず「はぴエネ!」おもしろいな。ほんと見せ方、伝え方が楽しくて素晴らしい。1本が短いのも好き隙間時間にどんどん見れる。
ト長調の円盤でハ長調の蛍の光を演奏してる……
蛍の光がヨナ抜きなのが幸いだね
0:33 これ確かドリフの全員集合のコントで手回しサイレン使ったのマジ好き❤
0:33何故か、ハリウッドザコシショウが頭に浮かんで笑った。
へー、回転した穴に空気を送り込むことによって音が出るんだでんじろう先生、いつも楽しそうに激しい動きしてて笑います
子供達に科学を楽しく知ってもらいたいって気持ちが伝わってくる。
ほぼ毎週でんじろう先生の笑顔を見れて幸せであります😄
近年手回しサイレンやってんのはザコシショウかでんじろう先生くらい
送風機や電動ポンプは使わず、絶対に手動にこだわるスタイル
なるほど普段聞くあのサイレンは先生が鳴らしていたのか
最近ただサイレンが鳴るだけ動画がおすすめに多く見てみたら仕組みが気になって調べたけどよくわからない中この動画が出てきてすごい分かりやすくてモヤモヤが一瞬で晴れました!
昔、いろいろな公共施設等で採用されていたヤマハの「ミュージックサイレン」も同じ原理なのかなと思いました。今日も興味深い動画UPありがとうございます🍀追伸で、先生自らポンプ役をされているのはとても好感が持てました🍀
どこぞの師匠が喜びそうな楽器だなぁ…
???「ええやんええやん!!!」
その人テスラコイルで演奏してたりする?
@@umanohone334 別の師匠かと思ったけど、sirenもあるか
@@ダレカサン_イラスト 雑魚の方も一理あり
@@tongkou_yuanxiang 最初そっちを想定してた
このザコシさんが使ってる手回しサイレンについて知りたかったからありがたい
2:32 からの狂気的な笑みを見せるでんじろうすこ
笑顔でポンプし続けるでんじろう先生 体力お化けだ・・・w
手回しサイレンってザコシの専用装備だと思ってた
ニッコニコでポンプ漕いでるでんじろう先生っていう視聴者の需要を熟知したあざとい絵面。だから好き。
1:13 なるほど。こういう仕組みで空気の波を作って音がなっていたんですね。長年の謎が解けました。ありがとうございます。
ニッコニコでポンプシュコシュコするでんじろう先生何回見ても吹くw
Спасибо большое! Даже без перевода и титров всё наглядно и понятно!😊
やっぱ大人になってからもデンジローのこと好きだわ
物体の振動じゃなくて送風のオンオフで音を作れるのか原理を知ると当然だけど仕組みを考えた人は凄いな
先生が制作した中でも【羽生蛇村】の定時サイレン音は特に好きです。
2:34でんじろう先生が、でんじろう先生に空気を送っていると錯覚したのは私だけじゃ無いはず
きれいなサイレンの音を聞くために、皆さんはこの赤い水を摂取しましょう!!
@@リョーマ-y9u きれいな景色が見えますよ!
敬い申し上げるな
@@doctorplague5817 天におわす 御主
そういう事だったんですね!!懐かしいサイレン。夕方5時にけたたましく鳴り出して、近所の犬が遠吠えを始める。。。
1:59 固定ド使用者発狂ポイント
Gメジャー?
ソラシドレミファソに聞こえたゾ(ピアノ経験者)
@@menpolikaファに#つくような気がする
イタリア音階は基本的に相対音に使うってのが音楽界の慣例だぞだからサウンドオブミュージックのワンシーンでドレミの歌を歌う時のドの音は「ピアノで言う所のシ♭」からスタートする でも第一音が何の音だろうと、そこから全音→全音→半音→全音→全音→全音→半音と上がっていればそれは「ドレミファソラシド」と言える絶対音にはドイツ音階やイギリス音階を使うのが基本 この動画の場合だとG,A,H,C,D,E,Fis,Gって呼ぶ
ピアノから音楽の世界に入ると、どうしても気になるんよな…
でんじろう先生「次はサイレンと共に赤い水が発生するメカニズムを実演します。」
SDKもびっくり
では、実際に頸静脈に傷を入れてみましょう。
でんしろう先生がポンプをシュコシュコする側なの草
でん「では続いてこちらを鳴らしてみましょう」終末のラッパ
2:32〜 空気プレスを使っている様子をワイプで見たのは東京フレンドパークIIのフラッシュザウルス(番組内で登場するアトラクションの一つ)以来だ。
しゅぽしゅぽでんじろう先生、にっこにっこでこっちもにっこにっこ
子供の頃におもちゃの小さい手回しサイレン持ってたの懐かしい
この人いつも楽しそうだな、、、
先生がポンプ役な所が推せるポイント。
このちょっと夏休みの工作で作れそうなレベルなのがいいですね!
ハピエネ毎回ほんとにわかりやすい!!!
加圧でんじろう好き
例のジャケットの頭ってコレ!?
「サイレン」だしね
2:32 ここ完全にマッドサイエンティストで草
教養とエンタメ両方得られる
先生肺活量すごい
開幕ニッコニコ先生助かる
でん「おやおや、私を災害と言ったのはいったい誰なんでしょうね」
実験もすごいけど、でんじろう先生の体力がすごいw
メロディサイレン、なんか良い音色だなあ
ニコニコでんじろうw
0:32 なめ茸のフタに敗北してる時の俺の声晒すのやめてください…
ちょうどこれ知りたかったから助かった
とてもおもしろかったです😊有り難うございます。
手回しサイレン昔学校に置いてました。懐かしいです😊
職場に手回しサイレンがありましたがそのような仕組みだったのですね。回すとそこそこやかましかったです。
2:00 ドじゃなくて多分ソから始まってる
ペットボトルをサージタンクにしてるのもイケてる
先生♪全力でありがとうございます😊
2:07 出だしが完全にドレミファインバータの「ファ」なのよ
ええやんええやん!
Twitterで引用されてた動画はこれだったか
ラストに5秒ある実験中のおまけカット入るようになったのこの動画からなんだ
先生体力あるなあ
蛍の光をサイレンで鳴らすって聞くとヤマハ本社にあったミュージックサイレンの最後の演奏に聞こえるなぁ〜w
まったく笑顔のいい男だぜ楽しそう
本当は現人神のでんじろうが全部口で鳴らしてるだけなんだよね
ミュージックサイレンは昔各地にありましたけど、どこも老朽化などで廃止されてしまいましたね...
でん「本当は手回ししなくても、私がサイレン音を発声できます」
ヤマハのミュージックサイレンがまさにこれですね😊
0:05 また音mad素材誕生か。
2:08 ドレミファインバーターの回生失効前みたいな音やん
E501みたいな音ですね!
東京消防庁の多くの消防車は、火災で出動する際は現在でも機械的なサイレンを使用しています。
カラフルな音階のところは、同じ円盤だから一周回ったら内側も外側も同じ位置。だけど穴の数が外側のほうが多い。単位時間当たりの音の振動が外側のほうが多いということで、周波数が高くて音が高い、というわけですね。
ニッコニコでかわゆい
でんじろう先生蛍の光の譜面覚えられなかったからポンプ役をやってる説
1:42 ここが三菱GTO感
でんじろう長生きしてね
Gメジャーで音感厨を狂わせるのすき
音感厨じゃなくて絶対音と相対音の違いを分かってない奴だよ
ニッコニコでポンプシュコシュコするでんじろう先生を愛でる視聴者たち☺
えっっっっ
コメント欄のせいで変な円盤は用意できてもエアコンプレッサーは用意できない
シュコシュコ、
あえて大変なポンプ役を買って出るスタイル好き
演奏側だと楽譜を覚えないといけないからでは?🤔
@@しげちー-q8b なるほど~😯
@@しげちー-q8b❤ 神神は言った: コーランで
💓『 人びとよ。あなたがた、またあなたがた以前の者を創られた主に仕えなさい。恐らくあなたがたは(悪魔に対し)その身を守るであろう。」(聖クルアーン 2:21)
❤(かれは)あなたがたのために大地を臥所とし、また大空を天蓋とされ、天から雨を降らせ、あなたがたのために糧として種々の果実を実らせられる方である。だからあなたがたは(真理を)知った上は、(唯一なる)アッラーの外に同じような神があるなどと唱えてはならない。」(聖クルアーン 2:22)
💓 もしあなたがたが、わがしもべ(ムハンマド)に下した啓示を疑うならば、それに類する1章〔スーラ〕でも作ってみなさい。もしあなたがたが正しければ、アッラー以外のあなたがたの証人を呼んでみなさい。」(聖クルアーン 2:23)
❤ もしあなたがたが出来ないならば、いや、出来るはずもないのだが、それならば、人間と石を燃料とする地獄の業火を恐れなさい。それは不信心者のために用意されている。」(聖クルアーン 2:24)
💓 信仰して善行に勤しむ者たちには、かれらのために、川が下を流れる楽園に就いての吉報を伝えなさい。かれらはそこで、糧の果実を与えられる度に、「これはわたしたちが以前に与えられた物だ。」と言う。かれらには、それ程似たものが授けられる。また純潔な配偶者を授けられ、永遠にその中に住むのである。」(聖クルアーン 2:25)』
エアコンプレッサーで良いのにな
真面目な答え書かれてもな~
珍しくただ単純にでんじろうが楽しそうにしてるだけの回
そうやって実験をやすいとか言うのやめたら?ふつうにすごい実験ですけど。不快なコメントやめてください
@@暇だからコメントします4号
「や」も「す」も「い」もどこにも書いてませんが……?
@@暇だからコメントします4号暇だからコメントしたいなら返信しないでコメントしてほしいし思ってない事を書かないでほしいです
@暇だからコメントします4号 やっば
でんじろう「先生」な
でんじろう先生がすごい勢いで装置を回してる横から蛍の光流れてくるの流石におもしろすぎる
色んな意味で終わってしまうのでしょう……
ここ別にでんじろう先生を映す必要はないんだよなw
でんじろう先生はポンプで風を送ってるだけであって、装置自体はモーターで回ってるはず。
音階を作るにあたり一定の回転速度が必要になるから人力にはしないはず。
サムネのニコニコ顔で手回しサイレンを回してるでんじろう先生が可愛い
だから?
@@暇だからコメントします4号でんじろう先生のこと好きなのか嫌いなのかどっちなんだよ😂
@@暇だからコメントします4号
かわいいデンジロウ先生がいたから動画を観てしまうんです。
2:55 新たにエンディング追加
あえてミサイルスイッチを使うところが、とってもでんじろう先生
それ思ったW
ヤッターマン1号w
ペットボトルがコンデンサのように吐出圧力を一定に保つ工夫がしてあってさすがでんじろう先生!!
ヤッターワンのサイレンは、ヤッターワンが自分で回していた記憶。
まだDVDもってる!!
実際にミュージックサイレンていうのが今は数少なくなっちゃったけどまだ使われているから絶滅する前に聞きに行きたいな〜
日本各地で定時を報せるために鳴らしていました。私の町でも12時17時22時(だったかな)に鳴ってました。春の小川、赤トンボ、菩提樹とかそういう曲。廃止になって数十年経ちます。
大分駅前に来れば、トキハ(百貨店)のミュージックサイレンが聞こえるよ。
開店の10時、正午の12時、閉店の19時になってる。
一時期ひとつの音が鳴らなくなってたらしいけど、原因不明の復活を遂げたとか。
ソラシドレミファソ!!!
蛍の光名演ですね!
歌って踊れてバトルできて楽器も演奏できるでんじろう先生ステキ〜!
よく見ろ。演奏してるのでんじゃないぞ
音階違うのは思ってたけど同じ人いて安心した
昔の飛行機のエンジンとかを始動させる時の
きゅーーーーぃぃいいいん⤴︎!!くぅーーーん⤵︎ブロロロロ!!って手回しでやるのあれ大好き
クランクでフライホイールを回転させる始動法ですね。
昔の戦車でもやるよね
昔の車でもやってるのを見たことがあるな
このサイレン鳴らすのザコシ以外に初めて見た
じゃあ同一人物じゃん
先生のチャンネルって面白くて癒しまであるのに
ちゃんと学びも得られる最強のチャンネルなんだよな
ジャイロ効果で円盤の回転安定しだすの好き
でんじろう先生がポンプ側なの視聴者の需要わかってて好き
でん「これが見たかったんだろ?おん?」
随所にあるでんじろう先生の世界感がすき。
スイッチがミサイルだったり、必死にポンプしたりサイレン回したり、さすがの熱意を感じる。
そしてわかりやすい解説
100V電源のサイレンが起動する時の段々音が高くなっていくのが好き
というかかなり迫力があって恐怖を感じる音が出る
でんじろう先生が野に放たれた際にこれしてくれると大変ありがたいです。
Mr. Denjiro is the MOST EXCELLENT teacher! Thank you for this valuable education!!
2:48 でんじろう先生と助手の方の、やってやった感が良い。
相手勢力への警戒も余念がないでんじろう先生
ポンプ押してるときずっと笑顔なのプロすぎる。毎度学びが多いチャンネルでん(ソコジャナイ
ラストのおまけで、ポンプをプッシングするでんじろう先生を流してくれるのありがたい
でんじろう先生が助手側に回ってる姿も笑顔が素敵で好きだ
久しぶりに見たけど相変わらず「はぴエネ!」おもしろいな。ほんと見せ方、伝え方が楽しくて素晴らしい。1本が短いのも好き隙間時間にどんどん見れる。
ト長調の円盤でハ長調の蛍の光を演奏してる……
蛍の光がヨナ抜きなのが幸いだね
0:33 これ確かドリフの全員集合のコントで手回しサイレン使ったのマジ好き❤
0:33
何故か、ハリウッドザコシショウが頭に浮かんで笑った。
へー、回転した穴に空気を送り込むことによって音が出るんだ
でんじろう先生、いつも楽しそうに激しい動きしてて笑います
子供達に科学を楽しく知ってもらいたいって気持ちが伝わってくる。
ほぼ毎週でんじろう先生の笑顔を見れて幸せであります😄
近年手回しサイレンやってんのはザコシショウかでんじろう先生くらい
送風機や電動ポンプは使わず、絶対に手動にこだわるスタイル
なるほど普段聞くあのサイレンは先生が鳴らしていたのか
最近ただサイレンが鳴るだけ動画がおすすめに多く見てみたら仕組みが気になって調べたけどよくわからない中この動画が出てきてすごい分かりやすくてモヤモヤが一瞬で晴れました!
昔、いろいろな公共施設等で採用されていたヤマハの「ミュージックサイレン」も同じ原理なのかなと思いました。
今日も興味深い動画UPありがとうございます🍀
追伸で、先生自らポンプ役をされているのはとても好感が持てました🍀
どこぞの師匠が喜びそうな楽器だなぁ…
???「ええやんええやん!!!」
その人テスラコイルで演奏してたりする?
@@umanohone334 別の師匠かと思ったけど、sirenもあるか
@@ダレカサン_イラスト
雑魚の方も一理あり
@@tongkou_yuanxiang 最初そっちを想定してた
このザコシさんが使ってる手回しサイレンについて知りたかったからありがたい
2:32 からの狂気的な笑みを見せるでんじろうすこ
笑顔でポンプし続けるでんじろう先生 体力お化けだ・・・w
手回しサイレンってザコシの専用装備だと思ってた
ニッコニコでポンプ漕いでるでんじろう先生っていう視聴者の需要を熟知したあざとい絵面。だから好き。
1:13 なるほど。こういう仕組みで空気の波を作って音がなっていたんですね。長年の謎が解けました。ありがとうございます。
ニッコニコでポンプシュコシュコするでんじろう先生何回見ても吹くw
Спасибо большое! Даже без перевода и титров всё наглядно и понятно!😊
やっぱ大人になってからもデンジローのこと好きだわ
物体の振動じゃなくて送風のオンオフで音を作れるのか
原理を知ると当然だけど仕組みを考えた人は凄いな
先生が制作した中でも【羽生蛇村】の定時サイレン音は特に好きです。
2:34でんじろう先生が、でんじろう先生に空気を送っていると錯覚したのは私だけじゃ無いはず
きれいなサイレンの音を聞くために、皆さんはこの赤い水を摂取しましょう!!
@@リョーマ-y9u きれいな景色が見えますよ!
敬い申し上げるな
@@doctorplague5817 天におわす 御主
そういう事だったんですね!!懐かしいサイレン。夕方5時にけたたましく鳴り出して、近所の犬が遠吠えを始める。。。
1:59 固定ド使用者発狂ポイント
Gメジャー?
ソラシドレミファソに聞こえたゾ(ピアノ経験者)
@@menpolikaファに#つくような気がする
イタリア音階は基本的に相対音に使うってのが音楽界の慣例だぞ
だからサウンドオブミュージックのワンシーンでドレミの歌を歌う時のドの音は「ピアノで言う所のシ♭」からスタートする でも第一音が何の音だろうと、そこから全音→全音→半音→全音→全音→全音→半音と上がっていればそれは「ドレミファソラシド」と言える
絶対音にはドイツ音階やイギリス音階を使うのが基本 この動画の場合だとG,A,H,C,D,E,Fis,Gって呼ぶ
ピアノから音楽の世界に入ると、どうしても気になるんよな…
でんじろう先生「次はサイレンと共に赤い水が発生するメカニズムを実演します。」
SDKもびっくり
では、実際に頸静脈に傷を入れてみましょう。
でんしろう先生がポンプをシュコシュコする側なの草
でん「では続いてこちらを鳴らしてみましょう」
終末のラッパ
2:32〜 空気プレスを使っている様子をワイプで見たのは東京フレンドパークIIのフラッシュザウルス(番組内で登場するアトラクションの一つ)以来だ。
しゅぽしゅぽでんじろう先生、にっこにっこでこっちもにっこにっこ
子供の頃におもちゃの小さい手回しサイレン持ってたの懐かしい
この人いつも楽しそうだな、、、
先生がポンプ役な所が推せるポイント。
このちょっと夏休みの工作で作れそうなレベルなのがいいですね!
ハピエネ毎回ほんとにわかりやすい!!!
加圧でんじろう好き
例のジャケットの頭ってコレ!?
「サイレン」だしね
2:32 ここ完全にマッドサイエンティストで草
教養とエンタメ両方得られる
先生肺活量すごい
開幕ニッコニコ先生助かる
でん「おやおや、私を災害と言ったのは
いったい誰なんでしょうね」
実験もすごいけど、でんじろう先生の体力がすごいw
メロディサイレン、なんか良い音色だなあ
ニコニコでんじろうw
0:32 なめ茸のフタに敗北してる時の俺の声晒すのやめてください…
ちょうどこれ知りたかったから助かった
とてもおもしろかったです😊有り難うございます。
手回しサイレン昔学校に置いてました。懐かしいです😊
職場に手回しサイレンがありましたがそのような仕組みだったのですね。回すとそこそこやかましかったです。
2:00 ドじゃなくて多分ソから始まってる
ペットボトルをサージタンクにしてるのもイケてる
先生♪全力でありがとうございます😊
2:07 出だしが完全にドレミファインバータの「ファ」なのよ
ええやんええやん!
Twitterで引用されてた動画はこれだったか
ラストに5秒ある実験中のおまけカット入るようになったのこの動画からなんだ
先生体力あるなあ
蛍の光をサイレンで鳴らすって聞くと
ヤマハ本社にあったミュージックサイレン
の最後の演奏に聞こえるなぁ〜w
まったく笑顔のいい男だぜ
楽しそう
本当は現人神のでんじろうが全部口で鳴らしてるだけなんだよね
ミュージックサイレンは昔各地にありましたけど、どこも老朽化などで廃止されてしまいましたね...
でん「本当は手回ししなくても、私がサイレン音を発声できます」
ヤマハのミュージックサイレンがまさにこれですね😊
0:05 また音mad素材誕生か。
2:08 ドレミファインバーターの回生失効前みたいな音やん
E501みたいな音ですね!
東京消防庁の多くの消防車は、火災で出動する際は現在でも機械的なサイレンを使用しています。
カラフルな音階のところは、同じ円盤だから一周回ったら内側も外側も同じ位置。だけど穴の数が外側のほうが多い。単位時間当たりの音の振動が外側のほうが多いということで、周波数が高くて音が高い、というわけですね。
ニッコニコでかわゆい
でんじろう先生蛍の光の譜面覚えられなかったからポンプ役をやってる説
1:42 ここが三菱GTO感
でんじろう長生きしてね
Gメジャーで音感厨を狂わせるのすき
音感厨じゃなくて絶対音と相対音の違いを分かってない奴だよ