Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
子供たちが楽しそうで、こっちまで楽しくなってきます😊大人になったら、思い出すんだろうなぁ。家族でいろんなところに行ったこと。一度しかない人生、貴重な経験だと思います。うらやましい😊
こんにちは!嬉しいコメントありがとうございます‼️大人になっても覚えていてくれると嬉しいのですが…😂どこまで覚えていてくれるかなぁ😌😌色んなところにお出かけできて、キャンピングカーを買って良かったなぁと思っています☺️
こんばんはー楽しみに待っていましたよいつもお子さん達の遊びを優先してくれるご両親は最高ですね5人の笑顔😊が溢れていて私も癒されます思い出を沢山作ってきて下さいね道中お気をつけて次の動画も楽しみにしています
こんばんは!お待たせいたしました‼️長距離の時はしっかり遊んで体力消耗してもらいます😂今回も沢山思い出作ってきましたよ☺️次回も頑張ります👍
父ちゃん、母ちゃんの会話いい、何かすごく笑えて、いいですね😂子供たちも、よかったかね😊😸😍🤩♥️🙊自分は母ちゃんの笑がいい、なぜか釣られて笑っちゃいますよ😂母ちゃんおもろすぎる😂😊父ちゃんは、自分のカラダに気を付けくださいね😅、母ちゃんも子供たちの為にも頑張っください😊
こんにちは!そう言っていただけて嬉しいです😂😂笑う時は思いっきり笑うがモットーの母です👍家族で体に気をつけながら楽しく頑張ります💪💪
楽しみに待ってました!秋田も行ったことありますが、焼そば食べれなかったんですよね。かまくら館やその他見所満載、チャンポンの量にはビックリでしたね‼️子供達も色々遊べて楽しそうなのが伝わってきますね。
おまたせしました👍👍ぜひ焼きそばもちゃんぽんも食べてみてください✨美味しいですよ〜!!子供たちもな楽しそうだったので良かったです‼️
足回りを変えるだけで全然乗り心地が違うんですね!運転が楽しくなってきますね。次回以降の動画も期待してますね。
本当に快適になりました✨次も頑張ります☺️☺️
今年初ですよね😊あけましておめでとうございます、本年もよろしくおねがい致します。昨年末から東北へ行かれたんですね、今回は秋田県を観光されたんですね。-10℃でのカマクラ体験やB級グルメの横手やきそば、味噌ちゃんぽんを食べ、24時間風呂付きのRVパークと充実した秋田旅前編でしたね。次回も楽しみにしています😊
明けましておめでとうございます🎍年末年始は北東北を旅しておりました🚛💨雪があるようなないような中途半端な時期に訪れてしまいましたが、思ったより充実した旅にできたと思います🤗また次回以降もご覧頂けたら幸いです🎶いつもありがとうございます🥰本年もよろしくお願いいたします🙇
初めまして!秋田出身なので、とっても楽しく見させていただきました😊ご家族の仲が良くて素敵ですね❤次回も楽しみです🎵
初めましてこんにちは🤗ご視聴&コメントありがとうございます🙏✨秋田ご出身なんですね❗素敵で美味しいところでした😁本日続きの動画を配信予定となりますので、またご覧頂けたら幸いです🙌
ふとまゆ家の皆さんあけましておめでとうございます😊七宝焼の体験いいですね✨✨今年もふとまゆ家さんの動画でいっぱい癒されたいです😃
今年もよろしくお願いします🙏✨七宝焼子供たちがとても楽しかったようでそれぞれ持ち物につけて大事にしてます☺️今年も楽しんでもらえるように頑張ります💪💪
ふとまゆさん、いつも楽しい動画ありがとう😉👍️🎶ございます、皆さんの楽しそうな顔が素敵😂です、私も夫婦で秋田青森に行った事があります、ナマハゲ👹などを見て回りました、良いところですよね、雪に気を付けて楽しんでください、楽しみにしてます❤
いつもご視聴ありがとうございます🤗🎶年末年始の空気感に後押しされて普段以上に楽しく回ることができました😆秋田も青森も良いところ、美味しいもの沢山でした✨なまはげ像も次回見に行きます👹なかなかの迫力でした😣雪は幸いにも少なかったのですが、旅の最後にやらかしてしまい...ぜひ次回以降もご覧頂けたら幸いです🙇🙌
秋田住みです!いつも楽しませてもらってます😂 横手来たんですねぇ…超地元でした😊エルフのオックスに乗ってます。大曲の花火、1度見たらヤミつきになるかも…ですよ!
こんばんは!横手行きました🙌地元でしたか‼️今後何処かでお会いできたらいいですね☺️花火病みつきになりますよねぇ…そうだと思います🤣
今年も始まりましたね~!秋田も良いですね🎶一緒に楽しむ感じでワクワク、ウマウマでした😋ババヘラアイス、コロナ前までは道端のパラソルの下で座ってるのを見つけて大喜びで食べてましたが、コロナ以降お目にかかっていない気がします🌹 カップのも良いですね!
こんばんは〜🌛秋田に行くには時期が中途半端だったのですが、それでも美味しく楽しかったです🤗ババヘラアイスそうなんですね👀やっぱりコロナで激減しちゃったんですね😭実際に作ってもらいたかったです🥺カップアイスはメロン味が美味でした🍈😆👍
久々にコメントします。家族5人でキャンピングカー年越しなんてカムロードベースの大型キャブコンの利点ですね。北海道はもう-20度を越えました。前の動画で宅配便で冬用ワイパーを購入してましたがこっちではホームセンター、カー用品店、ガソリンスタンドなどで普通に売っているので(トラック用も)ちょっとびっくりしました。これからも応援してますのでCREAで楽しい旅を続けてください。道民より。
こんばんは!久々のコメントありがとうございます✨✨北海道はやっぱり寒いですね💦-10℃位じゃまだ可愛いもんでしたかね🤣近くのカー用品店では雪用ワイパー売ってなくて💦あまり雪が降らないからでしょうね😂初めてのキャンピングカー年越し楽しんできましたので、今後も楽しみにして頂けたらと思います👍
かまくら最高ですね😊子供の楽しみ優先するの良い家族ですね👪
かまくらの中は比較的暖かいとはいえどやはり氷点下は寒すぎましたー🥶💦これからもなるべく家族全員で楽しめる旅を目指して計画したいと思います🤗
こんばんは☺️明けましておめでとうございます🎍今年も動画楽しみにしています🎵今年もふとまゆファミリーを見ながら楽しみたいと思います☺️実は、私の父の実家が横手市で、昔、毎年夏休みは車で里帰りしてました😆行く途中で錦秋湖サービスエリア必ず寄ってました☺️あと、ふるさと村も行ってました☺️でも、フードコートで横手焼きそば食べたり、お土産買うくらいだったので、かまくら館や、遊べる施設は行ったことないので、今度行ったときは、寄ってみたいと思いました☺️
はるゆなままさんこんばんは🌛明けましておめでとうございます🎍いつもありがとうございます🤗今年も賑やかに楽しい動画を目指してマイペースに配信してまいりますので、どうぞよろしくお願いします☺️🙏横手市に毎年里帰りされてたんですね🤗錦秋湖SAは営業時間外ということもあり、ちゃんと回れなかったので、次は景色含めて楽しみたいです☺️秋田ふるさと村は色々揃ってて良いところですね👍想定の倍以上時間を費やして楽しんじゃいました😂横手や大曲はまたゆっくり遊びに行きたいです🎶
ふとまゆ家のみなさま今年もよろしくおねがいします!いつも動画見て元気もらってます!登録者一万人までもうすぐですね!
こんにちは‼️今年もよろしくお願い致します🙏✨そしていつもご視聴ありがとうございます🙌一万人もう少しなんです🥰🥰これからも頑張ります☺️
今年もよろしくお願いしま~す✨ゆ~ても💦💦3回に分けて観ました🙇♂️💦💦利き酒が楽しくてꉂ🤣 𐤔𐤔𐤔𐤔💦お酒の呑めるすし子サンが羨ましい🤭わたし達夫婦も、コレから(1月13日、21:30)栃木県の喜連川道の駅に向かって出発します🤗車中泊の経験値を積まないと…… 🤣🤣🤣💦次も楽しみに待ってます👍
今年もよろしくお願いします🙏✨動画長かったですよね😂😂お暇な時にゆっくりみてくださいね‼️利き酒も夫婦でお酒の味がわかるようになりたいね!と始まったので最近ようやく?少しずつですがわかってきたのかもしれません😂😂車中泊楽しんでくださいね✨✨
味噌ちゃんぽんとても美味しいそうでした。私は、味噌らーめんがこの世で一番と思うほど大好きな人なのでそそられたので、ポチりました。
味噌ちゃんぽんかみたつには大ヒットでした✨🤤🍜なるほど!ポチったんですね😁ぜひご賞味ください🤗我が家も気になるのでポチってみます👍
こんばんは🐶😁明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願いします🙇室内に有るかまくらあるんですねー😆でも寒いんですねー今度行ってみたいでーす😆
れおチャンネルさんこんばんは🌛明けましておめでとうございます🎍今年もどこかでお会いできますように✨どうぞよろしくお願いします🙇🙌大きな冷凍庫にかまくらがありました😂とてつもなく寒かったですー🥶夏は最高かもしれません😅次は外でかまくら体験したいでーす⛄
パンダさん、ねずみさん、こんばんは!キリンです🦒動物の仲間が増えてうれしいです!高速の燃料って高いですよね!新型カムロードも、リッター8であまり変わらなかったです!
キリンさんおはようございます🦒ネズミです🐭折角ならキリンさんやパンダさんみたいに可愛い動物が良かったです🥹笑高速の燃料高いですよねー💦64L入れたら1万以上飛んできます💸新型もそこまで燃費のびないんですねー😳やっぱりキャンピングカーは致し方ないですかね😅また千葉にも遊びに来て下さいね〜🤗
今晩わぁ✨かまくら体験いいですねっ👍うちも参考にさせて頂きます😊やっぱり晩酌タイムは、面白い🍶かみたつさんが目隠しで使っていたのは、マフラーですか!?また次回楽しみに待っています🖐️😉
こんばんは〜🌛かまくらに入るなんてなかなかできないので、寒かったですが貴重な体験でした❄晩酌タイムありがとうございます🍶✨かみたつの目隠しはそうですマフラーです😂酔ってたんでしょうね〜😇次回もぜひご期待ください💕
ふとまゆ家の皆さんあけましておめでとうございます🎍おはようございます😊最近夜にコメント出来なくて😢ワンダーキャッスル楽しそうで1日居られますね😊味噌ちゃんぽん美味しそう😋利き酒大会 とうとうかみたつさん 🐭になってしまいましたか〜すしこさんは昇格🍶´-次に向けて?頑張ってください😂次回も楽しみにしてます。いつもありがとうございます☺️
今年もよろしくお願い致します🙏✨コメントはいつでも嬉しいですよ☺️☺️ありがとうございます🥰ワンダーキャッスル想像以上でした👍👍味噌ちゃんぽん本当にアツアツで美味しいのでぜひいかれた際は食べてみてくださいね🤤今後の利き酒大会でかみたつがもとに戻れるのか…🐭また次回の利き酒も楽しんでいこうと思います😂😂また楽しんでいただけるように頑張ります💪💪
このRVパーク、お風呂が24時間も凄いけど、向かいはガソスタ、その隣はコンビニの上、施設の道路挟んだ西隣にはコインランドリー、小川挟んだ東隣には業務スーパーまであるの、マジで神立地だな。
こんにちは!本当にそうなんですよ!ここを拠点に動くのもアリですよね✨とっても便利…🥹
家族仲良く楽しい動画をありがとうございます😊秋田県は軽キャブコンのラクーンを買った頃に行きました。懐かしいです。高速道路を降りなければ1000円の時です😂多分、15年くらい前だった気がします。竜飛岬まで行って東北を足早に巡りました。今思うと軽キャブコンに大人4人で愛知県からよく行けたなぁといい思い出です☺️
いつもご視聴ありがとうございます🤗✨高速1,000円の時懐かしいです❗またなったらどれだけ嬉しいかと思っちゃいます😅軽キャブコンに大人4人で愛知から東北巡りは凄いです‼️😳👏でもそういうのが楽しくて良い思い出になったりするんですよね☺️素敵です✨
おはようございますババヘラカップの初めてみた道端のしか食べた事ないから 食べてみたいなぁ
こんばんは!初めてのババヘラアイスはカップでしたが、いつか道端で売ってるのを買いたいです🤤暑い日とかたまらないでしょうね👍👍
いつも楽しく拝見しております😊我が家もキャンピングカーで旅をするので、ふとまゆ一家の観光、食など参考にさせてもらってます❣️先月はRVパークおながわ浜焼き行ってきました😊海の幸にお酒美味しいですよね👍我が家は宮城県住みなので、是非是非また来てくださーい🙌今後の動画も楽しみにしてます😁
いつもご視聴ありがとうございます☺️おながわ浜焼き行かれたんですね‼️絶対にまた行きたいRVパークの筆頭にいます🙌塩釜のマイ海鮮丼とあわせて必ずや宮城も遊びに行きまーす‼️あ、牛タンも🤤笑また観光や食の参考になるようこれからも配信してまいりますので、今後ともよろしくお願いしまーす🥰
ようこそ北東北へ!そして、我が地元岩手へようこそ❗今年も楽しみに拝見いたします!どんな所に行ったのか楽しみです‼️なかなか私たちも冬場は秋田に行かないですね。なんせ雪が多いから!ここ数年は雪が少ないから歩きやすいと思います。まじ安全運転には気をつけてね!北東北は道路に何が出るかわからないから、特に鹿、熊あらゆる動物がでてきますので❗次の動画も楽しみにしてます!
岩手なんですね👀北東北お邪魔しておりました‼️岩手は年明けから巡ってまいりました🙌年始で営業しているお店があまりなかったのと、雪道でのトラブル等もありあまり多く回れなかったのですが、またご覧頂けたらと思います🙏これからも安全運転で頑張ります💪
ふとまゆ家の皆さん、こんばんは😃🌃東北旅、良いですね〰️✨九州からは中々ハードルの高い地域なんですよね😅今回の動画でめっちゃ嬉しかったのが「 トーストに何付ける?」の質問に我が家のイチオシ、ハニーチーズトーストを私の推しアキちゃんが気に入ってくれたことがまじで嬉しかったです😍
おはようございます🤗東北は確かに九州からはなかなか厳しいですよね💦あきは普段の朝はハニーチーズトーストばっかり食べてます😂トシさんのおかげだねーっていつも美味しそうに🍞ちなみにかみたつもたまに食べてます😁美味しいですね〜✨✨✨いつもありがとうございます😄🙏
こんにちは😃今年も宜しくお願いしまーす🙇
こんばんは!今年もよろしくお願いします🙏🙏🙏
毎回楽しく見させて頂いてます。岩手にある小岩井農場の雪まつりでかまくらの中で鍋料理がたべられますよ。私の小さい頃はBBQでしたが…。たいして広くはないですがなかなか楽しいですよ。
いつもご視聴ありがとうございます☺️かまくらの中で鍋料理👀寒い中温かいお鍋なんてとっても素敵ですね‼️❄🍲✨小岩井農場いつか行ってみたいです🥺教えていただきありがとうございました🥰
こんにちは😃、本当に、車内の振動の音が、映像からでも、減っているのがわかります、毎回、ふとまゆさんのUA-cam楽しみにしております、😊
こんにちは〜🤗映像からでも伝わっておりましたか✨確かに以前に比べて振動音や画面のブレが多少減った気がします☺️いつもありがとうございます🙌本年もよろしくお願いいたします🥰
あけましておめでとうございます。今更ですがお母さんお箸は左利きだったのですね。新発見です。
今年もよろしくお願いいたします🙏✨そうなんです!実は左利きなんです🙌🤣元々全部左だったのをこどもの時に右も使えるようにしようとしたんですが、箸だけは左のなんです💦
明けましておめでとうございます。早速、雪国ですか。雪国出身のドライバーとしてのアドバイスとしては、ウォッシャー液は、原液を薄めずに入れた方がいいです。配管の途中で凍る可能性があります。軽油も、できたら雪国に入ってから入れた方がいいです。
今年も宜しくお願い致します🙏✨ウォッシャー液原液、軽油は現地!なるほど!!確かに必要な時に凍ってたら困りますね💦次回雪の所に行くときは気をつけてみますね👍👍ありがとうございます☺️
あけましておめでとうございます!ババヘラ、ワゴン売りのは昔、食べたことがあるのですが、普通に店舗販売してるんですね。今度秋田に行ったら食べなくては!足回りを強化して正解だったようですね。我が家もふとまゆ家さんを参考にして、本格的に検討しようかと思っています。今年もよろしくお願いします!
たかさん明けましておめでとうございます🎍カップのババヘラアイスも美味しかったですが、ワゴン売りで本当は食べてみたかったです🥺足回り、長い付き合いになるキャンピングカーでは、長い目で見てやっておいて損はない気がします👍ぜひご検討下さい〜🤗いつもありがとうございます🥰本年もよろしくお願いいたします🙇
オイル添加剤とか入れていると燃費も若干🤔上がりますよー😉
こんにちは!そうなんですね✨まだ入れたことはないので機会があればやってみようと思います!!
秋田県に行くのなら確か🤔酒田市のyoutubeで有名なボンソワールTVのアマンディールさんに確かめると良いかも…酒田市の観光大使もされてますから…
こんばんは!秋田の有名なUA-camrさんがいらっしゃるのですね✨1回目の時はなるべく他の方の動画とかは見ずに計画をたてているので、2回目以降は参考にさせていただこうと思います👍👍
かみたつさん、すしこさん、明けましておめでとうございます🙂弁之助で〜す横手市かまくら有名ですよね〜楽しめたと思います、かまくらで思い出しましたが僕が小学生の頃、冬の遊びは、かまくらを作って遊んだり、スキーを滑って、友達と遊んでいました、新潟県の長岡市に住んでいました、僕が住んでいた頃は、積雪が2メートルは、あったと思います、体育の授業は、スキーでしたね、けして上手くありません🙂すしこさん、日本酒当て、おめでとうございます😊かみたつさん残念でした😊次回は当て下さいね~😊味噌チャンボ凄い量で美味しいそうでした、僕は、猫舌なので、冷まさないと食べられません🙂次回の秋田県の旅動画楽しみにしています、かみたつさん、運転お疲れさまです😊
弁之助さん、今年もよろしくお願いいたします🙏✨やはり、かまくらやスキーなどで遊ばれるんですね🙌授業でスキーも羨ましいです😌利き酒は今後どんだけ下がるのか、どんだけ上がるのかわかりませんが、これからも楽しく呑んでいこうとおもいます😂😂みそちゃんぽんアツアツなので確かに猫舌だと最初は大変かもしれませんね💦とっても美味しかったのでもし機会があれば‼️次回も頑張ります💪💪
初めまして、最近クレア購入してふとまゆさんの動画見てます、何処かで会えたら声掛けさせてもらいます!宜しくお願い致します❤
はじめましてこんばんは🌛クレア乗られてるんですね〜✨同じ車嬉しいです💕ぜひぜひ見掛けたらお気軽にお声がけください‼️よろしくお願いいたします〜☺️
濡れタオルを室内に干すだけでも湿度が上がりますよ加湿器を使うと邪魔になったりカビが発生する可能性が有るので濡れタオルを社車内のあちこちにぶら下げてみてください
こんばんは~🌛やっぱり濡れタオルてすかね💧いつもお風呂で使ったタオル類を数枚干してるのですが、朝には完全に乾ききってしまい...もっと湿らせないといけないかもしれませんね😅加湿器は確かに狭い車内だとカビが怖いです...💦ありがとうございます🙇✨
@@futomayu_holiday さん後は、バケツ等にお湯を入れて置くのもありですよ老健施設だと、インフル予防に桶に水をはっていたりしますよ。
@@tami19710926 さんバケツにお湯はるんですね!なるほど✨確かにちょうど良さそうな気がします!今度試してみたいと思います🙏ありがとうございます🙇
@@futomayu_holiday バケツでも桶でも、鍋でも良いですよ水でもお湯でも、蒸発してくれればですよ(*´ω`*)
寒いときに寒いところに行かれたんですね~さすがです!結構な長距離ドライブでしたね~秋田は全く行ったことがなく、B級グルメやかまくら館などメッチャ最高ですね😆味噌ちゃんぽん食べたーい🤣続・東北旅楽しみです😁ua-cam.com/users/sgaming/emoji/7ff574f2/emoji_u1f606.png
こんにちは!寒い所行ってきました😂😂せっかくの連休なので遠出しちゃいました✨みそちゃんぽん美味しかったのでぜひ機会があれば食べていてくださいね‼️
こんにちは😊こんばんは😊今年もよろしくお願いします🙏秋田県!!かまくら入りたい気持ち分かるけれど寒さには勝てませんでしたね( *´艸`)三半規管弱いので私も無理😅画面手の隙間から観ましたwwwそして最後の飲み比べ«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワクで観てましたがもう爆笑🤣赤ちゃんの下はねずみ……あきちゃんのセンス😂ナイスでした。お父さん…FIGHT(*•̀ㅂ•́)و✧次回も楽しみにしてます。🥰
くす坊さんこんにちはこんばんは🤗こちらこそよろしくお願いいたします〜🙏初秋田県行ってまいりました‼️かまくら館はめっちゃ寒かったですー😂ふるさと村は楽しすぎました🎶赤ちゃんの下ねずみってなんなんですかねー🐭これ以上下がったら何になるか分かったもんじゃないので、次こそ頑張ります🍶🤤次回もご期待ください🥰🥰🥰
こんにちはうちも5人家族なんですがレンタル代は総額いくらになりますか?参考までに教えて頂きたいです
こんにちは☺️ご視聴ありがとうございます。レンタル代ですが、キャンピングカーのサイズやシーズンにもよりますが、同じようなタイプでしたらオフシーズン20,000円/日、ハイシーズン30,000円/日くらいが相場かと思います。ぜひレンタルされてみてください🚛✨
おばんでした〜年末年始は雪は少なかったようですが、今日は1月16日です。昨日から暴風雪警報が出ていて、JRは止まるは幹線道路は不通だわ大変なんですよ。仕事は2日間お休みです。朝から3回雪ハネでもう腰が・・・でも、カミタツさん、わかるっしょ!足回りを変えると全然違うでしょ!コーナーはもちろん凸凹の広い方が全然違いすぎますよね〜値段それなりにかかったとは思いますが、んんん。では、したっけ〜
おばんでした〜✨年末年始は少なかったものの今北海道も大変そうですね💦お疲れ様です🙏今回の旅で足回りの変化がすごくよく体感できて感動しました‼️お値段はそれなりにしますが、やはり変えて良かったと思います👍👍また次回も頑張ります💪したっけ〜🙌🙌
子供たちが楽しそうで、こっちまで楽しくなってきます😊
大人になったら、思い出すんだろうなぁ。家族でいろんなところに行ったこと。
一度しかない人生、貴重な経験だと思います。
うらやましい😊
こんにちは!
嬉しいコメントありがとうございます‼️
大人になっても覚えていてくれると嬉しいのですが…😂どこまで覚えていてくれるかなぁ😌😌
色んなところにお出かけできて、キャンピングカーを買って良かったなぁと思っています☺️
こんばんはー
楽しみに待っていましたよ
いつもお子さん達の遊びを優先してくれるご両親は最高ですね
5人の笑顔😊が溢れていて私も癒されます
思い出を沢山作ってきて下さいね
道中お気をつけて次の動画も楽しみにしています
こんばんは!お待たせいたしました‼️
長距離の時はしっかり遊んで体力消耗してもらいます😂
今回も沢山思い出作ってきましたよ☺️
次回も頑張ります👍
父ちゃん、母ちゃんの会話いい、何かすごく笑えて、いいですね😂子供たちも、よかったかね😊😸😍🤩♥️🙊自分は母ちゃんの笑がいい、なぜか釣られて笑っちゃいますよ😂母ちゃんおもろすぎる😂😊父ちゃんは、自分のカラダに気を付けくださいね😅、母ちゃんも子供たちの為にも頑張っください😊
こんにちは!
そう言っていただけて嬉しいです😂😂
笑う時は思いっきり笑うがモットーの母です👍
家族で体に気をつけながら楽しく頑張ります💪💪
楽しみに待ってました!
秋田も行ったことありますが、焼そば食べれなかったんですよね。かまくら館や
その他見所満載、チャンポンの量にはビックリでしたね‼️子供達も色々遊べて楽しそうなのが伝わってきますね。
おまたせしました👍👍
ぜひ焼きそばもちゃんぽんも食べてみてください✨美味しいですよ〜!!
子供たちもな楽しそうだったので良かったです‼️
足回りを変えるだけで全然乗り心地が違うんですね!運転が楽しくなってきますね。次回以降の動画も期待してますね。
本当に快適になりました✨
次も頑張ります☺️☺️
今年初ですよね😊あけましておめでとうございます、本年もよろしくおねがい致します。
昨年末から東北へ行かれたんですね、今回は秋田県を観光されたんですね。
-10℃でのカマクラ体験やB級グルメの横手やきそば、味噌ちゃんぽんを食べ、24時間風呂付きのRVパークと充実した秋田旅前編でしたね。次回も楽しみにしています😊
明けましておめでとうございます🎍
年末年始は北東北を旅しておりました🚛💨
雪があるようなないような中途半端な時期に訪れてしまいましたが、思ったより充実した旅にできたと思います🤗また次回以降もご覧頂けたら幸いです🎶
いつもありがとうございます🥰本年もよろしくお願いいたします🙇
初めまして!秋田出身なので、とっても楽しく見させていただきました😊ご家族の仲が良くて素敵ですね❤次回も楽しみです🎵
初めましてこんにちは🤗
ご視聴&コメントありがとうございます🙏✨
秋田ご出身なんですね❗素敵で美味しいところでした😁本日続きの動画を配信予定となりますので、またご覧頂けたら幸いです🙌
ふとまゆ家の皆さんあけましておめでとうございます😊
七宝焼の体験いいですね✨✨
今年もふとまゆ家さんの動画でいっぱい癒されたいです😃
今年もよろしくお願いします🙏✨
七宝焼子供たちがとても楽しかったようでそれぞれ持ち物につけて大事にしてます☺️
今年も楽しんでもらえるように頑張ります💪💪
ふとまゆさん、いつも楽しい動画ありがとう😉👍️🎶ございます、皆さんの楽しそうな顔が素敵😂です、私も夫婦で秋田青森に行った事があります、ナマハゲ👹などを見て回りました、良いところですよね、雪に気を付けて楽しんでください、楽しみにしてます❤
いつもご視聴ありがとうございます🤗🎶
年末年始の空気感に後押しされて普段以上に楽しく回ることができました😆
秋田も青森も良いところ、美味しいもの沢山でした✨なまはげ像も次回見に行きます👹なかなかの迫力でした😣
雪は幸いにも少なかったのですが、旅の最後にやらかしてしまい...ぜひ次回以降もご覧頂けたら幸いです🙇🙌
秋田住みです!いつも楽しませてもらってます😂 横手来たんですねぇ…超地元でした😊
エルフのオックスに乗ってます。
大曲の花火、1度見たらヤミつきになるかも…
ですよ!
こんばんは!
横手行きました🙌地元でしたか‼️
今後何処かでお会いできたらいいですね☺️
花火病みつきになりますよねぇ…そうだと思います🤣
今年も始まりましたね~!
秋田も良いですね🎶
一緒に楽しむ感じでワクワク、ウマウマでした😋
ババヘラアイス、コロナ前までは道端のパラソルの下で座ってるのを見つけて大喜びで食べてましたが、コロナ以降お目にかかっていない気がします🌹 カップのも良いですね!
こんばんは〜🌛
秋田に行くには時期が中途半端だったのですが、それでも美味しく楽しかったです🤗
ババヘラアイスそうなんですね👀やっぱりコロナで激減しちゃったんですね😭実際に作ってもらいたかったです🥺
カップアイスはメロン味が美味でした🍈😆👍
久々にコメントします。家族5人でキャンピングカー年越しなんてカムロードベースの大型キャブコンの利点ですね。北海道はもう-20度を越えました。前の動画で宅配便で冬用ワイパーを購入してましたがこっちではホームセンター、カー用品店、ガソリンスタンドなどで普通に売っているので(トラック用も)ちょっとびっくりしました。これからも応援してますのでCREAで楽しい旅を続けてください。道民より。
こんばんは!久々のコメントありがとうございます✨✨
北海道はやっぱり寒いですね💦-10℃位じゃまだ可愛いもんでしたかね🤣
近くのカー用品店では雪用ワイパー売ってなくて💦あまり雪が降らないからでしょうね😂
初めてのキャンピングカー年越し楽しんできましたので、今後も楽しみにして頂けたらと思います👍
かまくら最高ですね😊子供の楽しみ優先するの良い家族ですね👪
かまくらの中は比較的暖かいとはいえどやはり氷点下は寒すぎましたー🥶💦
これからもなるべく家族全員で楽しめる旅を目指して計画したいと思います🤗
こんばんは☺️明けましておめでとうございます🎍
今年も動画楽しみにしています🎵今年もふとまゆファミリーを見ながら楽しみたいと思います☺️
実は、私の父の実家が横手市で、昔、毎年夏休みは車で里帰りしてました😆
行く途中で錦秋湖サービスエリア必ず寄ってました☺️
あと、ふるさと村も行ってました☺️でも、フードコートで横手焼きそば食べたり、お土産買うくらいだったので、かまくら館や、遊べる施設は行ったことないので、今度行ったときは、寄ってみたいと思いました☺️
はるゆなままさんこんばんは🌛明けましておめでとうございます🎍
いつもありがとうございます🤗今年も賑やかに楽しい動画を目指してマイペースに配信してまいりますので、どうぞよろしくお願いします☺️🙏
横手市に毎年里帰りされてたんですね🤗錦秋湖SAは営業時間外ということもあり、ちゃんと回れなかったので、次は景色含めて楽しみたいです☺️
秋田ふるさと村は色々揃ってて良いところですね👍想定の倍以上時間を費やして楽しんじゃいました😂横手や大曲はまたゆっくり遊びに行きたいです🎶
ふとまゆ家のみなさま今年もよろしくおねがいします!
いつも動画見て元気もらってます!
登録者一万人までもうすぐですね!
こんにちは‼️
今年もよろしくお願い致します🙏✨
そしていつもご視聴ありがとうございます🙌
一万人もう少しなんです🥰🥰
これからも頑張ります☺️
今年もよろしくお願いしま~す✨
ゆ~ても💦💦
3回に分けて観ました🙇♂️💦💦
利き酒が楽しくてꉂ🤣 𐤔𐤔𐤔𐤔💦
お酒の呑めるすし子サンが羨ましい🤭
わたし達夫婦も、コレから(1月13日、21:30)栃木県の喜連川道の駅に向かって出発します🤗
車中泊の経験値を積まないと…… 🤣🤣🤣💦
次も楽しみに待ってます👍
今年もよろしくお願いします🙏✨
動画長かったですよね😂😂お暇な時にゆっくりみてくださいね‼️
利き酒も夫婦でお酒の味がわかるようになりたいね!と始まったので最近ようやく?少しずつですがわかってきたのかもしれません😂😂
車中泊楽しんでくださいね✨✨
味噌ちゃんぽんとても美味しいそうでした。
私は、味噌らーめんがこの世で一番と思うほど大好きな人なのでそそられたので、ポチりました。
味噌ちゃんぽんかみたつには大ヒットでした✨🤤🍜
なるほど!ポチったんですね😁ぜひご賞味ください🤗
我が家も気になるのでポチってみます👍
こんばんは🐶😁
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願いします🙇室内に有るかまくらあるんですねー😆
でも寒いんですねー
今度行ってみたいでーす😆
れおチャンネルさんこんばんは🌛
明けましておめでとうございます🎍今年もどこかでお会いできますように✨どうぞよろしくお願いします🙇🙌
大きな冷凍庫にかまくらがありました😂とてつもなく寒かったですー🥶夏は最高かもしれません😅次は外でかまくら体験したいでーす⛄
パンダさん、ねずみさん、こんばんは!
キリンです🦒
動物の仲間が増えてうれしいです!
高速の燃料って高いですよね!
新型カムロードも、リッター8であまり変わらなかったです!
キリンさんおはようございます🦒ネズミです🐭
折角ならキリンさんやパンダさんみたいに可愛い動物が良かったです🥹笑
高速の燃料高いですよねー💦64L入れたら1万以上飛んできます💸
新型もそこまで燃費のびないんですねー😳やっぱりキャンピングカーは致し方ないですかね😅
また千葉にも遊びに来て下さいね〜🤗
今晩わぁ✨
かまくら体験いいですねっ👍うちも参考にさせて頂きます😊
やっぱり晩酌タイムは、面白い🍶
かみたつさんが目隠しで使っていたのは、マフラーですか!?
また次回楽しみに待っています🖐️😉
こんばんは〜🌛
かまくらに入るなんてなかなかできないので、寒かったですが貴重な体験でした❄
晩酌タイムありがとうございます🍶✨かみたつの目隠しはそうですマフラーです😂酔ってたんでしょうね〜😇
次回もぜひご期待ください💕
ふとまゆ家の皆さんあけましておめでとうございます🎍
おはようございます😊
最近夜にコメント出来なくて😢
ワンダーキャッスル楽しそうで1日居られますね😊
味噌ちゃんぽん美味しそう😋
利き酒大会 とうとうかみたつさん 🐭になってしまいましたか〜
すしこさんは昇格🍶´-
次に向けて?頑張ってください😂
次回も楽しみにしてます。
いつもありがとうございます☺️
今年もよろしくお願い致します🙏✨
コメントはいつでも嬉しいですよ☺️☺️
ありがとうございます🥰
ワンダーキャッスル想像以上でした👍👍
味噌ちゃんぽん本当にアツアツで美味しいのでぜひいかれた際は食べてみてくださいね🤤
今後の利き酒大会でかみたつがもとに戻れるのか…🐭
また次回の利き酒も楽しんでいこうと思います😂😂
また楽しんでいただけるように頑張ります💪💪
このRVパーク、お風呂が24時間も凄いけど、向かいはガソスタ、その隣はコンビニの上、施設の道路挟んだ西隣にはコインランドリー、
小川挟んだ東隣には業務スーパーまであるの、マジで神立地だな。
こんにちは!
本当にそうなんですよ!ここを拠点に動くのもアリですよね✨
とっても便利…🥹
家族仲良く楽しい動画をありがとうございます😊
秋田県は軽キャブコンのラクーンを買った頃に行きました。懐かしいです。高速道路を降りなければ1000円の時です😂多分、15年くらい前だった気がします。竜飛岬まで行って東北を足早に巡りました。今思うと軽キャブコンに大人4人で愛知県からよく行けたなぁといい思い出です☺️
いつもご視聴ありがとうございます🤗✨
高速1,000円の時懐かしいです❗またなったらどれだけ嬉しいかと思っちゃいます😅
軽キャブコンに大人4人で愛知から東北巡りは凄いです‼️😳👏でもそういうのが楽しくて良い思い出になったりするんですよね☺️素敵です✨
おはようございます
ババヘラ
カップの初めてみた
道端のしか食べた事ないから 食べてみたいなぁ
こんばんは!
初めてのババヘラアイスはカップでしたが、いつか道端で売ってるのを買いたいです🤤
暑い日とかたまらないでしょうね👍👍
いつも楽しく拝見しております😊我が家もキャンピングカーで旅をするので、ふとまゆ一家の観光、食など参考にさせてもらってます❣️先月はRVパークおながわ浜焼き行ってきました😊海の幸にお酒美味しいですよね👍我が家は宮城県住みなので、是非是非また来てくださーい🙌今後の動画も楽しみにしてます😁
いつもご視聴ありがとうございます☺️
おながわ浜焼き行かれたんですね‼️絶対にまた行きたいRVパークの筆頭にいます🙌塩釜のマイ海鮮丼とあわせて必ずや宮城も遊びに行きまーす‼️あ、牛タンも🤤笑
また観光や食の参考になるようこれからも配信してまいりますので、今後ともよろしくお願いしまーす🥰
ようこそ北東北へ!そして、我が地元岩手へようこそ❗
今年も楽しみに拝見いたします!どんな所に行ったのか楽しみです‼️なかなか私たちも冬場は秋田に行かないですね。なんせ雪が多いから!ここ数年は雪が少ないから歩きやすいと思います。まじ安全運転には気をつけてね!北東北は道路に何が出るかわからないから、特に鹿、熊あらゆる動物がでてきますので❗次の動画も楽しみにしてます!
岩手なんですね👀北東北お邪魔しておりました‼️岩手は年明けから巡ってまいりました🙌年始で営業しているお店があまりなかったのと、雪道でのトラブル等もありあまり多く回れなかったのですが、またご覧頂けたらと思います🙏
これからも安全運転で頑張ります💪
ふとまゆ家の皆さん、こんばんは😃🌃東北旅、良いですね〰️✨九州からは中々ハードルの高い地域なんですよね😅
今回の動画でめっちゃ嬉しかったのが「 トーストに何付ける?」の質問に我が家のイチオシ、ハニーチーズトーストを私の推しアキちゃんが気に入ってくれたことがまじで嬉しかったです😍
おはようございます🤗
東北は確かに九州からはなかなか厳しいですよね💦
あきは普段の朝はハニーチーズトーストばっかり食べてます😂トシさんのおかげだねーっていつも美味しそうに🍞ちなみにかみたつもたまに食べてます😁美味しいですね〜✨✨✨
いつもありがとうございます😄🙏
こんにちは😃
今年も宜しくお願いしまーす🙇
こんばんは!今年もよろしくお願いします🙏🙏🙏
毎回楽しく見させて頂いてます。
岩手にある小岩井農場の雪まつりでかまくらの中で鍋料理がたべられますよ。
私の小さい頃はBBQでしたが…。
たいして広くはないですがなかなか楽しいですよ。
いつもご視聴ありがとうございます☺️
かまくらの中で鍋料理👀寒い中温かいお鍋なんてとっても素敵ですね‼️❄🍲✨
小岩井農場いつか行ってみたいです🥺
教えていただきありがとうございました🥰
こんにちは😃、
本当に、車内の振動の音が、映像からでも、減っているのがわかります、
毎回、ふとまゆさんのUA-cam楽しみにしております、😊
こんにちは〜🤗
映像からでも伝わっておりましたか✨確かに以前に比べて振動音や画面のブレが多少減った気がします☺️
いつもありがとうございます🙌本年もよろしくお願いいたします🥰
あけましておめでとうございます。
今更ですがお母さんお箸は左利きだったのですね。
新発見です。
今年もよろしくお願いいたします🙏✨
そうなんです!実は左利きなんです🙌🤣
元々全部左だったのをこどもの時に右も使えるようにしようとしたんですが、箸だけは左のなんです💦
明けましておめでとうございます。早速、雪国ですか。雪国出身のドライバーとしてのアドバイスとしては、ウォッシャー液は、原液を薄めずに入れた方がいいです。配管の途中で凍る可能性があります。軽油も、できたら雪国に入ってから入れた方がいいです。
今年も宜しくお願い致します🙏✨
ウォッシャー液原液、軽油は現地!なるほど!!
確かに必要な時に凍ってたら困りますね💦
次回雪の所に行くときは気をつけてみますね👍👍
ありがとうございます☺️
あけましておめでとうございます!
ババヘラ、ワゴン売りのは昔、食べたことがあるのですが、普通に店舗販売してるんですね。
今度秋田に行ったら食べなくては!
足回りを強化して正解だったようですね。
我が家もふとまゆ家さんを参考にして、本格的に検討しようかと思っています。
今年もよろしくお願いします!
たかさん明けましておめでとうございます🎍
カップのババヘラアイスも美味しかったですが、ワゴン売りで本当は食べてみたかったです🥺
足回り、長い付き合いになるキャンピングカーでは、長い目で見てやっておいて損はない気がします👍ぜひご検討下さい〜🤗
いつもありがとうございます🥰
本年もよろしくお願いいたします🙇
オイル添加剤とか入れていると燃費も若干🤔上がりますよー😉
こんにちは!
そうなんですね✨
まだ入れたことはないので機会があればやってみようと思います!!
秋田県に行くのなら確か🤔酒田市のyoutubeで有名なボンソワールTVのアマンディールさんに確かめると良いかも…酒田市の観光大使もされてますから…
こんばんは!
秋田の有名なUA-camrさんがいらっしゃるのですね✨
1回目の時はなるべく他の方の動画とかは見ずに計画をたてているので、2回目以降は参考にさせていただこうと思います👍👍
かみたつさん、すしこさん、明けましておめでとうございます🙂弁之助で〜す横手市
かまくら有名ですよね〜楽しめたと思います、かまくらで思い出しましたが僕が小学生の頃、冬の遊びは、かまくらを作って遊んだり、スキーを滑って、友達と遊んでいました、新潟県の長岡市に住んでいました、僕が住んでいた頃は、積雪が2メートルは、あったと思います、体育の授業は、スキーでしたね、けして上手くありません🙂すしこさん、日本酒当て、おめでとうございます😊かみたつさん残念でした😊次回は当て下さいね~😊味噌チャンボ凄い量で美味しいそうでした、僕は、猫舌なので、冷まさないと食べられません🙂次回の秋田県の旅動画楽しみにしています、かみたつさん、運転お疲れさまです😊
弁之助さん、今年もよろしくお願いいたします🙏✨
やはり、かまくらやスキーなどで遊ばれるんですね🙌
授業でスキーも羨ましいです😌
利き酒は今後どんだけ下がるのか、どんだけ上がるのかわかりませんが、これからも楽しく呑んでいこうとおもいます😂😂
みそちゃんぽんアツアツなので確かに猫舌だと最初は大変かもしれませんね💦とっても美味しかったのでもし機会があれば‼️
次回も頑張ります💪💪
初めまして、最近クレア購入してふとまゆさんの動画見てます、何処かで会えたら声掛けさせてもらいます!
宜しくお願い致します❤
はじめましてこんばんは🌛
クレア乗られてるんですね〜✨同じ車嬉しいです💕ぜひぜひ見掛けたらお気軽にお声がけください‼️
よろしくお願いいたします〜☺️
濡れタオルを室内に干すだけでも湿度が上がりますよ
加湿器を使うと邪魔になったりカビが発生する可能性が有るので濡れタオルを社車内のあちこちにぶら下げてみてください
こんばんは~🌛
やっぱり濡れタオルてすかね💧いつもお風呂で使ったタオル類を数枚干してるのですが、朝には完全に乾ききってしまい...もっと湿らせないといけないかもしれませんね😅
加湿器は確かに狭い車内だとカビが怖いです...💦
ありがとうございます🙇✨
@@futomayu_holiday さん
後は、バケツ等にお湯を入れて置くのもありですよ
老健施設だと、インフル予防に桶に水をはっていたりしますよ。
@@tami19710926 さん
バケツにお湯はるんですね!なるほど✨確かにちょうど良さそうな気がします!今度試してみたいと思います🙏ありがとうございます🙇
@@futomayu_holiday バケツでも桶でも、鍋でも良いですよ水でもお湯でも、蒸発してくれればですよ
(*´ω`*)
寒いときに寒いところに行かれたんですね~さすがです!結構な長距離ドライブでしたね~
秋田は全く行ったことがなく、B級グルメやかまくら館などメッチャ最高ですね😆
味噌ちゃんぽん食べたーい🤣
続・東北旅楽しみです😁
ua-cam.com/users/sgaming/emoji/7ff574f2/emoji_u1f606.png
こんにちは!
寒い所行ってきました😂😂
せっかくの連休なので遠出しちゃいました✨
みそちゃんぽん美味しかったのでぜひ機会があれば食べていてくださいね‼️
こんにちは😊こんばんは😊
今年もよろしくお願いします🙏
秋田県!!
かまくら入りたい気持ち分かるけれど寒さには勝てませんでしたね( *´艸`)
三半規管弱いので私も無理😅画面手の隙間から観ましたwww
そして最後の飲み比べ«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワクで観てましたがもう爆笑🤣赤ちゃんの下はねずみ……あきちゃんのセンス😂ナイスでした。
お父さん…FIGHT(*•̀ㅂ•́)و✧
次回も楽しみにしてます。🥰
くす坊さんこんにちはこんばんは🤗
こちらこそよろしくお願いいたします〜🙏
初秋田県行ってまいりました‼️かまくら館はめっちゃ寒かったですー😂ふるさと村は楽しすぎました🎶
赤ちゃんの下ねずみってなんなんですかねー🐭これ以上下がったら何になるか分かったもんじゃないので、次こそ頑張ります🍶🤤
次回もご期待ください🥰🥰🥰
こんにちは
うちも5人家族なんですがレンタル代は総額いくらになりますか?参考までに教えて頂きたいです
こんにちは☺️ご視聴ありがとうございます。
レンタル代ですが、キャンピングカーのサイズやシーズンにもよりますが、同じようなタイプでしたらオフシーズン20,000円/日、ハイシーズン30,000円/日くらいが相場かと思います。
ぜひレンタルされてみてください🚛✨
おばんでした〜
年末年始は雪は少なかったようですが、今日は1月16日です。
昨日から暴風雪警報が出ていて、JRは止まるは幹線道路は不通だわ大変なんですよ。
仕事は2日間お休みです。朝から3回雪ハネでもう腰が・・・
でも、カミタツさん、わかるっしょ!足回りを変えると全然違うでしょ!
コーナーはもちろん凸凹の広い方が全然違いすぎますよね〜
値段それなりにかかったとは思いますが、んんん。
では、したっけ〜
おばんでした〜✨
年末年始は少なかったものの今北海道も大変そうですね💦お疲れ様です🙏
今回の旅で足回りの変化がすごくよく体感できて感動しました‼️
お値段はそれなりにしますが、やはり変えて良かったと思います👍👍
また次回も頑張ります💪
したっけ〜🙌🙌