浜松のほうが人口多いのに・・静岡市のほうが都会な理由がついに分かりました。アレがないんだわ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2023
  • ⭐︎動画に出てきた方々(出てきた順)
    アリーさん
    youtube.com/@allyhouse?si=9GF...
    寿司処のへそさん公式サイト
    noheso-shizuoka.owst.jp
    Hawaii Walker Tourさんインスタ
    hawaiiwalker808...
    解体10チャンネルさん
    youtube.com/@UNNO.KAITAI?si=y...
    ベトナムひろみさん
    youtube.com/@vietnamhiromi?si...
    ーーーーーーーーーー
    浜松の動画
    • 静岡の「浜松」って今すごい事になってるの知っ...
    三島の動画
    • 静岡だけど静岡じゃない「三島」って知ってる?...

КОМЕНТАРІ • 249

  • @SHUYA_MIYAMORI
    @SHUYA_MIYAMORI 9 місяців тому +37

    静岡市は可住面積が狭いので街がコンパクトになり、中心部が賑わってますね!
    浜松市は可住面積が広く郊外型の都市なので中心部は寂れますが、郊外にあるイオンモールは凄い人ですよ!

  • @kv6205
    @kv6205 9 місяців тому +16

    静岡市の元々の繁華街は駅前ではなく七間町通り(旧東海道)を中心とした地域です。静岡駅に通じる呉服町通りは静岡駅に引っ張られて戦後賑やかになったものです。
    青葉通りは1940年の静岡大火後に防火路とし江戸期からの4間ほどの幅員を20間(36メートル)に拡幅したものです。
    言葉も静岡市は明治維新で徳川家が江戸から駿府(静岡市)に移封され、多くの家臣が移り住んだ町ですから、現在の東京よりも江戸の言葉が残っていたりします。
    浜松の言葉やアクセントは、三河とほぼ同じですね。

    • @joshyam4026
      @joshyam4026 2 місяці тому +1

      七間町、呉服通り、青葉通り・・・何という懐かしい響き。

  • @ekhamu
    @ekhamu 3 місяці тому +6

    静岡駅周辺は街の作り方が上手いですよね。人が行き交うような導線になってるし、色々なものが凝縮されていてまさにコンパクトシティって感じ。
    浜松は郊外の大型商業施設に人が集まってしまうので、駅周辺はあまり賑わっていませんね。

  • @lilikoi-wl2zz
    @lilikoi-wl2zz 9 місяців тому

    画面越しでもおいしさが伝わってくるごちそうですねー!✨
    ミセスグリーンナップル好好聽♪

  • @hirot9665
    @hirot9665 10 місяців тому +11

    静岡グルメ最高ですね🍴
    おでん🍢に桜えびかき揚げなど
    メチャクチャ美味しいそうでしたね😋✨️👍

  • @user-lb5cj8uo4s
    @user-lb5cj8uo4s 9 місяців тому +79

    ドスコイさんの言う通りです。明らかに静岡市の方が都会ですね。特に駅周辺は静岡市の方が人が多く賑やかです。浜松市の駅周辺は人が少なく活気が失われています。昔はイトーヨーカ堂や松菱や丸井があり人が溢れていましたが、今は遠鉄百貨店だけになってしまいました。みんな車で郊外のイオンやコストコ、サンストリートなどの大型商業施設へ出かけてしまうため、駅周辺には人が集まりません。

    • @henneko9598
      @henneko9598 9 місяців тому +9

      西武も無くなりましたね。

    • @joshyam4026
      @joshyam4026 2 місяці тому +2

      とは言うものの、静岡駅を出た時に「ん?空が広い」と感じて、東京から遠いことを悟ります。大井川、富士川が天然の『藩』境になっていて、食べ物や言葉のアクセントが変わります。

    • @joshyam4026
      @joshyam4026 2 місяці тому +1

      松菱、無くなっていたんてすね😭😭😭

  • @user-dj9pn3ip9p
    @user-dj9pn3ip9p 9 місяців тому +19

    浜松市は郊外型なので郊外にショッピングモールが4つもあります。こんな市はどこを探してもないでしょう。
    隣の磐田市を入れればショッピングモールが5つ(笑)
    それでも昔は市中心街に丸井や西武百貨店などの百貨店とショッピングセンター含め浜松駅周辺に9つくらいありました。それが今は遠鉄百貨店たった1つだけ。それが今や駅中心から郊外にシフトした感じですかね。

    • @user-zd5eo1cd2b
      @user-zd5eo1cd2b 9 місяців тому +4

      9つて名古屋に匹敵しますね。あの狭い繁華街に密集してたと考えると恐ろしいです。

  • @joshyam4026
    @joshyam4026 2 місяці тому +3

    一日でこれだけたくさんの場所を訪ねた?盛り沢山🎉お疲れ様でした。

  • @user-ec6ji3ne6l
    @user-ec6ji3ne6l 10 місяців тому +13

    すごく面白かったです!夜のおでんの街、本当にいい雰囲気でしたね~!!静岡に行ったらまずあそこに行ってみたいです😆🏮🍢
    あと…フットサルで走るドスちゃんが可愛すぎて何回も観ちゃいました😆😆

  • @kfmyLs
    @kfmyLs 7 місяців тому +10

    静岡は都会というより個性のある街がたくさんのイメージ(浜松、静岡、沼津、三島、熱海)etc

  • @oyajibest
    @oyajibest 10 місяців тому +9

    スペーシアXに乗ると改めてひのとり号のスゴさが浮き彫りになります❤

  • @vivipee2013
    @vivipee2013 10 місяців тому +13

    フットサルをやってるフリしてるドスコイさん、女子より女子っぽくてカワイ過ぎるー❣️😆😆😆

  • @kazumiikuta8263
    @kazumiikuta8263 10 місяців тому +7

    今回前半で美味いものめっちゃ食べて視聴者を嫉妬させて、後半でお目当てに乗れないというドジぶりを発揮という2部構成で味わい深いですね😅 個人的には久喜駅や東部動物公園駅を紹介してくれたのが嬉しかったです。なぜなら私は線路で繋がった反対の地域、田園都市線青葉台在住で、都心行きの電車に久喜行きとか動物公園行きとか付いてて、ずーっと昔からどんなとこかなと思っていたからです。知り合いも用事もないとなかなか行く機会はありません。今度また東京へ来て、スペーシアは消えないから、日光へ行ってみた。とかどうですか😊

    • @user-gf3pk3lb8r
      @user-gf3pk3lb8r 9 місяців тому

      青葉台は南側のつつじが丘あたりに邸宅の多い地域がありますね。
      美しが丘と共に沿線を代表する高級住宅街だと思います。

  • @fukachanmiya
    @fukachanmiya 10 місяців тому +10

    26:47 スペーシアXに乗れなかった残念感😂がひしひしと伝わってきました🥺

  • @maomao-j1x
    @maomao-j1x 9 місяців тому +7

    連れ合いが静岡市出身です。つい先日も実家に行って来ました。適度に発展していて穏やかな街ですね。駅前の美味しい魚のお店、次回行ってみたいです。浜松市とは人の気質がかなり違うと連れ合いが言っています。

  • @lunapark288
    @lunapark288 10 місяців тому +7

    昔、タイ語学校の同級生たちと静岡に行き、同級生の同棲先に押しかけて泊ったことがあります。タイ人の方のアパートで、プラモデルで有名なタミヤの近くだったと思います。静岡のどこなのかさっぱりわかりませんが、楽しい思い出でした。
    静岡はその一回だけです、行ったのは。

  • @sotome-ta
    @sotome-ta 10 місяців тому +3

    古河まで来てたんですね!そのあと宇都宮まで来てLRT乗って欲しかったわぁー

  • @yoshiwood
    @yoshiwood 10 місяців тому +17

    遠州と駿河のちがいですね。😀

  • @user-sz5ud4gq1e
    @user-sz5ud4gq1e 9 місяців тому +9

    静岡県の人はとても親切な人が多いと聞いてます🙋‍♀️

  • @user-zd5eo1cd2b
    @user-zd5eo1cd2b 10 місяців тому +10

    凄いなあ。誇張抜きでドスコイに良い情報が集まってきてるわぁ。

  • @user-is7gn2mr2w
    @user-is7gn2mr2w 10 місяців тому +17

    フットサルのシーン、ドスコイさんの動画ではめったに見れない全身像、やっぱりなんとも言えない透明感というか優しさというか癒されました😂女の子走りも味わい深い😅

    • @ikerutoko-doskoi
      @ikerutoko-doskoi  10 місяців тому +8

      透明感ですか笑 フットサルのシーンはめるろんさんが撮ってくれたのとコヤさんが撮ってくれたのを使ってます!

  • @joshyam4026
    @joshyam4026 2 місяці тому +2

    おおおぉぉぉ、ドスコイさん、我が生まれ故郷にわざわざ来て下さったんだ。嬉しい❤

  • @rspfan321
    @rspfan321 10 місяців тому +6

    今回も味わい深かったです。
    確かに浜松は閑散としている感じがしました。
    しかし、ひのとりが好きなんですね!!

  • @tukusi7155
    @tukusi7155 10 місяців тому +4

    名鉄電車は赤色一色だと思っていました。いつからこんなにカッコ良くなったんでしょう?そう言えば何十年も乗っていませんでした😢 名古屋のホームは、懐かしかったです。

    • @user-cz2hw7bn1q
      @user-cz2hw7bn1q 9 місяців тому

      全然サムネと関係無いけど

  • @user-mw1fi2ux8b
    @user-mw1fi2ux8b 10 місяців тому +4

    のへそさん 美味しそう🥰
    案件かと? 一瞬思ったわ~
    知らんけど😉

  • @huno4725
    @huno4725 9 місяців тому

    楽しいレポートいいですね。

  • @user-wd1vm6ix2h
    @user-wd1vm6ix2h 8 місяців тому +6

    次回静岡訪れる際は県内人口数第3位の富士市を訪れて下さい、そして駅周辺の閑散感を味わってみてください😅

  • @KoyaTravel
    @KoyaTravel 10 місяців тому +10

    サッカー王国静岡の動画でサッカーの映像出すのはさすがですね〜

    • @ikerutoko-doskoi
      @ikerutoko-doskoi  10 місяців тому +6

      そう言えばそうでしたね!全く意識してなかったです笑
      サッカーの映像って言っても女の子走りですが😆

  • @user-xx9my6dn8p
    @user-xx9my6dn8p 10 місяців тому +5

    ちょうどもうすぐしたら、浜松と静岡市行くんです!ありがとうございます!

  • @9119kazu
    @9119kazu 10 місяців тому +3

    めちゃくちゃうまそうな、魚ですね!

  • @henneko9598
    @henneko9598 9 місяців тому +7

    両隣の街、清水、焼津、藤枝はあんまり人いなくて、そのあたりの人はみんな静岡に買い物とか来るからね。

  • @Kubodesu
    @Kubodesu 10 місяців тому +12

    SPACIA Xに乗れなくて
    「かなり根に持つドスコイ」
    になりましたね😆

    • @ikerutoko-doskoi
      @ikerutoko-doskoi  10 місяців тому +6

      根には持ってないです笑笑 まぁでも前日から楽しみにしてたのでめちゃくちゃ残念でした

  • @user-bf4up4vc5r
    @user-bf4up4vc5r 10 місяців тому +11

    しぞぉーかおでん、美味しいよね。住みたい都市です。

    • @umbdghkmoruxugko
      @umbdghkmoruxugko 9 місяців тому +7

      全国を転勤した方が、静岡市が、一番住みやすい、良い所と、言ってました。

    • @joshyam4026
      @joshyam4026 2 місяці тому

      未成年、学生、引退には良いところ。冬も寒くなり過ぎないし。成人には遊ぶ所が無くて退屈かも。若い子はトウキョウに遊びに行っちゃうからね。

  • @user-og2ov1eg6e
    @user-og2ov1eg6e 9 місяців тому +14

    遠州と駿州それぞれの成り立ち、現在の活況などドスコイさん独特のユニーク且つ味わい深い?紹介で大方認識できた気がします。鳥取や豊岡、名張編なども面白く見入ってしまうほどナイスな一時を有難うございます(^^)🚉🏢🎤🏮🎶☆

  • @user-em5vh8di9w
    @user-em5vh8di9w 10 місяців тому +18

    浜松市と静岡市は、歴史的にも対立が深い街ですよね。浜松市は、平野が広がっており、郊外の大型ショッピングモールを中心に発展しています。一方静岡市は山が多いので、神戸的な印象を持ちます。また静岡県はサッカー王国でもあるので、ジュビロとエスパルスを中心にも対立していますよね。静岡県は2つも政令指定都市がある、とても魅力的な街ですよね。静岡ダービー、ジュビロサポーターとしても、絶対に負けられません。

    • @user-hc6ep1dk4l
      @user-hc6ep1dk4l 9 місяців тому +2

      勝ち点3、ご馳走様です!
      なんて正直J2でこんなに良い試合見られるなんて思ってなかったです。最高の試合でした!来年は絶対J1で!!!

  • @user-bg6mm7vu7s
    @user-bg6mm7vu7s 10 місяців тому +9

    メインの方でも静岡市やってください

  • @gfgxxxQoQ
    @gfgxxxQoQ 10 місяців тому +1

    古河の動画まだ出てないですよね?ライブ?で行くと言ってたので気になってます。
    なぜといって、どすさん絶対行かないと思いますがw鷹見泉石や奥原晴湖の資料館があって、行きたいと思って調べてました。
    だから理由わかりますが動画までとっときます😊

  • @user-xb8ut5sx9i
    @user-xb8ut5sx9i 10 місяців тому +3

    ドスコイ様 近鉄の特急ひのとりで出発されるんですね。関西には、近鉄や南海、阪急、阪神と味のある鉄道が多いですからですね。

  • @user-xb8ut5sx9i
    @user-xb8ut5sx9i 10 місяців тому +7

    静岡おでんは美味しいですよね。同感です。

  • @manamikko
    @manamikko 10 місяців тому +11

    フットサルのドスコイキックとドスコイ走りがほば女子で笑った😂
    スペーシアX未遂事件は残念でしたがまた乗りに東京に来てくださいねー🙋‍♀️

  • @MoritaKageyama
    @MoritaKageyama 9 місяців тому +1

    ミセスハマってて嬉しい

  • @user-rf9dq6ug2t
    @user-rf9dq6ug2t 4 місяці тому +1

    火の鳥、カッコいい😊
    イタリア🇮🇹のフェラーリの特急もこんな感じです。❤

  • @tommyshow8196
    @tommyshow8196 7 місяців тому +4

    静岡の人って優しい人多くて好き☺️静岡のとなりにある影薄めな富士市にもきてほしい

  • @user-tw1wg1ll4h
    @user-tw1wg1ll4h 10 місяців тому +21

    静岡市のモールと言うとイオンモールが無い分、静岡駅近くの新静岡セノバと、静岡駅のお隣、東静岡駅近くにあるマークイズ静岡がメインのモールと言った所ですね。
    新静岡セノバは1階から私鉄の静鉄電車が出ているので味わい深いですよ😁

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v 9 місяців тому +5

      イオンが無くともそれに匹敵する大型店があるのは良いですね。

    • @user-tw1wg1ll4h
      @user-tw1wg1ll4h 9 місяців тому +3

      @@user-cr8bu8et3v そうですね!

  • @user-ic8to8fi7y
    @user-ic8to8fi7y 9 місяців тому +3

    新幹線で行ったからどちらも駅の近くしか回ってないけど静岡はごちゃごちゃっとして賑わってる感じで浜松は何かすっきり広々として綺麗な感じだけど中心街はどこだって感じだった
    まぁ車で行って色々と回ってみたらまた印象が違うんだろうけど

  • @junjikawaguchi2440
    @junjikawaguchi2440 2 місяці тому

    子供の頃には近所に駄菓子屋さんがたくさんあって、焼き芋やおでん、ところてん(心太)かき氷等をを売っていた。その頃のおでんは鰹節や海苔の削り粉をかけて食べていました。駄菓子屋さんで食べていたおでんなので高級な食物ではなかったと思いますが今でも静岡を代表する食物と知られて嬉しいですね。

  • @jaykay9026
    @jaykay9026 10 місяців тому +23

    静岡市は平地面積が浜松市よりも少ない・・・地形構成 ⇒ イコール都会度と人の往来人口の差なんでしょうね

    • @ikerutoko-doskoi
      @ikerutoko-doskoi  10 місяців тому +8

      なるほど平地面積の差もあるんですね

  • @ko-th5xq
    @ko-th5xq 10 місяців тому +58

    静岡市は関東思考で浜松市は名古屋思考な雰囲気がします
    静岡県 政令都市が2つもあるなんて素晴らしいです😊

    • @user-gf3pk3lb8r
      @user-gf3pk3lb8r 9 місяців тому +27

      静岡市民ですが、たまに浜松に行くと本当にそう思いますね。
      だいたい大井川あたりが境目な気がします。

    • @ko-th5xq
      @ko-th5xq 9 місяців тому +15

      @@user-gf3pk3lb8r
      浜松は完全に中京圏な感じで、静岡市は関東圏の匂いがします😁
      静岡市から名古屋、東京までは距離的には大差ないので だったら東京に行こうてなりますよね😁

    • @user-xc3xj2nc2c
      @user-xc3xj2nc2c 9 місяців тому +13

      静岡県西部の人達は遊びにいくってなると名古屋に行きます。中部・東部の人は東京行きます。

    • @huno4725
      @huno4725 9 місяців тому +5

      富士市からもっと関東寄りになります❤

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v 9 місяців тому +2

      テレビもアナログ時代は静岡市以東は東京や神奈川から、浜松市以西は愛知からの電波が届いている地域が多くて地元局よりそちらの方をよく見ていた人も多かったそうですね。

  • @seri0906r
    @seri0906r 7 місяців тому +3

    街の栄の差は、単純に平地の大きさの差だと思う。
    広く色んなところに住むか、コンパクトに集まって住むかの差。

  • @wonderttwonder
    @wonderttwonder 10 місяців тому +5

    東京に移り住んで、静岡=お茶は定番ではあるんですが、それと同じく"おでん”ってよく聞きますね。(関東は地方名物料理でお互い牽制しあってるからかも)
    高円寺に、静岡おでんのお店がありました(入りませんでしたが笑)食べてみよっと。
    カラオケのどすこいさん、新鮮〜〜〜〜
    視聴者さんに"間違えた方いません?”って仲間を探すどすこいさん、キュートすぎw

  • @user-xj2ym8gs7p
    @user-xj2ym8gs7p 9 місяців тому +1

    静岡駅周辺は川崎駅周辺みたいな雰囲気を感じたなー

  • @user-ob3ei9up1z
    @user-ob3ei9up1z 9 місяців тому +8

    静岡と浜松の違いかぁ
    静岡は駅と市役所・県庁の間に「静岡駅から離れて静鉄の駅がある」からそれぞれを繋ぐように街が出来ている
    浜松は市役所と駅をつなげる気が無いしするのでその間の商業施設は昔の駅前と市役所・浜松城周辺の昔の繁華街の残りになってますね
    細長い公園がってのも在りますよ、アクトタワーの北側楽器博物館横かなくらいから北に大学の横の方向に北向きにアクト通りがあります
    う〜ん、こうやって書くとまとまって無くて点在してるなあ
    周回バスで繋がっている感じかも
    ザザシティの間の道を南に入ると歓楽街です
    逆に道を渡って北に進んでもあります
    南は夜かなw北側は昼間でも人が多いけど
    まあザザシティの前が丸井でしたがそれが撤退して松菱が無くなって
    遠鉄があの位置に遠鉄浜松駅作って間に百貨店がって感じで水平の繋がりより垂直に現在は伸びている様な気がします
    まあ、お買い物はイオン3店舗・コストコ・サンストリート浜北・プレ葉ウォーク浜北・ららぽーとその他DIY関係やら集合施設が点在してるのでw(お買い物です呑めません)
    あぁ、静岡は清水が在るから電車に乗ってもなんですよね
    浜松は電車に乗るとお家に帰る感覚でw(電車の先に観光地や遊園地・公園・スタジアムとかが無い
    いや在るけど全部繋がってない、バスに乗り換えとかバス路線の方が早いとかw)
    そういう意味で広くに分散してるのかな?

    • @user-cz2hw7bn1q
      @user-cz2hw7bn1q 9 місяців тому +2

      ザザの前は丸井?西武だよ昭和30年代までは今のホテルコンコルドが遠鉄元城駅だった

    • @user-ob3ei9up1z
      @user-ob3ei9up1z 9 місяців тому

      @@user-cz2hw7bn1q あれ?丸井は何処だっけ?旧遠鉄百貨店向かいの旧ラオックス(現:結婚式場)が丸井だったかなぁ
      まあ、あの時は百貨店が3店舗もあった頃だし

    • @user-cz2hw7bn1q
      @user-cz2hw7bn1q 9 місяців тому +2

      @@user-ob3ei9up1z 丸井は遠鉄田町ビル(旧遠鉄名店ビル)の斜め向かいヤマハ浜松店の隣

  • @oneboh3
    @oneboh3 9 місяців тому +5

    黒はんぺんは「イワシ黒はんぺん」と言うぐらい普通は鰯です。

  • @user-vh7wx1jf9q
    @user-vh7wx1jf9q 8 місяців тому

    浜松は、バス文化が充実してる気がします。
    遠鉄独自のパスカードがあったり、全国珍しいほど的確な時刻表通りの運行など

  • @joshyam4026
    @joshyam4026 2 місяці тому +1

    黒はんぺん、焦がし醤油と青海苔と組み合わせると更に美味。

  • @reo8612
    @reo8612 10 місяців тому +8

    なんやかんやで、県庁所在地は都会だった。にしても、まさかのスペーシアXに乗れなかったとは

  • @boman7024
    @boman7024 9 місяців тому

    ドスコイさん、名鉄名古屋来たんだ!

  • @junhayashi8243
    @junhayashi8243 10 місяців тому +1

    ドスちゃん相変わらず鉄道マニア

  • @user-wj8cr8zj3k
    @user-wj8cr8zj3k 3 місяці тому +1

    お疲れ👋😃💦様ですよね!?浜松です!浜松駅周辺は昔と違って人通りが少ないよね!車社会の縮図のようですね!車で来て立体駐車場に止めてまた帰っていく、必要でなければ外を歩かない、そんな感じの浜松駅周辺ですよ!また郊外に大型ショッピングモールが出来てそっちを利用する事が多くなっております❗浜松コストコなどもあります!サァ~⁉️どっちだぁ〰️🎵

  • @fndmij
    @fndmij 9 місяців тому +1

    "どすこい議員
    東武動物公園に来る”
    みたいな感じになってるのがおもろい

  • @umbdghkmoruxugko
    @umbdghkmoruxugko 9 місяців тому +5

    メインの、商店街は今川時代からの賑わいで、静岡市は歴史の、雰囲気を感じさせる街並みだと感じます。今度は、うなぎの、はら川、池川に、お越しください。100年の歴史とか好きな方には、大変美味しいとの事です。浜松は駅前近辺が、さびれたと、ドライバーさんが言ってました。浜松の農作物は美味しいです。

  • @user-ly5rp5ty7s
    @user-ly5rp5ty7s 9 місяців тому +3

    神奈川県の中央辺りですが、昔からなぜか、駿河銀行、静岡銀行、があり、静岡中央銀行は無くなったけど前はありました。

  • @koichigoto4313
    @koichigoto4313 9 місяців тому +7

    半分以上が静岡市と関係ない内容、扱いが雑なような感じがする

  • @keithrichards4393
    @keithrichards4393 10 місяців тому +3

    タブレット純さんとコラボしてください。

  • @tanakazu14warehouse
    @tanakazu14warehouse 3 місяці тому

    わたしは函館市民なのですが、びっくりするくらい海産物が浜松に行っていてびっくりしました笑

  • @fa92043
    @fa92043 4 місяці тому

    浜松だと鉄道を使う人は中心部を通らないので
    中心部が寂れていてもそれがわからないんだよな。
    だから中心部にお金を使うことに関しても鉄道組は「うち等には関係ないからそんなことしなくて良い」って考えになりやすい。
    用のないエリアにお金を使うなってことだから。
    ザザシティや田町中央通りを通らないと中心部も通らないからバス沿線も同じことが言える。
    ちなみに勘違いしてる人が多いけど
    浜松駅前は中心部ではありません。
    元々国鉄の貨物基地があった場所が転換されただけで
    あそこらは駅前なんです。
    規模は違うけど名駅と栄くらいロケーションとしては違います。

  • @jadeevans0722
    @jadeevans0722 Місяць тому +1

    静岡市にもショッピングモールありますが、まあ、東静岡駅の駅前だからなあ。

  • @moraimon
    @moraimon 9 місяців тому +11

    静岡市の方が都会的に見える具体的なデータがあり、人口集中地区人口というデータです。市の最も人口が密集した中心部だけを取り出した人口です。データはやや古いですが平成22年で静岡市が60万人に対し、浜松市は40万人です。静岡市は狭いエリアにギュッと人が集中しているのに対し、浜松は郊外までだら〜っと人口が散らばっていることが数字で示されています。浜松は産業構造的に工業が発展しており土地の広い郊外に人が住み、働く傾向が高いことが数字で現れています。

    • @user-cz2hw7bn1q
      @user-cz2hw7bn1q 9 місяців тому +2

      人口集中って静岡と清水合併したからだろ当時人口県で2位の都市と3位の都市と合併したから当たり前だ

    • @user-uj5tm
      @user-uj5tm 4 місяці тому +2

      ​@@user-cz2hw7bn1q
      浜松も合併してるんだが
      その上で中心部を見てのデータの話をしてるんだろ

    • @user-cz2hw7bn1q
      @user-cz2hw7bn1q 4 місяці тому +2

      @@user-uj5tm 合併しているからって県で人口2位の47万静岡と人口4位の23万清水と合併してんだから集中地区が多くなって当たり前だろ
      浜松も合併してるって殆ど山間部の過疎地合併してるし人口当時9万の浜北だって市域に人口が散らばっているので郊外に広く市街地が形成されている
      静岡、清水は平地が狭いから集中するのは必然的
      静岡は北に行けば田畑と山しか無いだろ
      合併前静岡47万、浜松62万、こんなに差が開いていたら県庁所在地の面目丸潰れだったから清水と合併するしかなかった

    • @user-uj5tm
      @user-uj5tm 4 місяці тому +1

      @@user-cz2hw7bn1q
      浜松が山間部を取り込んだだけのように見えるのは湖西と磐田に拒否されたからなんですがw
      本当は静岡市に対抗して磐田を飲み込みたかったけど拒否されて湖西、磐田が離脱したら次にキーマンになった浜北にも急に強気に条件付きつけられて浜北優遇の何がしたいんだか良くわからん結果になった
      そしてあんた残りはコメ主の言ってる事そのままの意見並べてるだけやんけ

    • @user-cz2hw7bn1q
      @user-cz2hw7bn1q 4 місяці тому +1

      @@user-uj5tm 大体、湖西、磐田との合併は完全に無理がある事位地元民だから分ってんだよ
      磐田や、湖西を無理やりくっつけなくたって浜北と合併するだけで静岡の人口超えてんだから
      静岡だって最初岡部、藤枝と合併模索してたけど拒否されてんだろ
      それと同じよ
      磐田、湖西なんか浜松も合併する気葉もともとなかったし、後から新居が浜松と合併したいと言って来たけど協議がまとまりつつあったから浜松側から断わってるし、浜北優遇って浜北はあくまでも単独区と言う条件で合併飲んだんだから
      最初から併合するなんて出来る訳ないだろ
      それを言うなら清水だって同じじゃん
      静岡との対等合併で条件飲んだんだから
      実際合併した後静岡市清水○○町ってわざわざ清水と付け加えてた気の使い様で合併にこぎ着けてる有り様www
      静岡、清水は合併してなかったら共倒れの状態だったからな

  • @user-vo9wd2mo9e
    @user-vo9wd2mo9e 9 місяців тому +1

    浜松は名古屋圏に入っちゃいますからね😅🤔

  • @user-wt3zi1ts3i
    @user-wt3zi1ts3i 8 місяців тому

    ららぽーとは、蟹田じゃなくて磐田市ですよー(笑)

  • @user-zd5eo1cd2b
    @user-zd5eo1cd2b 10 місяців тому +1

    浜松の商業集積は昔は凄かったのに。北京と上海みたいな感じだった。

  • @user-ey1cr7lk7j
    @user-ey1cr7lk7j 9 місяців тому +1

    どすこいさんの「この電車は~」には爆笑してしまいました(笑)
    このアナウンスですね。ua-cam.com/video/Nyzszrh83uA/v-deo.html

  • @hihihihihihihihihi
    @hihihihihihihihihi 9 місяців тому +7

    浜松は、イオンが3つあり、その他浜北にデカいショッピングセンターが2つ、さらにコストコも郊外にある。なので静岡と違って街に行く必要がないから、街は廃れてます。

  • @iw2610
    @iw2610 10 місяців тому +3

    わさびは日本原産じゃないの?

  • @kumaemon624
    @kumaemon624 10 місяців тому +9

    静岡ってあまりグルメのイメージ無かったですが、のへそさんめちゃくちゃ美味しそうですね😋コレ食べるためだけに静岡に行くのもアリかも😅
    フットサルのかわいい女の子走りのドスちゃん💓何回も繰り返し見てます❤

  • @130theater
    @130theater 9 місяців тому +3

    名古屋から名鉄一本では浜松に来られません。浜松は工業の街、静岡は商業の街です。駅周辺に限れば静岡の方が賑やか仮名😂。

  • @user-qb9en2cu8g
    @user-qb9en2cu8g 9 місяців тому

    静岡市も浜松も行った事無いなぁー。

  • @user-kp1xz9vi3p
    @user-kp1xz9vi3p 9 місяців тому +3

    浜松全然ひといないっすよね・・

  • @user-wq1bf8ww2q
    @user-wq1bf8ww2q 9 місяців тому +5

    静岡名物をお茶やみかんと言ってますが、それは西部の名物。東部はおでんや黒はんぺんとかですね。そもそも静岡市は商業都市だから駅周辺が賑やかですが浜松は工業都市なので郊外まで発展してます。ちなみに静岡は遠江と駿河で国分かれしてたりした関係で文化や方言も違いますね。

  • @user-nu7dv6jl7f
    @user-nu7dv6jl7f 10 місяців тому +27

    静岡市は駅前というより、奥へ奥へと行くともっと都会になってくるんだよね笑

    • @user-gf3pk3lb8r
      @user-gf3pk3lb8r 9 місяців тому +7

      確かに繁華街面積は広いですね。
      進学で静岡市を離れ中野区に住んだ時、駅周辺を離れると全く繁華街が無い事に驚いたものです。

    • @user-cz2hw7bn1q
      @user-cz2hw7bn1q 9 місяців тому +4

      奥行ったら山しかないわ

    • @user-nu7dv6jl7f
      @user-nu7dv6jl7f 9 місяців тому +5

      @@user-cz2hw7bn1q それは奥行きすぎや

    • @user-cz2hw7bn1q
      @user-cz2hw7bn1q 9 місяців тому +1

      @@user-nu7dv6jl7f いや行き過ぎではないよ市街地から3キロ北行けば山だよ

  • @miyagawa_i
    @miyagawa_i 9 місяців тому +3

    浜松は、飲み会の時しか中心街に行かんだに。

  • @user-eq9fq3st2m
    @user-eq9fq3st2m 9 місяців тому +3

    静岡と浜松では、イオンモールなどがオープンする前からそもそも市街地(?)の大きさ自体が元々かなり違う感じです。

  • @earth-bd7cl
    @earth-bd7cl 10 місяців тому +14

    イオンモールが来ると街が衰退、典型的な比較対象ですね

  • @sorriso1011
    @sorriso1011 2 місяці тому

    浜松市は郊外型だから、車あればそこそこ楽しめる(はず)

  • @user-dt1bt1gv1y
    @user-dt1bt1gv1y 3 місяці тому +7

    浜松は工業強いと言われてますが、実は製造品出荷額は静岡の方が上なんですよね

    • @sorriso1011
      @sorriso1011 2 місяці тому +2

      作ってるものが違いますよ

  • @HK-qd1vq
    @HK-qd1vq 10 місяців тому +2

    また埼玉に来て下さい。
    スペーシアXに乗りに。
    それにしても、首都圏のアナウンスって、冷たい感じ?
    フットサルと言い何といいwww
    楽しく見させていただきました。

  • @user-wt3zi1ts3i
    @user-wt3zi1ts3i Місяць тому

    何を持ってして都会か!という事に尽きると思います静岡は駅周辺が賑やか、浜松市は全体的にバランス、浜松市の街中だってにぎやかですよ。あまりこっちの方がとか…やはり都会とか、言わない方がいいですね。どちらも良い所です。あなたの感覚を、こういう影響力のある場でこのように伝えるよりも、自分の中でそう思ってて欲しいと思いました。袋井だって掛川だって藤枝、島田…名所沢山あります素晴らしいところです。上下は無いですよ。

  • @user-cz2hw7bn1q
    @user-cz2hw7bn1q 9 місяців тому +2

    いや浜松の繁華街は呑み屋街化してるから昼間はガラガラだよ

  • @user-nx2fy2ce4u
    @user-nx2fy2ce4u 9 місяців тому

    火の鳥?😢
    う〜ん。何も知らない
    自分が悲しい😭😭😭

  • @sempojp
    @sempojp 9 місяців тому

    Shopping Centerは・・・静岡で調べると、ものすごく厳しい出店規制があったんですって・・・当たってますよ、ドスコイさん・・・。ビックリ・・・。

    • @user-analojisanmarkll
      @user-analojisanmarkll 9 місяців тому +2

      郊外への出店規制は浜松市の方が今では厳しいですからね
      中心部が廃れてイオンなどが一通り出揃ってから慌てて規制を厳しくした感じです
      オワコンハマプラ潰してコストコにするなど既存エリアでの変化はありますが新規開発は非常に難しいです

    • @user-lq2ro5eu6p
      @user-lq2ro5eu6p 4 місяці тому +1

      大規模小売店舗立地法ですね。地元小売店を守る意味だったり、住民にとっての騒音とか、ググって概要を知りましたが、中心市街地がシャッター商店街にならなかったことには寄与したのかな、と思いました。

  • @JackieMatthews610318
    @JackieMatthews610318 9 місяців тому +2

    しぞ〜か(静岡)市がは〜まつ(浜松)市より「都会」と言われる理由の一つに、駅から10分近く歩いた中心街の外れに近いあたりに「映画館街」があったから、というのもあります。
    多分、古い街なので、「中心街」機能が微妙に散らばっている…というのが、逆にそれらをつなぐ歩行者の動線を作って、その沿道が商店街として栄えた、ということがあったのだと思います。
    今は、映画館街が無くなってしまった(新静岡セノバの館内に新たにできたシネコンに移転)ので、急激に衰退しつつあります。残念です…

  • @nobtel1557
    @nobtel1557 5 місяців тому +2

    元浜松市民ですが、やっぱりそうですよね。
    今住んでいる本厚木のほうが、平日昼間でも繫華街人いるんですよね。
    夜も物凄い人です。20万人規模の都市なんですけども。

  • @ABC1123th
    @ABC1123th 10 місяців тому +19

    静岡市は旧清水市も副都心としてあるので浜松より都会だと思いますね。

  • @user-co2cy9uo8e
    @user-co2cy9uo8e 9 місяців тому +4

    浜松は偉大なる田舎です。

  • @mpotter8678
    @mpotter8678 9 місяців тому +3

    オフィスビルの数も、オフィスビルが続く市街地の面積も、浜松より静岡市の方が圧倒的に多いし、広いですね。浜松は市街地のすぐ近くに住宅街が広がっていて、ビル街もそこで終わりです。
    浜松の市街地(ビル街)は1キロ四方、静岡の市街地(ビル街)は3キロ四方ぐらいありますね…
    浜松市民ですが、平野は浜松の方がはるかに広いのに、ビル街の面積は静岡市に負けてるのを実感します…
    県庁所在地の静岡市の方が企業の支店ビルや官公庁の出先機関(ビル)も多いから当然ですが…
    市街地の人出も、市街地の面積に比例している気がします…

  • @akismfan5601
    @akismfan5601 8 місяців тому +1

    4:10 浜松から東が同じ景色?
    そんなことはありませんね
    茶畑、薩埵峠、駿河湾、富士山…変化に富んだ景色を楽しめます

  • @muramatsukikuo8866
    @muramatsukikuo8866 8 місяців тому +4

    静岡市には「イオンモールなどの大型商業施設がない!」と言うが、JR東静岡駅周辺や静鉄柚木駅近くにあります。

    • @user-ix3cf3se1k
      @user-ix3cf3se1k 7 місяців тому +2

      イオンモール造りたくても土地が無いですからね。
      イオン清水やドリームプラザ等、中規模な施設が有るから必要無いかもです。
      造るとすれば、スマートインター周辺の耕作地か、工場移転地でしょうね。

  • @matsumo0118
    @matsumo0118 9 місяців тому +6

    浜松は郊外型都市なんで、中心部より郊外に多くショッピングモールやコストコ等 複数点在してるので、中心部はそれほど発展してません
    中心部だけを見たら、静岡市に軍配ですね(´∀`)

  • @user-ob3zu9il9p
    @user-ob3zu9il9p 5 місяців тому +1

    ワサビは日本原産です

  • @makimaki4617
    @makimaki4617 28 днів тому

    浜松と静岡は地理的な面で違いがあります どっちが都会と比べられますが正直どっちもどっちですね でもどちらも程よい小都会で住みやすいと思います