Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
このデッキのカツキング、書いてあること全部噛み合っててマジで強い
なぜ5コストなのかなぜドラゴンを持っているのかなぜプラス10,000トリプルブレイカーになるのかなぜ5枚も見てサーチできるのかそしてなぜバウンスできるのか意味がわからん
山下仕込めるしね
@@tanitoki上から、デドダムから繋がる、革命チェンジできる、受けと邪王門の強化、邪王門と革命先サーチ、山札固定、除去って全部が余すことなく美味しく使える神カード
@@tanitoki これがシールドトリガーでも出てくるのが恐怖
シータカラーなのも優秀すぎる
このシリーズ永遠に続けてほしい
吸い込むが現代紙デュエマの高tierデッキにも採用圏内なのすげえなって思いました(デュエプレ勢)確定枠から相談枠まで細かに解説してくれるのは、他のデッキ構築する際にも参考になったりするから助かりすぎます
吸い込むナウは21年でも火水自然のドギラゴン閃デッキに採用されてたね
もっかいして欲しい
ラフルルかダンテ抱えてる時にペディア→パフェジョがかなり強すぎたジョー星とかパルテ処理できるしネイチャーから射出できるし貴重な青持ちだから優秀あと個人的にはもう受け特化でいいと思って豊潤をステゴロ/お清めにしたジャオウガは確かに3でいいと思った4は決めに行く時に邪王門から射出出来るけど火力的には…と
カツキングの能力を取りこぼしなく使い、現代のオリジナルでできるギミックとカードのインフレ全てが1つのデッキに詰まってる感じがする
ファンです!
デッキ性質上しょうがないとは思うけど、上位ランカーが突き詰めた結果単色13枚ってのは凄いな色んな面で回すのが難しくなってる
ナスオおらんけど自分的に欲しい枠デッキからネイチャー置いて、ペディア用の呪文を落とせて盾確認も出来る便利人
このシリーズめっちゃ好き
4邪は2コストブースト抜けたあたりから強くなったように感じてた
身内の関係上ガヴェロスト入れてるんですけどなしですかね?
愚問極まりないと思うんですけど、フォージュンの枠火の粉で使おうと思うんですが皆さんどう思いますかね
フォージュンやな
ごみ
「火の粉が帰ってきて、ボトムを固定出来てバラドからワンチャンあるのは良いけど、火の粉帰すにはカツキングや邪王門、バラドを置かないといけなくて手札に抱えたいやつがマナに行くから微妙」みたいなのを誰が言ってたと思う
オービーメイカーでもやってほしいです。
次のCSで殿堂カードが一枚も採用できないってルールなんですけど、バスターとダンテとネイチャーのない4C邪王門って強いんですかね?
一度互いに手札公開しながら何を考えてマナ起きするかとかを対戦しながら教えて欲しいです!
友達に4邪でデドダムデドダムジャオウガで雑パンかましたら、「4邪やれよカス」って手札投げつけられたわ
どうゆうこと?
@@HT-ye1wk 邪王門絡まなかったってことじゃない?
@@レイン-q8m あね
5ターン目にクライマックスジャオウガ?
@@MAX-tk3ml デドダム2体でブーストしたんだと思う
ナスオも悪くないよねー!山全部見れて盾把握出来たりネイチャー引っ張ったり
ガイアッシュ覇道はやりますか?
このデッキオリジナル全デッキの中で1番高いよなその上強くて難しい
紅茶派閥さんのヘッダー画像になってる刃鬼ってプレマの販売とかしないんですか?
したいんですけど、著作権の関係上できないんですよね笑
@@koutyahabatu そんな事情があったんですね正直めちゃくちゃ欲しいので、残念です笑
アホみたいに高くて好き
サイバーブレインが帰ってきてなかったらアクアンメルカトールとか入ってたんかなぁ
アナハン用手札確保以外に赤単やアポロに対して踏ませるのも考えて採用していると聞いたので、トリガーが無いなら手札補充とかでもなくて上振れ用カードも有り得そうですね
ファンです
思えば思うほど勝つカツの再録の失敗感(殿堂しにくくなった意味で)。結局カツカツが全てを壊して成り立ってるデッキなんだよね。それが無罪ほぼ決まったとなれば代わりの矛先は・・・バラドと大王?何気にバラドも暴走の起点になってるし、そもそもハヤブサマル殿堂してないようなもん
単色13はまじっすか?
だからなつめは4邪嫌いだったんだよ
少し前の紅茶派閥「4邪はデッキではない、なぜ皆使ってるのか」ぼく「分からなくはないけど理解はできない。そこまで浅いデッキなんだろうか」この動画を見た感じの紅茶「ただの引き強デッキではない。使えば練度がでる」ぼく「ぼやけてた景色がハッキリした気分。いいデッキだと思う」動画あざす!
今度初CSなんですけど、赤黒邪王門しかなくて不安なので何か組みたいのですがオススメありますか?
青魔道具
個人的には黒単アビスがオススメです。最近の環境はトップメタにハンデス(ジャオウガ)青魔道具、アビスと墓地を多用するデッキが環境に食い込んでくるのでそれらのデッキを警戒したメタデッキを使うのもありですね。
殿堂に怯えながら青魔組み直そうかなクローチェフオーコの採用ありですかね?
@@悩殺ゴリラ 個人的にはなしよりですかねー おすすめはフルパワー型です。次回殿堂で規制が掛からないのを祈りつつそれまでじゃんじゃん回しまくりましょう!
@@YESman0721 ありがとうございます。
ずいぶん様変わりしたなあ
カラフルダンスは微妙ですか?
微妙!
5:09 あるある
赤黒邪王門も知りたいです
アンチです!
リンネ入ってた時と違って墓地利用するのもないしアンシナジーな噛み合わせのカード入ってるの気持ち悪いな
どういうこと?
時代に囚われたカス
@@鳩-p4b 邪王門で拾いきれなかったクリーチャーを使い回せないって事かな
このデッキのカツキング、書いてあること全部噛み合っててマジで強い
なぜ5コストなのか
なぜドラゴンを持っているのか
なぜプラス10,000トリプルブレイカーになるのか
なぜ5枚も見てサーチできるのかそしてなぜバウンスできるのか意味がわからん
山下仕込めるしね
@@tanitoki上から、
デドダムから繋がる、
革命チェンジできる、
受けと邪王門の強化、
邪王門と革命先サーチ、山札固定、除去
って全部が余すことなく美味しく使える神カード
@@tanitoki これがシールドトリガーでも出てくるのが恐怖
シータカラーなのも優秀すぎる
このシリーズ永遠に続けてほしい
吸い込むが現代紙デュエマの高tierデッキにも採用圏内なのすげえなって思いました(デュエプレ勢)
確定枠から相談枠まで細かに解説してくれるのは、他のデッキ構築する際にも参考になったりするから助かりすぎます
吸い込むナウは21年でも火水自然のドギラゴン閃デッキに採用されてたね
もっかいして欲しい
ラフルルかダンテ抱えてる時にペディア→パフェジョがかなり強すぎた
ジョー星とかパルテ処理できるしネイチャーから射出できるし貴重な青持ちだから優秀
あと個人的にはもう受け特化でいいと思って豊潤をステゴロ/お清めにした
ジャオウガは確かに3でいいと思った
4は決めに行く時に邪王門から射出出来るけど火力的には…と
カツキングの能力を取りこぼしなく使い、
現代のオリジナルでできるギミックとカードのインフレ全てが1つのデッキに詰まってる感じがする
ファンです!
デッキ性質上しょうがないとは思うけど、上位ランカーが突き詰めた結果単色13枚ってのは凄いな
色んな面で回すのが難しくなってる
ナスオおらんけど自分的に欲しい枠
デッキからネイチャー置いて、ペディア用の呪文を落とせて盾確認も出来る便利人
このシリーズめっちゃ好き
4邪は2コストブースト抜けたあたりから強くなったように感じてた
身内の関係上ガヴェロスト入れてるんですけどなしですかね?
愚問極まりないと思うんですけど、フォージュンの枠火の粉で使おうと思うんですが皆さんどう思いますかね
フォージュンやな
ごみ
「火の粉が帰ってきて、ボトムを固定出来てバラドからワンチャンあるのは良いけど、火の粉帰すにはカツキングや邪王門、バラドを置かないといけなくて手札に抱えたいやつがマナに行くから微妙」みたいなのを誰が言ってたと思う
オービーメイカーでもやってほしいです。
次のCSで殿堂カードが一枚も採用できないってルールなんですけど、バスターとダンテとネイチャーのない4C邪王門って強いんですかね?
一度互いに手札公開しながら何を考えてマナ起きするかとかを対戦しながら教えて欲しいです!
友達に4邪でデドダムデドダムジャオウガで雑パンかましたら、「4邪やれよカス」って手札投げつけられたわ
どうゆうこと?
@@HT-ye1wk
邪王門絡まなかったってことじゃない?
@@レイン-q8m あね
5ターン目にクライマックスジャオウガ?
@@MAX-tk3ml デドダム2体でブーストしたんだと思う
ナスオも悪くないよねー!山全部見れて盾把握出来たりネイチャー引っ張ったり
ガイアッシュ覇道はやりますか?
このデッキオリジナル全デッキの中で1番高いよな
その上強くて難しい
紅茶派閥さんのヘッダー画像になってる刃鬼ってプレマの販売とかしないんですか?
したいんですけど、著作権の関係上できないんですよね笑
@@koutyahabatu そんな事情があったんですね
正直めちゃくちゃ欲しいので、残念です笑
アホみたいに高くて好き
サイバーブレインが帰ってきてなかったらアクアンメルカトールとか入ってたんかなぁ
アナハン用手札確保以外に赤単やアポロに対して踏ませるのも考えて採用していると聞いたので、トリガーが無いなら手札補充とかでもなくて上振れ用カードも有り得そうですね
ファンです
思えば思うほど勝つカツの再録の失敗感(殿堂しにくくなった意味で)。
結局カツカツが全てを壊して成り立ってるデッキなんだよね。
それが無罪ほぼ決まったとなれば代わりの矛先は・・・バラドと大王?
何気にバラドも暴走の起点になってるし、そもそもハヤブサマル殿堂してないようなもん
単色13はまじっすか?
だからなつめは4邪嫌いだったんだよ
少し前の紅茶派閥「4邪はデッキではない、なぜ皆使ってるのか」
ぼく「分からなくはないけど理解はできない。そこまで浅いデッキなんだろうか」
この動画を見た感じの紅茶「ただの引き強デッキではない。使えば練度がでる」
ぼく「ぼやけてた景色がハッキリした気分。いいデッキだと思う」
動画あざす!
今度初CSなんですけど、赤黒邪王門しかなくて不安なので何か組みたいのですがオススメありますか?
青魔道具
個人的には黒単アビスがオススメです。最近の環境はトップメタにハンデス(ジャオウガ)青魔道具、アビスと墓地を多用するデッキが環境に食い込んでくるのでそれらのデッキを警戒したメタデッキを使うのもありですね。
殿堂に怯えながら青魔組み直そうかな
クローチェフオーコの採用ありですかね?
@@悩殺ゴリラ 個人的にはなしよりですかねー おすすめはフルパワー型です。
次回殿堂で規制が掛からないのを祈りつつそれまでじゃんじゃん回しまくりましょう!
@@YESman0721
ありがとうございます。
ずいぶん様変わりしたなあ
カラフルダンスは微妙ですか?
微妙!
5:09
あるある
赤黒邪王門も知りたいです
アンチです!
リンネ入ってた時と違って
墓地利用するのもないし
アンシナジーな噛み合わせのカード入ってるの気持ち悪いな
どういうこと?
時代に囚われたカス
@@鳩-p4b 邪王門で拾いきれなかったクリーチャーを使い回せないって事かな