Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
古い2016年式2008クロスシティ(EAT6/ターボの最初のモデル)に乗っておりますが、たしかにDレンジでブレーキを踏んで止まっていると(アイストはOFF)トランスミッションから微振動と音がします。5分も乗ると全く静かになりますが。
GTde乗りです。高速道路はアクティブクルーズ、首都高はスポーツモードでパドルシフト、楽しすぎる愛車ですよ!!!
今更かもしれませんが、先月2008GTPremiumEdition納車されましたずっと先代2008の初期モデル(5ETG)乗っていたのでギクシャクとかカックンとかアイドリングの振動が不快とかを感じるとか信じられません(笑)同じクラスのSUVを色々試乗して結局またプジョーにしましたが、デザインや走り共にトップクラスの車だと思います特に遮音性は素晴らしいです
308SW⇒ピカソ乗りの私見です。・低速のギクシャクはプジョーシトロエンの十八番でしょう。未だに慣れませんがカワイイ奴です。・カックンですが、これは日本のゴム企業のクオリティーが図抜けているので仕方ありません。ブレーキパッドを変えれば良いだけです。・足回りは、プジョー猫脚とシトロエンのハイドロサスが排除されドイツ車並みの剛性となっています。アウトーバーンを走るには良いですが地震国かつ掘っちゃ埋めを繰り返す日本の田舎道では後席に乗りたくありません。・アイドリングの振動はありますが、BMWなどのドイツ車も同じです。日本車の性能が優れいていると思います。・メーターは、本動画と同じ意見です。・パワーとトルクは、日本車の同グレード比でボディ剛性を鑑みると、決して劣っておらずむしろ優れいていると感じています。ボディー剛性の作り込み(車重が・・・)の考え方の違いによるところが大きいと思っています。・2008の内装はプラスチッキーで間違いないです。ただ、そもそも欧州車は低価格帯でも日本車の様に極端に内装の質を落とさず単にサイズが小さいだけというのが一般的で、考え方の違いではないかと思っています。内装デザインは日本車のそれと違って何年経っても飽きず、同じプラスチックでもグレードが上に見えます。ただ旧ピカソの様に日本特有の酷暑によるプラスチックの劣化だけはいただけませんね。日本のマテリアルは素晴らしいです。個人的には、上記を笑顔で許容できる人でない限り、フラ車はお奨めはできません。それに代わる魅力に気付いてしまった人が、日本車に乗れなくなっているという事でだと思っています。
プジョーシトロエンオーナー様のご見解ありがとうございます💡ストレスなく乗るには本当に日本車は優れていますよね!色々と不便なことやなんで!?と思うことはありますが、それも含めて異国情緒を楽しむのがフランス車だと思ってます(^^)
2008GTに乗り始めて丸一年、カックンブレーキにならないよう気を使ってブレーキングし続けたら、社有車のカローラに人を乗せてる時に自分のブレーキングがめちゃめちゃ上手いと感動されましたwそれよりテレビの受信が悪過ぎて、ワンセグ状態が多く、時々映像も止まっちゃいます。なんでも仏車はガラスのUV機能が強過ぎてそうなりやすいとか…ホントかなぁ?💧
現行の2008GTに乗ってますが、ディーゼルモデルと同じでコンチのタイヤを履いています。私はミシュランの乗り味が分からないのですが、GTLineの時と比べて違いを感じるところはありますか?
208、リフター乗ってます!カックンブレーキについては、乗り方によってほぼ防げると思います!気にされる方は今まで車に助けられていたのだと思います、せっかくプジョーに乗るなら、その車に合わせて自身のブレーキング技術を高めるという気持ちで乗って欲しいですね!
あまりにも的を得た嫌味のない的確な説明に頭が下がります。私も2008ガソリンに乗っていますが、十二分に満足できる出来具合だと思っています。おそらく酷評された方は比較対象をワンランク上又はツーランク上に設定しているのではないかと。これからも楽しみに拝見させていただきます。
先代308乗りですブレーキは 丁寧に操作することでカックンにならずに停止できます。確かに慣れは必要だとは思いますが。あれをカックンだというのは甘えですそれよりもズドンと効く安心感のほうが大きいかとよく言われるオートクルーズボタンの位置も 適切に操作できる優秀なものです一ヶ月に何十台も違う車に乗る極めて特殊な人たちの意見はあまり参考になりません
現行2008GT乗り初めて2年です①と②は言われてみれば確かにと思いましたが、初めてのマイカーなので、これが僕の中での当たり前(基準)になっています何度スムーズに止まろうと思ってもカックンするので、ブレーキングが下手なんだなぁくらいにしか思ってませんでした。それでも今も運転してて、座っているだけでも楽しい車です
街で2008をみて、興味をもって、チラカーライフさんの動画を見ていたら、なんと2008を購入してしまっていました!フロントのデザインがシンプルなアリュールが好みにしました^ ^安い買い物ではなかったですが、コスパ最高な車だと思ってます🎉
2008 ディーゼルモデル納車して一ヶ月経ちたました。アップルカープレイで接続が悪い?のか車の方が悪いのかわかんないんですけど、よく途切れてしまいます。
2008ディーゼル、納車1カ月です。シフトショック:ほとんど気にならずカックンブレーキ:慣れればスムーズに停められます足回り:以前乗ってたGOLF7の方が堅かったアイドリングの振動:まったく気にならず。アイドリングストップからの起動はGOLF7は酷かった。メーター:3Dメーター、カッコ良すぎ! 小径ハンドルすごく楽。パワーとトルク:ディーゼルなので逆にトルクかなり良い内装:GTはとても良い以上、すごくいい買い物でした!
コメントありがとうございます!納車1カ月のインプレありがとうございます(^^)今回初めて2008のディーゼルモデルに乗りましたが、トルクフルな走りはやはり快適ですね💡引き続き2008ディーゼルライフをお楽しみください👍
納車から1年4か月経ちますが2速ギクシャクとカックンは操作に慣れて抑えています。2008ガソリンは1.2l3気筒とは思えないトルク量と何より4速以降の乗り心地が素晴しく、装備や質感も許容範囲です。
2008はガソリン、デイーゼルと乗り継いでいます😊。ほとんどはチラカーライフさんがご指摘されている通り、さすがと思いました。付け加えせていただけるとオートマのギクシャク感はディーゼルとなって和らいだ感があります。ただ2022年式のガソリン車は乗っていないので年式の違いなのかエンジン、セッティングの違いなのかはわかりません。それとカックンブレーキと言われている様ですが別の見方をすれば初期制動に優れ2008のサスストロークにマッチしながら沈みこむ様に止まる感覚は猫🐈足のようで不快とは思った事はありません(プジョーの前20年以上ドイツ車を乗り継いできた私の個人的な感覚です)。2008の最大の美点はボディ剛性が素晴らしく良く、SUVとは思えない軽快でクイックかつ安心できるハンドリング、高速域でも安心して飛ばせる車だと思います。あくまで私の個人的な意見です。
こんにちは。プジョーに限らず、輸入車は国産車にはない個性を求めて乗るもので、多くの輸入車には尖った個性があり、それ故、合う合わないは絶対に避けられないと思います。そういった意味で仰る通り、試乗することはとても大事だと思います。個性を求めてる乗る車なので、100%全て自分の価値観通り、ということは稀でしょう。メリットがデメリットをどれだけ上回っているか、少々のデメリットは目を瞑る(気にならない)ということもよく起こることかと思います。
あの人はあの運転姿勢がすべての原因だと思うのですよね。かたくなに自分のスタイルを変えないのはまあ今の人気の元だとは思いますが、車を先入観なしで比較するのは無理じゃないかなと思います。にしても400万超えですか。一時期買おうと思ってたけど(他の車にしたけど)今なら買えないかな。
外車あるあるですよね、カックンブレーキは。高速でもしっかり効いてくれるのが安心!
同じプラットフォームのベルランゴに乗っていますけど、カックンブレーキや変速のギクシャク感は同じですね。気にはなるけど慣れれば許容範囲に思えてきました。
いつも楽しく拝見させてもらってます。私は308SW1.5ディーゼルに約3年ほど乗っていますが、確かに3速→2速のギクシャクはあります。人によると思いますが、慣れれば気になるレベルではないと思います。マニュアルの2速でアクセルをon offした感じに似てます。ブレーキは2速に落ちたあたりから気持ちブレーキを緩めるとカックンにはなりません。
チラカーライフさんの動画にも後押しされて2008(GT,ガソリン)を購入して半年が経ちました。変速のギクシャク感ですが、緩減速時の3速前後で起こる気がします。本当に時々ですが、ちょっと驚くぐらいのギクシャクが起こることがありますね。ブレーキについてですが、カックンというよりはコインパーキング等の出口精算機で狙った位置にcm単位で止められないのがストレスですね...これまで乗り継いだ車両は停止直前に適切に踏力を抜いていけばピッタリと狙った位置に止められたので。挙げられているその他のポイントは全く気になった事はありません。ちょっと期待と違ったのは、高速での直進安定性が思ったほどではなく、結構細かく修正舵を当てる必要があるところですかね。しかし、総じてカッコよく楽しくて使いやすい、本当に良いクルマを買ったなと思っています。これからも参考になる楽しい動画、お待ちしております!
シトロエンC4に乗っていますがだれとも被らないというのが気分いいですね。フランス車に興味を持ったきっかけはUA-camで2008を視てカッコいいなと思ってからです。フランス車の唯一無二の個性と洗練されたデザイン性は国産車にはない大きな魅力で先進安全性能も備えてコスパもいいので大満足です。今後、フランス車は国産メーカーの競合相手になると見越した一部のUA-camrさんが国産車の優位性をアピールするためにあえて酷評動画を挙げてるのかなと思ってます。
2008GT DE乗りですが、家族用の国産車を運転するとブレーキの遊び量の多さにヒヤリする時があります。カックンもしますが何よりブレーキのレスポンスの良さが自分的には安心です。何より2008は面構えが最強イケメンなので不具合は全て相殺されてしまいます。
どの国産の車両ですか?今の国産車はここ数年で良くなってきていますよ
現行の208GTライン乗りです(^_^)/208では発進から2速にかけて目だったガックン!感はモロあり、乗り比べると2008の方が感じにくい感じはありました。ただ、周囲にはやや遅れますが、優しく発進してあげるとその衝撃は全くなく運転でき、スポーツモードにするとそれらは解消されました。さらに、2速以降の加速は段つき感なく、パワフルにそして綺麗に延びていくので気持ちいいです(*^^*)←惚れ惚れブレーキは特にガソリン車ではカックンブレーキが目立ちますが、ブレーキに足を添えてるか添えてないかぐらいに調整してあげるとカックンなく止まれます(^-^)なので、丁寧に運転していれば、これらの問題は解決できます(油断すると症状でますがね(笑))コツコツ感は208と2008共に1インチ落としてあげると、極上の乗り味に変化するのには驚きましたo(^o^)oロードノイズまで抑えられ好みの味付けなのですが、最上位のインチ数だとコツコツでちゃう感じはありますね。ただ、硬めではあっても、段差を乗り越えた時の、滑らかなイナシを体感できる瞬間は今でも鳥肌ものです。硬めなのに、なぜこんなに綺麗にイナせるのか不思議です。208はアリュールの16インチでもカッコいいし見た目の大きさもいいんですがね(^-^)わざわざ17インチでなくても
DS3クロスバックと208が似ている感じがあるのかな?と思います。DS3も2008よりショックは強めで、ただ加速時の軽さは2008よりあるな、という感触です💡確かに2008で16インチのスタッドレスを履いているときのフィーリングはマイルドになっていたので、インチダウンはありかもしれませんね(^^)
車種は違うのですが、207CC乗ってました。カックンブレーキの記憶はないです。シトロエンDS4、DS4は確かにカックン有りましたが、慣れの問題で今は全然、意識する事はないですヨ。
オーナーとして慣れたら問題のないものばかりですよね💡
①低速域のギクシャク このチラさんの動画内から解釈しますと「ジャダー」の事でしょうか? このアイシン製8ATのジャダーは本国でも指摘されて、かなりの車種で発生しています。 特に低速域で発生し、よく聞く不満点の一つです。②カックンブレーキ 私の解釈は2つ、 1.その昔、ブレーキ性能が良くない頃、特に初動のブレーキが冷えている時や極寒時の初期制動力が悪かったので事故が多かった。 よって、低速時に敢えて「カックン」を作り制動力を確保した。 現代の技術では大丈夫なはずですが、この操作性に慣れている国民の為にワザと演出している。(無いと不安になる人がいる。) 本国レビューでも「カックン」の指摘が無いのは、そう言う車が多かった・今でも多くあるからでしょうかね。 日本車の「ブレーキが~?」と言われていたのはこれが理由の一つ。(後は高温時のフェード、現在はそんな事は無いし、聞かない。) 2.RR(ロールスロイス)の受け売り。 まぁ、これは無いな。③足回りが硬い これは答えが出ています。 足回りのセッティングを「車重の重いグレードに合わせているから」です。 現状のラインナップで言いますと、PHEVに合わせており、コスト削減の為にグレードに合わせたセッティングになっていません。 Peugeotもそうで、決してスポーティな演出では有りません。 即ち、車重が重いグレードが本来考えられた乗り味となっています。④アイドリングの振動 マウントブッシュの問題です。 決して不具合では無く、コストの掛け方が違います。(メーカーが良く使う手法の一つです、防音もですね) 同じセグメント(BセグSUV)で言いますと、C3AirCross→2008→DS3と同じエンジン、プラットフォームでも全然違います。⑤メーターが見えずらい 本国でもi-CockPitの賛否は分かれています。 好みの問題でしょうかね? 小径ハンドルには理由が有り、これはクイックなハンドリング性能を演出する為の物です。(ステアリングギヤ比と併せて実際にも少しクイックです)⑥パワー・トルクの不足 エンジニアの考え方が日本とは違います。 出力を求める事に対して「燃料いっぱい使おう」と日本車の様に「少ない燃料で効率を求める」の違いです。 昨今の排出問題に非常に関係していて、前者は燃料を抑えるしかない(≒排気量を抑える)しかないのです。 排気量が少なくなるので出力も落ちます。 単純に技術力の問題で、ここでは敢えて言いませんが「EV」問題に直結しています。⑦内装がプラスチッキー コストを抑える事に対して人命に関わらない所を探すと内装もその一つですね。 バッテリー搭載車両がグレードに有る車種は「特に」だと感じます。 来年辺り、バッテリー価格が急騰しそうなので、今後発表される新型車は増々この傾向が強まるのでは?Live配信お疲れさまでした!Liveは書き込み時間に追われるので、今後もこの様な形で掲載させて頂ければ と、思います。
③の足回りの件で細かい事ですが2008はEVはありますがPHEVはありません。”モーターファン別冊の2008のすべて”をみるとガソリン車とEV車とでサブフレームの素材がアルミ、スチールと異なっています。またリアサスペンションはどちらもトーションビームですがEV車はパナールロッド付きです。コイルばねやダンパーの違いまで分かりませんが、これを"コストダウンの為にグレードに合わせたセッティングになっていません”とは言い過ぎではないでしょうか。⑦についてはメーカーの考え方次第ではないでしょうか。トヨタレクサスとか最近のマツダ車はかなり高級なつくりになっていますが同じトヨタでも新型クラウンはなんだかなーといった感じです。それに最近部品不足の為に生産数が限られている為安いグレードは作らずに高価格なグレードのみに生産を絞ってきています。レクサスや日産アリアで話題になっています。この場合だとプラスチッキー車は減ってます。フォルクスワーゲンはディーゼルゲートから立ち直っていないのかプラスチッキーですけどね。
2008が、そんなに酷評されているとは思いませんでした。フランス車好きは、チラカーライフさんの動画を参考にする以外、その他は気にせず、実際に試乗してみるのが一番ですね。
これが現在のフランス車の魅力であり、素敵なところなんよ。それが機能性で劣るだのなんだろ考えるなら最初から国産に乗っとけ〜欧州にしかない、外装、内装、スペックやと俺は感じる。素晴らしい車やと思うけどなあ
シフトのギア変わった感は人間が本質的に求めてるものなのかなと思ってます。無段変速機であるCVTがわざわざステップを刻んでパドルで変速する発想はそういう要求があるからなんだと思います。もちろん、乗員が揺すられるほど伝わってくるとマイナスでしょうけど。
2008オーナーではありませんが、どれも気になったことはないです。
308は本当に完成度が高く、気になるところの少ない車だと思います💡
@@chiracarlife さんありがとうございます!
C5エアクロスですけど、カックンブレーキなければ完璧なんだけどなぁーと思いつつも、完璧じゃないところがフランス車の魅力でもあると思ってますw
2008は停止時からの発進のもっさり感がもうちょっと少なくなれば尚良しかなーーと思ってます。
ちょっともっさりですよね!重量が近い他車種ではそんなことはないので、ファミリーユースを考えたセッティングなのかな?と思っています😅
Jeepチェロキー9AT、ボルボV608AT(どちらもエンジンは2Lターボ)を乗り継いだ感想としては、ダウンサイジングターボ+多段ATの組合せは低速ギアのギクシャク感を感じたので、もしかしたらプジョー車だからというのは関係ないのかもしれませんね。
コメントありがとうございます。確かにプジョーでも1.2Lターボより1.6Lターボ、さらにそれよりも、ディーゼルの方がギクシャクがマシなような気がします。
いつも興味深い動画、ありがとうございます。C3乗りですが、これまたカックンブレーキで、ここだけはなんとかなんないかなあ、と思うのですが、国産車によくあるブレーキが効いてる実感がなくふわ~っとしたまま車速だけ下がっていくのよりはマシかなあと思ってます。足の硬さは、試乗した時もオーナーになってからも感じてます。フランス車は柔らかめじゃなかったの?と思ってたのでこれまた意外でした。が、車速を上げるとこの硬さが消えていき、特に高速道を走る際には快感を感じるほど気持ちよくなり、落ち着きを見せるんですよね。開発者の意図なのかはわかりませんが、つくづく高速ツアラーだなあと感じます。
フランス在住で308に乗ってますが、こちらでは圧倒的MT世代が現役なのでちょっとギクシャクする方が好まれるんだと思います。強いて言うならクルーズコントロールで減速する際にもっとスムーズに制御してほしいですね。
世界に唯一!SUVのホットハッチじゃないでしょうか。輸入車6台目ですが、この開発を敬い、悦び、楽しんでます。さらに、◎荷室やハイトなどの実用性、◎知れば大きなステアリングに戻れないiコックピット、などの聡明さ。キャプチャーの挙動は確かに上質でしたが、2008は無二のコンセプト。感服しつつ迷わず2008にしました。
2008アリュール所有者です1年半になりますブレーキは遊びが少なめで、踏んだ分しっかり減速する良く効くブレーキという感じです。乗るにつれて慣れてカックン頻度減ってます! 足回りは以前乗っていた車が固い足回りだったことや、アリュールのファブリックシートのおかげもあるかもしれませんが、個人的にはまろやかな印象です。とても気に入ってます。内装のプラスチッキーさはアリュール所有者として正直「確かになぁ」と感じるところがあります。例えば、ドアグリップや、前席のドア上部がソフトパッドになっていない所は、私も気になり、上位グレードのGTにしようか迷いました。ただ、それ以上に外観のかっこよさやアリュールのシートの座りこごちの良さや差し色のおしゃれさ加飾が少ない分シンプルでシックな見た目のハンドル運転席に座った時の世界観・おしゃれさがより私の好みだったので、未だにトータルの内装満足度は高いです!検討されている方かの参考になれば幸いです。
3008乗ってますが、渋滞で少しずつ進まなきゃいけない時はカックンしますね😅でも何かあった時にすぐに止まれる安心感の方が大事なので気にならないですね!
渋滞中はカックンカックンしますよね(笑)私もいざというときの安心感とトレードオフだと思ってます💡
2008乗りです。2速時のギクシャク感は確かにあって戸惑いましたがアクセルの繊細な操作で滑らかに減速できるようになりました。2年間乗って今は足とタイヤがダイレクトに繋がっている感じがしてとても気持ちがいいATだと思っています。❤
2速の挙動は慣れが必要ですよね👍ダイレクト間のあるフィーリングは運転していて気持ちいいです💡
酷評に対して、ハハハハハーッ、と笑い流してもいいんじゃない?フランス車なんだから。小径ハンドルはF1感覚を味わえそうですが、そうなると液晶ディスプレイが小さくなってしまいます。一考が必要かと思います。
ATのギクシャク感は確かにありますがそっとアクセル開ければそんなにはならない感じですね。ブレーキは仕方ないのかもしれません。欧州車は日本車と違って「高摩擦ブレーキ」を採用されているそうです。日本車は10万キロ持たせる事を考えて作られていますが欧州車は耐久性よりパッドもローターも減らして効かせる、という考えです。乗り心地は確かに硬めに感じますがでも前の車よりはソフトだからいいかな、って感じです。代車でe-2008に乗りましたがあちらは重さもあってか乗り心地は良かったですね。エンジンの振動は相当気にしない限り感じないと思います。会社でたまに乗る2tトラックのほうが振動きまくりです。ステアリングを一番上にするとメーターは確かに見づらい(ダイヤル表示の時)ですが自分の場合は下げると今度はステアリング操作しづらいのでパーソナル表示で速度とレブカウンター表示させて使っています。これだとステアリング一番上でも問題なくメーター見えます。エンジンのパワー不足ってその人普段どんだけハイパワーな車乗っているんだか…大人3人乗車で高速とか乗りましたが上信越道の上り坂区間でも問題なく走りますよ。内装は材質やデザインを変えたりピアノブラックの加飾パネル、アンビエンスライトも付いていますからプラスチッキーではありますが安っぽさは全く感じません。これで文句言ったら同クラスの国産車なんてプラスチッキーすぎて乗れませんけどね。
あまりにもカックンカックン言われるので、「なるほど。これがカックンなのね。」と学びました😂。繊細なブレーキタッチを好む方には気になるポイントなんでしょうね。僕は長年プジョーなので気にならないし、逆に踏み始めからバッチリ効いてくれるブレーキに安心感がありますね〜。
ブレーキの特性は裏表ですもんね。私もカチッと効いてくれる方が安心感があります💡
こんばんは😊カックンブレーキは確かにどんなに気をつけてもなりますがそれが駄目だとは感じません。脚の固さも5・6000キロ越えれば馴染んで良い感じだと思うのですが…私は1年半過ぎた頃から荒れた路面での内装のビビリ音が気になります😓
こんばんは☺ベルランゴでも感じましたが、初期に固さを感じても結構変わってきますよね。確かにビビリ音はどの車種でもほぼ確実に出てきますね^^;
住めば都的な、慣れればよいではないか(*^^*)
はじめまして!3年落ち308sw(T9)乗ってます。2速カックンは、右左折を伴う発進時によく起こりますね。カックンブレーキも、稀に成功するノーカックンに喜びを見出してます。個人的に唯一気になったところは、ウインカーが戻る時の音が安っぽいことぐらいですかね^^;「んー?」と感じるところも確かにありますが、そういうところも全部含めてかっこかわいいヤツだと思っております!
はじめまして!確かに右左折の時によくありますね💡良いところも気になるところも、拘るポイントが国によって違うんだな~と思いながら私も楽しく乗っています(^^)
まじか~自分ブレーキングは超気をつかってます。かなりここ大切なポイントなんで1回試乗せねば。3008欲しい。
それは恐らく気になるのではないかと思います。
古い2016年式2008クロスシティ(EAT6/ターボの最初のモデル)に乗っておりますが、たしかにDレンジでブレーキを踏んで止まっていると(アイストはOFF)トランスミッションから微振動と音がします。5分も乗ると全く静かになりますが。
GTde乗りです。高速道路はアクティブクルーズ、首都高はスポーツモードでパドルシフト、楽しすぎる愛車ですよ!!!
今更かもしれませんが、先月2008GTPremiumEdition納車されました
ずっと先代2008の初期モデル(5ETG)乗っていたのでギクシャクとかカックンとかアイドリングの振動が不快とかを感じるとか信じられません(笑)
同じクラスのSUVを色々試乗して結局またプジョーにしましたが、デザインや走り共にトップクラスの車だと思います
特に遮音性は素晴らしいです
308SW⇒ピカソ乗りの私見です。
・低速のギクシャクはプジョーシトロエンの十八番でしょう。未だに慣れませんがカワイイ奴です。
・カックンですが、これは日本のゴム企業のクオリティーが図抜けているので仕方ありません。ブレーキパッドを変えれば良いだけです。
・足回りは、プジョー猫脚とシトロエンのハイドロサスが排除されドイツ車並みの剛性となっています。アウトーバーンを走るには良いですが地震国かつ掘っちゃ埋めを繰り返す日本の田舎道では後席に乗りたくありません。
・アイドリングの振動はありますが、BMWなどのドイツ車も同じです。日本車の性能が優れいていると思います。
・メーターは、本動画と同じ意見です。
・パワーとトルクは、日本車の同グレード比でボディ剛性を鑑みると、決して劣っておらずむしろ優れいていると感じています。ボディー剛性の作り込み(車重が・・・)の考え方の違いによるところが大きいと思っています。
・2008の内装はプラスチッキーで間違いないです。ただ、そもそも欧州車は低価格帯でも日本車の様に極端に内装の質を落とさず単にサイズが小さいだけというのが一般的で、考え方の違いではないかと思っています。内装デザインは日本車のそれと違って何年経っても飽きず、同じプラスチックでもグレードが上に見えます。ただ旧ピカソの様に日本特有の酷暑によるプラスチックの劣化だけはいただけませんね。日本のマテリアルは素晴らしいです。
個人的には、上記を笑顔で許容できる人でない限り、フラ車はお奨めはできません。
それに代わる魅力に気付いてしまった人が、日本車に乗れなくなっているという事でだと思っています。
プジョーシトロエンオーナー様のご見解ありがとうございます💡
ストレスなく乗るには本当に日本車は優れていますよね!
色々と不便なことやなんで!?と思うことはありますが、それも含めて異国情緒を楽しむのがフランス車だと思ってます(^^)
2008GTに乗り始めて丸一年、カックンブレーキにならないよう気を使ってブレーキングし続けたら、社有車のカローラに人を乗せてる時に自分のブレーキングがめちゃめちゃ上手いと感動されましたw
それよりテレビの受信が悪過ぎて、ワンセグ状態が多く、時々映像も止まっちゃいます。なんでも仏車はガラスのUV機能が強過ぎてそうなりやすいとか…ホントかなぁ?💧
現行の2008GTに乗ってますが、
ディーゼルモデルと同じでコンチのタイヤを履いています。
私はミシュランの乗り味が分からないのですが、GTLineの時と比べて違いを感じるところはありますか?
208、リフター乗ってます!
カックンブレーキについては、乗り方によってほぼ防げると思います!気にされる方は今まで車に助けられていたのだと思います、せっかくプジョーに乗るなら、その車に合わせて自身のブレーキング技術を高めるという気持ちで乗って欲しいですね!
あまりにも的を得た嫌味のない的確な説明に頭が下がります。
私も2008ガソリンに乗っていますが、十二分に満足できる出来具合だと思っています。
おそらく酷評された方は比較対象をワンランク上又はツーランク上に設定しているのではないかと。
これからも楽しみに拝見させていただきます。
先代308乗りです
ブレーキは 丁寧に操作することでカックンにならずに停止できます。確かに慣れは必要だとは思いますが。あれをカックンだというのは甘えです
それよりもズドンと効く安心感のほうが大きいかと
よく言われるオートクルーズボタンの位置も 適切に操作できる優秀なものです
一ヶ月に何十台も違う車に乗る極めて特殊な人たちの意見はあまり参考になりません
現行2008GT乗り初めて2年です
①と②は言われてみれば確かにと思いましたが、初めてのマイカーなので、これが僕の中での当たり前(基準)になっています
何度スムーズに止まろうと思ってもカックンするので、ブレーキングが下手なんだなぁくらいにしか思ってませんでした。
それでも今も運転してて、座っているだけでも楽しい車です
街で2008をみて、興味をもって、チラカーライフさんの動画を見ていたら、なんと2008を購入してしまっていました!
フロントのデザインがシンプルなアリュールが好みにしました^ ^
安い買い物ではなかったですが、コスパ最高な車だと思ってます🎉
2008 ディーゼルモデル納車して一ヶ月経ちたました。
アップルカープレイで接続が悪い?のか車の方が悪いのかわかんないんですけど、よく途切れてしまいます。
2008ディーゼル、納車1カ月です。
シフトショック:ほとんど気にならず
カックンブレーキ:慣れればスムーズに停められます
足回り:以前乗ってたGOLF7の方が堅かった
アイドリングの振動:まったく気にならず。アイドリングストップからの起動はGOLF7は酷かった。
メーター:3Dメーター、カッコ良すぎ! 小径ハンドルすごく楽。
パワーとトルク:ディーゼルなので逆にトルクかなり良い
内装:GTはとても良い
以上、すごくいい買い物でした!
コメントありがとうございます!
納車1カ月のインプレありがとうございます(^^)
今回初めて2008のディーゼルモデルに乗りましたが、トルクフルな走りはやはり快適ですね💡
引き続き2008ディーゼルライフをお楽しみください👍
納車から1年4か月経ちますが2速ギクシャクとカックンは操作に慣れて抑えています。2008ガソリンは1.2l3気筒とは思えないトルク量と何より4速以降の乗り心地が素晴しく、装備や質感も許容範囲です。
2008はガソリン、デイーゼルと乗り継いでいます😊。ほとんどはチラカーライフさんがご指摘されている通り、さすがと思いました。付け加えせていただけるとオートマのギクシャク感はディーゼルとなって和らいだ感があります。ただ2022年式のガソリン車は乗っていないので年式の違いなのかエンジン、セッティングの違いなのかはわかりません。それとカックンブレーキと言われている様ですが別の見方をすれば初期制動に優れ2008のサスストロークにマッチしながら沈みこむ様に止まる感覚は猫🐈足のようで不快とは思った事はありません(プジョーの前20年以上ドイツ車を乗り継いできた私の個人的な感覚です)。
2008の最大の美点はボディ剛性が素晴らしく良く、SUVとは思えない軽快でクイックかつ安心できるハンドリング、高速域でも安心して飛ばせる車だと思います。あくまで私の個人的な意見です。
こんにちは。
プジョーに限らず、輸入車は国産車にはない個性を求めて乗るもので、多くの輸入車には尖った個性があり、それ故、合う合わないは絶対に避けられないと思います。そういった意味で仰る通り、試乗することはとても大事だと思います。
個性を求めてる乗る車なので、100%全て自分の価値観通り、ということは稀でしょう。メリットがデメリットをどれだけ上回っているか、少々のデメリットは目を瞑る(気にならない)ということもよく起こることかと思います。
あの人はあの運転姿勢がすべての原因だと思うのですよね。かたくなに自分のスタイルを変えないのはまあ今の人気の元だとは思いますが、車を先入観なしで比較するのは無理じゃないかなと思います。にしても400万超えですか。一時期買おうと思ってたけど(他の車にしたけど)今なら買えないかな。
外車あるあるですよね、カックンブレーキは。高速でもしっかり効いてくれるのが安心!
同じプラットフォームのベルランゴに乗っていますけど、カックンブレーキや変速のギクシャク感は同じですね。気にはなるけど慣れれば許容範囲に思えてきました。
いつも楽しく拝見させてもらってます。
私は308SW1.5ディーゼルに約3年ほど乗っていますが、確かに3速→2速のギクシャクはあります。人によると思いますが、慣れれば気になるレベルではないと思います。マニュアルの2速でアクセルをon offした感じに似てます。
ブレーキは2速に落ちたあたりから気持ちブレーキを緩めるとカックンにはなりません。
チラカーライフさんの動画にも後押しされて2008(GT,ガソリン)を購入して半年が経ちました。
変速のギクシャク感ですが、緩減速時の3速前後で起こる気がします。本当に時々ですが、ちょっと驚くぐらいのギクシャクが起こることがありますね。
ブレーキについてですが、カックンというよりはコインパーキング等の出口精算機で狙った位置にcm単位で止められないのがストレスですね...
これまで乗り継いだ車両は停止直前に適切に踏力を抜いていけばピッタリと狙った位置に止められたので。
挙げられているその他のポイントは全く気になった事はありません。
ちょっと期待と違ったのは、高速での直進安定性が思ったほどではなく、結構細かく修正舵を当てる必要があるところですかね。
しかし、総じてカッコよく楽しくて使いやすい、本当に良いクルマを買ったなと思っています。
これからも参考になる楽しい動画、お待ちしております!
シトロエンC4に乗っていますがだれとも被らないというのが気分いいですね。フランス車に興味を持ったきっかけはUA-camで2008を視てカッコいいなと思ってからです。フランス車の唯一無二の個性と洗練されたデザイン性は国産車にはない大きな魅力で先進安全性能も備えてコスパもいいので大満足です。今後、フランス車は国産メーカーの競合相手になると見越した一部のUA-camrさんが国産車の優位性をアピールするためにあえて酷評動画を挙げてるのかなと思ってます。
2008GT DE乗りですが、家族用の国産車を運転するとブレーキの遊び量の多さにヒヤリする時があります。カックンもしますが何よりブレーキのレスポンスの良さが自分的には安心です。何より2008は面構えが最強イケメンなので不具合は全て相殺されてしまいます。
どの国産の車両ですか?今の国産車はここ数年で良くなってきていますよ
現行の208GTライン乗りです(^_^)/
208では発進から2速にかけて目だったガックン!感はモロあり、乗り比べると2008の方が感じにくい感じはありました。
ただ、周囲にはやや遅れますが、優しく発進してあげるとその衝撃は全くなく運転でき、スポーツモードにするとそれらは解消されました。
さらに、2速以降の加速は段つき感なく、パワフルにそして綺麗に延びていくので気持ちいいです(*^^*)←惚れ惚れ
ブレーキは特にガソリン車ではカックンブレーキが目立ちますが、ブレーキに足を添えてるか添えてないかぐらいに調整してあげるとカックンなく止まれます(^-^)
なので、丁寧に運転していれば、これらの問題は解決できます(油断すると症状でますがね(笑))
コツコツ感は208と2008共に1インチ落としてあげると、極上の乗り味に変化するのには驚きましたo(^o^)o
ロードノイズまで抑えられ好みの味付けなのですが、最上位のインチ数だとコツコツでちゃう感じはありますね。
ただ、硬めではあっても、段差を乗り越えた時の、滑らかなイナシを体感できる瞬間は今でも鳥肌ものです。
硬めなのに、なぜこんなに綺麗にイナせるのか不思議です。
208はアリュールの16インチでもカッコいいし見た目の大きさもいいんですがね(^-^)
わざわざ17インチでなくても
DS3クロスバックと208が似ている感じがあるのかな?と思います。
DS3も2008よりショックは強めで、ただ加速時の軽さは2008よりあるな、という感触です💡
確かに2008で16インチのスタッドレスを履いているときのフィーリングはマイルドになっていたので、インチダウンはありかもしれませんね(^^)
車種は違うのですが、207CC乗ってました。カックンブレーキの記憶はないです。シトロエンDS4、DS4は確かにカックン有りましたが、慣れの問題で今は全然、意識する事はないですヨ。
オーナーとして慣れたら問題のないものばかりですよね💡
①低速域のギクシャク
このチラさんの動画内から解釈しますと「ジャダー」の事でしょうか?
このアイシン製8ATのジャダーは本国でも指摘されて、かなりの車種で発生しています。
特に低速域で発生し、よく聞く不満点の一つです。
②カックンブレーキ
私の解釈は2つ、
1.その昔、ブレーキ性能が良くない頃、特に初動のブレーキが冷えている時や極寒時の初期制動力が悪かったので事故が多かった。
よって、低速時に敢えて「カックン」を作り制動力を確保した。
現代の技術では大丈夫なはずですが、この操作性に慣れている国民の為にワザと演出している。(無いと不安になる人がいる。)
本国レビューでも「カックン」の指摘が無いのは、そう言う車が多かった・今でも多くあるからでしょうかね。
日本車の「ブレーキが~?」と言われていたのはこれが理由の一つ。(後は高温時のフェード、現在はそんな事は無いし、聞かない。)
2.RR(ロールスロイス)の受け売り。
まぁ、これは無いな。
③足回りが硬い
これは答えが出ています。
足回りのセッティングを「車重の重いグレードに合わせているから」です。
現状のラインナップで言いますと、PHEVに合わせており、コスト削減の為にグレードに合わせたセッティングになっていません。
Peugeotもそうで、決してスポーティな演出では有りません。
即ち、車重が重いグレードが本来考えられた乗り味となっています。
④アイドリングの振動
マウントブッシュの問題です。
決して不具合では無く、コストの掛け方が違います。(メーカーが良く使う手法の一つです、防音もですね)
同じセグメント(BセグSUV)で言いますと、C3AirCross→2008→DS3と同じエンジン、プラットフォームでも全然違います。
⑤メーターが見えずらい
本国でもi-CockPitの賛否は分かれています。
好みの問題でしょうかね?
小径ハンドルには理由が有り、これはクイックなハンドリング性能を演出する為の物です。(ステアリングギヤ比と併せて実際にも少しクイックです)
⑥パワー・トルクの不足
エンジニアの考え方が日本とは違います。
出力を求める事に対して「燃料いっぱい使おう」と日本車の様に「少ない燃料で効率を求める」の違いです。
昨今の排出問題に非常に関係していて、前者は燃料を抑えるしかない(≒排気量を抑える)しかないのです。
排気量が少なくなるので出力も落ちます。
単純に技術力の問題で、ここでは敢えて言いませんが「EV」問題に直結しています。
⑦内装がプラスチッキー
コストを抑える事に対して人命に関わらない所を探すと内装もその一つですね。
バッテリー搭載車両がグレードに有る車種は「特に」だと感じます。
来年辺り、バッテリー価格が急騰しそうなので、今後発表される新型車は増々この傾向が強まるのでは?
Live配信お疲れさまでした!
Liveは書き込み時間に追われるので、今後もこの様な形で掲載させて頂ければ と、思います。
③の足回りの件で細かい事ですが2008はEVはありますがPHEVはありません。
”モーターファン別冊の2008のすべて”をみるとガソリン車とEV車とでサブフレームの素材がアルミ、スチールと異なっています。
またリアサスペンションはどちらもトーションビームですがEV車はパナールロッド付きです。
コイルばねやダンパーの違いまで分かりませんが、これを"コストダウンの為にグレードに合わせたセッティングになっていません”
とは言い過ぎではないでしょうか。
⑦についてはメーカーの考え方次第ではないでしょうか。
トヨタレクサスとか最近のマツダ車はかなり高級なつくりになっていますが
同じトヨタでも新型クラウンはなんだかなーといった感じです。
それに最近部品不足の為に生産数が限られている為安いグレードは作らずに高価格なグレードのみに生産を絞ってきています。
レクサスや日産アリアで話題になっています。
この場合だとプラスチッキー車は減ってます。
フォルクスワーゲンはディーゼルゲートから立ち直っていないのかプラスチッキーですけどね。
2008が、そんなに酷評されているとは思いませんでした。フランス車好きは、チラカーライフさんの動画を参考にする以外、その他は気にせず、実際に試乗してみるのが一番ですね。
これが現在のフランス車の魅力であり、素敵なところなんよ。
それが機能性で劣るだのなんだろ考えるなら最初から国産に乗っとけ〜
欧州にしかない、外装、内装、スペックやと俺は感じる。
素晴らしい車やと思うけどなあ
シフトのギア変わった感は人間が本質的に求めてるものなのかなと思ってます。
無段変速機であるCVTがわざわざステップを刻んでパドルで変速する発想はそういう要求があるからなんだと思います。
もちろん、乗員が揺すられるほど伝わってくるとマイナスでしょうけど。
2008オーナーではありませんが、どれも気になったことはないです。
308は本当に完成度が高く、気になるところの少ない車だと思います💡
@@chiracarlife さん
ありがとうございます!
C5エアクロスですけど、カックンブレーキなければ完璧なんだけどなぁーと思いつつも、完璧じゃないところがフランス車の魅力でもあると思ってますw
2008は停止時からの発進のもっさり感がもうちょっと少なくなれば尚良しかなーーと思ってます。
ちょっともっさりですよね!
重量が近い他車種ではそんなことはないので、ファミリーユースを考えたセッティングなのかな?と思っています😅
Jeepチェロキー9AT、ボルボV608AT(どちらもエンジンは2Lターボ)を乗り継いだ感想としては、ダウンサイジングターボ+多段ATの組合せは低速ギアのギクシャク感を感じたので、もしかしたらプジョー車だからというのは関係ないのかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
確かにプジョーでも1.2Lターボより1.6Lターボ、さらにそれよりも、ディーゼルの方がギクシャクがマシなような気がします。
いつも興味深い動画、ありがとうございます。
C3乗りですが、これまたカックンブレーキで、ここだけはなんとかなんないかなあ、と思うのですが、国産車によくあるブレーキが効いてる実感がなくふわ~っとしたまま車速だけ下がっていくのよりはマシかなあと思ってます。
足の硬さは、試乗した時もオーナーになってからも感じてます。フランス車は柔らかめじゃなかったの?と思ってたのでこれまた意外でした。が、車速を上げるとこの硬さが消えていき、特に高速道を走る際には快感を感じるほど気持ちよくなり、落ち着きを見せるんですよね。開発者の意図なのかはわかりませんが、つくづく高速ツアラーだなあと感じます。
フランス在住で308に乗ってますが、こちらでは圧倒的MT世代が現役なのでちょっとギクシャクする方が好まれるんだと思います。
強いて言うならクルーズコントロールで減速する際にもっとスムーズに制御してほしいですね。
世界に唯一!SUVのホットハッチじゃないでしょうか。
輸入車6台目ですが、この開発を敬い、悦び、楽しんでます。
さらに、
◎荷室やハイトなどの実用性、
◎知れば大きなステアリングに戻れないiコックピット、
などの聡明さ。
キャプチャーの挙動は確かに上質でしたが、2008は無二のコンセプト。感服しつつ迷わず2008にしました。
2008アリュール所有者です
1年半になります
ブレーキは
遊びが少なめで、踏んだ分しっかり減速する良く効くブレーキという感じです。
乗るにつれて慣れてカックン頻度減ってます!
足回りは
以前乗っていた車が固い足回りだったことや、アリュールのファブリックシートのおかげもあるかもしれませんが、
個人的にはまろやかな印象です。とても気に入ってます。
内装のプラスチッキーさは
アリュール所有者として正直「確かになぁ」と感じるところがあります。
例えば、ドアグリップや、前席のドア上部がソフトパッドになっていない所は、私も気になり、上位グレードのGTにしようか迷いました。
ただ、それ以上に外観のかっこよさや
アリュールのシートの座りこごちの良さや差し色のおしゃれさ
加飾が少ない分シンプルでシックな見た目のハンドル
運転席に座った時の世界観・おしゃれさがより私の好みだったので、未だにトータルの内装満足度は高いです!
検討されている方かの参考になれば幸いです。
3008乗ってますが、渋滞で少しずつ進まなきゃいけない時はカックンしますね😅
でも何かあった時にすぐに止まれる安心感の方が大事なので気にならないですね!
渋滞中はカックンカックンしますよね(笑)
私もいざというときの安心感とトレードオフだと思ってます💡
2008乗りです。
2速時のギクシャク感は確かにあって戸惑いましたがアクセルの繊細な操作で滑らかに減速できるようになりました。
2年間乗って今は足とタイヤがダイレクトに繋がっている感じがしてとても気持ちがいいATだと思っています。❤
2速の挙動は慣れが必要ですよね👍
ダイレクト間のあるフィーリングは運転していて気持ちいいです💡
酷評に対して、ハハハハハーッ、と笑い流してもいいんじゃない?フランス車なんだから。小径ハンドルはF1感覚を味わえそうですが、そうなると液晶ディスプレイが小さくなってしまいます。一考が必要かと思います。
ATのギクシャク感は確かにありますがそっとアクセル開ければそんなにはならない感じですね。
ブレーキは仕方ないのかもしれません。欧州車は日本車と違って「高摩擦ブレーキ」を採用されているそうです。日本車は10万キロ持たせる事を考えて作られていますが欧州車は耐久性よりパッドもローターも減らして効かせる、という考えです。
乗り心地は確かに硬めに感じますがでも前の車よりはソフトだからいいかな、って感じです。代車でe-2008に乗りましたがあちらは重さもあってか乗り心地は良かったですね。
エンジンの振動は相当気にしない限り感じないと思います。会社でたまに乗る2tトラックのほうが振動きまくりです。
ステアリングを一番上にするとメーターは確かに見づらい(ダイヤル表示の時)ですが自分の場合は下げると今度はステアリング操作しづらいのでパーソナル表示で速度とレブカウンター表示させて使っています。これだとステアリング一番上でも問題なくメーター見えます。
エンジンのパワー不足ってその人普段どんだけハイパワーな車乗っているんだか…
大人3人乗車で高速とか乗りましたが上信越道の上り坂区間でも問題なく走りますよ。
内装は材質やデザインを変えたりピアノブラックの加飾パネル、アンビエンスライトも付いていますからプラスチッキーではありますが安っぽさは全く感じません。
これで文句言ったら同クラスの国産車なんてプラスチッキーすぎて乗れませんけどね。
あまりにもカックンカックン言われるので、「なるほど。これがカックンなのね。」と学びました😂。繊細なブレーキタッチを好む方には気になるポイントなんでしょうね。僕は長年プジョーなので気にならないし、逆に踏み始めからバッチリ効いてくれるブレーキに安心感がありますね〜。
ブレーキの特性は裏表ですもんね。
私もカチッと効いてくれる方が安心感があります💡
こんばんは😊
カックンブレーキは確かにどんなに気をつけてもなりますがそれが駄目だとは感じません。脚の固さも5・6000キロ越えれば馴染んで良い感じだと思うのですが…
私は1年半過ぎた頃から荒れた路面での内装のビビリ音が気になります😓
こんばんは☺
ベルランゴでも感じましたが、初期に固さを感じても結構変わってきますよね。
確かにビビリ音はどの車種でもほぼ確実に出てきますね^^;
住めば都的な、慣れればよいではないか(*^^*)
はじめまして!3年落ち308sw(T9)乗ってます。
2速カックンは、右左折を伴う発進時によく起こりますね。
カックンブレーキも、稀に成功するノーカックンに喜びを見出してます。
個人的に唯一気になったところは、ウインカーが戻る時の音が安っぽいことぐらいですかね^^;
「んー?」と感じるところも確かにありますが、そういうところも全部含めてかっこかわいいヤツだと思っております!
はじめまして!
確かに右左折の時によくありますね💡
良いところも気になるところも、拘るポイントが国によって違うんだな~と思いながら私も楽しく乗っています(^^)
まじか~
自分ブレーキングは超気をつかってます。
かなりここ大切なポイントなんで1回試乗せねば。
3008欲しい。
それは恐らく気になるのではないかと思います。