【新極真会】空手テクニック 上段廻し蹴り編 緑健児代表・武田幸三さん特別稽古 SHINKYOKUSHINKAI KARATE Training JODAN MAWASHI GERI
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 現役時代はキックボクシングやK-1のリングで活躍し、権威あるラジャダムナンの王座を獲得した武田幸三さん。引退後は「株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京本社」に所属し俳優として活躍しています。
現在は映画のアクションに役立てるために新極真会東京北西支部で空手の多彩な蹴りを吸収するべく稽古に励んでいます。
今回は緑代表自ら上段廻し蹴りを伝授しました。
ムエタイチャンピオンの武田さんが白帯を締めて謙虚に教えを請う… 素晴らしい人格ですね。
武田幸三さん!
自分に無い物を吸収しようとする姿勢、白帯から始める謙虚さ、やれば決して負けぬのに、素晴らしい心の持ち主ですネ!
武田さんの謙虚な姿勢が本当に尊敬できるなー
頂点を極めた者が頂点を極めた者に教えを請う・・・素晴らしい
緑さん力強くしなやかで速くて綺麗だなぁ。
押忍🥋
緑師範カッコイイですねぇ
昔から憧れて新極真會に
入門しました🤗
試合の時と昇段試験の時は厳しい
顔してますけど普段は、とても
優しい顔をしています😊
緑道場に入門してとても良かったです押忍🥋
なんだこの伸びる上段は。キック的な蹴りって初動で勢いを付けて当たるときには筋肉は引いてるくらいだと思うんだけど、緑さんのは蹴りのすべての瞬間に神経が行き届いてて、いつでも軌道や勢いを変えられるような感じがする。上手く言えないけどほんとにスゴい。
緑健児カッコいい‼️
素晴らしい。ちゃんと習って吸収しようとしてる。
逆にこんなに蹴れない武田幸三にビックリだよ。キックの蹴りと空手の蹴りって全然違うんだなって思った。
ムエタイの蹴りは膝は伸ばして棒のようにして真っ直ぐ蹴りあげます。生足では脛の内側の硬いところを直角に最短距離で当てるため、そして当たる瞬間腰を戻してヘッドスピードを上げ、また股関節もロックするためです。空手の方が繊細で難しいと私は思います。
@@山下聡-g5k 空手の蹴りの方が難しいです
ただ綺麗な蹴りです。強いです
すごく貴重な動画です、非常に興味深いです。
緑師範の腰の安定がすごい・・・・やっぱちがうね。
緑代表かっこいー憧れるなぁ~
師範すごいわ。綺麗。
技法の違いがはっきりと出ますね。
面白い企画です。
武田さんの強さには 揺らぎはありませんが。
緑さん綺麗だな~。芸術だわ。これは蹴られたら見えないからガード出来なくて気絶ですね…多分レパートリーもたくさんあるな。ありがとうございます♪
Learning from Kenji Midori, what an honour.
武田さんほどの方なら空手家としてもきっと一流になれると思います!キックとは勝手が違うところは多いですがコンディションを大切にしながら頑張って頂きたいです。それにしても豪華な顔合わせですね!
武田さんは、人間的に尊敬します。
この上段蹴りはなかなか真似できないですね。
組手の近い間合いから最短でヒットさせるために磨かれた蹴りなのかな。
僕は極真会館空手の上段回し蹴りが好きです。おす
Kenji Midori legend of Kyokushin karate!
Takeda Kozo senshu?? Long time no see in TV. I remember you in K-1 Max. You were low kick machine.
極真の美しい上段蹴り習得の参考になるな。
特に緑健治の蹴りは本当に美しいからな!
sk045さんへ
参考になると言われるならばせめて人の名前は間違えないように。緑健児ですよ。
小泉花陽白米が食べたいんです
ええやん、それくらい許してやれ
sk045 TEAGAN
本当に49歳ですか… 脚の上りがまずとんでもないです…
緑師範、ご苦労様です🎌
緑さんの上段は華麗。オシポフ選手の上段もあんな感じ。
OSU ❤️
Fantastic technique for high kick.
Thanks ❤️
Thank you for your advice. OSU from Costa Rica
Osu! great example of starting with building strong basic foundations and go from there...... love it. Osu.
私は、格闘技習ったことは、ありますが、ほとんど素人でも❗️極真空手有段者の方で、個人的コメントになりますが、蹴り技は、松井さん、緑さん、だと❗️私も思いますね〰️武田幸三さん私は一番好きなシュ〰️トボクサ〰️だったなぁ‼️武田さんも、蹴り技は、個人的に緑さんと❓おもわれたんじゃ〰️ないでしょうか👍❤️
Mis saludos abrazo grande para todos ustedes 🇨🇱👍
Вспомнил детство золотое , выезжали в Калнгале на море , тренировались группой по 30 -50 человек , верили в каратэ , как в бога .
Yup! I was as surprised as you to see that!
緑さん懐かしい~♪
kozo fought really well against buakaw. he lost but put up a hella good fight
武田さんも、新極真に入門ですか?黒帯とるの、早そう!
MASTER OSU.. THANKS FOR UR TIPS
武田さんが今この蹴りを習うというのはおそらくアクションの為ですよね。
キック系の技術では殺陣もやりにくいのかも。
下地が、あるので、空手道も上達早いでしょう‼️
空手は基本的に素手にて…又は手足、甲と底、様々な部位を使い分け、
寸引き(内部破壊と型)と
打ち抜き(外層破壊や演武)の
概念を理解して組み合わせる武道。
物理的に理解する事も必要となる。
松井師範、緑師範、塚本師範…この方達レベルは完全に突きも打ちも特に上段蹴り、これを使い分けてる。
空手は更に武器を持った相手や多対一を想定する伝統護身術。だから上段(ハイ)も身体がブレたりモーションが大きいのは理想としない。
Yで技を繰り出し次の身体動作準備で背後の敵やさらなる技を出す想定が基本的な空手のスタンス。(試合においては例外あるが)
yの姿勢で体重を乗せ弱目に大足技を繰り出すのが大概のスポーツ格闘技の蹴り。
K1やキックボクサーの様に一対一を追求する競技とは根本的に違う。
一対一競技においては部が悪く、総当たり戦をしたら大概は3:7で部が悪い。
しかもグローブをつけたら尚更。
空手は生き抜き負けぬ為の武術…
殴り殺す為に生まれたものではないから。空手に関わらず、精神を強靭にし、想定外の状況を生き抜く術を得るのが武術の本質。
しかし如何でも良い事ですね(笑)
キックにしても空手にしても何方の道でも極めんと学ぼうとする人間、自分と向き合う人間は強く美しい。
武田幸三様はさすがです。下段回し蹴りだけでなく、上段回し蹴りもあっという間に自分のものにされそうです。そうすれば、世界最強になられるかもしれません。
緑先生と比べたら酷だと思う。
武田さんはキックの選手だし...
超一流の空手家の技術をすぐすぐ出来るはずは無い。
good video, really enjoyed it.
Is that Kenji Midori?
武田さんは体が固いのが強みだったからなぁ💧
Just a little name correction: Takeda "Kozo"
if you want to get good at martial arts you need to practice at home too
+Clementino Gisondi (cigarettes4king) u are right
I like it
nice
武田さん、空手道やりましょう。教えますよ!押忍‼️
押忍。 有難うございます。
俺もだけど、格闘技やった人はなかなか離れられないんだよね。麻薬と同じで。ボロボロでもやってしまい、思い出すんだよね。幸三さんはやばいよ。呑気にしていてください
Mas Oyama(the master) on poster......
Osuuu...
やっぱ空手だよな
Is that Takeda Kazuo???
He was a famous Kick boxer ,Kouzou Takeda.
押忍。有難うございます。
武田さん、芝居も上手いし顔もすきだな、ムエタイの王者だったけれど日本に帰ってからは、負けてましたね、やはり日本の選手のほうが強かったのかな。
Kozo Takeda is a former muay-thai champion
武田さん柔軟性があったんでしょうか
フラフラ💫😵🌀
the best
Right
当たり前ですが、空手とキックでは、同じ打撃系でも体の使い方が大分違うという事ですね。
武田さんにハイのイメージないな~
すこし顔似てる数見さんもハイのイメージないな~
確かに(笑)
でも意外な事に数見師範は上段廻しも
後ろ回し蹴りも非常に上手だったんです。
稽古の中でミット打ちしている映像を見た事があるんですけどキレもスピードもあって
充分、試合でも使えそうだったのですが…
全日本で田村さんの顔面に前蹴り喰らわせてたのは覚えてます。
ああなると回し蹴りより数段エグい感じでしたね。
それにしても数見さんの後ろ回しとか…もうぜんぜんイメージ湧かないですね。
拝見したかったです。
やっぱ塚本先生が世界一だな
ムエタイのハイキックとは全然ちがうんだな、膝からつま先ってカンジで。
2:34 緑先生は軽く当ててるけど受けてる方は相当痛い
押忍。 有難うございます。
Thank you you very much. Osu.(イギリス)
Muchas gracias. Osu (スペイン)
Muito obrigado .Osu.(ブラジル)
Terima kasih. Osu(インドネシア)
Danke schon ! Osu.(ドイツ)
ホントに人間兵器のようだ
開脚して床に胸つけれる柔軟性がないと無理だよねこの蹴り。
武田さんは単純に体が硬い。
ジムでのメニューに毎回ウォーミングアップでもも上げを2Rやるんだが
その重要性を再認識した
俺も体が固い方だから武田さんを見てて他人事には思えない
回し蹴りのアーティスト。
👍🔥🔥🔥👽
Takeda Kouzou.
武田さんは確か不器用だからとストレートパンチとローキックをひたすら磨いてきた人だよね。空手は武田さんの資質に合っていると思います。偉そうにすいません。
代表自体がここまで出来たら、組み手が出来ない型しか教えられない様な支部長は居ないのか?
成嶋竜一
言ってる意味がちょっとわからない
武田はバランスが悪いな
体幹トレーニングをやってないんだろうな。
幸三はカラダ硬いからムリ
体硬いんだねw
体軸安定してないし。上段回し蹴りがハイではなく、ミドルになってますけどw
冗談回し蹴りになってますけど~www
今できないから練習して
できるようになろうとしてんだろ
努力する人を笑うのやめようぜ。
できないなら、出来るまで稽古するのみ。何が悪いの。
やれば決して負けぬのに という素人発言には驚いた
k1なんて、極真空手の亜流なのにね。
Is that Takeda Kozo?