【超基本】プロ棋士が将棋の攻め方を教えます

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 25

  • @punkusu2823
    @punkusu2823 Місяць тому +27

    改めて将棋ウォーズのBGMが神曲…FFやロマサガを彷彿させる決戦の詰むや詰まされるやのヒリヒリした緊迫感を含めて楽しめる🎉

  • @小宮山智志
    @小宮山智志 Місяць тому +7

    8:17 ここの次の一手からの攻防、とても参考になりました。振り返りでのA Iの判断も、意外で面白かったです。

  • @b0810071
    @b0810071 Місяць тому +7

    終盤あそこから詰まし切るのホントに凄い😅

  • @柊-b2y
    @柊-b2y Місяць тому +7

    あの時点での美濃の早逃げ勉強になります。20万人企画をされることを期待しています!

  • @abin-kun46
    @abin-kun46 Місяць тому +5

    残り1分であの穴熊を詰ますプロの凄さといったら
    1時間あっても自分には無理だ

  • @uskhimajin1484
    @uskhimajin1484 Місяць тому +2

    1五角は、全く見えませんでした。
    2四の歩を取るだけのために、大駒を打つ事もある。
    今日も勉強になりました!

  • @bgfk853
    @bgfk853 Місяць тому +2

    穴熊攻略がお見事すぎて脱帽です

  • @dr.coffee2416
    @dr.coffee2416 Місяць тому

    ちょうどノーマル四間飛車→二筋の反撃を勉強していたので助かります

  • @山崎店-k8y
    @山崎店-k8y Місяць тому +4

    相手の方の逆襲がすごかったですね

  • @F111JP
    @F111JP Місяць тому +13

    「ここでいい手があります」で一時停止して考えて、当たると嬉しいし分からなくても勉強になります。
    可能でしたら一局に一回ぐらい入れてもらえると嬉しいです。

  • @将棋好き-j6r
    @将棋好き-j6r Місяць тому +2

    将棋の攻め方ありがとうございます

  • @potoooon
    @potoooon Місяць тому +1

    手順違いであんなに違うんですね、稀にみるAIの良い手順でした😊

  • @雁木が命
    @雁木が命 Місяць тому

    とても勉強になりました

  • @よしくんよしくん
    @よしくんよしくん Місяць тому

    よくある形、よくある進行なので、めちゃ勉強になります。
    寒さが本格化し、最近はおでんをよく食べてます(笑)
    てっちゃんはお酒とおでんは、あまりないのかな…🤔

  • @くまどろさちこ
    @くまどろさちこ Місяць тому +9

    タイトルの示すところは、中盤の相手の駒をそっぽに向かわせて、自分は玉に迫っていこうという事ですかね?どの部分を指摘したタイトルなのか自分には難しくてわかりませんでした。

    • @美容室フェアルナ
      @美容室フェアルナ Місяць тому +3

      ?序盤の方から説明してあると思うんですけど?色んなパターンで解説してますよ😮守りや受けじゃない部分は全部攻めに関わる話でしたよ。逆に難しく考え過ぎなのでは??

    • @くまどろさちこ
      @くまどろさちこ Місяць тому

      @@美容室フェアルナ
      なるほど、あくまで超基本の部分なんですね。放浪記見すぎてるから難しく考えていました。ありがとうございました。

  • @dextrin1243
    @dextrin1243 Місяць тому +1

    放浪記キタ!

  • @氷雨-k8z
    @氷雨-k8z Місяць тому +1

    とても勉強になりました!頭の回転も早く、判断も早いの羨ましいです😅ちなみになんですが、この将棋のアプリの名前って何ですか?教えてくれたら幸いですm(_ _)m

  • @binlin7545
    @binlin7545 Місяць тому

    帅哥,好喜欢你的视频,将棋好好玩

  • @蓮蓮-j7n
    @蓮蓮-j7n Місяць тому

    基本は大事っすね
    万年4級の私ですが
    若干勝率あがりました
    しかし、隠れ級者の方方々
    初段以上の方には負けますな

  • @うしまる-b1m
    @うしまる-b1m Місяць тому +1

    7:08 ここで6九角と相手の金を狙いに行ったらどうなりますか?金が避けても角が成れるからいいなと思いました

    • @taka-zd9pb
      @taka-zd9pb Місяць тому

      8八玉と上がられると身動き取れなくなって厳しいかも

  • @not6169
    @not6169 Місяць тому

    最後の54歩を突いた場面で53香と打たれてたらどうだったんだろう

  • @suga6471
    @suga6471 Місяць тому +1

    将棋のプロをここまで手こずらせる相手もすごい