【コシノ三姉妹集結!】密着、レアエピソードも!(HIROKO BIS/小篠ゆま)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 21

  • @sabon5656
    @sabon5656 3 місяці тому +4

    うわぁー!だんじり、朝ドラで見た景色と全く同じ!
    カーネーションで綾子さんを知りました。お母ちゃんは私の人生の指針となりました。大好きです!

    • @HIROKOBIS
      @HIROKOBIS  3 місяці тому +3

      ご視聴、嬉しいコメント、誠にありがとうございます。
      ドラマもご覧いただいておりありがとうございます。
      来年2025年5月には映画「ゴッドマザー 〜コシノアヤコの生涯〜」も公開予定で、
      監督さんの撮影秘話もご覧いただけますのでぜひこちらもご覧くださいませ!

      ua-cam.com/video/3p325XapdjQ/v-deo.html

  • @メチャ-k1q
    @メチャ-k1q 2 роки тому +6

    今だに実家が五軒屋町にあり三姉妹祭りにあつまって祭りを見れるなんて凄く羨ましいです。
    ゆかさんとは、幼稚園が一緒でした😅
    晩御飯も頂いたことが有ります😅
    あやこお婆さま三味線をしておられましたね😅
    懐かしいです。

  • @aiko56yearsold71
    @aiko56yearsold71 4 місяці тому +3

    三姉妹の地車噺もっともっと聞きたいものです。飽きない〜。

    • @HIROKOBIS
      @HIROKOBIS  4 місяці тому +1

      ご視聴、嬉しいコメント、誠にありがとうございます。
      引き続きのご視聴よろしくお願いいたします!

  • @masaki-24
    @masaki-24 8 місяців тому +3

    コシノ三姉妹は大阪の誇りです。

  • @宮﨑清子
    @宮﨑清子 Місяць тому +2

    私も岸和田の、だんじり祭見に行きた~い😆💕💕🎶🎶‼️

    • @HIROKOBIS
      @HIROKOBIS  29 днів тому

      ご視聴、嬉しいコメント、誠にありがとうございます。
      今年のお祭り機会ございましたらぜひご覧くださいませ。
      迫力満点です!

  • @turu-1000
    @turu-1000 9 днів тому +1

    カーネーションの世界やあ~-! ミシンがうちのだんじりなんやー! 太蔵兄ちゃんが大工方なんやー

  • @ms.9189
    @ms.9189 2 роки тому +6

    昔、岸和田商店街を通って仕事行ってました。
    アヤコさんと何回か挨拶した事あります『カーネーション』は泉州弁で朝から面白いドラマでした。
    チャンネル登録しました。
    コーディネートの説明良かったです。

  • @mayugeji-cq4oo
    @mayugeji-cq4oo 2 роки тому +2

    なつかしなー!引き出し朝から起きて引いてたわ~😍コシノ姉妹素敵ー!でも…その二階から😍1回でええから!見してー!😆笑

  • @手塚正樹-q5h
    @手塚正樹-q5h 2 дні тому

    カーネーション見て凄く感動しました。コシノ三姉妹会いたいです!栃木からコメントしましたm(_ _)m

    • @HIROKOBIS
      @HIROKOBIS  2 дні тому

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      2025年5月23日には映画「ゴッドマザー  コシノアヤコの生涯」も公開されますので
      そちらもぜひお楽しみにしていてくださいませ!
      godmother-movie.com/

  • @ナオ-b6j
    @ナオ-b6j Рік тому

    2階から見物も、良いですね。

  • @SOBORO21
    @SOBORO21 2 роки тому +1

    山車てなんやねん
    五軒屋に山車なんかないやろ
    ちゃんと書けよ

    • @ms.9189
      @ms.9189 2 роки тому +2

      岸和田市五軒屋町の番地もありますし五軒屋町の地車(だんじり)あります。地車小屋もアヤコ食堂から西へ少し行ったところに『五』と書いた扉の小屋があります。1度観光に来てみてください。
      山車じゃなくて地車(だんじり)です。

    • @SOBORO21
      @SOBORO21 2 роки тому +1

      @@ms.9189 ちゃうちゃう、動画内で地車じゃなく山車て紹介してるねん。
      おもっき地元やで。

    • @aoi-w5v
      @aoi-w5v 2 роки тому +3

      馬鹿にされるんで無知さらすんやめた方がいいですよ?
      あくまで山車のなかにだんじりっていう一つの呼び方があるだけなんで、汎用の意味では山車表記するのはなんも間違ってないですよ。

    • @SOBORO21
      @SOBORO21 2 роки тому +1

      @@aoi-w5v うーん、なんていうんやろ。
      大きく括ったら山車になるかもせーへんけど、全く別物ってのは理解できない?
      ロールスと軽自動車が同じやと思ってるタイプかな?
      地元の人間からしたら、めっちゃ違和感あるわなぁ。
      一般の人が言うなら気にならんけど、
      五軒屋の名前出して、コシノの名前出していっちょまえな事言うなら、
      ちゃんとした呼称で紹介せなあかんやろ流石に。

    • @aoi-w5v
      @aoi-w5v 2 роки тому +3

      @@SOBORO21
      それは祭のやり方が違うから勝手にあなたが別物や思ってるだけであって。日本全国祭にでてくるのは、呼称は違えど山車でなんも間違ってないし、一々だんじりにこだわる必要なんてなんもないですよ?
      そら「これが岸和田山車祭です」なんて表記されたら、俺かて違和感もつし、ちゃんとしてくれって言うのはわかるけども。せっかく外に向けて紹介してくれてるんやから、そこ指摘して文句言う必要はないと思いますよ。