【信長協奏曲】サブローとツネちゃんのラストシーン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 114

  • @kingegypt4795
    @kingegypt4795 Рік тому +146

    「殿」とか「信長様」じゃなくてこの時だけ「あなた」って言ってるの好きすぎる

  • @YH-ri6sk
    @YH-ri6sk 2 роки тому +328

    出来る家臣、、そしてついて行きたくなる主人か〜 こんな関係いいな〜

  • @ogucci418
    @ogucci418 2 роки тому +264

    毎回いい感じの時に流れるこのbgmが神

  • @塩谷暁子
    @塩谷暁子 2 роки тому +686

    つねちゃん偽物でも本当にサブローが好きだったんだね。戦のない世の中…。それが二人の最後の望み。

    • @僧兵-x3b
      @僧兵-x3b 2 роки тому +62

      みな、織田信長だからついていったのではなく、サブローについていったんだよなぁ

  • @紅野幸代
    @紅野幸代 Рік тому +37

    BGMすごい、ホルンの音が素敵すぎ。
    計算しつくしされたタイミングと思われますが、
    音楽スタッフさんに脱帽です。

  • @user-ly9bx4mz4s
    @user-ly9bx4mz4s Рік тому +88

    小栗旬と向井理は最強コンビだと思う。
    また共演してほしい。

  • @リルド将軍
    @リルド将軍 2 роки тому +216

    BGMがよすぎるんだよなこのドラマ

    • @僧兵-x3b
      @僧兵-x3b 2 роки тому +23

      もう、この音楽が流れるだけで涙が出てくるようになった

    • @takiseh4708
      @takiseh4708 Рік тому +9

      色んなBGMが神過ぎてやばい

  • @L-f7q
    @L-f7q Рік тому +64

    この動画にないけどつねちゃんが信長に織田家出ていって流浪となりますみたいなこと言うシーンがすごく好き、織田家出ていく覚悟があるほどサブローのこと信頼してついて行きたい存在なんだなってすごく嬉しかった

  • @やっぱりしょこ姫が好き
    @やっぱりしょこ姫が好き 2 роки тому +213

    人が人に惚れるって、日々の関係の積み重ねですね!信長ではないサブローに惚れたんですね!

    • @琵琶法師-u1y
      @琵琶法師-u1y 2 роки тому +22

      その割には偽物とわかった瞬間態度めちゃ変わったけど

    • @たけ元
      @たけ元 2 роки тому +4

      @@琵琶法師-u1y あれは忘れてね

    • @バターピッ
      @バターピッ 11 місяців тому +1

      @@琵琶法師-u1yそりゃ信長として慕っていた人が偽物だと分かったらその瞬間は態度だって変わるでしょw

  • @ito.konnyaku587
    @ito.konnyaku587 2 роки тому +80

    偽物でも人々が求め信頼して命を預けられる殿はサブロー否、織田信長であった

  • @mantis.reality
    @mantis.reality 2 роки тому +230

    このシーン大好き!
    向井理かっこいい♡

  • @クリロナ-h5b
    @クリロナ-h5b 2 роки тому +48

    最高すぎる

  • @user-sk6dg5fs1njpMMjpapapjpa
    @user-sk6dg5fs1njpMMjpapapjpa 2 роки тому +82

    感極まるなぁ・・・!

  • @熊野旭
    @熊野旭 2 роки тому +131

    このドラマめちゃくちゃ泣けましたよね又再放送で良いからやらねーカナー

  • @kko5031
    @kko5031 2 роки тому +111

    ここ今見るとめちゃくちゃ熱いやん

  • @たいらくん-c6w
    @たいらくん-c6w Рік тому +14

    日本で1位のドラマ

  • @fullpeace4435
    @fullpeace4435 2 роки тому +25

    3:20
    感動する..

  • @さ白蓮
    @さ白蓮 2 роки тому +81

    やっぱりいいドラマや

  • @himechack
    @himechack 2 роки тому +77

    30すぎて高校生の役やれるとかぐり旬怖すぎ

  • @ttokku000
    @ttokku000 2 роки тому +105

    長政君のときのサブローを見て常ちゃんは決心したのでしょうね

    • @井上恭輔-m3w
      @井上恭輔-m3w 2 роки тому +13

      サブローの覚悟を見たんだねつねちゃんは

  • @一坊寺政典
    @一坊寺政典 14 днів тому +2

    本物の信長より、サブローのほうが家臣思い、それに常ちゃんは惹かれたんですしょう。このあとでしたか、信長に仕えたいのはサブローのほうだ、と言ってるシーンがあったような。

  • @gaji4460
    @gaji4460 Рік тому +9

    TVerでもう一度見直してます。いいドラマだね。

  • @スパロウ-p2p
    @スパロウ-p2p 2 роки тому +35

    BGMの入りが宇宙兄弟で好き

  • @くるみ-t3s
    @くるみ-t3s 2 роки тому +50

    しっかり高身長でイケメンやなこの2人
    戦国はもっとちっちゃいぞ

    • @L-f7q
      @L-f7q Рік тому +13

      ちっちゃいおっさんがやったところで見るやつおらんてww

  • @僧兵-x3b
    @僧兵-x3b 2 роки тому +18

    原作はいつの間にか名実ともに信長になっちゃったから偽物と言っても誰も信じないけど、ドラマはちょっと違う

  • @タカ-l3b
    @タカ-l3b 2 роки тому +112

    この信長の木は台風で折れてもう無いんだよねー

    • @琵琶法師-u1y
      @琵琶法師-u1y 2 роки тому +14

      撮影地の木ってこと?

    • @タカ-l3b
      @タカ-l3b 2 роки тому +6

      @@琵琶法師-u1y さん
      そうです

    • @noanoa9857
      @noanoa9857 2 роки тому +2

      @@タカ-l3b そうなの?
      どこにあるの?

    • @yo196
      @yo196 2 роки тому +7

      @真希波希
      印西にあるんですか!
      近くてビックリしました。
      そんなに近くで撮影してたんだ

  • @lly8781
    @lly8781 2 роки тому +82

    映画で最後まで話が進んでサブローが現代に帰って、帰蝶がサブローが居なくなった後に寂し過ごしたって考えると、
    ドラマのこの回で話し終わりでよかったと個人的に思ってる笑
    それじゃ伏線とか全く回収されずに終わってることは分かってるけども笑

  • @佐藤元美
    @佐藤元美 2 роки тому +64

    信長協奏曲。 恒行だ!

  • @奈津美-k2g
    @奈津美-k2g Рік тому +22

    旬と理と一生大好き王子様。

  • @シニスター-m5n
    @シニスター-m5n Рік тому +4

    織田三郎信長と言ってた時期が有りました

  • @minase3gin100in
    @minase3gin100in 3 місяці тому +2

    これで歴史に興味を持ち、つねちゃんがそこそこ早い内に討死してるの知って悲しくなったな

  • @徳徳-c2c
    @徳徳-c2c 2 роки тому +20

    味の素

  • @メルトンの嘘を見抜く男
    @メルトンの嘘を見抜く男 2 роки тому +61

    ジョルノジョバーナには夢がある!

  • @穂井田元清-w2o
    @穂井田元清-w2o 2 роки тому +54

    つねちゃん史実では秀吉と組んで家康と戦った時に突っ込みすぎて、眉間を鉄砲で撃ち抜かれて戦死したらしいけど、信長協奏曲のつねちゃんは冷静に見えるからそんな失敗しなそう
    (調べてみたら普通に槍で打ち取られてましたすいません)

    • @predict1216
      @predict1216 2 роки тому +16

      信長協奏曲では秀吉は信長に対し「お前の周りの物全員殺してやる」と言っていたので、わざと恒興に突っ込ませたと考えると辻褄は合いますね笑

    • @穂井田元清-w2o
      @穂井田元清-w2o 2 роки тому +4

      @@predict1216 なるほど、そう考えると腑に落ちますね!信長協奏曲良くできてますね笑

    • @僧兵-x3b
      @僧兵-x3b 2 роки тому +16

      @@predict1216 この秀吉なら信長亡き後で最も邪魔なのが池田恒興だろうなぁ

    • @ゆうき-e7h9q
      @ゆうき-e7h9q Рік тому +5

      前田利家、丹羽長秀…

    • @ch-pw4hn
      @ch-pw4hn Рік тому +4

      史実だけだとその時娘婿で猛将の森長可(ドラマにも出てきたもりりんの次男、この武将が眉間を撃ち抜かれた)もいて、彼は一度家康に手痛い敗北を喫していました
      もしかしたらドラマのつねちゃん本人は落ち着いていても
      ・功を焦っていた長可を抑えきれなかった
      ・攻めていた城が長い期間持ち堪えた
      ・城攻めの間かそれ以前に池田・森隊の奇襲の情報が漏洩した
      という点で史実通り徳川軍に負けてしまうのかもしれませんね
      秀吉が手を回すなら3になるでしょうか
      ちなみに長可の死には秀吉も喜んだという逸話があるそうです、秀吉では長可をコントロールする自信がなかったのかな
      敵対したら元同僚すらボコす子ではあるけども

  • @道連れ冬将軍
    @道連れ冬将軍 2 роки тому +29

    尚、清洲会議では

  • @user-cp7rh7lm4i
    @user-cp7rh7lm4i 2 роки тому +424

    「あなた」って言ってるの好きすぎる

  • @まっしゅきのこ-e6n
    @まっしゅきのこ-e6n 2 роки тому +5

    さいこー

  • @0Teddy_Ballgame
    @0Teddy_Ballgame 9 місяців тому +2

    常ちゃんって岡山藩で熊沢蕃山登用した池田光政の曾お祖父さんなんだ

  • @総本家たかちゃん
    @総本家たかちゃん 2 роки тому +8

    T・Oさん、この時代にいたら、マリリンに会えないでしょう。早く、現代に帰りましょう。

  • @とぐろん
    @とぐろん 2 роки тому +31

    この池田恒興には夢がある!

  • @amammamam9601
    @amammamam9601 2 роки тому +28

    男の友人、いいね!

  • @rShibata
    @rShibata 11 місяців тому +5

    なんでこの恒興は信長死後秀吉についたんだろうな…丹羽さんはまだ分かるが…

    • @あいこす氏
      @あいこす氏 5 місяців тому +3

      個人的には、『戦のない世を目指す』っていうサブローの目的のためにそっちが良いと判断したんだと思ってる
      実際その時天下統一に近かったのは秀吉だし、ここで家康が勝とうもんならまた新しい動乱が生まれるのは明らかだろうから

  • @オキタカ
    @オキタカ 16 днів тому

    帰ろうにも本能寺の変が未だなのに帰れるわけなかろうがw

  • @skymarkcel
    @skymarkcel 2 роки тому +48

    これ感動だけど、でも、そもそも多大な恩を受けたのに、押し付けられたのわかってたのに、本人じゃないとわかった時点で今まですべてを否定して出て行けと言いながら、これはちょっと違和感ありまくりだった・・・

    • @緋色の研究-f5v
      @緋色の研究-f5v 2 роки тому +47

      織田家ではない者のために命を捨てれますか?そう考えると恒ちゃん(家臣代表)の意見も納得できるよ。

    • @しろくま-w5m
      @しろくま-w5m 2 роки тому +9

      でも考えてみて。今まで自分が命をかけていた相手が自分が信じてた人じゃなかったって。そりゃどうすればいいかわからなくなるよ。わからなくなって迷って、帰蝶の言葉で自分が慕いたいのはサブローだって本意に気付けたんだよ🎉

    • @skymarkcel
      @skymarkcel 2 роки тому +1

      @@しろくま-w5m うーん・・・・でもそれまでの間ただそこにいただけじゃなくてさんざん絆を築いてきたし、織田家のためにそうとう頑張ってきた、それを池田もずっと見続けてきたわけでしょ。本人じゃなかったとしても今までの人となりを見れば悪意がない、なにか事情があったと思うのが普通じゃないのかな?ちょっと極論だけど今まで家族だと思ってた兄弟が実は他人の子供だとわかっても俺はだからと言ってなにも関係は変わらないと思う。やはり何か事情があったと思い、少なくともまずはよく話を聞くと思うけどな。

    • @しろくま-w5m
      @しろくま-w5m 2 роки тому

      @@skymarkcel いや、そうじゃなくて、変わらないっていう結論は恒ちゃんも同じでしょw君は知らない人だと知って少しも戸惑わないの?w恒ちゃんは戸惑ってただけよ。まあ君がカケラも戸惑わないってなら別だけどw
      貴方の例えは最初から別人の場合であって、恒ちゃんの状況とは全くちがうよ。それに、命をかけてるんだから。

    • @有精卵
      @有精卵 Рік тому

      @@skymarkcel 偽物の為に死んでいった人々もいっぱいいるからさ、より一層取り乱しやすいやろ。

  • @MS-ux1rw
    @MS-ux1rw 2 роки тому +6

    ツネちゃん利用されとるやん

  • @akan7238
    @akan7238 2 роки тому +43

    2:24 インポ

  • @中村信長-r6n
    @中村信長-r6n 2 роки тому +31

    つねちゃんだけやったっけ?サブローのこと知ってるの

    • @Ai-ib1ty
      @Ai-ib1ty 2 роки тому +21

      帰蝶

    • @絹-m3m
      @絹-m3m 2 роки тому +20

      帰蝶と秀吉

  • @伝説の貧乏小僧
    @伝説の貧乏小僧 2 роки тому +35

    でも恒ちゃんさ〜信長が死んだ後に信長の息子と秀吉が対立した時、秀吉についたやん。そんなんで信長の忠臣面していいんすかねぇ

    • @user-zf9nr5gj4v
      @user-zf9nr5gj4v 2 роки тому +18

      信長の息子で生き残ったのはとことん無能な奴だったから仕方がない。
      豊臣の重臣だって関ヶ原で豊臣方についてないでしょう。

    • @えんげつチャンネル
      @えんげつチャンネル 2 роки тому +45

      当時の秀吉は信長の孫で織田家嫡流・織田秀信(三法師)の後見人ですから。
      恒興は恒興なりに、命尽きるその時まで信長に忠誠を尽くしていたと思いますよ。

    • @伝説の貧乏小僧
      @伝説の貧乏小僧 2 роки тому +4

      @@えんげつチャンネル
      賤ヶ岳の戦いの時、当主は信雄に変わってるんだよ。
      だから完全に秀吉VS織田家って構図になってる

    • @えんげつチャンネル
      @えんげつチャンネル 2 роки тому +11

      @@伝説の貧乏小僧 変わってないですよ。三法師が元服して織田秀信と名乗り、関ヶ原で西軍に付いて敗北し取り潰されるその時まで当主は彼です。
      信雄は関ヶ原で改易されるものの、最終的に大阪冬の陣で家康に与したことで5万石の大名として復帰しているので彼が織田家の当主となった瞬間があるとすれば、その時でしょうね。

    • @伝説の貧乏小僧
      @伝説の貧乏小僧 2 роки тому +1

      @@えんげつチャンネル
      歴史学者の柴 裕之の「清須会議」っていう書籍には
      三法師が織田家当主に決まっていたが、信孝が三法師を抱え込んだまま岐阜城に籠城してしまう。
      秀吉が岐阜城を攻めれば織田家当主の三法師に攻撃することになるので、三法師を織田家当主から外して信雄を当主に立てて岐阜城を攻めた
      って書いてあるんですよ。
      三法師(清須会議時点)→信雄(賤ヶ岳の戦い時点)→三法師(信雄改易後)→信雄(大坂の陣後)って感じで織田家当主は何回も変わってます

  • @1213mms
    @1213mms 10 місяців тому

    孔明

  • @たけなり-q1b
    @たけなり-q1b 11 місяців тому +3

    BGMは足音だろここは😅わかってないなぁ💦

  • @azahuse.t-ma
    @azahuse.t-ma 16 днів тому

    縁もゆかりのないかー。末裔かもしれんな三郎は