Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
菓子パンでも、ホテルのディナーでも弁当の残りでも同じテンションで召し上がることが出来るのですね。コレも ある意味で才能。
こんなに過酷な自転車の旅、ハラハラと心配しながらも楽しく視聴しています。スーツ君痩せていても凄い体力ですね。若いって良いなぁ。私は70過ぎの高齢者ますますファンになりました。頑張って👍👍👍
本当に良い。どんな旅行番組より楽しい。スーツさんと同じ時代に生まれて、このコンテンツを見ることが出来たことに感謝します。
コロナ禍が明けた2年後の今見ても、身体を張った感じ、説明のクォリティなど全然色褪せてないです。夕刻の薩埵峠から薄っすら富士山が浮かび上がるのもよい感じです。この日の終着、静岡の様子なども、本当にお疲れ様と思って見てしまいますね。
これらの動画が文部省推薦になってほしい。スーツ君は日本人に活力を与えられる貴重な人の一人。
昔からこの方の動画を良く見ていますが、今回の自転車旅行には感激します。歴史、地理に精通され、素晴らしい日本紹介の動画を、お創りになられていますね。ありがとう。こういう旅行を死ぬまでにしてみたいです。
自分の好奇心を、飾らず作らず自然体で発揮するだけで、人を惹き付けるて、凄いね
毎回、寝るときにこれを聞いて寝ています!子守唄のようです。まるで自分が自転車で旅をしているようだ😌🌃💤
未来の日本の為に東海道線が寺を分断することを受け入れた清見寺。こういう寛大な心が今の東海道線や日本を築いてきたのですね。紹介していただいてありがとう。
私も20歳の時に列車・ヒッチハイクなどあらゆる手段を使って日本一周しましたが、はっきり言ってその土地土地の歴史を学ぶ余裕なんてほとんど無かったな。どれだけ安く食事を取るか、どこだと安全に野宿できるか、そんな事で精一杯だったような気がする。スーツ君には人間としての差を見せつけられているような気がしているけど、本当に尊敬に値しますね。山賊に出くわさなくて良かったですねwwwこれからも応援します!!!
僕もお金ない時はそんな感じでしたよ
テレビの旅番組より何倍も楽しく拝見しています。スーツさん最高です。
同感に次ぐ同感です
博識の方が多くて、コメント見ながら動画を見ると更に楽しめる!
スーツさんはいい経験をしてるなー。この経験は一生の宝として残るでしょう。
今更だけど宿場町に着くとオルゴールが流れるのいいね
さった峠からの素晴らしい眺めに、電車の音、自動車の音、虫の鳴き声が臨場感を盛り上げてくれました。
20:21 正雪紺屋の紹介ありましたが、由比正雪(慶安の変首謀者)の生家です。由比にあるとは聞いてましたが本陣の目の前とはびっくりです。
35:17 さった峠でスーツさんが箱根山と勘違いしているのは愛鷹山です。いくつかの市境がありますが概ね沼津市で山腹に県立の運動公園などがあります。47:51 スーツさんが読むのにつっかえた静清は静岡と清水を合わせた言葉で"せいしん"と読みます。この名を冠するモノでは静清信用金庫や静清バイパスなどがあります。
95歳母が歌う 鉄道唱歌 思い出します。頑張って‼️
当時の歌を入れて下さると、当時の雰囲気が感じられて、とても良いです!ただ走るだけではなく、今日に至るその土地の歴史を入れての話は、飽きることがありません、話も分かりやすく、69歳のおばあさんでも、楽しみに見ています。もちろん、チャンネル登録してますよ!
明治生まれの祖母が蒲原出身ですが、古い商家が祖母の旧姓と同じなのでドキッとしました。祖母は小学校卒業後、静岡に奉公に出るのに徒歩で行ったそうです。薩埵峠のような険しい道を通ったのかと驚きました。大正に入っても庶民はまだ東海道を利用していたんでしょう。当時、由井蒲原の海岸には砂浜が広がっていたそうなので、薩埵峠からの景色も違っていたかもしれませんが、祖母が眺めた景色を偲ぶことができました。その後祖母は、名古屋に嫁入りするのに鉄道を使い、晩年には新幹線で東京や京都への旅行を楽しんでいました。里帰りも、息子である私の父が自家用車で東名を使って連れていっていました。祖母は交通手段が発達する時代に生きていたんだなと感じました。
これが実写版、さった峠!!!浮世絵とおんなじ景色の実写映像が見れて感動~...このシリーズって、映画化できるんじゃないの!?あんた、やっぱりすごいよ!!
お疲れさまです。UA-camを通じて、コロナ禍のなかにおいて、スーツさんのお陰で、日々の楽しみが、増えた方々も多いでしょうね‼️有り難う‼️気をつけて下さいね。
どんな歴史本よりわかりやすい交通史。そしてとてつもなく細かい観光案内。
本日もありがとうございました😊日本一周のときのように楽しませて頂いております。旅行チャンネル大好きです♪
日本一周のとき以上に楽しませてもらっています
さった峠付近からの高速道路と海岸の景色、うっすら見えた富士山が浮世絵と同じ位置でしたね。昔と一緒なのがチョツト感動!
"あれは富士山ではなかった。"がとても好き
自転車の旅は、店、家、看板、など街の具体的な姿が見えていいですね。
『静岡』の由来は、廃藩置県の際に今の葵区にある『賤機山(しずはたやま)』にちなんで『賤ヶ丘(しずがおか)』というの県名が考案され、これを改良して『静ヶ丘』⇒『静岡』となったそうです(県民だけど調べてて初めて知りました)。スーツさんの動画は地元への見方を改めさせてくれる、そんな感じがします!
小学生の頃、習ったよん。
勉強会になった!
電車とかあまり詳しくないですが、純粋にこのチャンネル楽しいです!知識とトークがうまくて、勉強になります。いい旅番組ですね!
今これに影響されてランニングで大阪→東京目指してるわ。昨日ちょうど由比で桜えび食べてた。薩埵峠の富士山も快晴で感動したわ。
この企画面白い!何時間でも観てられる
しかしスーツ君の動画はどんなTVの旅番組より見ごたえある。それはスーツ君の解説、恐らく凄い知識に対する情熱と努力があるんだと感じます。そしてBGMも素晴らしい。
薩埵峠を自転車で登るってスゴイ。昔、ミカンを頂きに行ったことがあるけど落としたミカンが勢いよく転がって苦労した…。
2010年、50歳で東海道を京都三条まで自転車に乗って5日間で走って旅行したことを思い出します。休みが1週間しか取れなかったので、旧東海道だけでなくて1号線も通りましたので、もっと急ぎ旅でした。5日間のうち2日も雨に降られて散々でしたが良い思い出です。帰りはJR東海道線の在来線を乗り継ぎましたが、飛ぶように速く感じました。観た景色が現れるので楽しみにしています。
スーツ君企画の旅行ツアーに行けたら楽しいだろうなぁ。
スーツさんによる説明と視聴者にによる説明で知識を増やすことが出来る一石二鳥の動画
スーツさんの知識量と説明の分かりやすさが凄い。見てて楽しい
スーツ「今では楽々超えることができます」からの自転車ヨロッ🚲
江戸時代の浮世絵風景と現代の風景が重なるシーンを目にし感動しています。&、歴史解説にもあの時代の歴史を再認識し英知を深める事が出来ています。素晴らしい紀行動画に感謝!
「○○○詳しくは 知らないんですけど!」 と詳しく説明するスーツ君 今度の旅の口癖だね!
こうせつさん世間は広いから、詳しすぎる人も少なくないようです。そんな詳しすぎる方々がコメ欄を充実させてくれているようです。
スーツ君も視聴者も博学多識!
お金持っててかつ若い人間は無敵。歳をとってからお金を持ってもできることは限られる。
たしかに
今日は休みかと思ってましたが視聴できて良かったです。静岡良い所ばかりですね。次も楽しみです。ありがとうございました😊
薩埵峠付近は古い建物がたくさんあって私が歩いた時も昔の趣がたくさん感じられた記憶があります。傾斜が思いの外あって、歩いて越えるのも大変なので自転車だと本当に大変だと思います。
これに感化されて都内を30㎞ほどサイクリングしてみたけど、めっちゃおなか減るな!ご飯食べたくなる気持ち凄いわかる
府中の今の名前、静岡は市の中心に位置する「賤機山(しずはたやま)」にちなんで「賤ヶ丘(しずがおか)」としたそうです。そして、「賤しい」という字「賤」を「静」に改めて「静岡」にしたそうです。
@因応ヒキサブ【動画から本垢登録】 お前、仕事なくなったんじゃないのかよw
勉強になります
めっちゃ勉強になる
初めて聞きました。勉強になります。
しらすのことが心配でたまらない視聴者が多いw
しらずにしらすのことを心配していたんだなぁ。なんてね
茹でしらすは、悪くなってくると、ベタつくからね。そうなったら食べないほうがいいよ。
大磯のしらす、どこまで行くんだ。
公開してすぐ視聴者数すごい。みんなの期待がこの数です。
I6
簡単に旅行に出かけられない今、自転車での旅動画は景色を楽しみながらまるで自分が旅をしているような嬉しい錯覚をさせてくれますね😊💖家に篭りがちな日々に素敵な動画ありがとうございます😊❗️続きも楽しく観させて頂きます😊
スーツさん薩埵峠越え本当にお疲れ様でした。江尻宿のところで地元民の自分から補足をさせて下さい。42:19~42:40の地区は,このシリーズで紹介された「辻」という地区です。清水駅西口の北半分(えじりあがある方)も区域内です。45:45の追分ですが,清水の場合は「志三づ道(しみずみち)」という,清水港へ行く道と東海道との分岐点です。なお甲府方面の分かれ道は興津宿で分岐する「駿州往還(現在の国道52号に相当)」がそれにあたります。45:57で述べられているのは恐らく「甲州廻米置場跡」のことではないかと思います。信州や甲州からの年貢米を富士川経由で江尻に持ってきた後,巴川河口に集めて江戸へ献上していたと言われています。長文失礼しました。これを見た方々の清水観光に少しでも役立てたら幸いです。
変なUA-camr見てるよりゆったり見れるから楽しい。
臨場感が半端ないです。視聴は既に3ラウンドですが、全く飽きません。皆さんのコメントも熱いですよね😃とても楽しく読ませて頂いております❗
薩埵峠は ママチャリで登って チェーン切れて高速バックした、思い出の峠
この旅はスーツさんじゃないと無理ですね。知識+若さの体力はブラタモリでも出来ない企画になっています。次回も楽しみです!
やがてテレビカメラがスーツ君を撮りながらみたいなことになっちゃうんでしょうかね (*ノωノ)
@@alkoop100 テレビカメラが自我を持ち始めるんか(困惑)
いや本当にお疲れ様でした❗としか言えません☺️
14:37 テラ地元 いらっしゃいませレンガ造りの家を左折して、細い路地に入ると新蒲原の裏手に出ます。15:02 じつは画面奥の小さい橋を左折すると、蒲原宿の説明が書かれた石碑があります15:27 いまでは旧五十嵐邸と呼ばれ、親しまれている洋館(ご指摘の通り、歯科医院) 内観を見学することができます。喫茶スペースがあります。46:51 入江岡駅 詳しくは謎のチャンネルさんで、触れられてます。52:38 静岡鉄道の終着駅の新静岡の駅ビルのセノバ(静岡鉄道の株主に東急がいることから、3Fに ささやかな東急ハンズがあります)54:12 静岡県庁の東館の25Fの展望階は開放されており、市内を一望できます。54:27 スーツさんの背中側に葵区役所があり、県庁前交差点付近に県名の由来の石碑があります。内容は他のかたのコメントにある通りです。55:40 駅北口のホテルアソシア、駅南口の小田急系列のホテルセンチュリーが宿泊施設のツートップ。中島屋ホテルという天皇陛下が宿泊なさった施設も街中にあります。ご来訪、ありがとうございます。
東海道も中山道も何度も見返しているけどイイねー楽しく観させて貰ってます
ここまで静岡をべた褒めしてくれた人がいただろうか。
盗賊に襲われることなく峠を越えることができたようで何よりです。お若いとはいえ体の疲労困憊にはお気をつけください。
普段なんとなく通る道にも歴史や思いがあるのですね。毎日の生活も奥行きが深まり楽しくなりそうです。
あらためて見ていて三日目で静岡入ってたんですね。しかも昨日箱根を越えてきた次の日、充電を待って後の眠り、大変な時間を過ごしていると感覚が研ぎ澄まされて同じ景色を見てもすごく感動したり甘いもの食べてもめちゃくちゃ美味しく感じられて逆に救われる思いがきっと倍増しますよね?見てて幸せになるからまたみたくなります。
雨ふらないからいいね。自分が二十代の頃、岡山から横浜までずっとあめ雨だった。バイクです。辛かったよ。
岡山から静岡でもキツイのに雨って辛いですね笑笑
富士川橋に緑色の塗料を塗ったのは蒲原の職人であり、この蒲原の職人たちは東京タワーの有名なインターナショナルオレンジを塗ったことが地元では知られています!
「たけし君 ハイ!』の中で北野たけしさんのお父さんも東京タワーの塗装をした話(近所中が\(^o^)/で送り出す)があるので全国から優秀な職人さんが集められたのでしょうね。
夢は枯野を駆け巡る・・・一緒に自転車にのって旅しているようです。この先が楽しみです。
寝る前に酒を飲みながら見る、毎日のルーティンになってしまいました。
テレビの旅番組より、楽しくてしようがない!一緒に旅をしている感じがとてもよい!
7,8年前に自転車で旧東海道を走りました。懐かしく拝見させて頂いてます。ずっと先ですが、滋賀県内が意外と旧東海道の街並みの風情が残っていた記憶があります。これからの行程を楽しみにします。自転車シリーズで旧中仙道、ビワイチ(琵琶湖一周)、アワイチ(淡路島一周)、四国八十八ヶ所(自転車はきついので公共交通機関+徒歩)も面白そう。
富士川を渡ってすぐ出てくる黒い木の塀にかこまれたお屋敷が富士川の本陣(旧常盤邸)です。ここは常盤貴子の父の生家です。
学会の話結構掘り下げてくれるのね……すごい話だなあ
薩埵峠から見た景色は鳥肌物だと思いました。夕暮れから夜に向かうゴールデンアワーと言われる最も映像がきれいに映る時間帯ですね。このシリーズにはまりました。
ほんとに面白い動画。
ほぼ毎日60分越えの動画出すのは凄いわwお疲れ様です。これを無料で見れるのは感謝
すごいな~、スーツさんの真骨頂ですね。もはや、交通機関を問わない、コロナ渦を逆手に取った企画力。グーグルマップを横に開いて見ながら、一緒に旅してる気分です。話が面白いので、飛ばし見ができない笑。2倍速再生でなんとかこなしてます。
スーツさんが自分の地方に来てくれたおかげで地元の良さを再発見できた気がする。あと単純にスーツさん来てたのかーって嬉しくなるw
東京から帰ってくるなと言われている興津出身者には知ってるところいっぱいでしたw広重の時代は東海道線の辺りまで海で幕末の地震で地面が隆起して街道が通るようになりました機会がありましたら昼間の清見寺にお越しくださいお座敷の2階から東海道本線が見放題です
安政地震ですね。
へぇ✨行ってみたい☺️
箱根を越えてからの薩埵峠越え思っている以上に疲労が蓄積されているのが伝わってきました。由比の地名となった由井正雪、まんが日本の歴史で読んだのを思い出します。薩埵峠からの眺め最高ですね。
さった峠良い所ですね。ホント一度行ってみたい。東名高速では走った事ありましたが、景色抜群ですね!!
静岡 いい所ですね。行きたくなります。頑張っているスーツさんを見て こちらも元気をもらっています。
こんな素晴らしい動画を課金無しで視聴出来るなんて最高です!芸人が出てる下手な旅番組よりよっぽど価値があります。
ずっと観てます、長い動画なのですが、あっという間に終わってしまう感‥すごい楽しいです。
我が家の前を、通り過ぎていただきました!神の道になりました‼️
おめでとうございます😊嬉しいですものね♪
@@ya-ya8424 はい😃
正雪紺屋は、江戸幕府への反乱未遂を主導した由井正雪の実家ですよ!
そうなんですねぇ 勉強になります
歌川広重の浮世絵美術館には行って欲しかったなぁ後からでもいいから再訪して欲しいですね。
全てにおいて質が高い企画で驚きです、体を張って命掛けですね、ありがとうございます。
由比は母の実家があり、丁度本陣公園の少し手前です(^^) 昔はもっと宿場町の感じが色濃かったです。懐かしくて涙が出ました。有り難うございました!
楽しく拝見させて頂いております。低血糖にならないように、小まめに糖分補給も体の負担軽減にいいと思います。
今回も楽しかったです!広重の浮世絵をずっと出して下さってるのでとても参考になり助かりますBGM の「Partner」を曲の冒頭から流して下さって嬉しかったですありがとうございました🎶
宿場町に着く時、鉄道唱歌オルゴールだけでなくたまにラーファ♯ーシーラーのチャイムがあるのいいですね!
名代(なだい)の銘菓「栗の小餅」美味しそうだな。こういう旅の楽しみを紹介して貰えるのも嬉しい。
44:45朝購入したお弁当の残りを律儀に食すスーツ氏
こんなに頑張ったスーツさんを思うと広告は出来る限りしっかり観ています。
旧東海道の沿線に暮らし、日々の車移動でも、東海道などを使っていると、生活に密接に関わっているので、とても愛着がある。こういうのって、全く関係のない地域の皆さんにはどう感じて、どう見えているんだろう?それでも、この道が東海道!?っていうすごく細い道とかに気がつくことは今でもある。道っていうのは、とんでもなく長い歴史を紡いできているのだなぁ、ということを実感する。それにしても、この動画シリーズは、日本の歴史を学ぶ小学生に見せておきたい、価値のあるものです。
踏ん張りますね、楽しめますよ。ありがとうございます!
自分もこんな旅をしてみたくなった。
お疲れ様。鉄道マニアが自転車で頑張ってくれるなんて、サイクリスト派として感激です。海外と比較して日本の道路環境がいかにサイクリストに不利なものかも感じつつ、動画を楽しんでいます。
親不知は北陸を旅した時になるほどなあと思いましたが、まさか東海道に同じような難所があったとは・・・。言われてみればそうなのですが今まであまり意識してきませんでした。東海道線が富士川を渡ってすぐに90度向きを変え南下するのも山が迫っていたからですね。箱根以外にもいくつも難所があることを改めて知ることができました。大変勉強になり、スーツさんの動画配信に感謝感激です。さった峠の夕景は妙にリアルでした。青い海、晴れ渡る空、遠くに富士、という絵ハガキのような写真しか見たことがなかったので、曇天の中途半端な夕刻時間帯の景色は逆に日常感があって新鮮でした。
いや~ 色んな意味で力湧くわスーツさんの動画。
今回の舞台になったところに住んでいます、地元を紹介していただいてありがとうございす、甲州街道とかもお願いします。
薩多峠、清見寺に江尻、稚児橋、静鉄江尻駅、追分踏切、草薙駿府城など懐かしいですねえ。40年前とほとんど変わっていませんね。
こう見ると、難所と言える場所も旅してる時には、歩く旅を飽きさせないいいアクセントだなあ、難所難所の距離も絶妙だし。
こういう造りや景色を、ガイド本である東海道中膝栗毛などで紹介し、当時は旅の妄想をふくらませていたんでしょうね〜。
チャットでスーツさんがしらす完食したとわかってよかった
どこでわかります?
@@MASUKU1111 プレミアでスーツさんがコメントしていましたが、チャットだったので消えてしまっています😥44:55で完食したらしいです。
45:47
(6)のライブでスーツさんから訂正がありました。(6)動画の朝ご飯でしらすを完食しております。
(6) 3:37 牛めしトッピングですね
菓子パンでも、ホテルのディナーでも弁当の残りでも同じテンションで召し上がることが出来るのですね。
コレも ある意味で才能。
こんなに過酷な自転車の旅、ハラハラと心配しながらも楽しく視聴しています。スーツ君痩せていても凄い体力ですね。若いって良いなぁ。私は70過ぎの高齢者ますますファンになりました。頑張って👍👍👍
本当に良い。
どんな旅行番組より楽しい。
スーツさんと同じ時代に生まれて、このコンテンツを見ることが出来たことに感謝します。
コロナ禍が明けた2年後の今見ても、身体を張った感じ、説明のクォリティなど全然色褪せてないです。
夕刻の薩埵峠から薄っすら富士山が浮かび上がるのもよい感じです。
この日の終着、静岡の様子なども、本当にお疲れ様と思って見てしまいますね。
これらの動画が文部省推薦になってほしい。スーツ君は日本人に活力を与えられる貴重な人の一人。
昔からこの方の動画を良く見ていますが、今回の自転車旅行には感激します。
歴史、地理に精通され、素晴らしい日本紹介の動画を、お創りになられていますね。ありがとう。
こういう旅行を死ぬまでにしてみたいです。
自分の好奇心を、飾らず作らず自然体で発揮するだけで、人を惹き付けるて、凄いね
毎回、寝るときにこれを聞いて寝ています!子守唄のようです。まるで自分が自転車で旅をしているようだ😌🌃💤
未来の日本の為に東海道線が寺を分断することを受け入れた清見寺。こういう寛大な心が今の東海道線や日本を築いてきたのですね。紹介していただいてありがとう。
私も20歳の時に列車・ヒッチハイクなどあらゆる手段を使って日本一周しましたが、はっきり言ってその土地土地の歴史を学ぶ余裕なんてほとんど無かったな。
どれだけ安く食事を取るか、どこだと安全に野宿できるか、そんな事で精一杯だったような気がする。
スーツ君には人間としての差を見せつけられているような気がしているけど、本当に尊敬に値しますね。
山賊に出くわさなくて良かったですねwww
これからも応援します!!!
僕もお金ない時はそんな感じでしたよ
テレビの旅番組より何倍も楽しく拝見しています。スーツさん最高です。
同感に次ぐ同感です
博識の方が多くて、コメント見ながら動画を見ると更に楽しめる!
スーツさんはいい経験をしてるなー。
この経験は一生の宝として残るでしょう。
今更だけど宿場町に着くとオルゴールが流れるのいいね
さった峠からの素晴らしい眺めに、電車の音、自動車の音、虫の鳴き声が臨場感を盛り上げてくれました。
20:21 正雪紺屋の紹介ありましたが、由比正雪(慶安の変首謀者)の生家です。
由比にあるとは聞いてましたが本陣の目の前とはびっくりです。
35:17 さった峠でスーツさんが箱根山と勘違いしているのは愛鷹山です。いくつかの市境がありますが概ね沼津市で山腹に県立の運動公園などがあります。
47:51 スーツさんが読むのにつっかえた静清は静岡と清水を合わせた言葉で"せいしん"と読みます。この名を冠するモノでは静清信用金庫や静清バイパスなどがあります。
95歳母が歌う 鉄道唱歌 思い出します。頑張って‼️
当時の歌を入れて下さると、当時の雰囲気が感じられて、とても良いです!ただ走るだけではなく、今日に至るその土地の歴史を入れての話は、飽きることがありません、話も分かりやすく、69歳のおばあさんでも、楽しみに見ています。もちろん、チャンネル登録してますよ!
明治生まれの祖母が蒲原出身ですが、古い商家が祖母の旧姓と同じなのでドキッとしました。祖母は小学校卒業後、静岡に奉公に出るのに徒歩で行ったそうです。薩埵峠のような険しい道を通ったのかと驚きました。大正に入っても庶民はまだ東海道を利用していたんでしょう。当時、由井蒲原の海岸には砂浜が広がっていたそうなので、薩埵峠からの景色も違っていたかもしれませんが、祖母が眺めた景色を偲ぶことができました。その後祖母は、名古屋に嫁入りするのに鉄道を使い、晩年には新幹線で東京や京都への旅行を楽しんでいました。里帰りも、息子である私の父が自家用車で東名を使って連れていっていました。祖母は交通手段が発達する時代に生きていたんだなと感じました。
これが実写版、さった峠!!!
浮世絵とおんなじ景色の実写映像が見れて感動~...
このシリーズって、映画化できるんじゃないの!?
あんた、やっぱりすごいよ!!
お疲れさまです。UA-camを通じて、コロナ禍のなかにおいて、スーツさんのお陰で、日々の楽しみが、増えた方々も多いでしょうね‼️有り難う‼️気をつけて下さいね。
どんな歴史本よりわかりやすい交通史。そしてとてつもなく細かい観光案内。
本日もありがとうございました😊
日本一周のときのように楽しませて頂いております。
旅行チャンネル大好きです♪
日本一周のとき以上に
楽しませてもらっています
さった峠付近からの高速道路と海岸の景色、うっすら見えた富士山が浮世絵と同じ位置でしたね。昔と一緒なのがチョツト感動!
"あれは富士山ではなかった。"がとても好き
自転車の旅は、店、家、看板、など街の具体的な姿が見えていいですね。
『静岡』の由来は、廃藩置県の際に今の葵区にある『賤機山(しずはたやま)』にちなんで『賤ヶ丘(しずがおか)』というの県名が考案され、これを改良して『静ヶ丘』⇒『静岡』となったそうです(県民だけど調べてて初めて知りました)。スーツさんの動画は地元への見方を改めさせてくれる、そんな感じがします!
小学生の頃、習ったよん。
勉強会になった!
電車とかあまり詳しくないですが、純粋にこのチャンネル楽しいです!知識とトークがうまくて、勉強になります。いい旅番組ですね!
今これに影響されてランニングで大阪→東京目指してるわ。
昨日ちょうど由比で桜えび食べてた。
薩埵峠の富士山も快晴で感動したわ。
この企画面白い!
何時間でも観てられる
しかしスーツ君の動画はどんなTVの旅番組より見ごたえある。それはスーツ君の解説、恐らく凄い知識に対する情熱と努力があるんだと感じます。そしてBGMも素晴らしい。
薩埵峠を自転車で登るってスゴイ。
昔、ミカンを頂きに行ったことがあるけど落としたミカンが
勢いよく転がって苦労した…。
2010年、50歳で東海道を京都三条まで自転車に乗って5日間で走って旅行したことを思い出します。
休みが1週間しか取れなかったので、旧東海道だけでなくて1号線も通りましたので、もっと急ぎ旅でした。
5日間のうち2日も雨に降られて散々でしたが良い思い出です。
帰りはJR東海道線の在来線を乗り継ぎましたが、飛ぶように速く感じました。
観た景色が現れるので楽しみにしています。
スーツ君企画の旅行ツアーに行けたら楽しいだろうなぁ。
スーツさんによる説明と視聴者にによる説明で知識を増やすことが出来る一石二鳥の動画
スーツさんの知識量と説明の分かりやすさが凄い。見てて楽しい
スーツ「今では楽々超えることができます」
からの自転車ヨロッ🚲
江戸時代の浮世絵風景と現代の風景が重なるシーンを目にし感動しています。
&、歴史解説にもあの時代の歴史を再認識し英知を深める事が出来ています。
素晴らしい紀行動画に感謝!
「○○○詳しくは
知らないんですけど!」
と詳しく説明するスーツ君
今度の旅の口癖だね!
こうせつさん
世間は広いから、詳しすぎる人も少なくないようです。
そんな詳しすぎる方々がコメ欄を充実させてくれているようです。
スーツ君も視聴者も
博学多識!
お金持っててかつ若い人間は無敵。歳をとってからお金を持ってもできることは限られる。
たしかに
今日は休みかと思ってましたが視聴できて良かったです。静岡良い所ばかりですね。次も楽しみです。ありがとうございました😊
薩埵峠付近は古い建物がたくさんあって私が歩いた時も昔の趣がたくさん感じられた記憶があります。
傾斜が思いの外あって、歩いて越えるのも大変なので自転車だと本当に大変だと思います。
これに感化されて都内を30㎞ほどサイクリングしてみたけど、めっちゃおなか減るな!ご飯食べたくなる気持ち凄いわかる
府中の今の名前、静岡は市の中心に位置する「賤機山(しずはたやま)」にちなんで「賤ヶ丘(しずがおか)」としたそうです。
そして、「賤しい」という字「賤」を「静」に改めて「静岡」にしたそうです。
@因応ヒキサブ【動画から本垢登録】 お前、仕事なくなったんじゃないのかよw
勉強になります
めっちゃ勉強になる
初めて聞きました。勉強になります。
しらすのことが心配でたまらない視聴者が多いw
しらずにしらすのことを心配していたんだなぁ。なんてね
茹でしらすは、悪くなってくると、ベタつくからね。そうなったら食べないほうがいいよ。
大磯のしらす、どこまで行くんだ。
公開してすぐ視聴者数すごい。みんなの期待がこの数です。
I6
簡単に旅行に出かけられない今、自転車での旅動画は景色を楽しみながらまるで自分が旅をしているような嬉しい錯覚をさせてくれますね😊💖
家に篭りがちな日々に素敵な動画ありがとうございます😊❗️
続きも楽しく観させて頂きます😊
スーツさん薩埵峠越え本当にお疲れ様でした。江尻宿のところで地元民の自分から補足をさせて下さい。
42:19~42:40の地区は,このシリーズで紹介された「辻」という地区です。清水駅西口の北半分(えじりあがある方)も区域内です。
45:45の追分ですが,清水の場合は「志三づ道(しみずみち)」という,清水港へ行く道と東海道との分岐点です。
なお甲府方面の分かれ道は興津宿で分岐する「駿州往還(現在の国道52号に相当)」がそれにあたります。
45:57で述べられているのは恐らく「甲州廻米置場跡」のことではないかと思います。信州や甲州からの年貢米を富士川経由で江尻に持ってきた後,巴川河口に集めて江戸へ献上していたと言われています。
長文失礼しました。これを見た方々の清水観光に少しでも役立てたら幸いです。
変なUA-camr見てるよりゆったり見れるから楽しい。
臨場感が半端ないです。視聴は既に3ラウンドですが、全く飽きません。皆さんのコメントも熱いですよね😃とても楽しく読ませて頂いております❗
薩埵峠は ママチャリで登って チェーン切れて高速バックした、思い出の峠
この旅はスーツさんじゃないと無理ですね。知識+若さの体力はブラタモリでも出来ない企画になっています。次回も楽しみです!
やがてテレビカメラがスーツ君を撮りながらみたいなことになっちゃうんでしょうかね (*ノωノ)
@@alkoop100 テレビカメラが自我を持ち始めるんか(困惑)
いや本当にお疲れ様でした❗としか言えません☺️
14:37 テラ地元 いらっしゃいませ
レンガ造りの家を左折して、細い路地に入ると新蒲原の裏手に出ます。
15:02 じつは画面奥の小さい橋を左折すると、蒲原宿の説明が書かれた石碑があります
15:27 いまでは旧五十嵐邸と呼ばれ、親しまれている洋館(ご指摘の通り、歯科医院) 内観を見学することができます。喫茶スペースがあります。
46:51 入江岡駅 詳しくは謎のチャンネルさんで、触れられてます。
52:38 静岡鉄道の終着駅の新静岡の駅ビルのセノバ(静岡鉄道の株主に東急がいることから、3Fに ささやかな東急ハンズがあります)
54:12 静岡県庁の東館の25Fの展望階は開放されており、市内を一望できます。
54:27 スーツさんの背中側に葵区役所があり、県庁前交差点付近に県名の由来の石碑があります。内容は他のかたのコメントにある通りです。
55:40 駅北口のホテルアソシア、駅南口の小田急系列のホテルセンチュリーが宿泊施設のツートップ。中島屋ホテルという天皇陛下が宿泊なさった施設も街中にあります。
ご来訪、ありがとうございます。
東海道も中山道も何度も見返しているけどイイねー楽しく観させて貰ってます
ここまで静岡をべた褒めしてくれた人がいただろうか。
盗賊に襲われることなく峠を越えることができたようで何よりです。お若いとはいえ体の疲労困憊にはお気をつけください。
普段なんとなく通る道にも歴史や思いがあるのですね。毎日の生活も奥行きが深まり楽しくなりそうです。
あらためて見ていて三日目で静岡入ってたんですね。しかも昨日箱根を越えてきた次の日、充電を待って後の眠り、大変な時間を過ごしていると感覚が研ぎ澄まされて同じ景色を見てもすごく感動したり甘いもの食べてもめちゃくちゃ美味しく感じられて逆に救われる思いがきっと倍増しますよね?見てて幸せになるからまたみたくなります。
雨ふらないからいいね。自分が二十代の頃、岡山から横浜までずっとあめ雨だった。バイクです。辛かったよ。
岡山から静岡でもキツイのに雨って辛いですね笑笑
富士川橋に緑色の塗料を塗ったのは蒲原の職人であり、この蒲原の職人たちは東京タワーの有名なインターナショナルオレンジを塗ったことが地元では知られています!
「たけし君 ハイ!』の中で北野たけしさんのお父さんも東京タワーの塗装をした話(近所中が\(^o^)/で送り出す)があるので全国から優秀な職人さんが集められたのでしょうね。
夢は枯野を駆け巡る・・・一緒に自転車にのって旅しているようです。この先が楽しみです。
寝る前に酒を飲みながら見る、毎日のルーティンになってしまいました。
テレビの旅番組より、楽しくてしようがない!一緒に旅をしている感じがとてもよい!
7,8年前に自転車で旧東海道を走りました。懐かしく拝見させて頂いてます。ずっと先ですが、滋賀県内が意外と旧東海道の街並みの風情が残っていた記憶があります。これからの行程を楽しみにします。自転車シリーズで旧中仙道、ビワイチ(琵琶湖一周)、アワイチ(淡路島一周)、四国八十八ヶ所(自転車はきついので公共交通機関+徒歩)も面白そう。
富士川を渡ってすぐ出てくる黒い木の塀にかこまれたお屋敷が富士川の本陣(旧常盤邸)です。
ここは常盤貴子の父の生家です。
学会の話結構掘り下げてくれるのね……
すごい話だなあ
薩埵峠から見た景色は鳥肌物だと思いました。夕暮れから夜に向かうゴールデンアワーと言われる最も映像がきれいに映る時間帯ですね。このシリーズにはまりました。
ほんとに面白い動画。
ほぼ毎日60分越えの動画出すのは凄いわw
お疲れ様です。これを無料で見れるのは感謝
すごいな~、スーツさんの真骨頂ですね。もはや、交通機関を問わない、コロナ渦を逆手に取った企画力。グーグルマップを横に開いて見ながら、一緒に旅してる気分です。話が面白いので、飛ばし見ができない笑。2倍速再生でなんとかこなしてます。
スーツさんが自分の地方に来てくれたおかげで地元の良さを再発見できた気がする。あと単純にスーツさん来てたのかーって嬉しくなるw
東京から帰ってくるなと言われている
興津出身者には知ってるところいっぱいでしたw
広重の時代は東海道線の辺りまで海で
幕末の地震で地面が隆起して街道が
通るようになりました
機会がありましたら昼間の清見寺にお越しください
お座敷の2階から東海道本線が見放題です
安政地震ですね。
へぇ✨行ってみたい☺️
箱根を越えてからの薩埵峠越え
思っている以上に疲労が蓄積されているのが伝わってきました。
由比の地名となった由井正雪、まんが日本の歴史で読んだのを思い出します。
薩埵峠からの眺め最高ですね。
さった峠良い所ですね。
ホント一度行ってみたい。
東名高速では走った事ありましたが、
景色抜群ですね!!
静岡 いい所ですね。行きたくなります。頑張っているスーツさんを見て こちらも元気をもらっています。
こんな素晴らしい動画を課金無しで視聴出来るなんて最高です!
芸人が出てる下手な旅番組よりよっぽど価値があります。
ずっと観てます、長い動画なのですが、あっという間に終わってしまう感‥
すごい楽しいです。
我が家の前を、通り過ぎていただきました!
神の道になりました‼️
おめでとうございます😊
嬉しいですものね♪
@@ya-ya8424 はい😃
正雪紺屋は、江戸幕府への反乱未遂を主導した由井正雪の実家ですよ!
そうなんですねぇ 勉強になります
歌川広重の浮世絵美術館には行って欲しかったなぁ
後からでもいいから再訪して欲しいですね。
全てにおいて質が高い企画で驚きです、体を張って命掛けですね、ありがとうございます。
由比は母の実家があり、丁度本陣公園の少し手前です(^^) 昔はもっと宿場町の感じが色濃かったです。懐かしくて涙が出ました。有り難うございました!
楽しく拝見させて頂いております。低血糖にならないように、小まめに糖分補給も体の負担軽減にいいと思います。
今回も楽しかったです!
広重の浮世絵をずっと出して下さってるのでとても参考になり助かります
BGM の「Partner」を曲の冒頭から流して下さって嬉しかったです
ありがとうございました🎶
宿場町に着く時、鉄道唱歌オルゴールだけでなくたまにラーファ♯ーシーラーのチャイムがあるのいいですね!
名代(なだい)の銘菓「栗の小餅」美味しそうだな。こういう旅の楽しみを紹介して貰えるのも嬉しい。
44:45朝購入したお弁当の残りを律儀に食すスーツ氏
こんなに頑張ったスーツさんを思うと広告は出来る限りしっかり観ています。
旧東海道の沿線に暮らし、日々の車移動でも、東海道などを使っていると、生活に密接に関わっているので、とても愛着がある。
こういうのって、全く関係のない地域の皆さんにはどう感じて、どう見えているんだろう?
それでも、この道が東海道!?っていうすごく細い道とかに気がつくことは今でもある。
道っていうのは、とんでもなく長い歴史を紡いできているのだなぁ、ということを実感する。
それにしても、この動画シリーズは、日本の歴史を学ぶ小学生に見せておきたい、価値のあるものです。
踏ん張りますね、楽しめますよ。ありがとうございます!
自分もこんな旅をしてみたくなった。
お疲れ様。鉄道マニアが自転車で頑張ってくれるなんて、サイクリスト派として感激です。
海外と比較して日本の道路環境がいかにサイクリストに不利なものかも感じつつ、動画を楽しんでいます。
親不知は北陸を旅した時になるほどなあと思いましたが、まさか東海道に同じような難所があったとは・・・。言われてみればそうなのですが今まであまり意識してきませんでした。東海道線が富士川を渡ってすぐに90度向きを変え南下するのも山が迫っていたからですね。箱根以外にもいくつも難所があることを改めて知ることができました。大変勉強になり、スーツさんの動画配信に感謝感激です。さった峠の夕景は妙にリアルでした。青い海、晴れ渡る空、遠くに富士、という絵ハガキのような写真しか見たことがなかったので、曇天の中途半端な夕刻時間帯の景色は逆に日常感があって新鮮でした。
いや~ 色んな意味で力湧くわスーツさんの動画。
今回の舞台になったところに住んでいます、地元を紹介していただいてありがとうございす、甲州街道とかもお願いします。
薩多峠、清見寺に江尻、稚児橋、静鉄江尻駅、追分踏切、草薙駿府城など懐かしいですねえ。40年前とほとんど変わっていませんね。
こう見ると、難所と言える場所も旅してる時には、歩く旅を飽きさせないいいアクセントだなあ、難所難所の距離も絶妙だし。
こういう造りや景色を、ガイド本である東海道中膝栗毛などで紹介し、当時は旅の妄想をふくらませていたんでしょうね〜。
チャットでスーツさんがしらす完食したとわかってよかった
どこでわかります?
@@MASUKU1111 プレミアでスーツさんがコメントしていましたが、チャットだったので消えてしまっています😥
44:55で完食したらしいです。
45:47
(6)のライブでスーツさんから訂正がありました。(6)動画の朝ご飯でしらすを完食しております。
(6) 3:37 牛めしトッピングですね