サヨナラノツバサ ~the end of triangle / ワルキューレ【マクロス40周年記念超時空コラボアルバム「デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!】より
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 2022.4.6 Release
マクロス40周年記念超時空コラボアルバム
「デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!」
シェリル・ランカ・ワルキューレ
□通常盤 ¥2,750(tax in) / VTCL-60557
□初回限定フロンティア盤 ¥3,300(tax in) / VTCL-60558
□初回限定デルタ盤 ¥3,300(tax in) / VTCL-60559
☆ジャケットは、江端里沙(シェリル&ランカ)、カプコン実田千聖(ワルキューレ)描き下ろしイラスト
『マクロスF』×『マクロスΔ』 このコラボ、デカルチャー!!!!!!!
「銀河の妖精 シェリル・ノーム」と「超時空シンデレラ ランカ・リー」、そして「超時空ヴィーナス ワルキューレ」が時空を超えて奇跡のクロスオーバー!
『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」同時上映『劇場短編マクロスF 〜時の迷宮〜』の公開を記念して行われたワルキューレに歌ってほしい『マクロスF』ソング、シェリル&ランカに歌ってほしい『マクロスΔ』ソングを募集した投票企画「超時空コラボ歌選挙!!!!!!!」の第1位に選ばれた楽曲やアニメ史に残る互いの名曲を歌い合う。「マクロス」40周年の節目だからこそ実現した超時空コラボレーション!シェリル・ランカ・ワルキューレの7名が時空を超えて集結・歌唱する「愛・おぼえていますか」は"40th Anniversary DeCulture Edition"として、日本を代表する作編曲家・服部隆之による、名曲の感動が蘇る優雅で華麗なオーケストラアレンジに仕上がっている。
また、初回限定フロンティア盤はシェリル&ランカのジャケットスリーブケース仕様に加えて、ボーナストラックとしてシェリル&ランカ歌唱によるワルキューレ曲のスペシャルメドレー「爛々スペシャルボーナスメドレー(Δ得盛り)」を収録。初回限定デルタ盤はワルキューレのジャケットスリーブケース仕様に加えて、ボーナストラックとしてワルキューレ歌唱による『マクロスF』おなじみのメドレー「娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)」を収録。
シェリル・ランカ・ワルキューレ are
シェリル・ノーム starring May’n
ランカ・リー=中島 愛
美雲ΔJUNNA
フレイアΔ鈴木みのり
カナメΔ安野希世乃
レイナΔ東山奈央
マキナΔ西田望見
《収録曲》
通常盤/全11曲
01. 僕らの戦場 / シェリル・ノーム & ランカ・リー
02. ライオン / ワルキューレ
03. いけないボーダーライン / シェリル・ノーム & ランカ・リー
04. ノーザンクロス / ワルキューレ
05. GIRAFFE BLUES / シェリル・ノーム
06. 放課後オーバーフロウ / ワルキューレ
07. 不確定性☆COSMIC MOVEMENT / ランカ・リー
08. ユニバーサル・バニー / ワルキューレ
09. 破滅の純情 / シェリル・ノーム & ランカ・リー
10. サヨナラノツバサ ~ the end of triangle / ワルキューレ
11. 愛・おぼえていますか(40th Anniversary DeCulture Edition)
/ シェリル・ランカ・ワルキューレ
<Sheryl & Ranka PART(全5曲)>
いけないボーダーライン(人気投票第1位) / シェリル・ノーム & ランカ・リー
僕らの戦場(人気投票第2位) / シェリル・ノーム & ランカ・リー
破滅の純情(人気投票第3位) / シェリル・ノーム & ランカ・リー
GIRAFFE BLUES / シェリル・ノーム(ソロ歌唱)
不確定性☆COSMIC MOVEMENT / ランカ・リー(ソロ歌唱)
<Walküre PART(全5曲)>
サヨナラノツバサ ~ the end of triangle(人気投票第1位) / ワルキューレ
ライオン(人気投票第2位) / ワルキューレ
放課後オーバーフロウ(人気投票第3位) / ワルキューレ
ユニバーサル・バニー / ワルキューレ
ノーザンクロス / ワルキューレ
<All Cast Song>
愛・おぼえていますか(40th Anniversary DeCulture Edition) / シェリル・ランカ・ワルキューレ
《限定盤特典》
<初回限定フロンティア盤>
①『マクロスF』キャラクターデザイン・江端里沙 描き下ろし
シェリル&ランカジャケットスリーブケース仕様
②CDボーナストラック
爛々スペシャルボーナスメドレー(Δ得盛り) / シェリル・ノーム & ランカ・リー
メドレー楽曲:
一度だけの恋なら〜ワルキューレがとまらない〜Walküre Attack!〜ワルキューレは裏切らない〜LOVE! THUNDER GLOW〜God Bless You〜ワルキューレはあきらめない〜ワルキューレがとまらない〜ルンがピカッと光ったら
<初回限定デルタ盤>
①『マクロスΔ』キャラクター原案・実田千聖(CAPCOM) 描き下ろし
ワルキューレジャケットスリーブケース仕様
②CDボーナストラック
娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り) / ワルキューレ
メドレー楽曲:
ライオン〜インフィニティ〜私の彼はパイロット〜ダイアモンド クレバス〜星間飛行〜What 'bout my star?〜射手座☆午後九時Don't be late〜トライアングラー(fight on stage)〜アナタノオト〜アイモ〜What 'bout my star?〜愛・おぼえていますか〜ライオン
■配信情報
4月6日より、音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信スタート!
※対応ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Spotify、UA-cam Music、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、TOWER RECORDS MUSIC、ANiUTa
■早期W予約特典
下記の期間中に対象店にて、シェリル・ランカ・ワルキューレ / マクロス40周年記念 超時空コラボアルバム「デカルチャー!! ミクスチャー!!!!!」(初回限定フロンティア盤&初回限定デルタ盤)を同時予約頂いた方に、早期W予約特典「デカルチャー!!エピソードCD!!!!!」をプレゼント致します。ご予約はお早目に!
<対象商品>
2022年4月6日発売
シェリル・ランカ・ワルキューレ
マクロス40周年記念 超時空コラボアルバム「デカルチャー!! ミクスチャー!!!!!」
(初回限定フロンティア盤&初回限定デルタ盤)※通常盤は対象外となります。
<対象期間>
2021年11月23日(祝)21:00~2月22日(火)23:59
<早期W予約特典>
「デカルチャー!!エピソードCD!!!!!」
シェリル・ランカ・ワルキューレが、“衝撃的だった”(デカルチャーな)出来事を赤裸々告白。7人の、本邦初公開となる、デカルチャーエピソードが聴けるスペシャル音声CDがもれなくプレゼント!
<対象店>
・TOWER RECORDS 全国各店 / TOWER RECORDS ONLINE
・HMV全国各店/HMV&BOOKS online
・TSUTAYA RECORDS 全国各店/ TSUTAYA オンラインショッピング
・新星堂WonderGOO
・アニメイト各店/アニメイト通販
・ゲーマーズ各店/ゲーマーズオンラインショップ
・ヨドバシカメラ
・Joshinディスクピア(Joshin webショップ 含む)
・ソフマップ×アニメガ(一部店舗除く)
・とらのあな
・Amazon.co.jp
※Amazon.co.jp では、早期予約特典つき商品のカートがアップされます。
早期予約特典をご要望のお客様は、早期予約特典付き商品のカートからご予約下さい。
・楽天ブックス
・セブンネットショッピング
・ネオウィング
・ビクターオンラインストア
マクロスポータルサイト macross.jp/
©︎2007 BIGWEST/MACROSS F PROJECT・MBS ©︎2015 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
#デカミク #マクロスF #マクロスΔ #シェリル #ランカ #ワルキューレ
#mayn #中島愛 #JUNNA #鈴木みのり #安野希世乃 #東山奈央 #西田望見
ランカ役のオーディション受けてた安野さんがFの曲を歌う日が来るとは…
そしてランカが大活躍する影で売れないアイドルしてたカナメのことも考えるとダブルで感慨深い。
カナメと安野さんがワルキューレで本当に良かった!
『輝かない生命”いのち”はない』のとこ、裏方に徹してたカナメさんが表に立つのめっちゃ好き
フレイアの命かけてるような声になんかグッとくるし、美雲さんの全力歌唱に鳥肌立つし、やばばば
絶対ライブのフレイアの結末知ってるからこそサヨナラノツバサの歌詞がマジでマッチしてる…
三雲・フレイアのメインペアもいいけど、個人的にはフレイア・カナメの全身全霊の恋を多分一生抱き続けるふたりのペアがエモいと思ってる。
フレイアの恋人〜♪が好きすぎて何回もリピしてる
1:10
みのりんご凄すぎるマジで
本当に『5人で歌うサヨナラノツバサ』の完成形になってて鳥肌立ちました。
『シェリルとランカのサヨナラノツバサ』という究極形態を既に見ていたからどうなるのか想像できなかったけれど、これは曲自体はそんなアレンジされていないのに全く新しいサヨナラノツバサになってる。
美雲さんのパートは特に、CD音源なので声量とか大きさではない部分で、声が鋭く力強いのがわかってシェリルの繊細さもある強さとはまた違うのがよくわかる。
ワルキューレとシェリル&ランカの、愛の形や向ける相手が全く別物だってことがわかる仕上がりが、素晴らしいです。
曲は勿論最高ながら、『それぞれの作品におけるサヨナラノツバサ』として解釈も最高です……!!
どんどん歌唱力上がってるのヤバい
こう原曲キーのカバー聴くといかにキーが高かったか再認識できる
それを平気で歌ってたMay'n &中島の2人はやっぱり凄かったなと気付き、そしてそのキーのまま多人数ハーモニーを奏でるΔ5人も凄いなと思った
美雲の高音がさらに進化してる…
ランカとシェリルが歌う方はストーリーも乗っかってめちゃくちゃ好きだけどワルキューレはワルキューレで5人のコーラスワークが良いな
CD聞いたけどおかしかったよワルキューレは。二人で歌う曲を五人で歌ってたせいかもしれないけど、ライオンなんて美雲はでかい声の歌い出しで次に歌うフレイアが小さい声で聞いてて違和感が酷かった。ディレクションしたやつ誰だよと思った。菅野よう子のわけないと思うが。
@@Sanpigenrokkl それはディレクションではなくミキシングの話ですね。私の場合、CDではミキシングにも特に問題は感じませんでしたが。もしくは、再生機器がドンシャリや重低音に寄ってしまっているのではないでしょうか? 美雲の歌声は他のボーカルよりも低く聴こえる(実際の発声より低く聴こえる声質。これはMay'nさんのインタビューにもある)ため、再生機器の設定や出力によってはバランスが変わってしまいます。最近のオーディオは重低音に寄りがちなものが多いです。
@@フォアメイ
高音質でパソコンに取り込んでSONYのウォークマンとケンウッドのウォークマン両方で聞いてるんだけどね。どちらも低音とか音質設定は何もいじってないです。
俺の耳がおかしいのかな🤔
ノーザンクロスも五人で歌うにはテンポが早すぎる曲だから聴いてて厳しいと思ったよ。
ライオンカバーみたいに美雲とフレイヤ二人だけでよかったと思う。
親愛なるメッサーへ。近日ワルキューレが、カバーアルバムを出すようです。
カナメさんも一生懸命歌ってます。ぜひ聴いてください。合掌。
1:20「運命に背いても」という歌詞をフレイヤに歌わせるのずるいよマジで…こんなん泣くやんか…
傷ついた戦士の前のとこの美雲かっこよすぎや
原曲では主旋律とヴァルキュリアを2人が交互に担当する部分が、今回ヴァルキュリアを完全にマキレイが担当することで、メインボーカルを支える優しい包容力が感じられて、こちらの歌い方も凄く好きです。
@深淵歩きアルトリウス コメントありがとうございます!
そうなんですね。私も、ミキシングが全体的にボーカル強なのにサビの主旋律がマキレイのコーラスが小さめで、たしかにもう少し馴染みのあるミックスが良かっです……。
でも、アレンジ無しの演奏にそのままのカバーというとこれを考えると、満足しています!
歌声自体には不満は無いというか、私は期待以上でした!
とりあえず、CDで聴くのが楽しみですね……!!
@深淵歩きアルトリウス ですね~!シャウトだとまた別のジャンルの音楽になってしまいますが!笑
ぶっちゃけ今回のは別撮り収録だったようなので音のバランスはいくらでもミキシングできる気がしてしまいますが、簡単に大きくすれば良い問題ではないのでしょうね……。
なかなか音楽は難しい世界です。。
「夜明け前に輝かない生命はない」を歌ってるのがカナメとフレイアなのが最高。発売楽しみ!
1:49からのカナメさんのヴァルキュリア狂おしいほどすき
みんな、素晴らしいんだけど
特にカナメさんの声が心地
良い。ワルキューレのみんなの声をまとめあげてる感が半端ない
マキレイとカナメさんの裏ハモで高次元の広がりを感じる。凄い。
「あいしてる」のとこフレイアが歌うと映画とシンクロしてグッとくる・・・;;
♪思い届けるまで死ねない
のフレイアで泣いた
神過ぎてずっとリピートしてる…
美雲、フレイア、カナメ、レイナ、マキナのボーカル、各メンバーが歌う歌詞のパート分け、全てが素晴らしく、非の打ち所がない。
この曲のフルも含めてアルバムの全曲を聴くのが楽しみ過ぎる…!
レイの声
キャラの声保ったまま歌ってるのすごい…
変にアレンジやキーを変えたりせず、原曲のままカバーしてくれたことが意外でした。
ライオンがどんなパート割りになるのかも気になります。
発売が楽しみです。
ワルキューレはたしかにマクロスΔから生まれたユニットではありますが、この5人でなければ成立しないユニットだと思います。
出来ることならこのまま解散などせずに、他作品の楽曲を担当したりなど、関係者の皆さまにはユニット継続を御一考いただけますようにお願いします。
デカミク発売されて時間経ってるし歌マクで何度もやったけど、ここに戻ってきて何回も見てしまう
ワルキューレverがいいのは勿論だけど、こうやって聴くとキーがめちゃめちゃ高いこと、そしてそれを平然と歌ってたシェリルとランカの凄さに改めて気がつく。
分かる!!
原曲の雰囲気壊さずに正当進化した感じのアレンジが最高です
サヨナラノツバサはF楽曲だけど、絶対LIVEのフレイアとかカナメのメッサーへの思いとか、それぞれが主旋律を歌ってる歌詞にはワルキューレのそのキャラならではの意味合いが込められてるように聞こえるのがすごい
カナメさんの歌声狂おしいほどに好き
フレイアちゃんと美雲さんそれぞれとハモるとき2人の歌い方に合うように歌い分けてるカナメさんがリーダーでありワルキューレの土台って感じがして素敵、、特にその魂〜と夜明け前に〜のパートで感じました!!Fの2人が歌うこの曲も好きだけどワルキューレ5人で歌うとまた違った魅力が出てよりアルバムが待ち遠しいです( ¨̮ )
自分用
1:10 その魂〜(美雲&カナメ)
1:30 夜明け前に〜(フレイア&カナメ)
ラストの愛して〜る〜〜はやっぱり…想像しただけで昇天しそうよ
まるでこの曲を初めて聴いた時のような感動をまた味わえた気がした
サヨツバの切なさを残しつつワルキューレのコーラスも生かされてて最高です
ありがとう
サビの三雲の「その魂~」のとこカッコよすぎる
衣装完璧すぎない???
カナメさん女神やん
ワルキューレがバルキュリアって言ってんのもなんか良いな。
5人のハーモニーが心に染みます🥲
ワルキューレが五人ユニットっていう点をフル活用した感じが素晴らしい……
またひとつワルキューレの深い沼にハマってしまいました。
めちゃくちゃカッコイイし、なんか感慨深くなって涙目になった
発売が楽しみで仕方がない
「思い届けるまで死ねない」
「愛してる」
もー絶対LIVEでフレイア歌っててもおかしくないじゃん😭
パート分けどうなるんやろって楽しみにしてたけど最高すぎる…
フレーズの一つ一つがΔの物語とリンクして、Fとはまた違う強さを感じれる曲になって泣いた
やばいめっちゃいい😭
ランカちゃんとシェリルさんで聞き慣れてるからちょっとびっくりしたけど、
5人もおるからハモリも最高すぎる…
幸せ💞
カナメの裏がかっこよすぎ!!
特にフレイアとの好き、きれいすぎてリピ止まらん!!!
シェリルとランカのサヨナラノツバサは祈るように優しくてでも芯の強い女性の歌に聞こえたけど、ワルキューレは戦う人に向けて応援歌みたい。共に戦ってるって感じる。
最初ランカとシェリルのサヨナラノツバサと重ねたから違和感があった。
しかし、2~3回聴いたら耳が慣れて最高でした…!!
しばらくここで聞く事になりそうです❗
今後も週1で公開されるのか、、、
アルバム出るまで何回見るんだろ、、
最高だ。
誰か言ってるかもしれないけど、カナメさんとフレイアが「想いを届けるまで死ねない」って歌うのアニメと映画見た上で聞くと泣きそうになる……
美雲の高いのに力強い声がカッコいい…!!
それを底上げしているワルキューレ全体のバランスの良さ…
控えめに言って最高…✨
なんだろう。涙出てきた
美雲さんの上ハモが痺れる......
絶対LIVEの最終決戦が浮かんでくる..
戦いの歌としてサヨツバ最高だ😭😭
ワルキューレでのサヨナラノツバサもめちゃくちゃかっこいいな!
ワルキューレとサヨナラノツバサってユニット名的にも歌詞の意味的にもすごくピッタリな組み合わせだ
シェリランと違って5人いる分ハモリが厚み増しててめちゃくちゃ良い!!!
ワルキューレがサヨナラノツバサを歌うとは……最高じゃあないか……
イヤホンで聴くとハモりの美しさが良くわかる。
特にマキナとレイナのパートは最高です。
フレイアの恋人って言ってるとこまじ好き
信じられないくらい歌上手くないか?鈴木みのり
@@田中-v7h めちゃめちゃうまいです…
娘が泣いて喜んでいます😭
ありがとうございます‼️
あああぁあ好き!!!
楽曲の雰囲気を壊さずそのままワルキューレがしっかり歌い上げている感じ(?)が良すぎます。リピートが止まらなくて困ります(笑)CDを手に入れたとき私はどうなってしまうのだろうか...
フレイアの「届けるまで死ねない」「愛してる」は映画を思い出してしまった...!
フレクモのツインボーカルはもちろん、扇のカナメは流石。マキレイのコーラスが良い味出してる🎵やっぱりワルキューレはスゴい❗️
シェリランもイケボも楽しみ過ぎる➰✨
ただただ感動😭そして泣いてしまった。
全てのパートもハモリも何もかもが最高です❤️
早く全曲聞きたい。
それぞれのパートとはもりが最高すぎるのと、かなめパートの歌詞がなんかメッサー思わせて泣けてきた
元々サヨナラノツバサは曲的に大好きだし、ランカとシェリルの気持ちとかで聞いてたけど、ワルキューレが歌うと別の意味にも聞こえてきてなんかもう……大好き😢
レイナの「この身に纏い」のターンが綺麗!
そしてフレイアの「愛してる」凄い重い…😢
最高に感動して涙出ました。
これぞワルキューレのサヨツバ!
生で聴いてみたいです😊
フレイアの歌う歌詞泣ける…
どうしても美雲フレイアがメインな構成だろうと思ったけど全員存在感あるパート分け!
フルじゃないから分からないがこういう感じの曲はカナメさんをもっと押し出してほしいと思ってしまう
まっっって想像以上すぎて息ができない😭カナメさん?美雲さん?の「導くため」がカッコ良すぎて刺さります…😭😭
Fを知らなかったのはJUNNA女史くらい(年齢・ジャンル的に無理もない)で、他メンバーはファンだったりオーディションを受けたファン代表みたいな筋金入りばかりだもの、そりゃもう熱くなりますとも♪
収録がのぞみるのスケジュールに間に合って何より♪
なんか涙出てきた。
鼻水も出てきた。
これだけでヤバイからもう全曲聴いたら壊れるわ自分。
あかん…ガチで泣けてきた………
この5人に合いすぎてるて………
夜明け前に輝かない命はない
の部分で映画絶対Liveのフレイアのラストシーンが頭に浮かんだ。
あれ日の出か日の入りかわからないけどフレイアの命は夜明け前に輝いたんだなって思うと涙が・・・
@@ああ-m3k4m (´;ω;`)ウッ……
Fの時でもヤバかったのに絶対LIVE見てからだと歌詞がクリーンヒットしてヤバい、やっぱとんでもねえ名曲だわ
最高のバレンタインプレゼントありがとう!!ワルキューレ!!こんなに嬉しい事はない
オリジナルに負けず劣らず!素晴らしい。
五人歌唱だとまた違う良さが出てますね!
JUNNAの力強い歌声だとまた違った歌の印象になって良い
カナメさんハモりマジパねえっす!
原曲聞き込みすぎちゃったもんだから、最初は違和感あったけど、
ワルキューレ5人のサヨナラノツバサだって認識で聞いたら途端に最高だった
また聴いて泣いちゃったよ…アルバム届いたら泣き過ぎて目を真っ赤にしちゃいそう
聴きながら感無量すぎて泣いてしまった……フルで聴けるのが楽しみです。
すっ、すごい!シェリランのサヨツバ大好きやけど、ワルキューレ5人のハモリが美しすぎる!
こんなに早く聴けると思ってなかった!
最高です
最後の愛してるのとこ、カナメさんが歌ったら泣いちゃう…メッサー😢😢
こんなん強すぎる…作ってくれたことに感謝!!
JUNNAちゃん、いつも以上に、歌唱力すごい!!!
この曲も愛おぼえてますかと同様、今後のマクロスで歌い継がれてもいいぐらい神曲でしょ!
もともとコーラスパートある曲なので五人全員役割あってめちゃいいです!
ランカとシェリルのサヨナラノツバサは力強く背中を押してくる感じだったけど、ワルキューレのほうは頭の上から降り注いで内なる勇気を奮い起こさせるような感じで、つまり、要するに、どっちも最高です!!!!
あと、いろんな人がもう指摘してるけど、あの歌詞をフレイヤのパートにしてくれてありがとうございます……!
ワルキューレ5人だからこそできるハーモニーと音圧。そして、フレイアパートの歌詞が本当に彼女だからこその歌詞で泣けました😭ありがとうございます😭🙏
必ず買いますっ!!
ワルキューレがFの曲歌ってくれるなんて🥺アルバム楽しみすぎる
このコラボ本当にありがとうございます🙏
カナメさんがいい仕事してて最高。
安野希世乃ハモリ大先生の力がめちゃくちゃよく分かる………………😭
「こんな感じかな」って想像していたものを軽々超えてきよる…ありがとうワルキューレ……
カナメさんのヴァルキュリアフラーーイ心地良すぎて落ちました
サヨツバきたー
待ってたでー。ワルキューレ
おれの楽しみはワルキューレしかないねん!いつもありがとう😭😭😭
いきなりこんな最強の曲でブン殴られてこれでCD買うなって方が無理な話ですねぇ...本当にありがとうございます...
ハモりがキレイ。三雲さんの少し低温な声が凄くいい😆
やばいテンション上がる!!
コレはポチッちゃうよね。
これを観てうるうるしてたら、デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!の
びっくりマークがシェリルとランカ、ワルキューレの人数分だと気づいて泣いた😭
こういうところからも細部にこだわってるのが伝わってきました、ありがとうマクロス‼︎‼︎‼︎!
I can’t help but love these outfits. The colors work well for each girl and are more individualized which I totally like.❤️
ワルキューレがサヨナラノツバサとか激熱
ヴァルキュリアをワルキューレが歌うんだから合わないわけがない!菅野よう子にはぜひワルキューレに書下ろしの曲も提供してもらって、この鳥肌をもっと味わいたいな
さすがハーモニーが綺麗だけどワルキューレの事だから、大ラスに5重奏ハーモニー仕掛けてるに違いない❗️楽しみだー⤴️