古代生「三葉虫」がアマゾンで複数発見される…現在の生存を核心付ける目撃証言がヤバすぎる【ゆっくり解説】【古代生物】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 52

  • @昇橘
    @昇橘 3 дні тому +90

    写真もないし、現物もない、それなら三葉虫って言えないだろう。しかも、淡水だし。フナ虫の新種かもしれんしな。

    • @megasann-yukkuri-m110
      @megasann-yukkuri-m110 3 дні тому +4

      三葉虫のフォルムが生物として生き残りやすいなら形が似てるだけの別種ってことも全然あるのか…

    • @bikebike96
      @bikebike96 2 дні тому +4

      君のおかげで見ないですんだ。

    • @金田徹也
      @金田徹也 2 дні тому +7

      アマゾン川には淡水フグが存在するからな。
      淡水適応する実例は有る。

  • @ホークハリー-e9d
    @ホークハリー-e9d 3 дні тому +43

    このチャンネルは何故か毎度、画像が無いんだよな。

    • @main943
      @main943 2 дні тому +7

      そうなのか。毎度釣りしてるのか…

    • @カエルアンコウ
      @カエルアンコウ 2 дні тому

      そそ、不快な外人の映像ばかりのクソ動画。

  • @tk4279
    @tk4279 2 дні тому +13

    動画が長いわりに・・・
    肝心の部分が「うわさ話で、結局何の証拠も無し程度」で終わってない?

  • @ももちゃん-f1v
    @ももちゃん-f1v 2 дні тому +3

    アマゾンで、川の水全部ぬきました、やれば良いのに~🙂

  • @onpu2010
    @onpu2010 2 дні тому +14

    証拠もないし肝心な話の引用元も明示してないしガセや捏造情報で銭稼ぎと言われても仕方ないよな

    • @zvezdolikiy6307
      @zvezdolikiy6307 2 дні тому +2

      「ムー」を喜んで読むような人向けのチャンネルみたいですね😩

  • @user-mv7yj3qy6g
    @user-mv7yj3qy6g 3 дні тому +12

    その写真ならばムーに載っていましたが、私はフェイクだと思っています。
    理由は二つ。
    まずアングルが偶々写真のフレームに写ったモノでは無く、明らかに三葉虫にフォーカスされている事。
    撮影者は無知な地元民では無く古生物の知識を有しています。
    だとすると死骸を回収しなかった事と整合性が取れません。
    次に他の生物の死骸が無かった事です。バイオマスの大きなアマゾン川ならば、他の生物の死骸が無いのは不自然です。
    したがって撮影場所なども嘘だと思われます。

    • @あお-k6c
      @あお-k6c 2 дні тому +1

      巨人族発見!といった写真はあるけど現物が無い、と同じ。

    • @miya3655
      @miya3655 2 дні тому +5

      ムーの名が出るだけで、胡散臭さが150%UP

  • @KT-ii6zv
    @KT-ii6zv 2 дні тому +7

    もう見ない。毎回画像なしの釣り動画(´・ω・`)

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 2 дні тому +2

    カブトガニは頭の方の甲羅が大きくなった三葉虫に見えるんですが、直系の子孫なんですかね。もしそうなら、三葉虫はちょっと形を変えて、今も生きていると思うのですが。

  • @sammax7411
    @sammax7411 3 дні тому +12

    ワラジムシの巨大なやつみたいな感じかなあ
    海にもカブトガニ、グソクムシみたいのいるし

  • @512jijimaidai3
    @512jijimaidai3 2 дні тому +2

    アマゾンは大陸の隆起により流れが逆になった河川だから海から川に取り残された
    海洋生物が淡水化され生き残ってるものは多くいる。この話有り得ない話ではないが
    学術的に証明がないとはい、そうですかとは言えないなぁ・・・
    ちなみにディスカスに昔、ハマってたw

  • @user-gn5dl3ox6q
    @user-gn5dl3ox6q 2 дні тому +2

    某古生物博士「アレはジュラ紀の生物だ! 足跡に三葉虫の死骸があったから間違いない!」

    • @fossilest
      @fossilest День тому

      しかもジュラ紀は200万年前だそうで。
      でも大好きです。

  • @nu-one2758
    @nu-one2758 3 дні тому +9

    5ミリぐらいのヤツが深海に沈んだ鯨の4体をコッソーリとムシャムシャしてるかも知れない。味はきっとうちわエビと信じたいwんで血液は青かも知れないw

  • @carezzando7
    @carezzando7 3 дні тому +5

    カブトエビやホウネンエビの未発見の大型種とか淡水性の新種のカブトガニとかの可能性もあるかもな。
    淡水性のフナムシやダイオウグソクムシなどの仲間の可能性もあるかも。
    ちなみにその三葉虫らしき生き物の死骸の写真は前にどこかのUA-cam動画で見たことがある。
    仰向けになって死んでいて確かに三葉虫に似ていた。

    • @直哉-i4z
      @直哉-i4z 2 дні тому +2

      それはそれですごいな

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 3 дні тому +5

    淡水生のグソクムシかなんかかな

  • @user-ti7ko6sj7g
    @user-ti7ko6sj7g 2 дні тому +4

    たぶん収斂進化したフナムシとかの等脚類じゃないの?

  • @user-cp2ce4od5w
    @user-cp2ce4od5w 2 дні тому +2

    もし目撃した話があったなら正体はSerolid (Serolidae セロリス科)でかつては三葉虫の生き残りと言われていたグループだと思います。
    Serolidで検索すれば色んな種が出てきますし三葉虫にしか見えないので。
    海産種だけですが、南米だと漂着例も良くあるらしいので何かのきっかけで河口に流れ着いたとか汽水まで入る種がいるとかですかね。
    そもそもアマゾンの生物層自体がわりと新しいので三葉虫は無理かな・・・。

    • @fossilest
      @fossilest День тому

      確かに結構似てますね。
      デストロイアのクロール体にも見えます🤣

  • @adbergerdor7506
    @adbergerdor7506 3 дні тому +3

    この間、回転寿司で280円皿に乗って流れてきたような。

  • @user-sy4ue3pd2y
    @user-sy4ue3pd2y 3 дні тому +5

    三葉虫のフォルムは当時の環境にかなりマッチしていたらしく、三葉虫が生きてた当時から収斂進化で三葉虫ぽい見た目の別系統のパチモンがいっぱいたそうな
    現代にそれっぽい見た目の未発見種がいる事自体は不思議じゃないかもね

  • @samakotoboki4130
    @samakotoboki4130 2 дні тому +2

    Amazonで購入が可能とか?

  • @GUROX-ys5bn
    @GUROX-ys5bn 3 дні тому +1

    三葉虫が生存していたら熱いな~‼️

  • @TaYamamoto
    @TaYamamoto 2 дні тому +1

    数を製作でアニメや直接関係ない映像借用が増えた感です。

  • @クロ-y7d
    @クロ-y7d День тому +1

    この虫
    石ひっくり返したら、うじゃうじゃ居るぞ

  • @塩澤佑太-x8u
    @塩澤佑太-x8u 3 дні тому +3

    三葉虫いいですよね😄あの形好きです😄

  • @まるもり-x8z
    @まるもり-x8z 3 дні тому +4

    動画か写真を何かで見た気がするんですよねー🤔

  • @user-xx1nd7wi5u
    @user-xx1nd7wi5u 3 дні тому +1

    三葉虫は昆虫の幼虫に見える。恐竜が鳥に進化したように三葉虫は変態する能力を得て昆虫に進化したのではなかろうか

  • @tunagoa4614
    @tunagoa4614 2 дні тому

    サンヨウの販売員でした♪

  • @Nicole_smith-j3t
    @Nicole_smith-j3t 3 дні тому +2

    新種じゃなくて何かの仲間か変異体じゃないのか?人間で言うところの水頭症とか奇形と言われるものではないのか…

  • @雑白
    @雑白 2 дні тому

    生きてるなら見てみたいなあ、ロマンがある。

  • @高橋一成-d9t
    @高橋一成-d9t 2 дні тому

    三葉虫かぁ、一回でもいいからみてたかったなー。写真くらい残っていてもいいのに。もし絶滅していなかったら水族館で展示されそう。

  • @xadezgon1245
    @xadezgon1245 2 дні тому

    タイトルは「ヤバすぎるヤバさがヤバい」くらいの方がいろいろと捗る

  • @00simaya40
    @00simaya40 2 дні тому

    昆虫類の先祖で
    今も生きてる三葉虫と言えば、グソクムシやフナムシにヒザラガイ、ワラジムシやシミだろうな。

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 2 дні тому

    ダンクレオステウスや海サソリより長く生き抜いている三葉虫が絶滅とか有り得ないとも言える(・∀・)ウン!!

  • @takashiharayama4671
    @takashiharayama4671 2 дні тому

    億年単位で身体が一切変化しないのは、やはりおかしいぜ。それは回りの環境も億年単位で一切変化しないって事だしな。やはり年代測定法が決定的におかしいって事じゃないかな。

  • @user-Ittousai-Sinonome
    @user-Ittousai-Sinonome 2 дні тому

    南米アマゾンであって、Amazonで見つかった訳ではない事に注意

  • @turu-1000
    @turu-1000 3 дні тому +1

    3;13の3を指で示す彼女! ステキだ。

  • @user-vm5ji2qi1sbankoran
    @user-vm5ji2qi1sbankoran 3 дні тому +2

    写真あったはず