大河ドラマ視聴率ランキング/歴代大河&新大型時代劇&坂の上の雲

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2021
  • 大河ドラマ60作品の視聴率ランキングと関連4作品の視聴率紹介です。
    ちょっとしたオマケも用意していますのでご視聴ください。
    それにしても…疲れました。
    「視聴率調べて、ちょちょっと画像貼ってと概要書くだけー」って感じでもっとラクに作成できると思っていたんですが…。
    ★☆★BGM★☆★
    【作業用BGM】お嬢様が聞いてそうな優雅で上品な音楽集「フリーBGM・独り音」
    作曲:独り音 様
    • 【作業用BGM】お嬢様が聞いてそうな優雅で上...
    <提供>独り音 様
    az-ho.org/
    ★☆★☆★☆★☆★
    #大河ドラマ
    #視聴率
    #新大型時代劇
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 361

  • @user-hi2rp3oo2v
    @user-hi2rp3oo2v 2 роки тому +182

    視聴率が低いからといって質が低いわけではない。私は「平清盛」を夢中になって観たが、ネットに感想を呟いていた人たちもかなり多くその大半が非常に熱を帯びたものだった。藤本有紀さんの脚本は非常に構造がしっかりとしていて伏線が張り巡らされ、前に出てきたセリフが後の出来事でその意味が明瞭になったり前の出来事と後の事件が共鳴して別の意味が浮かびあったり。とにかく観る人にかなりのリテラシーが必要であり、でもだからこその感動が大きな作品だった。その辺が大衆的人気が得られなくて視聴率が低かったのかもしれないが。

    • @KayN61
      @KayN61 2 роки тому +9

      逆に数字取れても内容がアレなのもありましたね09年と11年とか…

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 2 роки тому +5

      @@KayN61 さんへ。
      まあ、視聴率自体「あてに」成らない代物だからね。(東京地区だけ、しかも、2~300世帯と、昔,聞いた)

    • @user-lo6tr3dv1u
      @user-lo6tr3dv1u 2 роки тому +3

      近代の大河は配信サイトで見る人が増えたからテレビの視聴率が下がったというのもあるかもしれませんね。

    • @user-wv1rv1zl4v
      @user-wv1rv1zl4v 2 роки тому +2

      @@KayN61 09年って天地人ですか?私は今まで見た中では一番好きな作品ですが、あまりお好きではなかったのですか?何故か知りたいです
      責めてるわけではありません
      お気に触ったらごめんなさい

    • @KayN61
      @KayN61 2 роки тому +3

      @@user-wv1rv1zl4v 一言で申しますと、史実がうんぬんと言うより、時代の"空気"や"匂い"を感じる"らしさ"と言った所ですかね…
      その時代に生きていなくても、そう感じる何かを優れた作品は感じますね
      その時代の価値観や生き方に対する敬意を持つ描写などが(話逸れますが)11年の方などには欠けていた感が否めなかったですね

  • @user-ud7rs5jv7i
    @user-ud7rs5jv7i Рік тому +25

    『軍師官兵衛』や『風林火山』が低い順位で驚いた。
    どちらも最初から最終話まで欠かさず毎回見ていたので。

    • @user-ko1oh8os3o
      @user-ko1oh8os3o Рік тому

      風林火山はガクト謙信で見るの辞めた人が多かったイメージ

    • @user-wx9we3um3r
      @user-wx9we3um3r Рік тому

      @@user-ko1oh8os3o 確かに……あの上杉謙信役をもっとちゃんとした役者でやってたら……
      ちなみに誰が良かったですかね〜
      唐沢寿明とかいいと思いましたけどね

  • @hololove819
    @hololove819 Рік тому +31

    真田太平記で幸村役だった草刈正雄さんが真田丸で真田昌幸役になってて面白い

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  Рік тому +2

      大河ドラマ(ならびに関連作品)フリークの三谷幸喜さんならではの配役でしたね。

  • @user-si4qi3fc1d
    @user-si4qi3fc1d 2 роки тому +27

    篤姫と真田丸は面白かったです!
    宮崎あおいがあの時22歳だったってのがめちゃくちゃおどろきました!
    可愛すぎるし、演技うま過ぎでしょ。
    三谷作品は面白いよなあ〜

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +4

      『篤姫』の時の宮崎あおいちゃんは本当に可愛かったですね。
      三谷さんの大河は『新選組!』が好きです。毎週夢中で観てました。

  • @dream1893
    @dream1893 2 роки тому +25

    真田太平記が大河じゃないのが信じられない。
    坂の上の雲は、ちゃんと大河でやりたかったんだろうなとは思う。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +4

      『真田太平記』は本当に名作ですよね。
      本家大河ドラマにも引けを取りません。
      逆に、本家大河ドラマじゃないからこそあのクオリティが実現できたのではないかなという節もあります。
      (玄人好みの芸達者さんが多数配役されていましたので)

  • @user-wh8qn6ji4p
    @user-wh8qn6ji4p 2 роки тому +98

    独眼竜→武田信玄→春日局→太平記→翔ぶが如くとかいう最強の布陣。
    この頃の大河は何処切りとっても面白いのホンマ凄い。

    • @QTX1234
      @QTX1234 2 роки тому +10

      大河だけでなくテレビが一番パワーがあった時期だと思う。

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 2 роки тому +5

      @@QTX1234 さんへ。
      バブル期だったから、製作費もふんだんに「無駄遣い」してたんでしょうね。W

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 2 роки тому +12

      最後の順序が逆。「春日局→翔ぶが如く→太平記」が正しい。

    • @subuya428
      @subuya428 2 роки тому +4

      90年代は名作が多かった

    • @matktm
      @matktm Рік тому +3

      八代将軍吉宗と葵・徳川三代も加えたい

  • @user-jz6qu8cs2j
    @user-jz6qu8cs2j Рік тому +5

    篤姫は何かところどころ面白く描かれてて、面白かったですね。
    飽きなかったです。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  Рік тому +2

      宮崎あおいさんの篤姫が可愛らしくてとても良かったですね。
      視聴率も右肩上がりで、最高視聴率を記録したのも最終盤なのも素晴らしいです。
      (一年間とスパンの長い大河では中だるみが生じて中盤以降は視聴率が落ちる傾向にありますので)

  • @user-nx5dn7hv9g
    @user-nx5dn7hv9g Рік тому +6

    そうです、そうですね、私は篤姫を優先します。

  • @user-jx7qd4oe2q
    @user-jx7qd4oe2q 2 роки тому +8

    私は、滝田さんの徳川家康がとても印象に残ってます。とにかく戦に負け、信長や秀吉の影でじっと我慢、我慢の家康。しかし、最後は、天下人となり、そして亡くなるまでを描く。視聴率も高いですね。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +2

      『徳川家康』の滝田栄さんは名演でしたね。
      青年期から老年期まで見事に演じ切っています。

  • @fantomugodJapan
    @fantomugodJapan Рік тому +12

    官兵衛 光秀 この2人が大河になった時テンション爆上がりだった

  • @user-ne1ix4rc1m
    @user-ne1ix4rc1m 2 роки тому +10

    利家とまつ、新選組!、独眼竜政宗、八重の桜、天地人ですね。
    新選組は全部見ました。その中でも新春ドラマで入っていた土方歳三最後の一日がよかったと思います。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +1

      僕も『新選組!』はリアルタイムで見ていてハマりました。
      山本耕史さん、谷原章介さん、小林隆さん、『最後の一日』の片岡愛之助さん、
      この作品で注目するようになった俳優さんがたくさんいます。

    • @user-ne1ix4rc1m
      @user-ne1ix4rc1m 2 роки тому +2

      @@user-zb6mf3it6v さん
      僕は山本耕史さんと堺雅人さんですね。
      井上源三郎役の小林隆さんは古畑任三郎の時から注目してました。

  • @user-qb4se5vp5z
    @user-qb4se5vp5z 2 роки тому +30

    自分はおんな城主直虎は毎回欠かさず見てました。
    視聴率低迷していた事等気にしないで、どんな結末になるのかすごいワクワクしながら見てましたね!

  • @ryowausa5951
    @ryowausa5951 Рік тому +6

    お疲れ様です🙋 イチオシは 天地人 です オープニング曲が好きですね‼️

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  Рік тому +1

      お返事が遅くなりましたがご視聴ありがとうございます。
      『天地人』のオープニング、カッコイイですよね!僕も好きです。

  • @Mryuuri
    @Mryuuri 2 роки тому +17

    1.葵徳川三代
    2.平清盛
    3.篤姫
    4.真田丸
    5.風林火山
    個人的大河ベスト5
    葵徳川三代は数年前の再放送で初めて見たけど、戦のシーンや幕府内の権力争いなど手に汗握るシーンが多数あり観てきた中で1番大好きな大河です!

  • @user-zt7qw9gu5r
    @user-zt7qw9gu5r 2 роки тому +33

    どれも素晴らしい作品ですが。独眼竜政宗が大好きなので、納得の視聴率かなと思います。演技や当時の時代考証、役者さんの移り変わりもみてて面白いですね。新しい大河も楽しみです。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +4

      『独眼竜政宗』は本当に素晴らしいですね。納得の1位です。

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 2 роки тому +3

      確か,子役の子が大ウケしたんですよね? 「梵天丸も,かく有りたい」でしたっけ?

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +3

      Kマサヒロさん
      はい、その通りです。藤間遼太さん演じる梵天丸があまりに好評で
      本役の渡辺謙さんにはかなりのプレッシャーとなったようです。

    • @user-wx9we3um3r
      @user-wx9we3um3r Рік тому

      独眼竜政宗では、主役が幼少期、青年期、青年期〜晩年期と珍しく3パターンでしたよね
      『葵徳川三代』の家光役も何パターンかありますけど、あの家光を主役とするには少し出番が後半過ぎますしね
      ドラマ初期からの主役としては政宗の3パターンは結構珍しいとは思います
      未見ですが『八代将軍吉宗』も3パターンなのかな?と……

  • @user-vt4hc8vf6w
    @user-vt4hc8vf6w 2 роки тому +8

    『赤穂浪士』『太閤記』は、親と一緒に見た世代で、歴史に興味をもつ良いきっかけに成りました。
    今は価値観が多様化して、『紅白』も『大河』も一家揃ってコタツを囲んで見る時代では無いので、視聴率10%台は、しようがないのかも知れません。

  • @ichikunandtoppchan
    @ichikunandtoppchan 2 роки тому +9

    パワフルな竹中秀吉、大好きでした😊

  • @user-ss5ff9gq5s
    @user-ss5ff9gq5s 2 роки тому +40

    「江」が作品内容に反して視聴率を取れたのは「龍馬伝」に引っ張られた視聴者がいたからだろうし、逆に視聴者離れをモロに食らった「平清盛」は時代背景が地味とは言え、もう少し評価されてよかったと思う。

  • @aburariko
    @aburariko 2 роки тому +8

    独眼竜政宗で今も印象に残っているのが愛姫(めご姫)の少女時代を後藤久美子が演じていた事❣️綺麗な子だとは思っていましたが、子どもの頃も本当に美しかったです。✨風と雲と虹とでは吉永小百合のイメージを変えた衝撃的な役柄に驚きました。大河ドラマ全盛期と比べてしまうと最近の視聴率は残念ですが、篤姫、利家とマツ、功名が辻は健闘しましたよね。天地人や八重の桜は個人的には新鮮で面白かったです。滝沢秀明が主演の義経では、中井貴一の頼朝がまた少し違ったイメージが良かったです。福山雅治主演の龍馬伝と松山ケンイチ主演の将門はもう少し評価されても良かったと思います。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +2

      後藤久美子さんの愛姫はその名の通り本当に愛らしかったですね。
      陳腐な表現ですがお人形さんのようでこんな綺麗な女の子がいるものなんだなぁと目を奪われていました。
      大河ドラマに限らず、今と昔の視聴率は一概に比べられないので難しいところですね。
      昭和~平成初期の20%と今の20%じゃ全然価値が違いますからね。
      『利家とまつ』は大河のひとつの分岐点にもなったと思います。
      この作品を機に民放トレンディドラマ(死語)で活躍していた若手の主演級の人が大河にもよく出るようになったと思います。
      (それまでは棲み分けがされていたように感じていました)
      『龍馬伝』は今でも「好きな大河ランキング」的なものでもランクインしますし結構評価されているんじゃないでしょうかね。
      『平清盛』はけして万人ウケする作品ではありませんが根強いファンが多いと思います。

  • @user-sm3dd6cs4w
    @user-sm3dd6cs4w 2 роки тому +36

    私は「いだてん」大好きで最初から観てたし、録画もして総集編も全部制覇しました。
    まぁ確かに一般ウケしないだろうけど、おもしろかったですよ。
    また見たいなー。

    • @kazurainbow5670
      @kazurainbow5670 Рік тому +5

      私も「いだてん」大好きです。世間ではこれは大河ドラマじゃないと言われたけど、私の中のベスト3にランクインです。

    • @user-ox6jo1zy7d
      @user-ox6jo1zy7d Рік тому +2

      同じく、いだてんは私も好きでしたね。

    • @user-bn2mr2hi5b
      @user-bn2mr2hi5b 8 місяців тому +1

      箱根駅伝が好きなので、創設者の1人である金栗四三が主人公ということで最後まで欠かさず観ました。

  • @user-lk4fu6lq3t
    @user-lk4fu6lq3t 2 роки тому +8

    中井貴一の武田信玄カッコよかったなぁ。
    小5の頃惚れて今でも大好きな俳優さんです。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому

      従来の信玄像とは異なる貴一さんの信玄でしたが、
      堂々たる威厳と風格を醸し出し、若手ながらも並みいるベテラン俳優たちと対等に渡り合っていたのはさすがでした。

  • @user-eq3tn2gr9j
    @user-eq3tn2gr9j Рік тому +7

    私は 江姫たちの戦国大好きだった  後の淀の君にるちゃちゃ初江三姉妹のそれぞれの生き方を見るのが楽しかった  また 秀頼と結婚した後の江の生きる姿も好きだった 7歳年下の夫を支え徳川家を守って 言った江の姿は私の中で一番です

    • @user-eq3tn2gr9j
      @user-eq3tn2gr9j Рік тому +1

      すいません 江が3度目の結婚した相手は秀頼 ではなく秀忠だした。お詫びします ただこの物語で印象に残っている役者さんが二人でいらっしゃいます 秀吉の正室のおねを演じた大竹しのぶさん 家康を演じた北大路欣也さんです。特に大竹しのぶのおね様は穏やかな中に一本筋が通ってカッコ良かっです

  • @norihoshiemon
    @norihoshiemon 2 роки тому +21

    やっぱり今はテレビ自体かつてのようにガンガン視聴率を取れない時代ですからね。
    さりとて「平清盛」や「西郷どん」が下位なのは残念ですね。

  • @DJKotony
    @DJKotony 2 роки тому +20

    いだてんは評価が分かれますが、令和になろうとした時代にいつまでも戦国や幕末だけでなく
    昭和時代も扱おうという意気込みは買うべきなのかもしれません。
    (ああ、過去に昭和時代を扱ったことあるのは知ってます。山河燃ゆとか。)
    青天を衝けもいだてんがあったからこそできた作品と思っていますので。
    一度昭和時代のものを扱えば、(幕末の延長ではない)明治時代も
    大河ドラマとしては悪い意味での新しさを感じず、
    従来の大河ファンも見てもらえるって意味で。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +5

      王道の戦国、幕末だけでなく、民放や映画会社が取り上げないような時代を描くことも大河ドラマの使命だと思っています。
      スポンサーのことは気にしなくて良いのだからどんどん冒険して欲しいですね。

  • @user-cz8os3kz8z
    @user-cz8os3kz8z 2 роки тому +9

    今もこれからも、視聴率に関係なく個人としては見たいですね🏯📺

  • @user-zt5kr5yf2c
    @user-zt5kr5yf2c 2 роки тому +4

    初めて大河ドラマを本格的に見始めたのは、元禄繚乱でした。ちょうど高校受験の時で、息抜きに勘三郎さん演じた、人間臭い大石内蔵助さんを毎週見てました。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому

      僕も初めての「忠臣蔵」は当時中学生の時に見た『元禄繚乱』でした。
      三船敏郎さんや北大路欣也さんのような英雄然とした内蔵助もいいけど
      「昼行灯」の異名にピッタリなのは勘三郎さんでしたね。

  • @masaru2kd517
    @masaru2kd517 Рік тому +8

    「利家とまつ」が25位ですか。。
    キャスティングが絶妙で、毎週毎週、楽しく見てました。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  Рік тому +2

      今でこそ民放連ドラで主演を張るような旬の若手・中堅が大河に出ることは珍しくなくなりましたが、
      当時は棲み分けがされていたような感じだったので、トレンディ俳優(死語)が多数出演した
      この作品のキャスティングは当時としては画期的であり、NHKと民放の垣根をいい意味で壊した作品だと思っています。

  • @abate721
    @abate721 2 роки тому +22

    1985年以降のものは全て見ましたが中村吉右衛門さんの武蔵坊弁慶が断トツの最高傑作です。吉右衛門さんのご冥福をお祈りいたします。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +5

      吉右衛門さんの弁慶、本当に名演でした。
      本家大河ドラマにも是非出て欲しかったですね。
      ご冥福をお祈りいたします。

    • @mana1701
      @mana1701 2 роки тому +4

      面白かった。次週が待ち遠しかった。荻野目慶子の弁慶を責める言葉。"返せ、返せ、わらわの春を返せ!"が忘れられない。女房が得意フレーズにしてた。

  • @75motomon
    @75motomon 2 роки тому +7

    こと大河ドラマに関しては流石NHK、民放ドラマの追随を許さない素晴らしい作品ばかりですね👍
    個人的に最も印象に残っている作品は「黄金の日日」の第21話で、杉谷善住坊が“ノコギリ挽きの刑”に処せられるシーンが40年以上経った今でも強烈に脳裏に焼き付いてます😱💦

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +2

      『黄金の日日』は僕も大河ドラマの中で特に印象に残る作品の一つです。
      助左衛門、善住坊、五右衛門と、半生が不明なことを逆手に取って創作全開なんですけど、
      けして荒唐無稽ではなく史実との絡ませ方が巧みだったと思います。
      善住坊のノコギリ引きのシーンは見ていて辛かったです。

  • @user-fs4ti8dx7k
    @user-fs4ti8dx7k Рік тому +8

    独眼竜政宗は、見てたなぁ!
    あれで日本史に興味が出て、歴史書とか、関連小説読むようになって、日本史の成績上がった笑

  • @user-kp5ql9fm5h
    @user-kp5ql9fm5h 2 роки тому +14

    独眼竜政宗は、初めて全話通して見てたドラマでした。渡辺謙カッコよかった😄

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому

      『政宗』の渡辺謙さん、本当にカッコよかったですね。
      令和の今も語り継がれるのも納得の、伝説のハマリ役です。

  • @user-oq6fu7xo7m
    @user-oq6fu7xo7m 2 роки тому +14

    戦国時代ものの中で芸能を扱った「春の波濤」が私は一番好きでした。松坂慶子さんのマダム貞奴、中村雅俊さんの川上音二郎はそれぞれ最高のはまり役。あの時代に海を越え、絶賛された芸能人が居たことをこれではじめて知りました。視聴率ありきじゃなかった頃だから成立した名作と思います。若き日の村上弘明さんも美しかった!

  • @lennonlove1218
    @lennonlove1218 2 роки тому +12

    平清盛。最高でした。

  • @kojitakakura912
    @kojitakakura912 2 роки тому +51

    西田敏行なら一人で大河の全役演じれる説

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +9

      今年また後白河法皇というレパートリーが増えましたねw

  • @user-yv4bo1gb9l
    @user-yv4bo1gb9l 2 роки тому +28

    麒麟とか官兵衛面白かったけど昔の方がテレビ見るしこういう順位なんやな

  • @rine-fr2vu
    @rine-fr2vu 2 роки тому +19

    どんなに人気が低くても自分は軍師官兵衛が1番好きです

  • @user-akdlions
    @user-akdlions Рік тому +11

    やはり独眼竜政宗、武田信玄の並びは最高すぎる。
    坂の上の雲はほんと大河ドラマにしていいほどの名作だった

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  Рік тому

      『独眼竜政宗』『武田信玄』の並びは本当に最高ですね。
      『坂の上の雲』は大河ドラマで1年間かけてじっくり見たかった気もしますが、
      通常の大河ドラマだとあれだけの豪華キャストは難しかっただろうなとも思います。

  • @user-sp5lo4uh2f
    @user-sp5lo4uh2f 2 роки тому +38

    平清盛はもっと評価されてもいいと思う。
    花も湯はまあ、あれですけど。

  • @rgf00890
    @rgf00890 Рік тому +10

    春日局は
    初回放送「昭和64年1月1日」
    って書けばあの頃を知る人には「あ~」って納得してもらえる。

    • @danbooru30
      @danbooru30 Рік тому +3

      こればっかりはどうしようもないよな。

  • @niisai6783
    @niisai6783 2 роки тому +29

    花神は今は総集編しか残ってないけど、めちゃくちゃ面白いよ

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +7

      放送から40年以上経った今でも根強いファンが多数いる名作ですね。

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 2 роки тому +4

      司馬遼ファンなら、国盗りと、花神は、外せない。

    • @mana1701
      @mana1701 2 роки тому +5

      浅丘ルリ子の美しさ。武骨な梅之助とのやり取り。よかった。

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 2 роки тому +4

      @@mana1701 さんへ。
      中村梅之助氏は、梅雀の父or血縁?(どうでしたっけ?)

    • @mana1701
      @mana1701 2 роки тому +5

      @@user-mp8tz8wy3g 梅之助の長男が梅雀です。

  • @skana1826
    @skana1826 Рік тому +15

    独眼竜政宗は最終回の最後が凄くて印象に残ってます

    • @user-eq3tn2gr9j
      @user-eq3tn2gr9j Рік тому +4

      いつからタイガーを見始めたのかわかりませんが亡くなった母と共にた笑顔 見たのをよく覚えています 独眼竜政宗の最終回も母としっかりみました  印象に残る1作品だと思います

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  Рік тому +2

      渡辺謙さんと子役2人の「3人の政宗」ですね。とても印象的でした。

  • @user-fi8ce1dg3c
    @user-fi8ce1dg3c 2 роки тому +8

    子供の頃、お父さんと一緒に見た「風と雲と虹と」が最初に見た大河ドラマでした。
    黄金の日々、おんな太閤記、独眼竜政宗、太平記、元禄繚乱、義経、が好きだったなぁ。面白くないと一年間見られないのよ。あ、武田信玄も良かった。

  • @official-dk6sq
    @official-dk6sq 2 роки тому +15

    待ってましたーー!!安定の編集のうまさとテーマには頭が上がりません💦
    それにしても、一番好きないだてんが最下位なのは残念ですな、、
    一番視聴率が悪かった、「懐かしの満州」なんて、大河ドラマ史に残る神回だったのに、、

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +1

      過分のお言葉ありがとうございます。
      視聴率と内容の良し悪しは必ずしも一致するものではないとはいえ、『いだてん』は残念な結果でしたね。
      (かくいう僕も初回で脱落してしまいました)
      とはいえあんな風に冒険的な取り組みはマンネリ打破に大歓迎ですし、
      後年にじわじわと評価が上がっていきそうですね。

    • @official-dk6sq
      @official-dk6sq 2 роки тому +1

      @@user-zb6mf3it6v
      いだてんも良かったですが、今回の青天を衝けは、近年に比べて視聴率も良くて面白いです。麒麟がくるも、テーマや脚本は悪くないのですが、やはりクレジットマニアからすると、坂東玉三郎さんの大トメがどうしても見たかったです。

    • @user-kg7xg6oo4e
      @user-kg7xg6oo4e 2 роки тому +5

      「いだてん」は後半ハマって観てました。田畑政司は凄くアツい人だったんだなぁって。あと「山河燃ゆ」とか「春の波濤」とか近代ものがマンネリ打破みたいな感じで好きでした。でも1番好きなのは「独眼竜政宗」でしたが(笑)

  • @yh5671
    @yh5671 Рік тому +2

    大河ドラマを最初に見たのは物心ついた頃の赤穂浪士なので、それから見てます。
    ただ、見てないのが1/3くらいあります。
    1980年に時代劇でなく明治になって興味持てなかった事が大きいです。
    獅子の時代は作品としては悪くないようですが
    最近は西郷どんからは見てます
    次の家康はいささか食傷気味ですが、再来年の紫式部にはすごく期待してます

  • @gtonuki7003
    @gtonuki7003 2 роки тому +7

    歴史上面白い戦略や和睦の天下取り戦国時代でした観ていて勉強になりましたね

  • @yuuki9530
    @yuuki9530 2 роки тому +11

    昔の作品のほうがやっぱりテレビ全盛期だったから視聴率高くなるんだろうけど60年代から90年代は娯楽が今に比べて少ないのもあったんだろうね、けど武蔵から姫たちの戦国あたりまではよく観てて面白いと思ってたなあ。

  • @user-rk2ml6eq6o
    @user-rk2ml6eq6o 2 роки тому +18

    大河ドラマ初回の『花の生涯』から、今年の『鎌倉殿の13人」まで全て観て居ます。『春日の局』の視聴率が歴代3位というのが意外でした。
    1位の『伊達政宗』は納得です。タイトル放送シーンでは、色々な兜を着用した武者の行列は最高でした。「梵天丸もかく有りたい!」の
    台詞はブレークしましたもんね。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому

      なんと!『花の生涯』から観ているとは凄いですね。
      今では観られない名作の数々をリアルタイムで視聴されたことは羨ましい限りです。
      『春日局』は意外と言えば意外ですね。橋田壽賀子先生の脚本で、前作前々作が大ヒット作品とはいえ、
      後半は秀吉も家康もいなくなって地味になってしまうのにそれでも高視聴率は凄いです。
      『独眼竜政宗』は1位も納得の渡辺謙さんの好演でしたね。

  • @chokominto9700
    @chokominto9700 2 роки тому +10

    個人的に1番好きなのは慎吾ちゃん主演の新選組!です。
    その後の義経、功名が辻、風林火山、篤姫のラインナップは素晴らしいなと思いました👏👏

  • @redanntube
    @redanntube Рік тому +18

    葵-徳川三代は傑作の部類に入ると思う。
    何よりも豪華キャスト勢揃いじゃないか。
    もう二度とこんな大作大河ドラマは観られないよ😢

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  Рік тому +3

      『独眼竜政宗』『八代将軍吉宗』のジェームス三木先生が脚本を書くということに加えて、
      NHKの名物ディレクターである重光亨彦さんの勇退作品でもあるから実現した豪華キャストでしたね。

    • @user-ko1oh8os3o
      @user-ko1oh8os3o Рік тому +2

      間違いない。

  • @user-fc5eq1jm3h
    @user-fc5eq1jm3h Рік тому +8

    太閤記から義経の緒方健さん!
    同じ太閤記の信長だった高橋幸治さんと石田三成役の石坂浩二さんが天と地とで謙信と信玄を演じた時は今の役者にない迫力を感じた。

  • @user-gj8zk4xw2n
    @user-gj8zk4xw2n 2 роки тому +14

    新選組!面白いのに結構低いんだなぁ
    堺雅人さん演じる山南敬助が大好きでした

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +4

      『新選組!』は僕もリアルタイムで夢中になって観てました。
      三谷幸喜さんの初大河ということもあって初回は高視聴率だったのですが、
      馴染みの薄い多摩時代を注力して描いたせいか、京都編になる前に視聴者が離れてしまってそれっきりという印象です。
      堺さんの山南敬助は名演でしたね。「友の死」は何度も見返してしまいます。

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 роки тому +9

    三姉妹に、新政府軍が会津に進軍するシーンが出てて、「これは故郷が攻められた話だ」って母がTV見ながら話してた。

  • @gabriellecoco6183
    @gabriellecoco6183 2 роки тому +13

    1位は予想通り&納得の独眼竜正宗。個人的に大好きな女太閤記が5位/黄金の日々13位は評価が高い事を知り嬉しかった。物心ついた時から見始めた大河ドラマ、ここ数年は今一つ熱中出来る作品が無いけれど、今年の鎌倉殿の13人は期待してます。

  • @tarishihiko
    @tarishihiko 2 роки тому +30

    近年録画率が上がっており、30%を超えることは無くなった。テレビを直接観る習慣があった昔と比較はできない。平清盛や女城主直虎なんて、傑作だったけどなあ。

  • @ef81103
    @ef81103 2 роки тому +13

    「新大型時代劇」(1984年の『宮本武蔵』、1985年の『真田太平記』、1986年の『武蔵坊弁慶』)三部作を含めるならば、この3作は、僕にとっては大河ドラマのベストテンのランキングの中に入りますね。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +2

      その3作は本家大河にも引けを取らない名作ですね。
      僕は特に『宮本武蔵』が好きです。

  • @mana1701
    @mana1701 2 роки тому +12

    国盗り物語の女優陣にノックアウトされた。小学生の私がドキドキする美しさ。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +1

      池内淳子さん、三田佳子さん、松坂慶子さん…、皆さん本当に美しいですね。

    • @mana1701
      @mana1701 2 роки тому +2

      @@user-zb6mf3it6v 池内さんの入浴シーン今も脳裏に焼き付いてます。中野良子さんも美しかった。

  • @HK-pp7tr
    @HK-pp7tr 2 роки тому +7

    私は龍馬伝 新撰組!がお気に入りです。

  • @rararathehotdogbread
    @rararathehotdogbread Рік тому +11

    時代背景もあって順位は低いけど真田丸と江はかなりの良作だったと思う

  • @O_D_N
    @O_D_N 2 роки тому +8

    緒形拳さんの重要キャスティングの多さよ、、

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +2

      まさに「ミスター大河ドラマ」ですね。

  • @muchi7boh14
    @muchi7boh14 Рік тому +2

    大河にしても連続テレビ小説にしてもある作品が当たったら、その余韻(?)でじゃあ次のもちょっと観てみるか、となってある程度視聴率を獲れるというパターン
    になる、で、だんだん下降していく・・でまたしばらくしていい作品が出て、視聴率回復、ちょっと何作か続く・・これを続けてる感じ。

  • @user-bs1rh6lw8i
    @user-bs1rh6lw8i 2 роки тому +7

    私は、戦国時代ものが苦手なので、大河ドラマは全てを見ている訳ではありませんが…。
    個人的には『山河燃ゆ』が一番好きです。昭和の太平洋戦争前後のデリケートな時代とテーマを扱ったことで(その時代の関係者がご存命だった…等)いろいろ批判や問題もあったようです。が、山崎豊子さんの重厚な原作、松本幸四郎(当時)、沢田研二、西田敏行…等のキャスティングと演技が素晴らしかったです。
    日曜日の夜に、あまり重苦しいもの、生々しい現代ものは観たくない…という視聴者が多いのかもしれませんが、このようなドラマも必要だと思います。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +4

      『山河燃ゆ』は大河ドラマの中でも異色の作品でしたね。
      僕はこの作品は未見なのですが、原作『二つの祖国』は学生時代に読みました。
      戦争の悲劇を日系二世からの視点で描いていて考えさせられる作品でした。
      仰る通り、啓蒙的な意味合いでもこのような作品は必要だと思います。

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y 2 роки тому +12

    高視聴率のは、ほぼ昭和の放送。毎週欠かさず観てたもん!

  • @user-ot6np9xq9j
    @user-ot6np9xq9j Рік тому +6

    平清盛良かったけどなぁ~
    諸行無常が切なかった。

  • @user-xb4of2sp2o
    @user-xb4of2sp2o Рік тому +8

    高橋幸治の信長最高!近藤正臣の明智光秀も素晴らしい。

  • @user-iq1wf8cu4g
    @user-iq1wf8cu4g Рік тому +5

    数少ない時代劇ではない「いのち」が上位なのが意外でした😮「時代劇でないと視聴率が取れない」とか言われていた印象がありましたので。「篤姫」はあおいちゃんの可愛さと大奥の煌びやかな衣装や江戸城の調度品に毎度ワクワクしていました😊「徳川吉宗」は米に振り回される「米将軍」のエピソードが印象的でした。「いだてん」のまーちゃん編面白かったのになぁ…最下位残念です😂「独眼竜政宗」は放送開始前からすごく注目度が高かったのを覚えています。それまで渡辺謙さん知らなかったので、何がそんなに注目なんだろう?と子供心にも不思議だったのが印象的でした。個人的には「利家とまつ」「篤姫」「いだてん」「功名が辻」が好きです🤗💕大河ドラマもう一度見たくなりました❣️

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  Рік тому +1

      近代路線の前作、前々作が視聴率的にふるわない中で歴代でも上位に残る視聴率を残した『いのち』。
      橋田壽賀子先生の凄さを改めて感じました。
      『いだてん』は視聴率こそふるいませんでしたけど根強いファンが多数いる名作ですね。
      定番の戦国幕末源平も良いですけど、『いだてん』のような冒険した題材の作品がもっと出てきて欲しいですね。

  • @user-iu5vo7ig8i
    @user-iu5vo7ig8i Рік тому +3

    2000年の葵徳川三代で、初のCG化なり関ヶ原の戦い、大坂城復元その後の戦いの場面もそれに習った

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck 2 роки тому +6

    半世紀前の1972年に「新平家物語」と「ど根性ガエル」を放映していたが、今世紀に入ってからその両方の主役を演じたのが松山ケンイチ。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 2 роки тому +7

    とても素晴らしい出来栄えですね。見入ってしまいました。
    低視聴率大河は、だいたい以下の部分が強いのかなと勝手に推測。
    ・ネット普及や総合以外でも視聴可能、そしてテレビ離れ
     (平成中期以降大河はこの部分が大きいと感じます)
    ・題材を知らない・関心が無い
    ・創作部分が多すぎて、共感できない
    ・一年の長丁場には不向き
    ・脚本がだめ
    ・演技が大げさか稚拙、あるいは大根すぎる
    ・主演の名前ありきで、某事務所のごり押し感に拒否感
    もちろん、それを跳ね除けてる作品もあるわけで、それはまさに名作、あるいは化け物と言っていいと勝手に思ってます。
    個人的には緒形拳、西田敏行の圧倒的な安定感ですね。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +2

      お褒めのお言葉ありがとうございます。
      低視聴率イコール内容が悪いというわけではありませんが、やはりご記載頂いているような事項が要因でしょうかねぇ。
      あと、特定の作品で言えば『いだてん』の視聴率が芳しくなかったのは実際の東京五輪のグダグダや中間搾取が問題になって、国民のオリンピックに対する感情が必ずしも良いものではなかったことが一因なのかなとも思います。
      緒形さんや西田さんは華もあって圧倒的な実力もある、不世出の大スターですね。

  • @user-dn6sv9np2b
    @user-dn6sv9np2b Рік тому +7

    大好きな武田信玄が2位なのが嬉しいです‼️

  • @choro0908
    @choro0908 8 місяців тому +2

    「太平記」と「風林火山」と「毛利元就」が好きです。
    「炎立つ」も一部と二部は良かったと思います。
    視聴率は低かったようですが「平清盛」も面白かった。

  • @yusuke7927
    @yusuke7927 2 роки тому +3

    1 赤穂浪士
    1 (同率 )源義経
    2 新選組!
    2 (同率)義経(大河視聴デビュー作)
    3 利家とまつ
    4 風林火山
    5天地人
    個人的大河ドラマBEST5を聞かれたらこの7作品は外せないかな🤔

  • @user-ij5wd4nq6u
    @user-ij5wd4nq6u Рік тому +3

    天地人入ってて嬉しい!

  • @user-ko1oh8os3o
    @user-ko1oh8os3o Рік тому +2

    独眼竜政宗とかいう今見てもくそ面白い傑作大河

  • @user-cg7hr2ie5k
    @user-cg7hr2ie5k Рік тому +3

    コロナウイルスが流行りだした頃(第一波)、ロケが出来ないからという理由で、独眼竜政宗の特集をした番組を見ました。政宗さんが亡くなる最終回に56.?%と独眼竜政宗を越える作品はないと説明がありました。国民の半分以上が政宗さんを見ていたことになるんですが…。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  Рік тому

      そういえばそんな代替番組がありましたね。あいにく僕はその番組を観ていないのですが、そんな特集だったんですね。
      『独眼竜政宗』の最終回かつ番組最高視聴率は47.8%ですが、瞬間最高視聴率はそれくらいだったのかもしれませんね。
      いずれにしても凄まじい記録です。

  • @user-wl4sw5ys2f
    @user-wl4sw5ys2f Рік тому +3

    独眼竜政宗はオープニングもカッコよかった。

  • @user-ry3du7we4k
    @user-ry3du7we4k 2 роки тому +8

    21世紀ではアツヒメが最高か。リアルタイム視聴減ってるからもう抜けんだろうな。確かにいいドラマダったが

  • @150pcx6
    @150pcx6 2 роки тому +11

    正直なところ昭和から平成初期の視聴率と今の視聴率を同列に扱ってはいけない気がする
    高視聴率はほとんどが昭和から平成初期だよね~
    この視聴率だけを見て今の大河は面白くないとか言ってはダメだな
    この動画がそんなことを言っているわけではないことはわかってます

  • @user-uu7kj6te6h
    @user-uu7kj6te6h 2 роки тому +3

    重厚長大で男くさい翔が如くが大好きでした、福島県出身の西田敏行さんが薩摩藩の西郷隆盛を演じるのにひと騒動あったようですね、鹿賀丈史さんも大久保さんもかっこよかった。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +2

      福島県出身の西田さんが西郷を演じたこともさることながら、
      大久保利通を演じたのが大久保を暗殺した士族と同じ石川県出身の鹿賀さんというのも図らずも数奇な配役となりましたね。
      制作陣も「暗い、汚い、むさくるしい、当たらない」のを覚悟でこの作品に挑んだとのことです。
      直近3作が大当たりしただけにここらで数字を度外視した作品があっても良いだろうという風潮も局内にあったそうです。

  • @user-wh6yy7le8q
    @user-wh6yy7le8q 2 роки тому +14

    大河ドラマはお硬いイメージで観たことはほとんどなかったんだけど、唯一録画してまで観たのは真田丸だった。
    三谷さん作だからかちょっとコメディちっくな出来が面白くてよかったのよね。

  • @sukeme-4630
    @sukeme-4630 2 роки тому +7

    ここ数年リアタイ(BSプレミアム)で見たのは最低視聴率の「いたでん 」な件

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 2 роки тому +2

      「いだてん」だ。いたでんってイタズラ電話か!

  • @shibakuro2099
    @shibakuro2099 Рік тому +4

    個人的に軍師官兵衛は最高だった!あまりにも岡田君がハマり役だった

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  Рік тому +4

      岡田さんはこの作品で実力派俳優の地位を不動のものにしましたね。

    • @shibakuro2099
      @shibakuro2099 Рік тому +3

      @@user-zb6mf3it6v ですよね!最近では織田信長やってますし、かっこいいだけではなく、演技も上手いので凄いですよね!

  • @oosakabakuhu
    @oosakabakuhu 2 роки тому +8

    大平紀、こんなに視聴率上位だったんだw。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +2

      内容やタブー視されていた皇室を題材にした制作背景が注目されがちですが、
      実は視聴率もきっちり稼いでいたんですw

    • @user-ry3du7we4k
      @user-ry3du7we4k 2 роки тому +4

      近年のに比べたら遥かに面白かった

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 2 роки тому +2

      「大平記」じゃなくて「太平記」だ。

  • @user-ts1uc1yc3w
    @user-ts1uc1yc3w 2 роки тому +4

    翔ぶが如く、良かったなぁ。

  • @user-bj6kd7yq8d
    @user-bj6kd7yq8d 11 місяців тому +2

    おんな太閤記から大河を観るようになった。人気の独眼竜政宗は愛姫が淳子さんになってから観なかった。なんかねぇ🥺

  • @moritake4694
    @moritake4694 2 роки тому +20

    独眼竜政宗は全3作が現代物だったので徳川家康以来の戦国時代ものとなりプラス渡辺謙さんの演技が素晴らしく歴代視聴率1位も当然と思いました。
    個人的には田沼意次を大河ドラマで取り上げてほしいです。

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 2 роки тому +3

      田沼 意次も、評価が七転八倒、毀誉褒貶が激しいからな。

    • @KayN61
      @KayN61 2 роки тому +2

      近年時宗以降戦国と幕末でたまに源平が殆んどですからねぇ

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g 2 роки тому +1

      宝暦治水なんかも、(非道い)話だけど、泣けるがな。世間一般に知られていないから、数字取れないか。岐阜&鹿児島県だけ?

    • @user-hi2rp3oo2v
      @user-hi2rp3oo2v 2 роки тому +5

      田沼の再評価は主に江戸経済史から始まって、その政策の的確だったことは何十年も前に確定済み。田沼時代を賄賂全盛の悪政であったというのも、のちの時代の松平定信一派による情報操作であることもわかっている。いいかげん田沼を悪人に描くような印象を払拭するような本格的なドラマを作ってもいい頃。私が知る限り今のところ田沼を評価している大衆小説は池波正太郎の「剣客商売」のみ。映画やドラマは「剣客商売」をドラマ化したものを除き皆無。

  • @bottakurinku
    @bottakurinku 2 роки тому +8

    春日局が意外でした。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому

      ヒットメーカー橋田壽賀子は大河ドラマでも健在でしたね。

  • @user-ny1jo4fe3v
    @user-ny1jo4fe3v Рік тому +2

    葵徳川三代を知らない人は見てほしい。キャストのチカラの入れ方が半端なくて圧倒されるほどだから。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  Рік тому

      大河を支えてきたベテラン俳優がこぞって出演したのは壮観でしたね。

  • @user-rd6ne7wq3p
    @user-rd6ne7wq3p 2 роки тому +10

    「春日局」のときは、昭和天皇のご不例でバブル期とはいえ、世の中自粛ムードだった。それにいつX-Dayが来てもおかしくはない状況だったので、「昭和64年」のお正月は「おめでたい」番組を極力減らし、あえて大河ドラマの初回を持ってきたのだと想像している。実際、昭和天皇は1月7日に崩御され、昭和64年は7日間しかなかった。

    • @user-tq2zn9tb3d
      @user-tq2zn9tb3d 2 роки тому +3

      その解釈はおそらく正しいと思います!

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +1

      実情はそんな感じかもしれませんね。
      それとは別に、『NHK王国 ヒットメーカーの挑戦』に事の顛末が書かれているので一部引用します。
      「放送がはじまる二ヵ月前の昭和六十三年十月、NHKの報道、芸能、教育、スポーツ……
       すべての局をまとめた全体会議で、翌年の正月三日間に放送する番組の柱が決まった。
       昭和六十四年元日は日本の問題を考える特集、翌二日は世界の問題を考える特集を組むことに決まった。
       視聴者の正月二日間のテレビ離れを防ぐため、NHK全体の姿勢をはっきり打ち出そうという方針だった。
       『正月テレビは、おもしろテレビ』というキャッチフレーズを打ち出した。
       その方針のもとに元日の『日本特集』の放送枠の中に一般枠の大河ドラマ『春日局』第一回も放送することにした」
      だそうです。
      これにはプロデューサーの澁谷康生氏をはじめとする現場の人間は懐疑的でしたが、局の方針として決まった以上それでやるしかなく、
      第二回の前に第一回のダイジェスト版の放送枠を確保しておくなど、事前に対策したそうです。

  • @tsubasakaori2768
    @tsubasakaori2768 2 роки тому +8

    大河は独眼竜政宗、新大型時代劇は中村吉右衛門さんの武蔵坊弁慶!

  • @charurot
    @charurot 2 роки тому +3

    赤穂浪士の上があったんだ。私の初で忘れられないドラマです。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +1

      平均視聴率では上がいましたけど、最高視聴率53%は大河ドラマ史上唯一の50%超えという大記録です。

    • @charurot
      @charurot 2 роки тому +1

      @@user-zb6mf3it6v そうですか!そうですよね!中学生の私を含め最終回は親族揃って泣きました。長谷川一夫の蔵之助に勝る人はいないと思ってます。

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 роки тому +14

    個人的に好きなのは、
    太平記、風と雲と虹と

  • @user-jn3gq4jj6d
    @user-jn3gq4jj6d 2 роки тому +29

    ベスト3が87~89年に連続しているのも特筆されるところ。
    87年の“独眼竜政宗”、88年の“武田信玄”は観光との相乗効果も抜群であった。

    • @user-ih3kj7hn8w
      @user-ih3kj7hn8w 2 роки тому +3

      主演の中井貴一さんが、晴信と信玄の年齢の差を声色で巧く演じていましたね。「御旗楯無御照覧あれ!」の台詞が特に!☝️

    • @user-dp7jh6dl8x
      @user-dp7jh6dl8x Рік тому +1

      おそらく大河黎明期から見続けてきた明治・大正世代と団塊ジュニアがこぞって大河を見るという最も密な年だったのではないでしょうか。
      『春日の局』以降、バタバタと老人世代が消えて行き残された団塊&ジュニアの両世代も興味を失っていった感じでしょうかね。

  • @maruchan_rd
    @maruchan_rd 2 роки тому +3

    単純に比べられませんよね。当時の時代背景も違うし。だから、古い作品が上にくるんだろうし。視聴率悪くても好きで見てる人はいます。

  • @surarin-s5636
    @surarin-s5636 2 роки тому +9

    新選組!が好き

  • @user-uj3ti1gp2x
    @user-uj3ti1gp2x Рік тому +1

    私なりのトップ5 1三姉妹 2竜馬がゆく 3天と地と 4勝海舟 5西郷どん たぶん誰一人として共感できないと思いますが、自分が大河を見始めた頃のワクワク感は今でもハッキリ覚えています。その人なりのランキングで良いのではないでしょうか。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  Рік тому

      大河ドラマ黎明期の作品をリアルタイムで観られていたのは羨ましい限りです。
      視聴率はあくまで指標の一つに過ぎませんし、必ずしも作品の良し悪しと直結するものではないので仰る通りだと思います。

    • @user-yo4tz9yy6w
      @user-yo4tz9yy6w Рік тому +1

      勝海舟は渡哲也さんから松方弘樹さんに主役代わったりて、渡さんのぶきっちょな海舟のままのストーリーもみたかったです。

  • @user-ll2wt7rz3k
    @user-ll2wt7rz3k 2 роки тому +2

    赤穂浪士は討ち入りの回が53%を記録したが他の回が平均30%位だった。独眼竜政宗は最高は39%だが平均は高かった。民放は大河の裏で名作番組で健闘した。

  • @user-cl8nr1hz5w
    @user-cl8nr1hz5w 2 роки тому +4

    ランキングに関係なく私は1位篤姫 2位江、3天地人で改めて揺るぎないと思った。

  • @tanima-gn3zm
    @tanima-gn3zm 2 роки тому +11

    独眼竜政宗の配役バケモノ。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +2

      勝新太郎さん、北大路欣也さん、岩下志麻さん、こんな超大物を3人も連れてきたのは圧巻です。

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 2 роки тому +3

      @@user-zb6mf3it6v ザ・ドリフターズのいかりや長介さんを起用したのも凄かった。

  • @user-js3fc3nx6z
    @user-js3fc3nx6z 2 роки тому +11

    個人的には、平清盛は、良くできてたなと思うんですが。馴染みのない時代なのかとおもいますが。一番は、独眼竜政宗、龍馬伝、篤姫ですね。

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +5

      『平清盛』は視聴率こそふるわなかったものの、根強いファンが多い作品ですね。
      松山ケンイチさんの実力をもってしても、松山さんと普遍的な平清盛のイメージが合致しなかったことも一因かなと思います。

  • @user-yh7kw7qj5b
    @user-yh7kw7qj5b 2 роки тому +12

    真田丸あたりから復活の兆しが見てきて、いだてんから完全復活、麒麟から数字が伴ってきた感じですね まさにnhkが謳っている「大河新時代」となりましたね!

    • @user-zb6mf3it6v
      @user-zb6mf3it6v  2 роки тому +3

      いろいろな事情で波乱の幕開けになった『麒麟』や、題材や主演俳優がけして知名度が高いものでなかった『青天』が一定の成果を収めたことは意外でした。
      内容が伴っていれば視聴率は後からついてくるということが証明されましたね。

    • @KayN61
      @KayN61 2 роки тому +2

      2010年代は"大河ルネサンス"の時期と呼んでも良いと思います

    • @user-sv6dc5zu1o
      @user-sv6dc5zu1o 2 роки тому +6

      いだてんなんて誰も見とらんやろ

    • @user-oz1yt3ww1c
      @user-oz1yt3ww1c 2 роки тому +3

      麒麟は駒とオチがなぁ

    • @aegis8375
      @aegis8375 2 роки тому +1

      個人的に話として面白いのは真田丸と江姫だけど、江姫は歴史好きの自分からすると史実とずれすぎていて見ているのが辛かった。(役者さんの演技は最高) 昔の女の人は男に比べて記録が少ないから創作するしかなかったのかな。。。ラブストーリーとファミリーストーリーが混ざっていて良かったけど。