Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今回使ったコンテナボックスamzn.to/2YsNqQ7プラスチックカッターamzn.to/2JUYD3Q孵卵器amzn.to/32JDzVnウズラの有精卵amzn.to/30Mjvje餌amzn.to/30YJkgm水入れamzn.to/2JUzu9Gヒーターamzn.to/2K4gTXx
ちゃんねる鰐 ウズラは砂遊び好きなので、間違って食べても大丈夫な砂があるのでそれ買うといいですよ!
声がHunter Hunterのレオリオに似てますね
「この子達がもうちょっと大きくなったら……」って育てる気満々の気がw
大きくしてから食べさせるってことでしょ
山姥やんけ
鳥とはいえ、自分の子供にこんなに一生懸命になれるお父さんはカッコいいいい人そうなのが凄く伝わってくる
元々食用に繁殖させた子だしなぁ…ってコメント欄で言ってたのみたんだが
3:28の左下のやつが可愛すぎる
これはもう餌用には出来ないほど愛着わいてるなww
新しいケースに移動したウズラが「どこだこの未開の地は」みたいに一瞬固まって 「ま、いっか!!」ってすぐ動き出すとこまじスコ
コロコロしてるのが本当に可愛い!癒やされます!
主の優しさに惚れる
勝手にほれとけ
相変わらずイケボで心地いいわ
うずら愛が伝わります☺️
いっぱいおる~😆可愛い♥
餌ばしゃばしゃかわいい
ウズラの雛カワエエ😍💓鰐さん、鼻の下伸びてそう(笑
高橋広美 そんな子を餌にするのかぁ...
こら!ばっちいでしょ!って叱るママじゃなくおいおい砂遊びじゃないんだから😅☺️って言いつつも愛おしく感じるパパみたい(?)
このウズラが大きくなったら さあ大変 ウラメシアではなくウズラマシい
かわいい…。かわいいとこ挙げたらキリないですがおしりがかわいすぎてでれでれしちゃいます…。
まみれるほどの餌が与えられていて大事に育てられるんだろなぁと微笑ましく思ってみてました。成長記録楽しみにします!
ウズラがぶつかっても危なく無いようにプラスチックのネジって😊優しいw
最初の一日目でこれっすよって言ったあとクスッと笑うの微笑ましいめっちゃ可愛いんやな
可愛らしいですね。ありがとうございます。😄
これは完全に買うやつですね笑エサ用には変えられない...笑
結構孵るんですね〜。ケース作ってるときすごく楽しそう。器用なんですね
ウズラって元気一杯なところがまた可愛い!
ペットシーツを引いてぇ〜って楽しそうでなによりですw
可愛い…。。。頑張って育ててねパパさん♪
ぴ〜よぴよ🐣かわい〜
こうゆう飼育所作る動画好きです。
ニワトリのひよことはまた違う可愛さがありますね(⌒‐⌒)
優しいな。ネジとかへの配慮は聞いてて感動したよ。
ホントそれ!そこまで考えてくれている鰐さんの優しさに、私も感動しました。
こういうのみてると和む
ナニコレかわいい、癒される・・・
前、うずら飼ってたんですけど、多頭飼いしてるとうずらがうずらを踏んずけたりしちゃって弱っちゃう子もいるので気を付けた方が良いですよ!
どれくらい増えるか検証実施中動画無しでチャンネル登録者数 うずらってなんか可愛い響きがwwww
弱った子は餌に…。
丸るぴ ひ
ふ
か
前回一羽だったのに すっげ〜‼️😆👌💦
主は優しいな〜。
飼う気満々で安心した🤤
うずら可愛いですよね〜。自分も雛から育ててます😊
ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ
こういう動画見ると自給自足してみたくなる
4:46 あたりで弱々しい子他の子に引きずられてどっか連れてかれるように見えた。大丈夫だろうか…。
周防ひより 赤ちゃんの時から淘汰が始まるのか…。
ホントだ!別のコメントにもあったけど
@吉原千束 なにに注意すんねん
@吉原千束 こわいなでも人間も同じようなもんか
うずらかわいい、鰐さんイケボ
たくさん生まれてるー。かわええ。
可 愛 い が 大 渋 滞
面白いですね❤
固まってるこいつらかわゆす
プラスチックカッター同じやつ使ってるなんかうれすい
ウズラは加工した衣装ケースでけっこう平和に簡単に飼えるのでいいですよね。しかもすぐ卵を産むようになるからどんどん増やせる!一般的な衣装ケースに6羽は入りますし。フタ部分はいっそバッサリ切ってバーベキュー網を付けると便利になります。自分は大きなバーベキュー網をそのままフタにしてしまいましたが。そしてヒーターの下にヒヨコが入れるくらいの高さの小さな器(小鉢とか)を置くと詰まって休んでたりしてかわいいですよ。うちでは結果として餌皿カップにいつもヒヨコが詰まってる状態になってました。よく見ると卵の中にいた時点での障害と思われますが片足握ったような状態になって歩くのが不便な子が一羽いますね。
3:30の左から二番目の子、足変形してる
本当だ...歩きにくそう
奇形児ですね
m m 体が不完全の状態で生まれてきたんだと思います
足がぐにゃってなった状態で何羽かに踏まれたみたいに見える
3:303:303:303:303:303:303:303:303:30
よちよち歩きが可愛い
だんだん動画に出てくる子が少なくなっていきそう…
今11匹だよな。覚えた。
そのうち1匹に(´;ω;`)ウッ…
ガタガタガタガタガタガタガタ
次回うずらの卵買いました!
弟子入り志願 実は15匹だったかもしれない
ウズラの焼き鳥食べたくなる💕
ヒメウズラを人工孵化させた時のこと思い出しました(*´︶`*)ぴょんぴょんしてて可愛いですよね
すごく元気にゴキブリのように機敏に動き回ってカワイイ雛ちゃん達ですね☺️
これで、鰐さん全種類の生き物飼育実績が!(確か鳥は飼った事ないと以前仰ってましたし)おめでとうございます~😆🎉ウズラちゃん達、モフモフ可愛らしいですねー😍❤️
可愛いね。
可愛いですね☺️これは情が湧いちゃいます💦
ピヨリーナ可愛すぎる。
かわいい〜🐥🐤
いい声してますね!お兄さん
めちゃくちゃ鶉の子可愛い!!!✨
よほど愛情がないと、こんなに育てられないだろうな〜
しっかりパパしてるなぁ🙂
可愛いなあ。癒される。
こりゃたまらん♡可愛い
ちゃんとウズラの事を考えている飼育ケースですね(*´ω`*)
かわいいですね。
観察?飼うき満々ですねwいっそ繁殖してください。
食う気満々に見えて焦った
俺もそう見えたww
小さい子は大きい子にいじめられやすいので分けたほうがいいと思います。朝起きて見てみると雛とケースが血だらけ…という話は決して珍しくありません!
な、なんて怖い…(´;ω;`)
鶏を3000羽近く放し飼いで飼っているのですがまだ血だるまで死んでいる雛はみたことがありませんが数が多くて圧迫されて死んでいる雛は多数いるので気を付けるのは入れすぎくらいかと
だいきき 鶏と鶉は性格が違うからなぁ。一緒にするのはどうかと。でも三千羽飼ってるのは凄いですね!
@@かえる-c2o 鶏は広い場所であればたくさんいても喧嘩しないですよ。狭い場所でたくさんいるとつつきあってしまうので嘴を焼き切らないといけなくなってしまいますが...。
だいきき これはうずらだよ
最初餌用って言ってたのに🥺確かにこれは可愛すぎて無理ですねww
なんか主の声がすごくクレヨンしんちゃんの父ちゃんの声によく似てる……!!!
きっと主さんのことお母さんだとおもっていますね!
ウズラも癒されるのですが、主さんの声が藤ヶ谷くんすぎて癒されてます。。。
鰐さん器用やな。
美味しいよねこれ。早く大人になるのが楽しみ
生き物大好きなのがすごい伝わる(*^^*)触り方とか話しかけ方とかもう微笑ましすぎる
か゛わ゛い゛い゛なぁ゛ー!!!!
うずらちゃん可愛い!
やばい!惚れそう
ウズラさんは砂浴び大好きだし、いっそ床は焼き砂(ペット用)もいいかも。砂は食べてもグリットになるし。掃除は、ふるいにかけてフン等を取り除いて、天日干しor加熱処理で再利用可。餌はシードだけだと栄養が偏るので、青菜をあげたほうが活き活きツヤツヤですよ!
うずらかわいい、
鰐さんこんばんは🌃とても素晴らしいウズラハウスですね🎵とても見やすいです🎵😍🎵
一羽でもいいから欲しくなる!
巣箱は、ハムスター用の巣箱が丁度良さそうですね気がついたらウズラ農家なってそうですね
めちゃ増えましたね(^O^)その自作ケース良いですね!コストかからず見た目も悪くない!
この時期は蒸れやすいのでもう少し通気性が良い方がいいかと思います笑
保温性高めるためにこうしてみたんですが網戸にした方が良かったすかね
ちゃんねる鰐 そうですねー閉めきっちゃうとストレスとか溜まっちゃいますし
@@WANIVSPBAO 保温性高めた方がいいと思います
K K 夏やで?
どっちが正しい情報なのかw
初めて視聴しました。ええ声の人やな、誰かの声に似てるなと思ったら藤原啓治さんの声にソックリですね。ウズラちゃん達の子育て頑張ってください笑
可愛い❤癒されますね❤
この子を餌にする時すごい反感かうんだろうな・・・
かわいい…………食べちゃいたいぐらいby🐍
凄い癒される
うずら可愛いな!!
生き餌にするとか言ってたのにしっかり愛着湧いてて草
良い生き餌ですね🤤
いっぱい餌を食べていい餌になるんやで
こけし おいおい!(笑)
栄養価の高い餌にする為に栄養強化した活き餌を繁殖させないとね!
愛着沸いてる主さん可愛い
割と卵も産ませれるっていうして、自家製の餌のレパートリーが豊かになりそう
可愛すぎる🐣
かわえぇこれは愛着湧いちゃうw
お子さん可愛らしいですね^ ^
ウズラの可愛さといったら・・・
また情移っちゃうんでしょうか?まるでムツゴロウさんのようです。私はオカメインコを飼ってますので鳥は大好きです!匂いを嗅ぐのが特に好きなんです。しかし楽しそうですね!なんかお父さんのようで微笑ましいです。
一匹よわってそういじめられてるし別で育てた方がいいかも??
4:23もしかしてこの一番左の子?
もしかして生まれたてだったり
@@exadonfractis1300 確かにそれもありそう
上金はるひこ 4:45連れていかれた?
多分そのこ
今回使ったコンテナボックス
amzn.to/2YsNqQ7
プラスチックカッター
amzn.to/2JUYD3Q
孵卵器
amzn.to/32JDzVn
ウズラの有精卵
amzn.to/30Mjvje
餌
amzn.to/30YJkgm
水入れ
amzn.to/2JUzu9G
ヒーター
amzn.to/2K4gTXx
ちゃんねる鰐 ウズラは砂遊び好きなので、間違って食べても大丈夫な砂があるのでそれ買うといいですよ!
声がHunter Hunterのレオリオに似てますね
「この子達がもうちょっと大きくなったら……」って育てる気満々の気がw
大きくしてから食べさせるってことでしょ
山姥やんけ
鳥とはいえ、自分の子供にこんなに一生懸命になれるお父さんはカッコいい
いい人そうなのが凄く伝わってくる
元々食用に繁殖させた子だしなぁ…ってコメント欄で言ってたのみたんだが
3:28の左下のやつが可愛すぎる
これはもう餌用には出来ないほど
愛着わいてるなww
新しいケースに移動したウズラが「どこだこの未開の地は」みたいに一瞬固まって 「ま、いっか!!」ってすぐ動き出すとこまじスコ
コロコロしてるのが本当に可愛い!癒やされます!
主の優しさに惚れる
勝手にほれとけ
相変わらずイケボで心地いいわ
うずら愛が伝わります☺️
いっぱいおる~😆可愛い♥
餌ばしゃばしゃかわいい
ウズラの雛カワエエ😍💓鰐さん、鼻の下伸びてそう(笑
高橋広美 そんな子を餌にするのかぁ...
こら!ばっちいでしょ!って叱るママじゃなく
おいおい砂遊びじゃないんだから😅☺️
って言いつつも愛おしく感じるパパみたい(?)
このウズラが大きくなったら さあ大変 ウラメシアではなくウズラマシい
かわいい…。
かわいいとこ挙げたらキリないですがおしりがかわいすぎてでれでれしちゃいます…。
まみれるほどの餌が与えられていて大事に育てられるんだろなぁと微笑ましく思ってみてました。成長記録楽しみにします!
ウズラがぶつかっても危なく無いようにプラスチックのネジって😊優しいw
最初の一日目でこれっすよって言ったあとクスッと笑うの微笑ましい
めっちゃ可愛いんやな
可愛らしいですね。ありがとうございます。😄
これは完全に買うやつですね笑
エサ用には変えられない...笑
結構孵るんですね〜。ケース作ってるときすごく楽しそう。器用なんですね
ウズラって元気一杯なところがまた可愛い!
ペットシーツを引いてぇ〜って
楽しそうでなによりですw
可愛い…。。。
頑張って育ててねパパさん♪
ぴ〜よぴよ🐣かわい〜
こうゆう飼育所作る動画好きです。
ニワトリのひよことはまた違う可愛さがありますね(⌒‐⌒)
優しいな。ネジとかへの配慮は聞いてて感動したよ。
ホントそれ!そこまで考えてくれている鰐さんの優しさに、私も感動しました。
こういうのみてると和む
ナニコレかわいい、癒される・・・
前、うずら飼ってたんですけど、多頭飼いしてるとうずらがうずらを踏んずけたりしちゃって弱っちゃう子もいるので気を付けた方が良いですよ!
どれくらい増えるか検証実施中動画無しでチャンネル登録者数 うずらってなんか可愛い響きがwwww
弱った子は餌に…。
丸るぴ ひ
ふ
か
前回一羽だったのに すっげ〜‼️😆👌💦
主は優しいな〜。
飼う気満々で安心した🤤
うずら可愛いですよね〜。自分も雛から育ててます😊
ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ
こういう動画見ると自給自足してみたくなる
4:46 あたりで弱々しい子他の子に引きずられてどっか連れてかれるように見えた。大丈夫だろうか…。
周防ひより 赤ちゃんの時から淘汰が始まるのか…。
ホントだ!別のコメントにもあったけど
@吉原千束 なにに注意すんねん
@吉原千束 こわいな
でも人間も同じようなもんか
うずらかわいい、鰐さんイケボ
たくさん生まれてるー。
かわええ。
可 愛 い が 大 渋 滞
面白いですね❤
固まってるこいつらかわゆす
プラスチックカッター同じやつ使ってる
なんかうれすい
ウズラは加工した衣装ケースでけっこう平和に簡単に飼えるのでいいですよね。しかもすぐ卵を産むようになるからどんどん増やせる!一般的な衣装ケースに6羽は入りますし。フタ部分はいっそバッサリ切ってバーベキュー網を付けると便利になります。自分は大きなバーベキュー網をそのままフタにしてしまいましたが。そしてヒーターの下にヒヨコが入れるくらいの高さの小さな器(小鉢とか)を置くと詰まって休んでたりしてかわいいですよ。うちでは結果として餌皿カップにいつもヒヨコが詰まってる状態になってました。
よく見ると卵の中にいた時点での障害と思われますが片足握ったような状態になって歩くのが不便な子が一羽いますね。
3:30の左から二番目の子、足変形してる
本当だ...歩きにくそう
奇形児ですね
m m
体が不完全の状態で
生まれてきたんだと思います
足がぐにゃってなった状態で何羽かに踏まれたみたいに見える
3:303:303:30
3:303:303:30
3:303:303:30
よちよち歩きが可愛い
だんだん動画に出てくる子が少なくなっていきそう…
今11匹だよな。覚えた。
そのうち1匹に(´;ω;`)ウッ…
ガタガタガタガタガタガタガタ
次回
うずらの卵買いました!
弟子入り志願 実は15匹だったかもしれない
ウズラの焼き鳥食べたくなる💕
ヒメウズラを人工孵化させた時のこと思い出しました(*´︶`*)
ぴょんぴょんしてて可愛いですよね
すごく元気にゴキブリのように機敏に動き回ってカワイイ雛ちゃん達ですね☺️
これで、鰐さん全種類の生き物飼育実績が!(確か鳥は飼った事ないと以前仰ってましたし)おめでとうございます~😆🎉
ウズラちゃん達、モフモフ可愛らしいですねー😍❤️
可愛いね。
可愛いですね☺️
これは情が湧いちゃいます💦
ピヨリーナ可愛すぎる。
かわいい〜🐥🐤
いい声してますね!お兄さん
めちゃくちゃ鶉の子可愛い!!!✨
よほど愛情がないと、こんなに育てられないだろうな〜
しっかりパパしてるなぁ🙂
可愛いなあ。癒される。
こりゃたまらん♡
可愛い
ちゃんとウズラの事を考えている飼育ケースですね(*´ω`*)
かわいいですね。
観察?
飼うき満々ですねw
いっそ繁殖してください。
食う気満々に見えて焦った
俺もそう見えたww
小さい子は大きい子にいじめられやすいので分けたほうがいいと思います。朝起きて見てみると雛とケースが血だらけ…という話は決して珍しくありません!
な、なんて怖い…(´;ω;`)
鶏を3000羽近く放し飼いで飼っているのですがまだ血だるまで死んでいる雛はみたことがありませんが数が多くて圧迫されて死んでいる雛は多数いるので気を付けるのは入れすぎくらいかと
だいきき 鶏と鶉は性格が違うからなぁ。一緒にするのはどうかと。でも三千羽飼ってるのは凄いですね!
@@かえる-c2o
鶏は広い場所であればたくさんいても喧嘩しないですよ。狭い場所でたくさんいるとつつきあってしまうので嘴を焼き切らないといけなくなってしまいますが...。
だいきき これはうずらだよ
最初餌用って言ってたのに🥺確かにこれは可愛すぎて無理ですねww
なんか主の声がすごくクレヨンしんちゃんの父ちゃんの声によく似てる……!!!
きっと主さんのことお母さんだとおもっていますね!
ウズラも癒されるのですが、主さんの声が藤ヶ谷くんすぎて癒されてます。。。
鰐さん器用やな。
美味しいよねこれ。早く大人になるのが楽しみ
生き物大好きなのがすごい伝わる(*^^*)
触り方とか話しかけ方とかもう微笑ましすぎる
か゛わ゛い゛い゛なぁ゛ー!!!!
うずらちゃん可愛い!
やばい!
惚れそう
ウズラさんは砂浴び大好きだし、いっそ床は焼き砂(ペット用)もいいかも。
砂は食べてもグリットになるし。
掃除は、ふるいにかけてフン等を取り除いて、天日干しor加熱処理で再利用可。
餌はシードだけだと栄養が偏るので、青菜をあげたほうが活き活きツヤツヤですよ!
うずらかわいい、
鰐さんこんばんは🌃
とても素晴らしいウズラハウスですね🎵
とても見やすいです🎵😍🎵
一羽でもいいから欲しくなる!
巣箱は、ハムスター用の巣箱が丁度良さそうですね
気がついたらウズラ農家なってそうですね
めちゃ増えましたね(^O^)
その自作ケース良いですね!コストかからず見た目も悪くない!
この時期は蒸れやすいのでもう少し通気性が良い方がいいかと思います笑
保温性高めるためにこうしてみたんですが網戸にした方が良かったすかね
ちゃんねる鰐 そうですねー閉めきっちゃうとストレスとか溜まっちゃいますし
@@WANIVSPBAO 保温性高めた方がいいと思います
K K 夏やで?
どっちが正しい情報なのかw
初めて視聴しました。
ええ声の人やな、誰かの声に似てるなと思ったら藤原啓治さんの声にソックリですね。
ウズラちゃん達の子育て頑張ってください笑
可愛い❤癒されますね❤
この子を餌にする時すごい反感かうんだろうな・・・
かわいい…………食べちゃいたいぐらい
by🐍
凄い癒される
うずら可愛いな!!
生き餌にするとか言ってたのにしっかり愛着湧いてて草
良い生き餌ですね🤤
いっぱい餌を食べていい餌になるんやで
こけし
おいおい!(笑)
栄養価の高い餌にする為に栄養強化した活き餌を繁殖させないとね!
愛着沸いてる主さん可愛い
割と卵も産ませれるっていうして、自家製の餌のレパートリーが豊かになりそう
可愛すぎる🐣
かわえぇ
これは愛着湧いちゃうw
お子さん可愛らしいですね^ ^
ウズラの可愛さといったら・・・
また情移っちゃうんでしょうか?まるでムツゴロウさんのようです。私はオカメインコを飼ってますので鳥は大好きです!匂いを嗅ぐのが特に好きなんです。しかし楽しそうですね!なんかお父さんのようで微笑ましいです。
一匹よわってそう
いじめられてるし別で育てた方がいいかも??
4:23
もしかしてこの一番左の子?
もしかして生まれたてだったり
@@exadonfractis1300 確かにそれもありそう
上金はるひこ 4:45連れていかれた?
多分そのこ