半世紀を超える失政で、クマを指定管理鳥獣にしてしまう、政治の愚/そして理想の森を求めて(日本熊森協会・室谷悠子氏インタビュー)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • 今回は、一般財団法人日本熊森協会の代表で、弁護士でもある室谷悠子さんに、パブリックコメントの制度や、30年の団体の活動から見えてきた、政治の実態、また理想の奥山像などについてお話しいただきました!
    熊森協会のHPはこちら
    kumamori.org/
    資料提供:(一財)日本熊森協会
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @umunoen

КОМЕНТАРІ • 79

  • @user-zd6fo4ge2d
    @user-zd6fo4ge2d 2 місяці тому +30

    クマさんごめんなさい
    政府が許可したメガソーラー開発の影響です

  • @9646inu
    @9646inu 2 місяці тому +40

    私は大規模ソーラーパネル配置に反対です。

  • @KAZU-wd9wj
    @KAZU-wd9wj 2 місяці тому +9

    素晴らしい発信活動、お疲れ様です!今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-du5gn4ni7p
    @user-du5gn4ni7p 2 місяці тому +10

    こんな素晴らしい活動をしている団体があったとは!うむ農園さんの視聴者で一定数会員になる方いらっしゃるのでは?!考えていることに大変共感いたしました。

  • @user-kansaiobatyankangosi
    @user-kansaiobatyankangosi 2 місяці тому +31

    私は67 歳 ですが、高校生の時、県立高校ですが、学校林があって、クラス単位で学校林に行って作業する時がありました。私は普通科です。ちなみに小学校の時は茶園があって、先生と一緒に茶摘みの時間がありました。学生の時から、自然と交わる時間を作って、森は大切ですから、枯れて倒れた木は竹でもみます。森林を守る公務員制度を増やさないと大変です。中国との利権絡みでソーラーパネルの設置に強く反対しないといけませんね。

  • @user-jj6zh8zn3e
    @user-jj6zh8zn3e 2 місяці тому +4

    室谷さん、中学生からの活動素晴らしいです👏✨
    自然豊かな日本の森を守るためにも、奥山の管理や動物たちとの棲み分けをしっかり行い生態系を維持していけるようになりたいですね🐻

  • @user-de5wi1dc3f
    @user-de5wi1dc3f 2 місяці тому +7

    室谷さん、
    赤坂ニュースでも勉強させていただきました!

  • @yuukostar3129
    @yuukostar3129 2 місяці тому +8

    私の住んでいる地域でもクマはほとんど絶滅しています。
    森林を保全すれば、海も豊かになりますし、災害にも強くなり、人間にとっても良いことばかりだと思います。
    子ども達のためにもできることから始めていきたいですね。

    • @matuoke-sd7dw
      @matuoke-sd7dw 2 місяці тому +1

      お前さんの住んでる町にクマを連れてきて放せばええやん

  • @wing-5513
    @wing-5513 2 місяці тому +3

    ソーラーパネルが増えれば
    再エネ賦課金が増える。

  • @matuoke-sd7dw
    @matuoke-sd7dw 2 місяці тому +10

    北海道では今でも年間1000頭クマを駆除してるが、人的被害、農業被害が拡大している。ハンターは高齢化、減少化でこの1000頭が駆除されなくなったら毎年1000頭+αが積み上げられていくことになり、畑どころではなくなる。

  • @user-nh7ni7np7b
    @user-nh7ni7np7b 2 місяці тому +53

    役人の一番の問題は間違いを認めないことだね
    間違いを認めて方向転換してればこんな日本になってない

  • @kiyomiyamanaka9085
    @kiyomiyamanaka9085 2 місяці тому +2

    政権交代させないと。
    好き勝手をさんざんして
    許せないです。

  • @matuoke-sd7dw
    @matuoke-sd7dw 2 місяці тому +3

    狩猟する人、牧畜する人、クマを駆除して収穫した穀物や果物を食べる人、肉を食べる人、みな命に対して同じ責任を持っている。自分は動物解体してないから手を汚してないんだってそんなことはないんだってこと。

  • @masatyama
    @masatyama 2 місяці тому +10

    自然の森を増やすには、放置された人工林の伐採からしなくては、自然林は増えません。
    ヒノキや杉を伐採して、木材利用すれば、日本人の国民病である花粉症も解決できます。

  • @adadtaim3838
    @adadtaim3838 13 днів тому +1

    OSOろしい、山姥が子供を食べに山から下りてくる様なもの😱

  • @asa01053
    @asa01053 2 місяці тому +14

    太陽光パネル

  • @momogouta699
    @momogouta699 Місяць тому +4

    熊森会員です。人間の傲慢さが今強くなりすぎているように思います。

  • @user-sb6du2nd3t
    @user-sb6du2nd3t 2 місяці тому +41

    なんで日本がせっかく持っている美しい自然をどんどん壊そうとするのかわからない
    自分が何に生かされているのか知らないのか
    ワ◯◯ン問題もそうだけど、国はなんで動物の命や人間の命までをも容易く奪おうとする?
    それができちゃうのが不思議すぎる。心はどこいった
    国民の声をちゃんと聞いてほしい
    私も以前パブコメ書きましたが、送信できませんでした。
    読んでくれているのかも怪しいところですが、声を届けることを諦めてはいけないと思いました。
    大切なお話をありがとうございます。
    周りの人にもこの動画を送ります。

    • @YM-bq5ks
      @YM-bq5ks 2 місяці тому +3

      そりゃぁ…金が何より大事な人達に「美しい自然」とか言っても「何それ美味しいの?」にしかならないから
      まぁワクチンは全く関係無いし的外れだと思うけど

  • @katsuo180
    @katsuo180 2 місяці тому +30

    日本の復活は里山からと強く思いました。
    都市部に住んでる人もしっかり知って関わって変えていきましょう❗️
    ネオニコチノイドもやめろー😡

  • @awkward1328
    @awkward1328 2 місяці тому +1

    9000?!凄い数ですね。その殺されたクマはどうなっているのですか?
    漢方ですか?

  • @hirom979
    @hirom979 2 місяці тому +29

    今の政府は、利権のためにしか動かない。一般市民が、立ち上がるしかない‼️
    クマさんのために、
    活動していただき
    ありがとうございます🍀

  • @nf-hm1ci
    @nf-hm1ci 2 місяці тому +21

    熊森協会のお話が聞けて勉強になりました。まさか和歌山も人工森林とは知りませんでした。熊と自然を守っていきたいと思いました。

  • @masukoniimi4794
    @masukoniimi4794 2 місяці тому +34

    クマの被害がマスコミでセンセーショナルに報道されているためか、恐怖感が先に立つような発言をする人が多くなってる気がします、クマを知る。クマと共存する工夫や技術を普及する必要があると思います。

  • @adadtaim3838
    @adadtaim3838 10 днів тому

    良識有る日本国民の皆様は、熊公に国民が、襲われたら何処にクレームを、入れたら良いか分かりますよね

  • @chang1038
    @chang1038 2 місяці тому +10

    素晴らしい対談でした!室谷さんのような存在の方がいらっしゃる事を知れた事に感謝します!ありがとうございます😊
    クマさんはもしかしたら気付かない人間の代わりに立ち上がってくれてるのかもしれないですね🐻❤
    気付いたらできる事から行動していく事が大切ですね。

  • @user-qh6rr8zy5m
    @user-qh6rr8zy5m 2 місяці тому +13

    とても興味があったお話です。
    ニュース等では「山と里の境界があいまいになっている」「管理する担い手がいない」というところで結論付けされていますが、熊が減ったら鹿や猪が増えるだろうし獣害は減りませんよね。あと、山を切り開いて太陽光のパネルが増殖していることも物凄く気になります。
    「ぼくはくまのままでいたかったのに」大好きな絵本です。会のHP拝見しますね。

  • @matuoke-sd7dw
    @matuoke-sd7dw 2 місяці тому +7

    ▲未明の小学校校庭にクマ2頭が出没 計3校が臨時休校に 北海道・稚内2024/6/11                           ▲クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と…秋田でクマに襲われ死亡した男性の「壮絶すぎる捜索現場」6/11(火)                              ▲地元猟友会の男性が危惧!秋田の山中に出没した「人喰いグマ」は、本当にツキノワグマなのか…指摘されている「ヒグマとの交配」の可能性

    • @user-zx1zm9py9c
      @user-zx1zm9py9c 8 днів тому

      どうも 臆病なはずの熊が人に慣れて、アーバンベアーが増えてきていますね。人を餌とみている熊も増えてきている。
      アーバンベアーは山の縄張りを持つ強い熊に追い出された熊。
      アーバンベアーを日本熊森協会はどう考えているのか。
      北海道の各地方自治体に出没しているヒグマについて、どう対策しているのか… 個体数が増えすぎているようだが?

  • @adadtaim3838
    @adadtaim3838 12 днів тому

    白熊に食べられるアザラシの赤ちゃんは、可哀そうじゃないの?

  • @takafumihanatate63
    @takafumihanatate63 2 місяці тому +14

    マイナンバー保険証のパブリックコメントもありますがどれだけ反対意見が来てもやめるつもりはないという事ですね

    • @user-kansaiobatyankangosi
      @user-kansaiobatyankangosi 2 місяці тому +3

      各地域で力ある議員に話して、拒否して下さい。と何度も言う。各地域の市町村の市長、村長に言う。できれば、近隣住民と掛け合うなどが、意義あるんでしょうか?私もパブリックコメントは、何度も投稿しています。20 万人ほどの件数の時もあります。

  • @lanei38
    @lanei38 2 місяці тому +13

    熊はシンボルで、何が無くなってもバランスが崩れてしまうんですよね。河川管理や森林維持がこれからの世界の資源としても大切だと思います。人工林に関しては日本人が昔から森に手を入れて管理していた証でもあったと思います。これからの日本の姿を決める大切な問題提起だと思います。

  • @user-yh9yb2jz2n
    @user-yh9yb2jz2n 2 місяці тому +3

    花粉症はすぎが問題ではないようですけどね。私も花粉症になったのですが、当時住んでいた場所は水が、水道水が汚くて大概だったんですけど、
    それが水道水がまともなところに引っ越したら半年で治りましたよ。

  • @user-dc9zi3is9w
    @user-dc9zi3is9w 2 місяці тому +8

    熊森さん、応援しています!!

  • @user-kansaiobatyankangosi
    @user-kansaiobatyankangosi 2 місяці тому +9

    人間が後から来た。という話しは共感します。また動物達が住み家と食べ物を取られて、民家にくるのは仕方ない事だと思います。人間が全ての諸悪の根源を作っているし、自然のおかげで生きている事をもっと考える政府に生みかわらないといけません。私も田舎を守る為に郷里にこの秋に転居します。パブリックコメントを知り、随時沢山記載して送信している話しを消費者生活センターの方と話していたら、是非政治家にと強く何度も言われて、そのつもりで郷里に戻るのですが、地域から、生み代えして行きたいです。配信ありがとうございます。

  • @enkaosartlog2949
    @enkaosartlog2949 2 місяці тому +5

    ちょうど今年の春に植林体験をさせて頂き、どうしたら森を守れるのか?と考えていたので、タイムリーにお話を聞けてありがたかったです。
    私にできることはあまり無いですが、とりあえずまた植林に行こうと思いました…。

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks 2 місяці тому +9

    確かに、自然を守れているのかを考えてみるのは大事
    それでも獣の被害が拡大する様なら最終手段として捕殺は仕方がないけども、現状、自然を守れているかとなると…どう考えても破壊方向に傾いているね

  • @KanakoNishimura-tb2sf
    @KanakoNishimura-tb2sf 2 місяці тому +27

    秩父の山奥に住んでいましたが、クマは普通にそこらへんにいるのが当たり前なので、朝とか通学路ですれ違っても別に(ふ〜ん。クマさんか。。)と思うだけでお互いに無視。お互いに自分の仕事があってそれどころじゃないし、クマさんにとってヒトは餌じゃないし、ヒトにとってクマさんも餌じゃないので、基本的に放っておきます。「こんにちは〜☺️」ってにこやかに挨拶しても良いです。
    最悪なのが「わあ!クマが出た!」と大声で騒ぐヒトで、隣人に対して甚だ失礼な態度だと思います。
    例えば隣人と道で出会って「わあ!鈴木が出た!」「わあ!佐藤が出た!」などと叫ばれたらどう感じますか?決して好かれないですよね。
    昔から日本人は熊さん、狸さん、狐さん、お猿さん、と敬称で呼びます。この呼び方には、深い尊敬と親愛の情が込められているのと同時に実際的な共生の知恵が子どもにわかるように伝えられているのでしょう。

    • @user-kansaiobatyankangosi
      @user-kansaiobatyankangosi 2 місяці тому +6

      分かります。全てに「さん」をつけますね。私が住んでいた(今年の秋に戻るつもり)滋賀県の北部も「おなべさん」とか「おしゃもさん」とか全てに使ってました。私は67 歳代で今でも一緒です。こんな共通話題で話しかまできて、嬉しいです。ありがとうございます。

    • @rvtvdrtukopsifvre9678
      @rvtvdrtukopsifvre9678 2 місяці тому +3

      別に秩父に住んでるから、熊の専門家でも無いでしょ?
      もっともらしいけど、なんか無責任なスピリチュアルが少し入ってる

    • @KanakoNishimura-tb2sf
      @KanakoNishimura-tb2sf 2 місяці тому +5

      @@rvtvdrtukopsifvre9678
      熊の専門家とは?
      専門家に任せて自分で考えない方が最も無責任なのでは?

    • @yuukostar3129
      @yuukostar3129 2 місяці тому +4

      クマはこちらが先制攻撃をしなかったら襲ってきたりしないのですね。

    • @rvtvdrtukopsifvre9678
      @rvtvdrtukopsifvre9678 2 місяці тому

      @@KanakoNishimura-tb2sf はは・・スピってる方が無責任でしょ?w

  • @alare9278
    @alare9278 2 місяці тому +5

    9000頭も😳😭

  • @user-zi3do6rj4t
    @user-zi3do6rj4t 2 місяці тому +9

    人工林では自然の生態系は守れないのですね。
    自然林と下草で本来の山守を行うことで人間も森も熊もバランス良く共存できることが分かりました。
    林野庁の職員は頑張っていると思いますが、政治が変わらないと無駄な努力で終わりそうです。

  • @hide8tr
    @hide8tr 2 місяці тому +9

    以前からとても不思議なのが、クマに対する恐怖を煽るような事柄や、ただクマが可愛いというようなコンテンツはものすごい動画再生数と共に、狂ったように殺すことに賛同し、熊森協会を攻撃するようなコメント、可愛い〜で終いなコメントが多数みられる。一方で、うむ農園さんのような影響力のあるメディアで発信されても、良いコメントが多いのだけれど、数が圧倒的に違う事。
    世論誘導のためのバイトでも働いているのか、それとも熊を管理、コントロールしようという姿勢が土台の人達が圧倒的多数だからなのか。

  • @matuoke-sd7dw
    @matuoke-sd7dw 2 місяці тому +4

    ▲園児もいる中…幼稚園にクマ出現 宮城・気仙沼市 2024/6/13
    ▲民家の裏庭にクマ出没「ガサゴソと音がして…」福井県で急増するクマ出没、越前市内で撮影 2024/6/13
    ▲西川町でクマに襲われた男性 かみついてきたクマを殴って応戦 斜面の上から蹴飛ばす

  • @user-vc2ci9ob8o
    @user-vc2ci9ob8o 2 місяці тому +1

    いつも動画拝見させていただいております。私は兵庫県の者ですが私の町で昨日、熊による人的被害が発生しました。農作物の被害も発生しており危惧しています。熊の檻の中に一緒に生活しているような物です。今回は大人の男性の方でしたがもしこれが女性、子供だったらと思うと大変恐ろしく感じます。動画で熊を擁護されておられましたが他人事だからそう仰る事ができるんじゃないでしょうか?そこまで仰るなら六甲山系に放獣されたらどうですか?

    • @umunoen
      @umunoen  2 місяці тому +2

      被害に遭われた方へ、お見舞い申し上げます。
      まず、熊森さんの主張は、人的被害を減らす為のものでもあり、人的被害を容認するものではありません。
      そもそも熊が里に降りてくること、人との距離が近づきすぎていることの原因についてお話しているのであり、その原因を取り除く必要があるという話です。
      しかしながら、根本原因に対して、国は何か策を講じているでしょうか。
      現状起きている問題に対する対処をしながら、少しでも原因を減らす努力をすること(森の多様性、生態系を再生する)は両立可能ですので、お間違えのないように、宜しくお願いします。

  • @Onigiri_oishii000
    @Onigiri_oishii000 2 місяці тому +8

    ウチの地域では廃棄する野菜を山に捨てに行っている人が多くいましたが、砂防堰堤工事の影響でここ数年捨てに行けていない現状があります。
    それに伴ってなのか、正確な原因はわかりませんが、鹿やクマが里山に来る回数が増えてきています。
    山に捨てた野菜を山の動物に食べてもらうということはある意味人間と動物の共存ではないかと思えてきた。
    そりゃ、自然発生したものを食べてもらうことも大事だが、我々の生活に支障をきたさないためにも、そういうことをするのも必要では…
    ※あくまで個人的な見解です。

  • @matuoke-sd7dw
    @matuoke-sd7dw 2 місяці тому +10

    熊森のバカげた活動を見てたら、猟銃免許取得を本気で考えるようになりましたわ。北海道でも狩猟免許を取る人が激増している。

    • @user-bg7pz2to8v
      @user-bg7pz2to8v 2 місяці тому +2

      熊の被害にあった写真見たことない方の戯言だね 駆除は必要 自分も狩猟免許取得を考えている

    • @matuoke-sd7dw
      @matuoke-sd7dw 2 місяці тому

      @@user-bg7pz2to8v 自分も狩猟免許(ワナ)を取得済みです。市町村によっては取得のお金を出してくれるんで一回で受かればタダで取れますよ。狩猟のやり方は狩猟系ユーチューバーの「グレートジャーニー」さんや「つうちゃんねる」「爺マタギ」さん片桐邦男さんなどなど凄い人がいっぱいいます。誰かが命がけでタダみたいな補助金でクマやイノシシを駆除してくれて、自分はそれに甘えてただけなんだなあって最近シミジミ思うところがあります。解体が怖いとか動物殺したくないとか言ってた自分から脱却し今でもビビってますが頑張りたいと思います。このままで畑できませんから。

    • @adadtaim3838
      @adadtaim3838 12 днів тому

      ​@@user-bg7pz2to8v連中は、頭が、お花畑脳が無い、ファンタジー

    • @adadtaim3838
      @adadtaim3838 12 днів тому

      ​​県民・道民の安全の為に頑張ってください😊

  • @azamieminor4215
    @azamieminor4215 2 місяці тому +1

    タイトルの色彩について、赤と白は見た目分かりやすいのですが、極端に宣伝的に映り、圧が強く感じます。
    なのでうむ農園のイメージとは合ってません。
    白抜きの文字には力が弱かったかも知れませんが、もう少し森をイメージできるようなレイアウトにするとあたたかみが出ると思います。

  • @matuoke-sd7dw
    @matuoke-sd7dw 2 місяці тому +2

    何が怖いって「住居にいても襲われる」ってことやん
    山に行かなければ、森に近づかなければなんて話はとっくに通り過ぎている

  • @user-okaworinn
    @user-okaworinn 2 місяці тому +8

    ua-cam.com/video/6TsydWsjPeY/v-deo.htmlsi=tNM6aZr3XLMJFvmg
    熊森の会のものです。歌を作りました。こうしている間にも熊が殺されていくのがたまらない