ドライバーの長さを1インチ伸ばしたら飛距離は伸びるのか⁉︎

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 72

  • @村上慎太郎-k7o
    @村上慎太郎-k7o 7 місяців тому

    四捨五入🤭

  • @shigeyukifuruta3135
    @shigeyukifuruta3135 2 роки тому +4

    今日の2人が
    最高に好きです!!
    お腹痛いっす
    240y、、、
    239y、、、だっつーの
    笑笑

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @大沼奈多美
    @大沼奈多美 2 роки тому

    わっほーさん、まっちゃんお疲れ様です!
    めちゃくちゃ笑いました🤣w
    おもり外したバージョンもお願いします。

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому +1

      ありがとうございます

  • @masaichikobayashi1969
    @masaichikobayashi1969 2 роки тому

    1yd持った~~~笑
    そういうとこ好きです。

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @manabuwatanabe2788
    @manabuwatanabe2788 2 роки тому

    参考になったし俺もローグ買おう。

  • @tomohisachiba9554
    @tomohisachiba9554 2 роки тому +6

    まっちゃん、最高に面白い🤣

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @toorisugarino.ame0702
    @toorisugarino.ame0702 2 роки тому

    おもしれーわー😂
    サバよんだ下りが最高ですw
    とどめにドライバー変えて240yって😂
    いやーー面白い😁
    インチの長い短いで変わるか?
    興味深い動画でした🙂

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @sun-aga
    @sun-aga 2 роки тому +1

    わっほーさん まっちゃん 
    今回の動画、とても参考になります。
    重りが外せるようになったら‼️同じバランスで再検証www
    楽しみにしてます。
    まっちゃんの「小ちゃい所」声出して笑いましたw。
    2人の動画最高です。疲れが飛びましたww😙

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому +1

      ありがとうございます

  • @三浦松夫-p8z
    @三浦松夫-p8z 2 роки тому +2

    松本さんが、球が止まる迄が飛距離と言ってますが、私が最近聞いた面白い話で、良く転がる球は[銀座の花屋]と言うらしい。
    心は、蘭(RUN)で稼ぐ。

  • @changyouxue5192
    @changyouxue5192 2 роки тому +2

    朝も夜もチャンネル見てますが、やっぱりわほまつが一番面白くて飽きないですね〜
    これからもよろしくお願いします😉

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @はせぽん-u9n
    @はせぽん-u9n 2 роки тому

    結論、ちっちゃいまっちゃん、最高です🤣

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @ryouzen4186
    @ryouzen4186 2 роки тому

    ベンタスTR6S今日から装着しました‼️
    いいですよまっちゃん(笑)

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @清水幸夫-o7q
    @清水幸夫-o7q 2 роки тому

    まっちゃん❗
    わかるわ~😁
    四捨五入の気持ち✋🏻
    ヤードはサバ読んでも😆
    ラウンドは、まっちゃん❗
    上手いんで👍🏻良いんじゃないですか😁

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @taroumomo3373
    @taroumomo3373 2 роки тому

    軽いの使ってるんですねぇ~!
    しかし楽しそう・・・ww

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @45macs63
    @45macs63 2 роки тому +1

    バランスを揃えるか、もしくは少し軽くするくらいしないと長くした効果は出ずらいんじゃないかな~

  • @よしとも-g9o
    @よしとも-g9o 2 роки тому

    え〜変わんないの⁉️バランスなのかなぁ。振りづらさでしょうかね〜🤔
    振りづらさを克服できたら伸びる、、のかも知れないすね。知らんけど。

  • @popapopi777
    @popapopi777 2 роки тому +1

    そんなに早く振ってる感じがしないけど、早い!しかも体が全くぶれない!さすがプロ。うちのジュニアもgstだと58くらいでるし、おじさんは47がせいぜい。歳には勝てんなー。

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @mukunahana
    @mukunahana 2 роки тому +1

    長さより、振りやすさなんですかね。わっほーさん、まっちゃん本日もありがとうございました🎵👍

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому +1

      ありがとうございます

  • @TanabeSatoshi
    @TanabeSatoshi 2 роки тому

    わっほーさん、まっちゃん、チッス❗
    239ydですね🤣サバ読んじゃいましたね〜
    1インチくらいだとそんなに変わらないんですね。
    私もまっちゃんのドライバー振らせてもらって、ヒントを得てバランス軽く、短めにして、今いい感じです👍✨

  • @ゴンゾ-g8t
    @ゴンゾ-g8t 2 роки тому +3

    お疲れ様です😀まさかの禁じ手ゲリラライブも観てまた観てます♪向上心もあるとは思いますが、身を挺して実証実験してくれるのは、アマチュアにとってとても参考になりますね😀僕らが現在好調のドライバーを持っているのにやったら、飛距離変わらず、もしくは改善のつもりが改悪になる危険性もあるという事ですね?ありがとうございます😊

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @じなお
    @じなお 2 роки тому

    流石、プロですね~振ってもフィニッシュ乱れない👍️
    練習場で、たまに後ろで打つの怖い位な人居ますね~ で、それ!?みたいな。

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @ズンドコペロンチョ-ZP
    @ズンドコペロンチョ-ZP 2 роки тому +3

    239を240って言うんだから
    身長も160って言っちゃうよね〜😊

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      そりゃ言いいますよね

  • @one.on.one.
    @one.on.one. 2 роки тому

    計測器あるんですね⁉️笑
    結果的に、やっぱ感覚が一番大事なのが分かりました🏌️‍♂️✨
    松っちゃん、サバ読むの好き♪

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @自由人-c7y
    @自由人-c7y 2 роки тому

    わっほーさんにまっつぁんとお疲れッス‼️
    シャフトとバランスって
    難しいですよね❗
    私はヘッドよりもシャフトとバランスが
    ホントに大事だと思っています。
    ただヘッドも現行と1コ前では
    さほどの違いはないと思いますが
    2コ3コ前だと距離よりも曲がり幅に
    違いが出る気がします。
    ホントにドライバーって難しいです(笑)

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      あの動画を見る限り難しそうですね🤣

  • @石井聖一朗
    @石井聖一朗 2 роки тому

    後ろのオモリのカバーは、t社のレンチで取れますよ〜^^
    私のローグで外したので間違いないっす!

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @HA-nc2kd
    @HA-nc2kd 2 роки тому

    こんちは。単純な衝突エネルギーで比較するとヘッド5g軽くするとHSを1m/s上げてチャラですよ。ヘッド軽くして長くするならHS1以上上げないと飛ばないす

  • @のんちゃん-t1c
    @のんちゃん-t1c 2 роки тому

    バランスC9ですか!岡本綾子さんと同じですねw
    私は固定観念で、D3位なので軽くしてみる価値あるかもです。
    ちなみに410lst.青ベンタスです

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @tigerwoooooods
    @tigerwoooooods 2 роки тому

    コメント遅くなりました
    いつも楽しく拝見させてもらってます
    長いシャフトを短く持つと結果ってどうなんですかね?例えば45.75を44.75で持って振るのと、44.75をグリップエンドぎりぎりで持って振るって感じです
    今平プロとか短く持ってるけどきちんと飛びますよね
    またどこかで時間があったら検証してください

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございまーす

  • @transylvaniany5502
    @transylvaniany5502 2 роки тому

    ユピテルの飛距離はたしか、そのクラブの一般的なトータル距離を算出していたんだと思います。HSでなくボール初速から算出しているので、割と正確らしいです。(ウエッジあたりは怪しいとか・・・)

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      ありがとうございます

  • @とっかん-k5n
    @とっかん-k5n 2 роки тому

    お疲れ様です。シャフト選び大変ですね。(硬さ、調子、重さ、長さ)

  • @takeyach6213
    @takeyach6213 2 роки тому

    わたしもユピテル使ってますが 1ヤード の壁は でかいです

  • @hkano3271
    @hkano3271 2 роки тому +1

    お疲れ様です!
    シャフトの長さだけではあまり変化が出なそうですね。ヘッド重量も関係してるような…あまり変わらないようなら短か目でミート率を上げるのがいいのでしょうか???🤔

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому +1

      その方がいいと思います

  • @mr.prince.
    @mr.prince. 2 роки тому

    やっぱりあまり変わらないんですね!
    下手っぴな私なら短尺にしてミート率上げるのもアリですかねぇ🤔
    四捨五入しちゃえば同じでしょ🤣🤣

  • @sugiyansugiyan9303
    @sugiyansugiyan9303 2 роки тому

    1サバ読みもアカンのか、厳しいー!😅

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      まっちゃんには厳しく😊

  • @kurono930
    @kurono930 2 роки тому

    240のくだりw

  • @ジンギリ
    @ジンギリ 2 роки тому

    自分は先調子で長くしないとタイミングが合わないので46インチです
    長くすればHS上がって飛ぶと思ってたので意外な検証結果でした

  • @ブローチャートニー
    @ブローチャートニー 2 роки тому

    前から思ってましたが失礼かもしんないけどまっちゃんなんか竿竹振ってる感じ長いの身長からしたら44インチ位にしてヘッド少し重く調整した方がヘHDスピード落ちるけど、ミート率は格段に安定、飛距離も若いし短いからブンブン振れて初速アップありだと思うよ、ついでにテイを低くすれば全然曲がんないし、両サイドOBで狭いコースには持って来いで狙ったとこピンポイントの確立高くなる、
    長いのはレンジで打てるけどプレッシャーかかるコースだとなかなか大きくゆったり振るのは難しいはず?!
    PGAツアーの選手なんかほとんどの選手が背が高くてもくるぶし二つ以上離れて構えてる位短いドライバー使ってますよ。
    それとピンも安定してるからいいけどまっちゃんピンが好きなようだけどピンはそのうちに飽きると思うから飽きたら
    ヘッドをNEXGENで短尺ドライバー作ったら最高だよ!!

    • @wahomatsu
      @wahomatsu  2 роки тому

      そうなんですね。ありがとうございます😊