初心者でもできる!ダフネとオデュッセイアで夢のバラアーチ作り/ ロサオリ2品種の剪定と誘引を一挙にご紹介します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 昨年の2月に大苗でお迎えしたロサオリエンティスのダフネとオデュッセイアをバラのアーチに誘引してみました。はじめてのアーチへの誘引だったので、緊張しましたが、なかなか満足いくような仕立て方ができました。春の開花が今から楽しみです。 #ガーデニング #バラ #ばら #ロサオリエンティス#ダフネ#オデュッセイア#バラアーチ#バラ剪定と誘引

КОМЕНТАРІ • 6

  • @えだまめこ-b8s
    @えだまめこ-b8s 6 годин тому +1

    バラを育てていると、アーチに誘引したい!って思うようになりますよね😍かく言う私もつい先月アーチを設置してピエールドゥロンサールを誘引しました😁春の開花が楽しみですね♪

    • @monchan-garden
      @monchan-garden  5 годин тому

      コメントをありがとうございます😊
      そうなんです!アーチに誘引すると、バラの魅力がさらにアップしますよね🥰
      えだまめこさんは、ピエールをアーチに誘引されたんですね💕
      きっと素敵なバラアーチになるでしょうね🤗

  • @jndyt280
    @jndyt280 2 години тому +2

    薔薇アーチは憧れますよね😊
    我が家は、ダフネとオデュッセイアを10年前にお迎えしました。当時はバラ関連UA-camもなく、シュラブの扱いも、シュート処理タイミングもイメージつかず、毎年極太の枝を木立に剪定しなぜ花が少ないの⁇って思ってたんですよ(笑)
    もんちゃんさん、凄いなぁ😮と思いながら楽しく拝見してます❤

    • @monchan-garden
      @monchan-garden  Годину тому

      こんばんは。コメントをいただきありがとうございます😊
      ダフネとオデュッセイアを10年も育てていらっしゃるんですね!長い間、愛情をかけて育ててきたんですね☺️
      私は初心者なので、UA-camなどでお勉強の日々ですが、一昔前はなかなかそうはいかなかったんですね。
      苦心して育てられた分、バラに対する愛情もたっぷりでしょうね💕
      春にダフネとオデュッセイアの開花をお楽しみにバラ栽培をがんばります🤗
      これからも見守っていただけると嬉しいです☺️

  • @うさぎねこ-b8m
    @うさぎねこ-b8m 4 години тому +1

    もんちゃん、こんばんは😊
    寒いですね~大丈夫ですか
    アイコンが変わってる…❗️
    変えたんですね、こっちの方がご自身と似ているのかな?😊
    バラの誘引ってこうすればいいと分かっていても実際にはなかなか難しいのでしょうね。ベランダでは大きなバラは無理なので誘引とは無縁ですが😝
    まずは春に咲いてくれるのが楽しみですよね。来年はもっと伸びて上まで届くかな?
    濃淡になって素敵でしょうね😊楽しみですね✨

    • @monchan-garden
      @monchan-garden  2 години тому +1

      あさぎねこさん、こんばんは。
      コメントをありがとうございます!😊 本当にこのところ寒さが厳しくて、お庭仕事なかなか進みませんよね。
      今日もまだまだ残っている木立のバラの剪定をしようと庭に出ましたが、葉っぱを外しただけで、あまりの寒さに30分でギブアップしてしまいました😨
      私も、バラの誘引は難しいと感じます。
      セオリーは理解していても、自然の植物が相手なので、形も大きさも様々ですもんね😅今回は見よう見まねで悩みながら誘引しました。
      春に2色のコントラストのバラのアーチがお見せできたら嬉しいです☺️