Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
え、このいくしー先生って人ぼくの事わかりすぎてて怖い!もしかして心理学とかやってらっしゃいます?(切り抜いてくれてありがとう)
ご丁寧にありがとうございます!
1万登録、自力で行けるならむしろ先生になれそう
我武者羅にやり続けて1万自力で行く頃にはコラボなんて忘れてそう
考えて考えて、練りに練って努力し続けて、1万人達成した頃にはもう始めた頃に習いたかったことはとうに自分で答えだせてそう
@@tokinoshikiそれな
かっこよすぎる。
@@tokinoshiki それなんだよなぁ…試行錯誤して一万人いける実力があるならかかげ先生の弟子になる必要ないよなむしろ弟子つくれそう
@@kubihineri まぁそんだけ頑張って無理なら いくらでも教えたる 俺を頼りなってことかもしれませんね
1万人自力で行って、『先生!絵練習して1万人行きました!弟子にさせてください!』って言ったら『キミはもう弟子になる必要は無い。だってもう立派な絵師だろ?』って言われてベスト・キッド見たくなった。アマプラ無くてないた。ショーシャンクの空に見よ。
まじ草。自分は性格上他人に添削されるの嫌いだから、弟子とかは興味ないし、気合で画力上げたタイプだけど絵で1.3万人フォロワー集めれたのに制限かかったから1から作り直してるわ。2ヶ月で1500人位だけど、、やっぱ一万行ける人はかかげ先生に添削を出す殆どの人より画力がある状態だから、やっぱり不要なのよねー厳密にはマーケティング等で上手いことやれば「難なく稼ぐことが出来る最低限度の画力」が万垢のイメージだけどな。なので僕らがこれから学ぶべきは商業経験を積んで仕事に活かすべきだってかかげ先生は暗に言ってると思いますねー。
活動応援してますー
絵を描き続ければ上手くなっていつの間にか1万人や!という夢をみてます。
悩めることも大事だし、悩むべきとこで悩めないとたぶん壁にぶつかったときにもつらくなっちゃうだろうしね、こういってくれるixy先生はだいぶ優しいわね
一万も自力で集められたら弟子なんかならなくても自分でやっていけるだろうて笑
カニさん、お忙しいのに面白い切り抜きありがとうございます!
本気なんです!って言うだけで行動しない人w
そもそも誰かの弟子になりたいっていう相談を別の人に持ちかけるのが失礼だなあ
モヤモヤしてたけどそうだったか
確かに…。遠回しに、あなたには興味ないって言ってるようなものですもんね。
どっちも優しいんだろうけどかかげ先生は実家の厳しいママでixy先生は放任主義の父親って感じがするので私はixy先生のが確実に怖い
なんとなくそれ分かるかも一見怖いけど中身聞くとかなりありがたいこと言ってくれるのがかかげ先生で、一見優しいけどその奥ではちゃんと切り捨ててるのがいくしー先生ってイメージ
これ的確だな
すげぇしっくりきた
登録者1万...カニさん弟子いけるじゃん!!
宿題丸写しして提出した上で、受験落ちたら「なんで?」って言っちゃう(本当に分かってない)タイプかな…
どういうジャンルとか絵にもよるかもだけど、登録者かフォロワー数1万以上って相当すごいもんだからわざわざ弟子とかならなくてもよくない?ていうかかかげ先生は1万人登録者数という結果ではなくその数を得た過程を大事にしたいんじゃないの?弟子になりたいなら最低限それぐらいに頑張れという
本気なんですってほんと言葉だけで行動に移してないのがわかるかかげ先生とかよく言ってるけど「人に聞く前にまず自分でどうにかする」質問者はこれが出来てない気がするし質問者は絶対この質問をかかげ先生にしたら怒られるのを知ってて他のプロに聞こうって安直な考えで努力をしないでなるべく楽なやり方で行こうとしてるいくしー先生も嫌いなタイプだと思う
本人に聞く気概もないし自分で考える気概もない格が足りない
気持ちはすげーわかるけどダメだよなそんな考えじゃ
前から思ってたけど絵は特別なものだと思いたかったけど普通にその人の頭の良さとか考え方とか性格も画力にかなり根強く影響が出るから難しいですね 僕も頑張りたい
怒られない世代だからなのか、会社もこのくらいズレている人たちばかりになってきて本当にしんどい。会話が成立しない
不安とか怖いっていうのは失敗するのがってこともあるのかなあ?失敗談=経験値だから、それこそほかの人が聞きたいことだと思うけどね。
若い子らは「失敗したらそれにかけてしまった時間が勿体無いじゃん」位の事を思ってそうではある
割と若い自分でもそうは思わないから、多分件の人がそういう人間なだけ。ただ確かに与えられたものを享受するだけで、考える力なり自分で何かを得にいく人間は少なくなったように思います
先生もカニさんも鋭いですね。ますます好きになりました。
他人に教えてもらうこと自体は悪いことじゃないし、言われた通りに全部やって実際結果出せればすごいけどネットにも本にもいくらでも情報が転がってるのに最初から何も試さず助けを求めるようなタイプは、多分続かない結果というのは払った対価、具体的には時間、体力、お金(≒質の良い教材、教育者)が直結する
次はさいとうなおき先生のトコで同じ質問してたりしてw
自力で一万登録はビジネスパートナー師弟の関係になる必要がない
こんなの普通に就活面接じゃん・・・!(笑)
いくしー先生優しすぎないか?正直知らんがなって話だよね。
声に出すか否かの違いであって、自己研鑽に力入れた人は同じ思考持ってそう
弟子になるのが目標というのが俺にはもう謎。いわゆる「何者かになりたい」ってヤツだと思うけど目標がふわっとしていて自分の頭で考えられない人の総称に思えてきた。結局何もしないんだよ…何かを教えたとしても。
どうしたらいい?じゃなくて、とりあえずこうしてみよう!て最低でも自分の考えを述べてから質問しなきゃな、自分の案も述べずに、どうしたらいいっすか?なんて一方的に答えだけを聞こうなんて、聞かされた側にしちゃあそこらに転がっとる石ころに独り言を呟かせられてるようなもんやろ笑キャッチボールせな。
かかげ先生の弟子企画についてはua-cam.com/video/cLPFlofPFdM/v-deo.htmlかげクルへ!
補足ありがとうございます!説明不十分ですみません🙇♀️
スパチャして片っ端から方法を聞くってのもガムシャラに頑張ってるうちの一つとしていいと思うそれだけで終わったらだめだけど
1万枚絵あげればよくね
twitterもyoutubeもゴミの掃き溜めじゃないよ?
こういう責任転嫁する人ってまだガキなんだなぁって思っちゃう
1万人集めたらいいのね分かんねぇな他人に聞くかよく分かんなかったけどとりあえず絵描くか!そもそも描き方分かんねぇな他人に聞くか言われた通りにやってんのに(できてない)出来ねぇななんでやろ他人に聞くか多分分かった次は上手くいく気がする(行かねぇよ)上手く行かねぇんだけどなんで他人に聞くか自分で考えろ?ん??とりあえずどういう意味か他人に聞くか
そら自分のメリットしか考えてない奴、かかげ先生からしてみれば迷惑な話やろな。
別に他人から聞こうが、一万も人集められたらそれはその人の実力ってことでいいんじゃないか別に
言ってることは圧倒的に正しいけど、実際それができる人ってすごいよね
え、このいくしー先生って人ぼくの事わかりすぎてて怖い!
もしかして心理学とかやってらっしゃいます?
(切り抜いてくれてありがとう)
ご丁寧にありがとうございます!
1万登録、自力で行けるならむしろ先生になれそう
我武者羅にやり続けて1万自力で行く頃にはコラボなんて忘れてそう
考えて考えて、練りに練って努力し続けて、1万人達成した頃にはもう始めた頃に習いたかったことはとうに自分で答えだせてそう
@@tokinoshikiそれな
かっこよすぎる。
@@tokinoshiki それなんだよなぁ…
試行錯誤して一万人いける実力があるならかかげ先生の弟子になる必要ないよな
むしろ弟子つくれそう
@@kubihineri まぁそんだけ頑張って無理なら いくらでも教えたる 俺を頼りな
ってことかもしれませんね
1万人自力で行って、『先生!絵練習して1万人行きました!弟子にさせてください!』って言ったら『キミはもう弟子になる必要は無い。だってもう立派な絵師だろ?』って言われてベスト・キッド見たくなった。アマプラ無くてないた。ショーシャンクの空に見よ。
まじ草。自分は性格上他人に添削されるの嫌いだから、弟子とかは興味ないし、気合で画力上げたタイプだけど
絵で1.3万人フォロワー集めれたのに制限かかったから
1から作り直してるわ。2ヶ月で1500人位だけど、、
やっぱ一万行ける人はかかげ先生に添削を出す殆どの人より
画力がある状態だから、やっぱり不要なのよねー
厳密にはマーケティング等で上手いことやれば「難なく稼ぐことが出来る最低限度の画力」が万垢のイメージだけどな。
なので僕らがこれから学ぶべきは商業経験を積んで仕事に活かすべきだって
かかげ先生は暗に言ってると思いますねー。
活動応援してますー
絵を描き続ければ上手くなっていつの間にか1万人や!という夢をみてます。
悩めることも大事だし、悩むべきとこで悩めないとたぶん壁にぶつかったときにもつらくなっちゃうだろうしね、こういってくれるixy先生はだいぶ優しいわね
一万も自力で集められたら弟子なんかならなくても自分でやっていけるだろうて笑
カニさん、お忙しいのに面白い切り抜きありがとうございます!
本気なんです!って言うだけで行動しない人w
そもそも誰かの弟子になりたいっていう相談を別の人に持ちかけるのが失礼だなあ
モヤモヤしてたけどそうだったか
確かに…。
遠回しに、あなたには興味ないって言ってるようなものですもんね。
どっちも優しいんだろうけどかかげ先生は実家の厳しいママでixy先生は放任主義の父親って感じがするので私はixy先生のが確実に怖い
なんとなくそれ分かるかも
一見怖いけど中身聞くとかなりありがたいこと言ってくれるのがかかげ先生で、一見優しいけどその奥ではちゃんと切り捨ててるのがいくしー先生ってイメージ
これ的確だな
すげぇしっくりきた
登録者1万...
カニさん弟子いけるじゃん!!
宿題丸写しして提出した上で、受験落ちたら「なんで?」って言っちゃう(本当に分かってない)タイプかな…
どういうジャンルとか絵にもよるかもだけど、登録者かフォロワー数1万以上って相当すごいもんだからわざわざ弟子とかならなくてもよくない?
ていうかかかげ先生は1万人登録者数という結果ではなくその数を得た過程を大事にしたいんじゃないの?
弟子になりたいなら最低限それぐらいに頑張れという
本気なんですってほんと言葉だけで行動に移してないのがわかる
かかげ先生とかよく言ってるけど「人に聞く前にまず自分でどうにかする」質問者はこれが出来てない気がするし質問者は絶対この質問をかかげ先生にしたら怒られるのを知ってて他のプロに聞こうって安直な考えで努力をしないでなるべく楽なやり方で行こうとしてるいくしー先生も嫌いなタイプだと思う
本人に聞く気概もないし自分で考える気概もない
格が足りない
気持ちはすげーわかるけどダメだよなそんな考えじゃ
前から思ってたけど絵は特別なものだと思いたかったけど普通にその人の頭の良さとか考え方とか性格も画力にかなり根強く影響が出るから難しいですね 僕も頑張りたい
怒られない世代だからなのか、会社もこのくらいズレている人たちばかりになってきて本当にしんどい。会話が成立しない
不安とか怖いっていうのは失敗するのがってこともあるのかなあ?
失敗談=経験値だから、それこそほかの人が聞きたいことだと思うけどね。
若い子らは「失敗したらそれにかけてしまった時間が勿体無いじゃん」位の事を思ってそうではある
割と若い自分でもそうは思わないから、多分件の人がそういう人間なだけ。
ただ確かに与えられたものを享受するだけで、考える力なり自分で何かを得にいく人間は少なくなったように思います
先生もカニさんも鋭いですね。ますます好きになりました。
他人に教えてもらうこと自体は悪いことじゃないし、言われた通りに全部やって実際結果出せればすごいけど
ネットにも本にもいくらでも情報が転がってるのに最初から何も試さず助けを求めるようなタイプは、多分続かない
結果というのは払った対価、具体的には時間、体力、お金(≒質の良い教材、教育者)が直結する
次はさいとうなおき先生のトコで同じ質問してたりしてw
自力で一万登録はビジネスパートナー
師弟の関係になる必要がない
こんなの普通に就活面接じゃん・・・!(笑)
いくしー先生優しすぎないか?
正直知らんがなって話だよね。
声に出すか否かの違いであって、自己研鑽に力入れた人は同じ思考持ってそう
弟子になるのが目標というのが俺にはもう謎。
いわゆる「何者かになりたい」ってヤツだと思うけど目標がふわっとしていて自分の頭で考えられない人の
総称に思えてきた。結局何もしないんだよ…何かを教えたとしても。
どうしたらいい?じゃなくて、とりあえずこうしてみよう!て最低でも自分の考えを述べてから質問しなきゃな、自分の案も述べずに、どうしたらいいっすか?なんて一方的に答えだけを聞こうなんて、聞かされた側にしちゃあそこらに転がっとる石ころに独り言を呟かせられてるようなもんやろ笑
キャッチボールせな。
かかげ先生の弟子企画については
ua-cam.com/video/cLPFlofPFdM/v-deo.html
かげクルへ!
補足ありがとうございます!
説明不十分ですみません🙇♀️
スパチャして片っ端から方法を聞くってのもガムシャラに頑張ってるうちの一つとしていいと思う
それだけで終わったらだめだけど
1万枚絵あげればよくね
twitterもyoutubeもゴミの掃き溜めじゃないよ?
こういう責任転嫁する人ってまだガキなんだなぁって思っちゃう
1万人集めたらいいのね
分かんねぇな他人に聞くか
よく分かんなかったけどとりあえず絵描くか!
そもそも描き方分かんねぇな
他人に聞くか
言われた通りにやってんのに(できてない)出来ねぇななんでやろ
他人に聞くか
多分分かった次は上手くいく気がする(行かねぇよ)
上手く行かねぇんだけどなんで
他人に聞くか
自分で考えろ?ん??
とりあえずどういう意味か他人に聞くか
そら自分のメリットしか考えてない奴、かかげ先生からしてみれば迷惑な話やろな。
別に他人から聞こうが、一万も人集められたらそれはその人の実力ってことでいいんじゃないか別に
言ってることは圧倒的に正しいけど、実際それができる人ってすごいよね