【新発売】ワークマン×HONDAコラボのバイクウェア!即買い必至すぎる!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 326

  • @mamorukimura2037
    @mamorukimura2037 11 місяців тому +43

    「敬語を使うという概念」で爆笑です😂 社長やっぱり面白い👍

    • @perigeefullmoon
      @perigeefullmoon 11 місяців тому +1

      ほんま草

    • @YukiWorldofNature
      @YukiWorldofNature 11 місяців тому +1

      山野さん感じがよさそうな方だと思います。近所のバイクショップだったらお世話になってみたいですが私は千葉県成田地区なので残念ですね。

  • @ys-my4eb
    @ys-my4eb 11 місяців тому +26

    会話が楽しすぎて、中身が頭に入らずいつも2度観!

  • @Junpei.Maruta.W
    @Junpei.Maruta.W 11 місяців тому +68

    社長様ちょこみ様!ご来場ありがとうございました!!ホンダさんのデザイナー監修ウェアを取り上げて下さりありがとうございます😊とっても分かりやすいです!欲しくなりました😂3月中旬発売予定でございます🎉次回も宜しければお越し下さいませ🙇

    • @GEN-CH
      @GEN-CH  11 місяців тому +12

      こちらこそありがとうございました!

  • @haikaji2388
    @haikaji2388 11 місяців тому +31

    この2人なら何でも売れそうなトーク力、案件いっぱい来てそう。

  • @atussy7465
    @atussy7465 11 місяців тому +19

    パルホリデーあたりでコーヒー吹きそうになりました♩

  • @まじアカーン
    @まじアカーン 11 місяців тому +12

    ワークマンさんは痒いところもお値にも手が届くのでとても素晴らしいです😊

  • @としひで-u7v
    @としひで-u7v 11 місяців тому +17

    はじめてコメントします。毎回、楽しみに見ています。私は新聞配達をしているのですがレインウェアにはいつもどれを選ぶか迷っています。機能性が良くて且つ止水性のいいものが市販では少ないことに嘆いています。ワークマンの防寒着なとをよく買わせていただくんですけど、今までライダーには優しいモノが少なくて困っていましたが、これだと新聞配達にも使えそうなので買ってみたいと思いました。

  • @noris-z8v
    @noris-z8v 11 місяців тому +14

    ちょこみちゃん、めっちゃわかりやすい説明ありがとうございます!社長とのやりとりが購買意欲が煽られるよね😊

  • @ryusan3
    @ryusan3 11 місяців тому +6

    いつも仲良くて、視聴してて楽しくなりますね。ジャケットの発売日3色はは3/1、オーガニックグリーンのみ4月中旬に発売予定、パンツの方は2/29のようですね。
    10:30 ポージング

  • @sutail1496
    @sutail1496 11 місяців тому +10

    上下共に止水ファスナーを使ってるらしいですが、ホースを直で当てると染みちゃうらしいので雨天時の高速道路とかのヘビーな使い方はできなさそうですね。

  • @ラブライト
    @ラブライト 9 місяців тому +1

    素晴らしい💕カッパに困っていました😅ワークマン近くにありました。有難い。ちょこみさんの3年前の見て、、、今日6つほど拝見しました。HONDA好きです。小型自動二輪免許有ります👉30年前、、、DIO110探します。しゃちょうさんもありがとうございます🌟これからは大事に乗ります😊

  • @shojirokobayashi8812
    @shojirokobayashi8812 10 місяців тому

    14:00
    パンツを買ってみました。
    雨天の都内、リード125で一時間ほど走行の結果・・・・・
    膝下からのショートパンツになるファスナーの所から浸水しますね(笑)
    案の定というか、やっぱりかという感じです。
    防水性をうたっているパンツには不必要なデザインだと思います。
    多分、パンツをはいて直立とか歩行の姿勢なら平気かもしれませんね。
    素材的には大丈夫そうなので、違うのを買ってみます。
    購入したのは犬の散歩に使います。夏場はショートパンツで✌

  • @まこまこ-o1j
    @まこまこ-o1j 11 місяців тому +2

    このチャンネルを知ったのが、イージス2023バイクモデルでした!
    動画で見た時は既にどの店舗も売り切れ😭
    どーしても欲しくて、某オクで未使用新品を倍以上の金額で購入しました😅
    使ってみた感想は、ちょこみさんの言う通り最強です😊
    今日も着てます。明日も着ます!
    マジで寒く無い!浸水しない!
    今回のレインウェアも間違い無く良い物なのでしょう!
    買えると良いけどなぁ😅

  • @わかさま-t9d
    @わかさま-t9d 11 місяців тому +1

    50代前半ですが、過去の動画で自転車交通帯や原付の二段階右折など、今更ながら思い出しの参考になります。有難うございます。今後も色々と教えてください。バイクから離れて約30年再びですが安全運転オジサンを目指したいです。まだ何を購入するのか?は検討中ですけれど!😅

  • @jijiihoby
    @jijiihoby 11 місяців тому +9

    ワークマンって欲しいもの買いに行ってもまず店頭にないんですよね、オンラインショップは酷いし…これも買えないんだろうなぁ

  • @kaisei6923
    @kaisei6923 11 місяців тому +7

    イナレム
    黄色も欲しいですね〜
    社長とのかけ合いホントに楽しいです

  • @pelseus
    @pelseus 11 місяців тому +3

    今フーデリでイナレムのレインジャケット使ってますが本気で良い品ですよ。
    ただ、ちょこみさんも言ってたように、表記されてるサイズよりも大きいサイズじゃないとタイトと言うよりもキツいです。実際冬だと5Lでちょうどいい(身長180、75kg)サイズ感ですね。
    サイズが3Lまでしかないなら本気で春~夏の薄着前提だと思います。
    パンツに関してはどうでしょうね。パンツに限らずジャケットなどワークマン製品の防水性って、最初の1~2回までしか性能を発揮せず、それ以降急激に防水性能が落ちるんですよ。
    なので値段を考慮するとどんどん買い替える前提かなと思います。

  • @まっつん-c6h
    @まっつん-c6h 11 місяців тому +1

    9:20あたりで後ろで試着してポーズとってたおねぇさんが気になった😂

  • @user-CampMagic
    @user-CampMagic 10 місяців тому +2

    神回??ちょこみさんとのるんさんの2ショット来た~~~!!!
    是非、マスク女子お2人のコラボ企画お願いします!!
    るんさんが「山野さん」に乗って、ちょこみさんが「アルちゃん」を運転して欲しいw
    るんさんとちょこみさんを良く知る「げんチャんねる」の社長さんに
    女子2人の「共通点と非共通点」で、2人をいじり倒して欲しい~w
    女子2人と社長さん(+D)なら爆笑トーク間違い無し!よろしくお願いいたします!!

  • @kaminari.pikari
    @kaminari.pikari 11 місяців тому +9

    バイク用なら襟が鼻まで来るような長さがないと、
    ヘルメットのアゴ紐掛けたとき、襟の隙間から雨が侵入してくるのだ。

  • @asumoe9426
    @asumoe9426 10 місяців тому +1

    毎回2人の楽しい会話を楽しみに拝見しています。
    ちょこみさん面白い!
    この動画を見てイナレムプレミアムレインジャケットライディングモデル買っちゃいました!

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 7 місяців тому

    店舗にまだ残ってたのでレインウェアの上下を買いました。
     -上の前部ポケット大が想像以上に使い易い。
      構造で水はフラップで下に落ちるし、レインウェアなのに財布や鍵やスマホを放り込めるのは凄く便利でした。

  • @motogp4453
    @motogp4453 11 місяців тому +1

    ワークマンのイナレム仕事で使ったけどレインウェアとしての耐久性全然ダメで2回目使用時には中に染み込んで来ました。少しは改善したんでしょうか?

  • @鬼塚敬司
    @鬼塚敬司 11 місяців тому +5

    シンプルなデザインと色が良いですね👍パンツは裾だけ外して洗える😆

  • @肉球-t1e
    @肉球-t1e 11 місяців тому +5

    最近スーパーカブ買った者です
    いい情報でした、買ってみようかな

  • @ペーター-p8j
    @ペーター-p8j 11 місяців тому +3

    ワークマンやっぱり最高!
    ちょこみちゃんやっぱりカワイイし社長さんも最高!😊

  • @今野博行-d1n
    @今野博行-d1n 11 місяців тому +5

    本日もちょこみ東京にいぐだ、流石カリスマ店員😍❤️

  • @fast_caddy
    @fast_caddy 11 місяців тому +1

    レインウエアは歴代ワークマンです。初代は耐水圧20,000mm、透湿性2,500gぐらいだっと思います。それに比べると格段の進歩ですね。それでも手が届きそうな価格帯なのが素晴らしいです。これからもレビューお願いします。

  • @kyuikyui
    @kyuikyui 11 місяців тому +1

    こんにちは、初コメ失礼します。いつも楽しく拝見しています、この動画を見て今日3月2日近所のワークマンさんに行って来ました 10時頃着いたのですが店内を物色しても見当たらず「関西は出回るのが少し遅くなる」との情報もあったので未だなのかなぁと思い帰ろうとしてたところ丁度店員さんが何処に陳列しようかと持って来たのを目撃して飛びついて買いました、やったぜぃ!☺

  • @nsr50rst
    @nsr50rst 11 місяців тому +13

    正面ガッチガチにガードしてもフード付いてるとそこを伝って雨水が首元から入って来るんですよね…頭隠して尻隠さずというか。
    畳んでも畳んだ溝に雨水がたまって一気に入って来る。バイク用ならヘルメット被るからフードいらないのに。
    軽い雨でオシャレに乗るって感じなのでガチ仕様ではないのかも。

  • @香月-g4k
    @香月-g4k 11 місяців тому +11

    ハーフパンツにするよりは膝パットを収納出来るようにした方がいいと思う。

  • @エルビス赤木
    @エルビス赤木 11 місяців тому +1

    清掃車の運転手時代にワークマンの作業着にお世話になりました😮でも再び世話になったのは,ちょこみさんのこのyoutubeからでした。買うよ❗そのジャケットを…😂

  • @ZXR-dn6km
    @ZXR-dn6km 11 місяців тому +4

    普段使い出来てGood🎉
    ちょこみさん&社長さんの宣伝力凄いから、早く買わないと完売するね😊

  • @たら-p4b
    @たら-p4b 11 місяців тому +1

    お疲れ様です😄ちょこみちゃんの喋り方が可愛い🩷お二人さんの掛け合いが最高です😀

  • @easykiyo
    @easykiyo 11 місяців тому +2

    ちょこみさんの語りとしゃちょうとの掛け合いが絶妙なんですよね。今日はテンポがとっても良かったですね。
    それにしてもワークマン、初期のライディングウェアはパチモンでしたが、とうとうトッププロダクターになりましたね。今後に期待です。もちろんげんちゃんねるさんもです!

  • @みっく-i2o
    @みっく-i2o 11 місяців тому +1

    JOGに乗ってるので買ったとしたら、WORKMAN X HONDA X YAMAHAのコラボになってしまいますね😅
    それにしても、HONDAとコラボなんてWORKMANもバイク業界に本格参戦するつもりなんでしょうか❗❔カブをイメージしたデザインも良いですけど、スクーターに乗ってても似合うデザインを出して欲しいかもですね☺
    PS. ちょこみキーホルダーとタンブラーのシルバーとホワイトが届きました🎉これからはタンブラーでドリンクを飲みながらこのチャンネルを楽しもうと思ってます🥰

  • @toshimitusasaki1028
    @toshimitusasaki1028 11 місяців тому

    チョコミさんの選んだ色は、紺色のジーンズに良く似合います💙
    僕は、雨の日には乗らないけど、イナレムレインジャケットは欲しい!👍 これ、街を歩いても恥ずかしくないよね。👍
    夜明け前に出発する場合、霧でビショ濡れになるでレインウェアは必需品です。🏍

  • @きんぐ_と名乗っておきましょう
    @きんぐ_と名乗っておきましょう 11 місяців тому +1

    ホンダとワークマンのコラボは驚きですね。ただでさえウチの近所のワークマンは駐車場がいつも満車で
    困っているのに・・・ますます行きにくくなります。ワークマンの安価で良い商品にホンダのブランド力が加われば、敵なしじゃないですか。ホンダのロゴとかがドーンと付いている訳じゃ無いのにこれは売れますね。水色がいいなぁ~🏍

  • @伊藤栄章-i6h
    @伊藤栄章-i6h 10 місяців тому +1

    防水透湿機能のレインウエアは新品とか最初の頃はすごく良いんだけど、10回ぐらい使うと普通に雨が染み込むからなー。普通のナイロンやポリエステル製でおしゃれなデザインのレインウエアも開発して欲しいですねー

  • @安達裕次-c9l
    @安達裕次-c9l 11 місяців тому +1

    ちょこみさんの説明が分かりやすく伝わりやすい‼️ワークマンは良く利用するので今回の動画で気になる商品が見つかりました‼️1つ伺いますが"原付チャンネル"では150ccバイク(ADV160 など)軽2輪バイクの情報は動画で紹介しないんですか?

  • @夢旅人-j7n
    @夢旅人-j7n 11 місяців тому +4

    ちょこみさん
    焦らすのが定番になっている

  • @チャタビー75
    @チャタビー75 11 місяців тому +1

    先日ワークマンの防寒着を買ってバイクに乗るときに着ているのですが、冬場で下に何着も着ている状態だと、普段はMサイズの服を着ている私でもLサイズじゃないとキツいですね。このレインウェアはサイズ感はどうでしょうか。

  • @monga7777
    @monga7777 11 місяців тому +1

    ハンターカブの紙800円で吹いたw

  • @ddcarlbb
    @ddcarlbb 11 місяців тому +1

    ワークマンよく利用してます!
    唯一の不満はパンツ(ズボン)類の丈が短い点…。
    あと3〜5cm長いければなぁ。
    と言いつつ、夏物は利用させていただいてます!

  • @ki34cozy
    @ki34cozy 11 місяців тому

    今日動画見てレインパンツでポケットがついてるのって珍しく値段も安いのでワークマンプラスで買いに行きました。ウェアはだいぶ前に完売してしまったそうですが、私のお目当てはパンツでしたので下はありますか?
    ってきいたら3着残ってました❤
    販売初日にはパンツはなくて初日に買いに来た人もパンツは買えなかった人が多かったらしいので、お客様は幸運ですね〜。と言われました。
    LLで若干心配でしたが、大丈夫でした。
    exs1 TKGに乗る時に使おうと思います。

  • @岩渕英樹-e3b
    @岩渕英樹-e3b 11 місяців тому +1

    ちょこみさん 髪型変えましたか?ホンダ×ワークマン イナレム欲しくなりました❗グレーイナレム ちょこみさん似合ってますよ

  • @noripchannel
    @noripchannel 10 місяців тому

    はじめまして。毎回楽しみに拝見しております✨カッパが欲しかったので動画を見て早速ワークマンで購入してきました😁ところがたたみ方がどうにもこうにもわからず…動画で教えてくれると助かります😅

  • @fumi3280kan
    @fumi3280kan 11 місяців тому

    ちょこみさんの(隠れた?)語彙力と社長の的確なツッコミ…🤣👍
    いつも感心ながら拝見してます👏👏👏

  • @andotsuyoshi1119
    @andotsuyoshi1119 11 місяців тому +2

    社長さんとちょこみさんのコンビネーションが最強だ

  • @user-takusan-
    @user-takusan- 11 місяців тому +1

    外側フラップが良かった。というか、それは高いよワークマン!
    ワークマン安いから買ってたけど、止水ファスナーもすぐ浸水するから結局、良いのをバイク用品店で買う方が安いんだよな。割引のやつとかならもっとコスパ良いし。

  • @KOJI344510G7
    @KOJI344510G7 11 місяців тому

    相変わらずちょこみさんとしゃちょうさんの掛け合い最高です😆😆😆!ホンダとワークマンのコラボレインスーツ良いですねぇ!自分は今YAMAHAに乗ってますがお値段も抑えて頂いているので本気で購入検討しています😊😊😊!

  • @uta_Y.U.
    @uta_Y.U. 11 місяців тому +1

    4:16ハンターカブ新色のターメリックイエローに合わせたのは無さそう(後半はバックに黄色のジャケットが見えるけどそれ❓)……😅

  • @じゆん-r5u
    @じゆん-r5u 8 місяців тому

    おはようございます!なんか毎度お笑い芸人さんを凌駕する掛け合い楽しすぎる

  • @塚本稔-y8f
    @塚本稔-y8f 11 місяців тому

    ちょこみ愛用WORKMANとホンダのコラボ商品いいよね〜😅僕もホンダバイク乗りやねん😮WORKMANは安いし着心地いいから何着か持ってますよ😊東京楽しんで下さい🎉お疲れ様〜😊

  • @pop9011
    @pop9011 11 місяців тому +1

    お疲れ様です。
    いくわよ!レジェンドちょこみの○○ショップ!欲し~い🤣

  • @わかさま-t9d
    @わかさま-t9d 11 місяців тому +2

    とても良いコラボですね!

  • @9-ball52
    @9-ball52 11 місяців тому +2

    ワークマンはワークマン女子とかキャンパーとかバイカーをターゲットにしてから、もともとワークマン主戦にしてた職人離れがすすんでピンチらしいね
    うちの近所のワークマンもホームセンターと合体してデカいワークマンができるらしいし……
    ワークマンよ……どこに向かっているのだ……
    社長、ホンダファンなのにセローに乗ってるのか……

  • @junjun3205
    @junjun3205 11 місяців тому +1

    対水圧、透水性上がったね‼️
    クロスカブ乗ってるから買おうかな!
    お尻からじわじわ浸水防ぐそのズボンも欲しい‼️

  • @YukiWorldofNature
    @YukiWorldofNature 11 місяців тому

    通勤かレジャーかで使い道が分かれますね。お洒落かどうかは別として一番実用なのは、ホームセンターで売っているビニール製のレインジャケットだと思います。しかも透明レインスーツなら自身の好みの衣服も透けて見えるので、オシャレ感は変わらないといったアイデアもありますね。あとビニールの場合は価格が安く完全防水なので、一番のおススメでもありますし、万が一破れても、裏からガムテープで補修も簡単にできます。補修用ガムテープといったら、ゴリラのがおすすめです。

  • @traphunter_sekihan
    @traphunter_sekihan 11 місяців тому +1

    絶対買うぅ!

  • @yamashita.takashi
    @yamashita.takashi 11 місяців тому +1

    『ちょこみさんが、わざわざ東京に…』流石😊

  • @おひぃ様のお世話係
    @おひぃ様のお世話係 11 місяців тому +2

    うわ~良いなぁ…
    私自身、ホンダのスクーターのユーザーなのでホンダとのコラボ商品…欲しいですっ💦

  • @yofune-kitamado
    @yofune-kitamado 11 місяців тому

    オフショットはどこで観られますか?

  • @ゼニちゃん-i8y
    @ゼニちゃん-i8y 11 місяців тому

    いやぁちょこみちゃん社長さん良い物ご紹介ありがとうございますあのホンダさんとワークマンさんのコラボですか良いですね社長さんの突っ込みと同じ位に良いですねぇ早速欲しくなりましたちょこみちゃん水色🩵ぽいの凄く似合ってますよ👍可愛いから何でも似合うけどね😊おじさんもハンターカブパンツと合っているので黒とパンツ買いますね又😅次回何かあれば宜しくお願いしますね😊

  • @ヒサやん
    @ヒサやん 11 місяців тому

    いつリターンライダーになっても良い様にいつも楽しく拝聴しています。
    特にWORKMAN情報は普段使いも出来るので勉強になります👍

  • @ganma_ch
    @ganma_ch 4 місяці тому

    いつも参考にさせてもらっています。日本一周の時、イナレムを着て豪雨の中を数時間走ったら染みてきましたので、長時間走る方は普通のレインウェアをおすすめします!

  • @hagane46
    @hagane46 11 місяців тому +1

    ハンターカブ…ではなく赤はCRF250Lだ❗️
    買うしかないぜ

  • @Nerimano_Takahashi_San
    @Nerimano_Takahashi_San 11 місяців тому +1

    イナレムの紹介中、さり気無く整備士ちゃんねるのるんちゃんが映り込んでコラボってる件(笑)

  • @歩兵-k2y
    @歩兵-k2y 11 місяців тому

    スーパーカブja59を11日前に購入し、ワークマンのレインコートを買いに行かなくっちゃと思ってたところでした。良き情報を感謝です。いつも楽しく動画を拝見させて頂いてます。

  • @かか-x6l6m
    @かか-x6l6m 11 місяців тому +1

    毎度毎度気になる情報、ありがとうございます😊

  • @豊彦小山
    @豊彦小山 11 місяців тому +2

    そういや明日からワークマンさんのホームページで
    春夏モデルのデジタルカタログ公開だそうで
    紙のは3週間くらい後ですが楽しみです

  • @半戸眼名
    @半戸眼名 11 місяців тому

    今までバイク用を謳いながら「どこか足りないワークマン」だったけどHONDAが監修に入った事で安心感は増したね!
    値段も安心のワークマン価格だし。唯一の不安はどーせ数が出なくて「買えない人大量発生」になるんじゃないかと?

  • @ai.houjyou
    @ai.houjyou 11 місяців тому +1

    車を手放しバイクを愛車にする私にはありがたいですね👍️

  • @境一
    @境一 11 місяців тому

    買う❤ちょこみ色が好みで同感。たーみっくいえろーもあれば良い。あとHONDAロゴやマークがあれば最高👍

  • @kinno28ohohkin10
    @kinno28ohohkin10 11 місяців тому

    ワークマンとホンダとのコラボ商品のレインコートデザインと色も素晴らしいですし機能性も充実して値段も手頃です3月発売も待ちどうしいです😂今後共頑張って下さい😊

  • @まさのん-q5x
    @まさのん-q5x 11 місяців тому

    げんチャんねるを観てワークマンでイージスを買いました。着るまでは半信半疑でしたが、圧倒的な防寒、着心地にびっくりしております。冬の間は何処に行くにも常に着ていたいと思うくらい気に入っています。何なら、部屋の中でも寝る時も着ていたいです。教えて頂きありがとうございます。

  • @hinekure-cat
    @hinekure-cat 11 місяців тому

    ついに家の近所にもワークマンプラスなるものができました😼✨
    しかしオープンしたばかりでめちゃめちゃ混んでいるので全く行く気になりません⤵️
    ちょっと遠出して他のワークマンプラスに行こうか検討中です💧
    という訳で未だワークマンプラスに行ったことがないのですが、
    普通のワークマンとワークマンプラス、一体何が違うのでしょうか??
    もしご存知でしたら教えて下さい!😼💧

    • @hinekure-cat
      @hinekure-cat 11 місяців тому

      ps: 先日ワークマン女子に行った際は、お客の殆んどがアベック(カップル)ばかりだったので秒で店を出ました⤵️

  • @keha-ff8po
    @keha-ff8po 11 місяців тому

    クロスカブ乗ってますー、雨の日は乗らないけどこれは買いですね!

  • @誠-y3u
    @誠-y3u 11 місяців тому +4

    こういう手頃な軽装を好む人って魅力的です。
    着飾らず 常に笑い 常に笑わせ 時々ハッキリ言って 時々ハッキリ失礼だったり、
    まるで周りを翻弄する柴犬の様に
    原付には興味ない俺でも毎週楽しく観ていられる。
    ちょこみさんが婆実さんになるまで、このチャンネルが続くと良いですね。

  • @準人-q2b
    @準人-q2b 11 місяців тому

    workman大好きなのでお店に行って見てみますね👍

  • @さんえもん-q6p
    @さんえもん-q6p 11 місяців тому

    いなれむ
    使って見ると本当に良いですよね♪
    これは家族に買ってあげたい。

  • @watarudon2953
    @watarudon2953 11 місяців тому

    近所のワークマンに行って来まーす‼😆👍

  • @yomi7217
    @yomi7217 10 місяців тому +1

    ホンダコラボというよりカブとのコラボって感じなのかな?これって畳んだらどのくらいコンパクトになるんだろう?(止水ファスナーだと曲げにくそう)
    値段的にもカラーバリエーション的にも普通にバイク専用品買った方が良さげw

  • @konop617
    @konop617 11 місяців тому

    ちょこみさんと社長さんのトーク、いつも楽しく見てます!
    ホンダとワークマンのコラボ、名前を聞いただけで期待しゃいますね!
    ホンダとコラボですが、流石ワークマン!機能もお値段も、お求めやすく最高です!
    インフルエンサーちょこみさんがやったら、これは売れそうですね!

  • @M_room071
    @M_room071 11 місяців тому +3

    ワークマンが恐ろしい勢いで進化&発展。
    仕事柄、月2~5回は行ってる。
    昔はワークマン行くのに30分以上かかってたのに
    今じゃ家から10分圏内に3件。
    おかげで洋品に関しては回ればサイズには困らない。
    お2人に最新を紹介してもらえるので助かってます。
    仕事で着てるAEGISシリーズのレインウエアでバイク乗ってるけど
    バイク専用に買える金額だし検討してみようかな~
    髪をおろしてるちょこみちゃんもレアで好き。

  • @bulk_onigiri
    @bulk_onigiri 11 місяців тому

    登山にも使えそう!ちょこみさんが選んだカラーで買いに行かなきゃ!

  • @kenjitoda7251
    @kenjitoda7251 11 місяців тому

    HONDAのネームとかマークはどこかに入っているのですか?

  • @junjun3205
    @junjun3205 11 місяців тому +2

    今日はちょこみイジリが冴え渡る店長!心を込めた、ただの2本撮り。
    ちょこみなら許しちゃう‼️

  • @DJEBEL250XCas
    @DJEBEL250XCas 11 місяців тому +1

    膝のファスナー、プロテクターが入るのかと思ったら切り離しでしたか! (^^;;; ちょっとビックリです。  個人的にはホンダよりもカソリとコラボして欲しかった気もしますが・・・  でもあると便利なワークマンですね!

  • @めんたいこ-v8r
    @めんたいこ-v8r 11 місяців тому +2

    物凄いコラボでビックリしました

  • @milimilidorop7925
    @milimilidorop7925 11 місяців тому

    カブ主には嬉しい商品ですね、愛車のプコブルーにピッタリで販売が待ち遠しくなりました。

  • @bravo825
    @bravo825 11 місяців тому

    社長のパルシリーズに激、激、感動🥹ス・テ・キ❤
    ラッタッタも入れて欲しかった😂

  • @17歳の地図-o4x
    @17歳の地図-o4x 11 місяців тому

    ワークマンいかないな😅 ブルーのジャケット良いな😊 後でワークマン行ってみようかな?

  • @hinS-h4c
    @hinS-h4c 11 місяців тому +1

    商品の良さも勿論ですが、ちょこみさんが紹介してくれただけで、買い決定‼️😆
    しかも、最近ニンジャからハンターカブに乗り換えたばかり👍

  • @lord3049
    @lord3049 11 місяців тому

    個人的にリュックを持ち歩くので、ポンチョタイプでないこの様なデザインでリュックを背負って着れるレインジャケットなら買いたかったです〜😅

  • @いそまる-n5g
    @いそまる-n5g 11 місяців тому

    ちょこみちゃんの説明わかりやすい。

  • @赤い鉄馬
    @赤い鉄馬 11 місяців тому

    これは欲しいわ~‼️
    ちょうどカッパが欲しかったから助かる❤

  • @kawauso1979
    @kawauso1979 11 місяців тому +1

    今行きまーすって言いながら向かうとこ、、、人気が出るわけだ( *˙ω˙*)و
    社長の声質も今日も大変素敵でした🍀*゜

  • @明日やる-i8m
    @明日やる-i8m 11 місяців тому

    詳しい販売時期は電話とかで確認ですかね?

  • @sutaima
    @sutaima 11 місяців тому

    HONDAの二輪デザイナー監修とワークマンだからHONDAのロゴは入れられないんだろうな。HONDAのロゴ入り秋冬のプロテクター入りの数万のウエア買ったけどリュック背負うと袖が短くなって手首から風入るし首もフードが外せなくてそこから風入るしバタつくし真冬は寒くてだめだった。ワークマンのバイクウエアのが首のとこカバーできる布ついてたしファスナーも二重で上の部分隠れるようになってたし一万でお釣りくるのに風はほぼ入ってこなかった。デザインやカラーや布の質を頑張ってほしい。