職場でのカサンドラ症候群が増加中【発達障害】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @ぽんこつニュース発達障害ライフハ

    今回は【職場でのカサンドラ症候群が増加中】というテーマで話をしています。
    ぽんこつニュース vol.864
    twitter: 
    就労したい人をテーマに20代30代中心のイベントを不定期開催↓フォローをお願いします。
    mobile.twitter.com/bar_brats
    ✅LINEに登録 転職就職相談 lin.ee/FxW92e7
     *すぐに転職相談を考えてない方も可
     多忙につき、場合によっては返信ができない可能性もあります。

  • @ちょんちょん-r3f
    @ちょんちょん-r3f 10 місяців тому +49

    尻拭いがキツい。
    会社への損害がキツい。
    本人が自覚ゼロ、謎の万能感に溢れている、絶対自分が発達とは認めない。病院へ行き診断なんて到底無理。
    先回りしてルール作り、あちこちに貼り紙しても全く効果無し。
    尻拭いやめて、具体的な失敗をさせて解雇させるしかないのか?(取引先への損害が怖すぎる)
    ちなみにカサンドラに労災は有効なのか?

  • @spooky-c130
    @spooky-c130 Рік тому +38

    中途入社の元部下、報連相なし、勝手に進めてトラブルとケツ拭い、ケアレスミス多発、私に対する暴言無視が続き私は不整脈が出始めました。一般的には問題社員やモンスター社員の定義に当てはまるとは思いますが、組織の調和が壊れたのは事実です。既に元部下は退職してますが、周囲の認識や本人の自覚がない限り企業としては雇う事は厳しいと思います。

  • @tokyovoice8835
    @tokyovoice8835 Рік тому +28

    カサンドラ症候群を舐めたら大変なことになります。大手企業の間接部門ですが、障害者枠雇用の受け入れだけでなく、雇用後に発達障碍者と判明した者の受け皿になっており、これは他の企業でも同じです。日本の大学入試問題は暗記重視であるため、高学歴な発達障害者も多く結果大手企業にもそれなりに集まると思います。受け入れ現場は悲惨ですよ。企業としての考えも解りますが、閉じ込め方式ではなくメンタルケアーにも力を入れて欲しいですね。

  • @ogikoooooooooo
    @ogikoooooooooo 6 місяців тому +17

    職場の人がASDで話が通じない、仕事が全く進められない、自分の仕事で手一杯なのに何度も何度も同じことを聞かれる。何度も何度も聞いてきて、メモしてるのに、その事象になった時、見つからないんだって。仕事もフォローしなくちゃいけないし、教育係という名のお世話係させられてる。
    ストレスで食べすぎてしまうし、休みの日は疲れて動けない、多分、カサンドラ症候群な気がします。でももしドクターストップかかっても障害者枠の人の方が会社には貴重な存在だから、自分がどこか異動させられるだけ。本当割に合わない。

  • @GO-dq8pc
    @GO-dq8pc Рік тому +34

    何年も悩んでいます。
    職場の同僚がこだわりが強く、自己主張が激しめで、気に入らないことがあると職員がいる前で私を大声で叱責してきます。年下後輩です。
    自分を認めない人、指摘する人に激昂します。
    10年くらいは耐えてきました。
    鬱だったと思います。
    いまでも、気持ちが塞ぎこみます。
    職場で相談しても、誰も彼に指適してくれません。
    仕事は普通にこなしますが、やりたい仕事を選びます。
    私がいつも我慢するばかりです。
    完全にカサンドラの自分がいます。
    仕事は辞めたくない。
    我慢して、耐えて、どこにゴールがあるのか。。。
    どうしたらいいでしょうか。。。

    • @LUCKYBOOWY
      @LUCKYBOOWY Рік тому +1

      ADHDとASDが併発してそうですね。

  • @kanon3727
    @kanon3727 Рік тому +21

    この動画救われました😢
    職場に発達障害の特性が強い方がいらっしゃいました、
    当時40代後半だった。その方は20代から心療内科に受診されていましたが、主治医から自分の病名を知らされていないと、
    職場では、トラブルを起こしまくりで、私は多方面に謝る日々、完全にカサンドラ症候群でした。
    自分が壊れてしまうと思い、その方と一緒に心療内科に同行し、主治医に話をしましたが、
    主治医は、解決策はない。と。
    思い出すのも辛いです。

  • @サトゥサトゥ-c6n
    @サトゥサトゥ-c6n Рік тому +9

    長女はASDで 主人は未診断ですけど 似てます。
    私は私!をだいぶ出来てきていますが 責められますし、今回 自分に優しくする為に優先していいと ハッキリ言っていただき 改めて安心しました。
    2人を大好きですから、何とか こちらの対応での工夫を模索中です。
    ありがとうございました。

  • @LUCKYBOOWY
    @LUCKYBOOWY Рік тому +11

    過去に部下の意見は全て聞かない重度のASD尊大型の上司がいましたが、考え方が幼稚で会話のキャッチボールが出来ず、少しでも自分の思い通りにならないと怒鳴りつけて、上司のミスを指摘してもごまかして絶対謝らないか人のせいにしてました。

  • @adhd_vlog
    @adhd_vlog 8 місяців тому +2

    ADHD診断済みの自称カサンドラですが、職場で恐らくASD、ADHDの同僚に苦しめられました。
    ASDの方はこだわりが強く、仕事の遅さを常に人のせいにする。
    ADHDの方は騒ぐ、キレる、動き回る、サボるで動物園のような状態でした。
    上司も見て見ぬふりで注意せず何故か私が2人の仕事を負担していました。耐えかねて会社に訴えたら2人とは接しないような配慮をしてもらえました。
    自分もADHDなのにカサンドラになるんだと思ったし、自分から助けを求めないと何も変わらないんだなと思いました。
    この2人のようにならないように周りの人を振り回さない対策をし続けないといけないと思います。

  • @NAOT6
    @NAOT6 3 місяці тому +5

    職場カサンドラ経験者でした。
    私の同僚は診断を拒んだ発達障害疑いのため、私が適応障害と診断された際に、「カサンドラのような状態」と産業医(精神科)に言われました。
    この動画を見てさらに追い込まれた寂しい気持ちになりました。
    おそらく、言葉遣いや話の組み立て、共感する言葉が足りないからだと思います。
    症状の定義や病名ではないことの説明は有意義に思いましたが、カサンドラかもしれなくて苦しんでいる人達の孤立感を増す内容になっていると感じます。なぜなら、当事者の発達障害を診断を受ける・受け入れることが難しいからこそ、自分の辛さであるカサンドラ症状をきっかけに医療につながる人が多くいるからです。当事者が発達障害を受け入れていない場合、「当事者が発達障害ではないならカサンドラとは言えない」で済まされるとどこまでも救われません。
    「カサンドラだと自分で感じている人の辛さの内容を聞き出し、医療でサポートしてくれる医療機関もある」などの補足があれば救いがあります。
    私のケースでは、適応障害という名前で医療のお世話になり診断書を産業医に提出し、当事者と接触しない業務にしてもらいました。当事者の特性から考えてカサンドラかもしれないと扱われ、産業医の理解と会社のある程度のサポートを得ていましたので、孤立感はそこまで感じなかったです。職場は転職できますが、結婚されている方の辛さは相当だと思います。
    カサンドラは病名ではなく症状だという説明は有益ですが、その周りの表現についても配慮いただければ助かる人がいると思いました。

  • @capitalis1552
    @capitalis1552 7 місяців тому +6

    時間の認識が薄い傾向がないですか?
    変に間を取ったり...

  • @wine1-1
    @wine1-1 Рік тому +21

    定義付けの部分は納得出来ないところがありました。職場の女性に強いアスペルガー傾向があり周囲に辛い思いをさせていますが、その本人は自覚がないため受診もしてくれません。診断が付いていないだけで本当にアスペルガーである場合、周囲にカサンドラ症候群の症状が出ているのにその場合でもカサンドラ症候群と言えないというのはおかしくないですか?カサンドラ症候群は症状であり病名ではないので、なおさらアスペルガー傾向のある人との接点があればカサンドラなのではないでしょうか?

    • @管理栄養士まる
      @管理栄養士まる Рік тому +6

      うちの職場にもいます。
      ほんと周りは辛いですよね。
      彼女は自分の旦那さんの拘りがつよすぎる部分に迷惑をしていてアスペだと言っていて、他人の事は言うけど、自分自身の言動で周りをひっかき回していると自覚していません。
      年齢も立場も上なので、みんな何も言えず、我慢しています。

  • @---lx2nu
    @---lx2nu 2 місяці тому +1

    叩かれても仕方ないと思いながら名乗ると、
    私自身は「カサンドラを『生み出す』側」、
    すなわち職場で周りの脚を引っ張りストレスを与える発達障害者です
    (なんかASDの方だったような気がする、何型かまでは診断でも言われてないけど、
    自己中だから尊大型的なアレかも)
    人に迷惑を掛けつつ改善もしないできないのは今までの人生ずっとそうですし、
    何度かクビにもなって来ましたが、
    「『あなたのせいでストレスで体調を崩したので、
    あなたに早く辞めて欲しい』とここまでハッキリ言われた」事が今回初めてなので、
    身の振り方をかなり迷っています。
    その人自身には人事権がないものの、
    人脈や実力的に替えが利かない人材なんです。
    少なくとも私よりは(ちなみに別役職)。
    「ここを早く辞めろ」
    とハッキリ言ってくるのはその人だけで、
    他の人は
    「(本人の本音はともかく)あなたがどうしたいかで決めなさい」
    「本人が『辞めたい』と言い出さない限り雇用契約を切れない」
    ということらしいので、
    私自身も決定的な行動に踏み切れずにいます。
    ただし、私が辞めていくのが一番早く「この職場にとっての」最善の結果に辿り着けるとは思います。
    (田舎ですからね、
    「地元でずっと働いてたあの人が体を壊して急に辞めた」よりは
    「なんか引っ越してきた余所者が、
    なんかよくわからないけどすぐに居なくなった」の方がお客さんから悪い評判は立たないでしょう)
    億が一、奇跡的に、
    宝くじで高額当たるぐらいの絶対有り得ない奇跡が起きたとして、
    私が性根を入れ替えて能力やコミュニケーションを磨いて職場に迷惑を掛けない位まで改善し仰せたとして…
    そこに行き着くまでに時間が掛かるので、
    件の人の病状は悪化しかねません。

  • @user-manyo-no-kioku
    @user-manyo-no-kioku 2 місяці тому +1

    夫婦間で揉め事(離婚問題など)が起こってからだと夫に診断してくれる医師はほとんどいない気がします。疲弊しきっている上に戦略も考えないといけないので、環境にゆとりのある方でないと泣き寝入りです。

  • @kumirisu4765
    @kumirisu4765 Рік тому +12

    いつもありがとうございます。
    職場でよく厄介な人に巻き込まれてました(T_T)
    自分の世界の中で生きてる人だから、、
    こちらの精神が疲弊してました。
    お互いに尊重しあえる調和のとれた環境で仕事出来てたらな~と思います(^^)
    同僚でも上司でも厄介な人はこりごりです。
    今は、心身療養中です。
    自分の軸をちゃんと建てて生きたいなと思います(^^)
    ありがとうございます😊

  • @ran蘭-r9i
    @ran蘭-r9i Рік тому +2

    ‘’シュレーディンガーの猫‘’調べてみたら面白かったです😊

  • @ひとひと-h2d
    @ひとひと-h2d Рік тому +5

    彼は自分が発達障害の傾向があるのを、認めません。
    ぼくはうつ病だからと何でも
    うまくいかないことをうつ病のせいにします
    回りと考え方が違うと言うことを認めないし、彼のまわりは
    彼は発達障害だと思っている状態です。
    精神科にもかかってるのに
    発達障害と診断されてないみたいで、眠れないと薬だけをもらっている状態です。ほんと
    自分が発達障害と診断されることは彼のためにもなると思いました。

  • @ラテン-k3l
    @ラテン-k3l Рік тому +9

    まさに今そういうパワハラ的な上司の存在に悩んでいて、主治医に今日相談しようかと思っていたところです。ありがとうございます。気に入らないことがあるとすぐ感情的に怒鳴る上司がいて私もびくびくしながら従っていたのですが、この人はもしかしたらASDでは…?と思って腑に落ちました。
    ありがとうございます!

  • @rarara357
    @rarara357 2 місяці тому

    納得です。電話相談員です。

  • @makikomaayann
    @makikomaayann Рік тому +3

    光武さん、いつもありがとうございます。
    ぽんこつニュースを日常見ながら生活に役立てています。
    メタ認知やイメージを浮かべることはハードルが高いので、
    本当に助かっています。
    教員をしています。
    今、学校現場でも保護者にカサンドラがちらほらいて、メンタルを壊しそうになります。
    今回の動画、すごく役立ちます。
    光武さんの話はわかりやすくて 助かります。
    もう何年も視聴させていただいています。
    知れて良かったありがとうございます!
    これからも宜しくお願いします。

  • @とくひろ-u3p
    @とくひろ-u3p Рік тому +5

    まず、前提としてですが、発達障がいを持つ人と一般の人との人間関係の形には、相違があります。
    その形の違いに対して、あなたがどう認識するのかが重要ですね。
    他には、そもそもとして、発達障がいを持つ人との連携でコスパを上げるのは非常に難しいです。
    これが難しいから、発達障がいなり、障がい者雇用などがある訳です。
    コスパが高くなるなら、もう一般の人と遜色無いですから。
    結婚は相手が選べますが……職場は選びにくいですからね。
    発達障がいの自覚無く、行動をしていると、どんどん人が離れていって、当事者としても苦しい状況になりますね。
    医療機関に早目の相談が良いのですが……社会的にある程度上手く行ってると中々に難しいですね。
    もう、結婚もされて、戻りにくい方は……極論ですが……少し変わったチンパンジー位に見てもらえると良いかもですね。
    拘りに振り回されないように……あなたのペースを大事にしてください。
    しつこく言いますが、コスパが悪いのは、前提である認識をお忘れ無く、ご注意ください。

  • @oresama2621
    @oresama2621 8 місяців тому +7

    正直SNSでカサンドラ症候群自称して発達障碍者相手に差別的発言繰り返してる人ただの同族嫌悪なんじゃないかって思います

  • @gratra-pq3zm
    @gratra-pq3zm Місяць тому

    胡散臭い